X



【悲報】中国で日本車とチャリが正面衝突事故→日本車が大破して「車が脆すぎ」と批判される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:15:52.91ID:/Vj1nCd30?PLT(12000)

2019年1月4日、中国のネットで、先般起きた交通事故に対し「これでまた日本車がディスられる」との書き込みが多く見られるなど話題になっている。

事故は先月に広東省深セン市で発生。車道を逆走した自転車と乗用車が正面衝突したのだが、自転車に大きな損傷がないのに対して、乗用車は頭部が変形しているのがわかる。
ネットでは「これ本当か?」と疑う声もあったが、同月19日に深セン市の公安局は「速度や角度など、さまざまな条件が重なった結果」と事故があったことを明かし、自転車を運転していた人物は軽傷で済んだと伝えた。

中国のネットでは以前から「日本車の燃費がいいのはもろいから」との論調が存在する。
今回の事故に関しても変形した乗用車が日本車とあって「これでまた日本車がディスられる」との声が聞かれた。
実際、「日本車を買わなくてよかった」と否定的な声が多く投稿されている。
一方で、「日本車がもろいと言う人は自動車の構造を理解していない」
「衝突した相手を守るために変形して衝撃を和らげている」と日本車を擁護する意見も多く寄せられている。

中国で日本車が「変形」し「ディスられる」 車道を逆走した自転車と乗用車が正面衝突
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-676618/
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201901/20190104-038593521.jpg
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:32.31ID:nek7zKIm0
日本車じゃなければ人がすっ飛んで行くからな
0056名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:57.05ID:KUAK2KtQ0
>>53
当たらなければどうということはない
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:28:39.36ID:ouaZbCnv0
死人も重傷者も出てない事を不思議に思わないのか
0058名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:28:41.06ID:rxCK22fa0
これ樹脂パーツの部分でしょ
中に発泡スチロールとか入ってるで
0059名無しさん@涙目です。(岡山県) [PL]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:28:50.07ID:r6gY2PWZ0
っぱヒュンダイ一択よ
0061名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:02.93ID:KUAK2KtQ0
>>55
まじだよ
最新の車でもボンネット押さえたらベコベコするよ
それだけ薄い鉄板使ってへこみやすくしてある
0065名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:29.14ID:+6N5yp0t0
豚に真珠
0066名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:37.33ID:FEtdLIfS0
嘘くさくね?さすがにここまではならんやろ
0068名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:30:15.38ID:Cj83CJEI0
先進国の車じゃ歩行者保護のために
歩行者用エアバッグを搭載している車まであるのも知らないんだろうな
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:31:10.21ID:ZEgSG5zJ0
>>37
まさにこのスレの為のような記事だな
0071名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:31:19.33ID:vnbDmk9g0
硬けりゃいいはアメ車理論やろ。
0073名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:31:36.52ID:KUAK2KtQ0
>>67
それは別です
大幅に凹むから板金が広範囲に渡って割高になる
メーカーと板金屋のwin-win
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:08.19ID:v/iwJ9ED0
中国的には人轢いたときは重症より即死の方が都合いいと
0077名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:49.67ID:xp2UwhSV0
>>37
>日系車のボディーが変形していることを強調したうえで「日系車は安全でない」などと主張する中国ネットユーザーがいるのもまた事実だ。

ここにもいますねえ…
0080名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:05.21ID:2ZdthhqZ0
相手の事なんてどうでも良い中国文化にはアメ車がお似合い
0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:16.06ID:myvR0FXV0
自転車に乗っていた人が軽傷で済んだってのが全てじゃないのか
中国は人ぶっ殺して車に傷一つ無い方が安く済むのか?
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:28.63ID:jvJoc9C00
ボンネット部分はなるべく柔らかくして衝突の衝撃を吸収しキャビンの部分を固く造って乗員を守るのが今の車の安全対策の基本でしょ。
海外メーカーは違うのか?
0086名無しさん@涙目です。(福岡県) [BG]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:42.99ID:UhTx18LW0
軽い衝撃では潰れず相手を潰す
強い衝撃では潰れて中の人を守る
こういうのが中国での良い車w
0089名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:06.60ID:KUAK2KtQ0
>>76
板金代を誰が持つか、だな
チャリも過失認定されると相手の修理費用を請求される世の中なのに、保険みんな入ってる?
0091名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:35:49.11ID:eGC+zEzs0
ボンネットを柔らかくすればええいうもんでも無いんだけどね
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:36:05.02ID:muOrCoRF0
中国では競合車のこういう交通事故の新聞記事をディーラーが店に貼ったりして宣伝に使うからえげつない。
0096名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:38:31.65ID:8JyVStja0
いやさすがに自転車と衝突してこれはヤバいだろ…
自転車のホイールより強度ないってことなの?
それじゃ逆にもろすぎて衝撃を吸収できないよ
0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:40:16.36ID:3OpP3pQC0
中の人よりも車体を守りたいのかw
0103名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:56.69ID:ziyOQ7SX0
>>64
ああフィットか
じゃあこうなってもってのはあるね、フロントバンパー部分はABS樹脂だから

ただこれはっていうかさ、自転車が事故後普通に立ってるわけないだろ
ポールかなんかに当たってなぎ倒し、出て来た所に自転車を置いたんじゃないか?
0104名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:59.09ID:Lwmlxpde0
中華反日ニュース乙
0109名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:54.07ID:IJrn0glT0
まだ中国人ってクラッシャブル構造知らんの???

戦車にでも乗ってろよw
0112名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:45:03.05ID:KUAK2KtQ0
>>107
その人(愛知県)なのに、昔からアンチトヨタの人だよ
0115名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:03.04ID:ixzf01LL0
>>48
は?脆いから相手を守れるんだろ?
お前アホだな
0116名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:05.36ID:eGC+zEzs0
>>110
こらこらw
欧州人が気張った結果ですよ
0117名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:19.73ID:R0DMA7Kv0
アメ車に乗ってろよ
0118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:24.50ID:mhAF645Q0
シナ人判ってなくて

ホッとした
科学強国とか自分で言ってるけど
パクって来ただけで自分で研鑽積んだ連中じゃない
0119名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:48:46.05ID:sYkZWdhE0
>>9
どちらかと言うとボルボのほうがいいと思うが。
240とか走るレンガって言われてたくらい丈夫だよ、中の人が壊れるけど。
0120名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:08.74ID:rGQYdefN0
中国人て車に引かれても死なないし
高いところから落ちても死なないし
日本人が脆過ぎなのか?
0121名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:29.62ID:w+IbPuzf0
>>37
>しかし中国メディアの今日頭条は14日付で、日系車が安全でないと主張することは「逆に自動車に対して無知であることを晒すことだ」と論じる記事を掲載した。

ここら辺がチョンと違って中国が本当に怖い所
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:53:33.68ID:iqLARQ/c0
ん??これリーンホース入ってなくね?
0125名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:54:04.40ID:SPOU1/Jf0
車にぶつかった自転車や歩行者は死ぬべきアル。
其れが中国の常識。
0126名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AE]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:54:08.23ID:Cn3REoyV0
いつまで経ってもものを知らない田舎土人だな

どうみても交通事故の衝撃が和らいでいる
0128名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DK]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:56:02.17ID:wQS+uYd80
>>1
自転車のリム強くねえか?コレw
0130名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:57:03.75ID:iwbv5VYF0
日本車は燃費を良くするために、装甲薄めにつくってあるからな
おかげで高速とかで事故るとすぐ死亡や重大事故になっちゃうわけで
金持ちが装甲厚いドイツ車とか買うのはそのため
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 20:57:43.46ID:/ua653p70
コアサポートまでは普通に跡形もなく潰れる設計だしな
0136名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/01/05(土) 21:02:04.34ID:/ua653p70
最近のはクロスメンバーも簡単に外れたりするよな
0137名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/01/05(土) 21:03:42.33ID:qrA20A2O0
ここまでの結論

日本車は脆い
0142名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/05(土) 21:06:00.83ID:1YHAKV750
中国共産党製なら例え擦り傷で病院に運ばれる途中死んでた。
被害者家族に賠償請求くるな
0143名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2019/01/05(土) 21:06:04.22ID:mSy0EzXx0
四角四面全て同じ硬度の鉄でクルマなんか作ったらそれは走る凶器
こんな時に一点だけ弱まるように衝撃を逃がすのはモノづくりの基本やで
0144名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 21:06:10.55ID:+JaAVkH70
ベントレーの爺さんが衝突して相手だけ亡くなった事故はひどかったな
あれ見て安全って何なのか考えたわ
0146名無しさん@涙目です。(長野県) [GB]
垢版 |
2019/01/05(土) 21:06:43.31ID:lO+zIiPF0
日本車は日本刀と同じで「硬」と「柔」を使い分けてんだよ。
外はふわふわ中しっかり、なんだよ。覚えとけ。
0148名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 21:09:17.19ID:8sAUC20q0
あきらかにおかしい
いくら人に優しくても
あれだけのヘコミならチャリンコは
クラッシュする
0153名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 21:10:49.45ID:tGv8/nvZ0
中国の場合 車に乗って人を跳ね飛ばすのがステータスだと思ってるひとマジで多そう
ちなみにバンパーは1970年代頃までは鉄、1980年代になると樹脂、1990年代以降は
プロポリピレン 鉄製の自転車とぶつかれば簡単に壊れる仕組みになっている
0154名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/01/05(土) 21:12:37.64ID:tptbi0DE0
これなんて車種?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況