初デートでユニクロ・安い革靴を履いてきた彼氏にガッカリ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
投稿主は服だけでなく、「靴も値段は勿論分かりませんが安っぽそうな革靴でした」と一蹴。彼がファストファッションを
着ているとわかった理由は、彼氏の脱いだ上着をハンガーにかける際、内側のタグが見えたからだと明かしていた。
予想通りではあるが、コメントには「いちいちタグ見る人浅ましくて嫌い」、「そんなのチェックする人いやだわ」、
「何様だ?」と投稿者へのネガティブな意見が多く寄せられていた。
「主はその時何着てたか知りたい」「主は全身シャネルなの?」など、投稿主のその日のコーディネートに関する
質問も散見された。投稿主が初デートで気合いを入れて、ブランド品を着ていたならガッカリしてしまう
気持ちも多少は理解できる。ただ、もしそうでないのであれば、
「主はその男性が好きなんじゃなくて、お金やブランドが好きなんだね」
といった指摘があるように、彼氏の人間性ではなくスペックに注目していると思われても仕方なさそうだ。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20181223-43485607-careercn なんてタイムリー
欲しいブーツがあるんだけどセールとかあるの?
イケメンならシンプルな彼が素敵ってなんだろ
要はそいつがブサメンだからだよ
俺はシャネル来てくる女よりユニクロ着てくる女が好き
女が逆の感覚なのはなんとなくわかる
貧乏人は 貧乏旅行らしく!
いゃ違う!商品に対して知識を得ようよ!
安い!高い!商品に対しての知識を得ようとしたか?していないだろう!
「まず 知識を得ようよ!その後に値段が安いか!高いか!わかるはず
そんな男としか連めない時点で投稿者も大した奴ではないな
可愛ければ何着ても似合うし、イケメンなら何着ても似合うで
「靴に金かけないぶん、彼女に金かける派です」
↓
抱いて!
ブランド云々ではなく確かにユニクロはなあ通勤とか通学みたいだ
魅力を見つけるスキルが皆無だと自己PRするバカまんこです
分相応でないことをすると破滅するぞ
その彼氏は着飾ったり無駄金を使わない堅実で誠実な人間
最近のユニクロ普通に良い値段する服も置いてる
昔の激安路線は消え去って残念
確かにユニクロじゃガッカリだな
今はワークマン一択だからな
がっかり→ああもう!私が面倒をみてあげなきゃ!!の流れだろ
でも結婚すると旦那にユニクロより安いイオンの服あてがうんでしょ
初デートなのにユニクロ着て行っても問題ねえだろレベルの女w
そういう女も当然居るだろ。
「あ、そうですか。早くいい人見つけてね」で終了。
叩いてる人こそ自分の価値観を押し付けてるよね。
服とデートしてんのか、人間とデートしてんのか
どっちだ
>>18 殆ど中古だわ
その代わり良い服や靴選んでるつもり
これは良いのかな?
ちなみにおまえらは本命との初デート時にどんな感じで行くんだ?
>>1 こういう女は借金してまで虚勢張る男にコロッと落ちる
ユニクロくらい許してやれよw
確かにちょっとダサいけど
安い高いじゃなくてファッションセンスの問題
例えば女性がMichael Korsのバッグ持ってたからってなんとも思わない
デザイン料を高く取られてるだけ
価格、デザイン、機能性を総合判断したものを選ぶのがベストだと思う
先日電車で立ってた女性はブランドものでもないのにコーディネートがよかった
お近づきになりたかったw
免許とってから初デートは必ず実家の軽トラで行く。
リアクションで女の人間性が出るよw
あからさまに嫌な顔する奴は自分から理由付けて帰って行くわ。今付き合ってる子は実家が農家らしく懐かしいと言って喜んでくれた。
>>4 青やま〜ん「私というブランド価値が下がるのではないか」
ユニクロ潰そうと、おまえらが普段必死で書き込んでる事じゃん
醜男最大の敵女が絡むとあっさり手のひら返すのなw
>>37 今は廃番で中古探すしかない場合も少なくないしな
>>44 こういうふうにわざと試すような奴も何様かと思うわ
>>29 シマムラいい(・∀・)俺も裏起毛インナーは全てシマムラ
ただ、店員の良し悪しの差が激しすぎるのがな・・・
ガッカリったってそう言う女もしまむらの服な訳だろ?
タグを見ないとわからないようなものならいいんじゃないかと思うです。
サイズがあってれば上着っていい感じに見えるし。
くつは確かに厳しいかなあ。
でも最初のデートでクーポンつかうような男はダメとかって話もあるよね。
何かしょぼい服だなーって着てるの見て思ったならともかく
タグ見てうわユニクロってなったんじゃちょっと
そういえば男で「彼女の服装がダサかったから冷めた」なんて奴は聞いたことないな
いくら男はスーツやから私服センスがわかりにくいとはいえ
>>17 それは抱いてにならんよ(笑)
ATMとしてキープされるだけ
そこまで求めるってことは中古女じゃないんだろ
それなら高望みも仕方ない
>>44 こういうふうにわざと試すような奴も何様かと思うわ
初デートでユニクロ・安い革靴を履いてきた彼女は最高
結婚も
この人はZOZOの社長みたいなファッションが好いんだろ。
>>52 ロレックスなんだけど、それ以外は上から下までユニクロ、GU、ダイエーなら尊敬
>>76 そういう人は沢山いるよマジで
パテックなんかと違ってロレックスはそういうもの
その程度の彼氏しか捕まえられなかったお前がその程度だったって事やろ
服に興味ないとか良くわからなくて買うのがユニクロくらいしか知らんのやろ
大学時代お洒落でも社会人になって急に無頓着になるやつもいるし
じゃあタキシードにリムジンで花束持って行けばいいのか?
その分金ためて結婚資金にしてる彼氏だったら大損だな
>>76 知り合いの社長さんがそれ
パッと見は日雇い人夫にしか見えない
本人はそれを楽しんでワザとやってる
男を物色する場合、持ってるクレジットカードで充分だよ
>>53 うん
とあるメーカのレザーが好きなんだが今は売ってないデザインだから古着買いまくった
同じデザインのを色違いで5着買ったよ
>>59 余裕で使うよ
ラブホもクーポン使う
初デートなのに気合い入れてくれなかったんだって気持ちならわかる
だけど服装に気を遣うかなんてその人次第だき、気合い入ってるかどうかなんてデート内容でわかるやろから結局、服装なんて関係ない
要するにこの女が外見の些細な事を気にするつまらない女であるってこと
服はユニクロやguで清潔感があるもので十分だろ。
靴は人と会う時は良いものを履くのは基本だけどな
なんだかなー、うちの職場の女子も苦言を提示してたが、昔上下しまむらの強者の彼氏が居たそうで速攻別れさせたらしい
最近の若者こえーなと思ったよ
仕事してると土日の休みにしか着ない物にそこまでお金かけてもねってなるわ
ようするに服装がダサかったんだろ。
それでどこのブランドか確認したら
ユニクロだったと。
もし相手の男がお洒落だったらタグも
見なかったかもしれないし、仮に見たと
しても安い服てお洒落出来るセンスの良さ
で評価が上がったかもしれない。
周りから見て女がみじめに見えるくらいの服を着ていけばいいのか
安い靴は見たらすぐわかるけど服装がUNIQLOって気づく時点で女もUNIQLOユーザーだろw
お似合いのカップルじゃないか
人格をみるならメンテナンスをしてるかどうかよね
ブラッシングしたり磨いたり靴墨塗ってたりしたら
付き合ったあとのアフターケアもできるだろうと
逆に見栄えを気にしてるだけの人もいるがそこは自己責任の判断が必要なところ
>>85 >本人はそれを楽しんでワザとやってる
ww
>>96 国産便所サンダルはアリだがクロックスはナシだな
>>81 会社だとスーツでみんな似たり寄ったりだから見抜けないんじゃない?
女は寄生する気満々なんだからそりゃ値踏みする
金だよ金
全身スウェットにルイヴィトン女とかいっぱいいるやん
>>92 高い安いはともかく服装に気合入れると女性の見る目が違うのも事実
ただしそもそも容姿が悪いと猫に小判、豚に真珠
靴の件は別として、タグ見ないと安物かわからないレベルの服だったんなら別にいいんじゃね
男女共にスタイルが良くて顔が良かったら、ユニクロやしまむらでも着こなして
いる感じでカッコよく見える。
>>103 タグを見るまではわからなかったんだから違うだろ
ユニクロのウールカシミアコートはいい(´・ω・`)
ニット系もいい
革靴はいいの買え
UNIQLOでもお洒落な服は増えてるけどサイズや色の争奪戦も起こらないような売れ残り必至なアイテムは昔ながらのUNIQLOシルエットだからなぁ
>>1 安っぽそうな女だから相手もそれに合わせてくれたんだろう?
「キモオタはオシャレしてもどうせ無駄」って言われるとキモオタが喜ぶのが不思議や
>>130 街で見かける綺麗なお姉さんと付き合いたいなとか嫁にしたいなとか思うけど、
めっちゃくちゃ金かかるんだろうなぁ…とも思う
スッゲーお高い和装にちょんまげだったらどうしたんだろう
まあ初デートでallユニクロだったら脈無しかなとは思うかな
そういう意味でのスレタイなら理解できない事もない
>>132 あの業界では見た目が酷ければ酷いほど硬派で格上だからな
>>132 自分がキモくて嫌われることよりも
そういう店や美容院に入ること自体に恐怖を感じてるから
努力しなくてもいいことに安心を感じるのよ
だから、ただしイケメンに限る!って自分で自分を追い詰めて満足する
今時ユニクロがなんて思うか?
品質も悪くないシンプルな定番じゃないか
パックンはGAPの服着てたぞ。
年収は億近いと思うが。
>>54 軽トラの持つ深淵の世界を感じ取れない奴は、男女問わず願い下げだ
>>2 相手によっていろいろと変える男はみんなから避けられるんだぜ
そういう情報を駆け巡るから
未だこんなことを言う女って、バブル時代に憧れたアラフォーBBAだろ
金持ちと付き合えば?
タグ見なければ気にならなきゃいいだろ
これだから腐れマソコはいかん
>>149 氷河期か?
若年層の価値観はいまバブル寄りだぞ
よく言われる「靴だけ高級なの履いてればいい」ってのも
謎理論だな。
正解のメーカーを教えてくれ
zozoで高い服を選べばいいのか?
vans、NIKE、チャンピオン、adidas
この4つきとけば間違いねーぞ
>>150 世の中最低限のラインってのはあるんだよ
底辺にはわかんないんだろうがw
身を飾るものに余計に金使うって、ただの浪費癖なんだよな
>>153 安っぽい服でも靴がそれなりだとこなれたオシャレに見えて好印象になることもある
逆に奮発した服に安い靴を合わせるとたいてい背伸び感しかしない
着こなしていれば別にいいな
金持ちでもない限りデートために高級ブランドで固めつづけるのは難しい
>>160 世の中ユニクロと高級ブランドの二種類しかないと思ってるのか
>>32 イオンならまだよくて、ローカルスーパーの衣料品コーナーの服を着せてくる
新聞にユニクロにチラシが入ってて「シームレスダウン欲しい」って言ったら「高い。」と一蹴
節約して小遣い貯めて自分で買ったら「そんな高いダウン買うぐらいなら、家族を食事に連れて行こうとか思わないの?」と激オコ
そんな嫁はカナダグースのダウンを着ています
ユニクロは高いからな
服に金使う男子が許せなかったんだろう
>>161 結論が出たね
でもスレ的にロレックスだけは譲れない必須アイテムw
>>153 高級じゃなくてもいいけど靴は合皮だと艶や傷の入り方ですぐ分かるからね
服と比べて安物がバレやすい
WORKMAN・安い安全靴で仕事の出来る男をアッピールすわ
夫は初めて会った時に穴の空いた服着てきたよ
もちろんそういうファッションではない
>>155 20〜30代はセレクトショップに全部お任せが一番手っ取り早いし女の子からのウケも良いと思うよ
本家本元のセレクトショップでお任せコーデするとこの時期だと軽く10万超えちゃうからセレショの下位レーベルで
>>164 1発3万と思って
嫁とセックスしまくれ
>>24 今のユニクロはそんなに安くないよなあ。
UQが昔のユニクロみたいな感じ
>>169 2000年代で止まってるファヲタの知り合いにブーツ見せびらかしにいったら
嘘付く前に「1万前後のそのブーツは何?」ってバレたわ
>>175 同意
変に分不相応なのも恥ずかしいしな
その辺がちょうど良いと思う
ブランド物のスーツで身を固めたようなのが来てもドン引くだろ
>>185 ユニクロかドン引きするような高級ブランドしか頭に浮かばない輩かw
経済観念がしっかりしてて無駄遣いしないイイ奴じゃん
俺の振られたのは、ダンロップのバリバリやる靴のせいだったのか…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/cMcgdvG.jpg 結婚した途端に旦那の服装に無頓着になるんだよな
中学生ぐらいのガキ連れた家族見てると、奥さんと子供は流行のファッション、旦那は2000年代Bボーイスタイルってのが多い
洗い晒したバギーパンツに黄ばんだナイキのスニーカー...
>>32 近所のママさん100均手袋しててカワイイ
>>173 女の子って、バッグに裁縫道具とか入れてんだろ?
ちゃんと繕ってあげたの?
俺はネットで1000円のシャツをクーポンで半額で買うんだぜ
この女性はユニクロに良いイメージを持ってないだけなんだろう
安い服で浮いた金で奉仕してくれるんじゃねーの
良い奴じゃん
男の金かけるファッション部分とか腕時計と靴くらいしかなかろ
服とかユニクロでも何も問題ないと思うわ
それよりか車やら飯食う場所に金かけたほうがいいわな
普段着はいいけどデートそれも初デートくらいは気を使えよ
>>205 ユニクロで高いレストラン行くのか?w
勘弁してくれよw
全身キメてきた彼氏だったとしよう。デート中、食事はマック。映画館では割り勘。
とかケチ男ならどうするんだろう
>>194 その世代の人間ってエアフォースワンとかにやたら熱い信仰持ってるから面倒くさいんだよな
エアフォースワン自体がお洒落で良い靴なのは確かだけど、履き心地やクッション性能においても現代の靴と変わりないと思い込んでる輩がチラホラ
>>205 車や飯に金使えるやつは服にも使えるし女に気も使える
もう初デートとか関係ないオッサン共が何あーだこーだ言ってんだかw
>>200 そんなレベルじゃないくらいにボロボロだったから一緒に服を買いに行ったよ
5Lの服を売ってる店を探すのが大変だった
貧困層だらけのネット空間だと女が非難されるだけだな
自分の価値を高めてくれない男なんて何の存在価値もないよ
男は女のアクセサリーにすぎない
靴屋も必死なんだよな
貧乏な国の国民は靴にカネかける余裕も無くなってくるから
ユニクロがどうこうじゃなくて、金持ってなさそうだから嫌と
素直に言った方が印象良いのに。
>>205 それは極端すぎるわ
全体のバランスくらい考えろよ
完全に下品な成金の発想だぞ
>>208 筋トレ用のプロテインとかの話しだろ
女よりは確実に食費かかるんだし消化時間考えながらご飯食べなきゃいけないんだから当然の話しじゃないの?
服より食費は男なら当然
安いからとかデザインどうこうじゃなくて国民服みたいになってるのが嫌だな
タグにユニクロで萎えるのはなんとなくわかるわ
自信があるがゆえにあえてユニクロを着る層も多い
良い男はユニクロ着ても良い男だから
服でアドバンテージを取りたい層のコンプレックスを刺激して楽しむ層がいる
そういう層が最終的に辿り着く場所は
服より筋肉こそ最高のファッション
普通金持ちだったら見た目拘らないし
面白がって全身ユニクロかもしれんし
>>210 エアフォースワン、ジョーダン、ダンク辺りを履いてる人が多いよね
俺も好きだったけど、見た目ゴツゴツし過ぎてストリート系のカッコじゃないと合わせにくい
今なら5000円以下で買えるナイキのランニングシューズとかの方が合わせやすいし、性能もいいと思う
>222
成金こそ全身ブランドにしたがるもんでしょ
ビカーシとかってブランド?メーカー?の革靴ってどうなんだろ?
やっぱり安物って分かるかな?
俺は財布を見る。
ブランド物じゃなくて、ボロボロかどうか。
あとレシートとかで、ぐちゃぐちゃになってると、どんなに可愛いくても冷めてしまう
前に眼鏡の鼻上と両サイドの蝶番が
シャネルになってる眼鏡の女がコンパにきたわ
地雷すぎてみんな避けてた
>>228 もしそういう考えでユニクロ選んでるとしたら性格悪すぎてもっと嫌だわ
同性からも嫌われるぞ
第一金持ちが見た目にこだわらないって何を根拠にしてるんだ
物事を価格でしか見れない女とか浅ましすぎんだろ www
絶対こんな女さっさと別れた方がいい
>>167 長持ちしていいしね
就職した時にじいさんのを譲り受けた
中古でも初任給の4倍した
女は服じゃなくて俺のことが好きなんだから何着てたって関係ない
おれ ワークマン。
おしゃれよりも、汚れても破れてもよい服の方が生きるのが楽
この手のスレって必ず金持ちのフリしてダサい自分を正当化しようとする間抜けが出てくるから笑える
ユニクロの服がダメって事か
仕方ないトライアルの服一式で行くか!
収入に見合った服装だったらいいんじゃね?
貧乏の癖に見栄張ってハイブランドとか身につけてる方が痛い
家賃5、6万の1kとかに住んでるくせにヴィトンの長財布とか使ってる人とか
>>218 相手がいい女なら、男に対してせめてダサくない程度の容姿と服装は求められるだろうね
自分がそんなにファッションに興味ないせいかそういうのはわからんが
清潔かどうかは気にしてる
女ってほんとブランド好きだよな
たとえもっと高額で一流のテーラーの仕立てだとしてもブランド物の方がいいんだろ?
付き合いだしたら女が変えてやればいいんだよ
実際に彼女彼氏の関係になるまで高い買い物なんかお互いしてやらないしな
つうか金持ちでも興味なかったら服なんか安物だぞ
質流れのブランド品と
パリッとしたしまむら
どちらが良いかは明白だよな
>>250 >女が変えてやればいいんだよ
残念ならが多くの女はある程度の完成品を求める
もう ゼ ン カ モ ン と デ ー ト し な よ 面倒臭いw
スティーブ・ジョブズ「ジーパンに黒Tで行って良い?」
デブは服でおしゃれできないから
靴に金かけるらしい。
うちの職場にも85キロのデブがスニーカーに20万くらいかけている。
靴がかわいそうだ
レンタルでブランド物の衣装一式より
はるかにマシだと思うんだけどな
それにそういう視点でしかヒトを見れない、
そういう安っぽい価値観の自分を棚上げしてない?
>>231 最近は全身ハイブラで固められるほど金持ってる成金は少ないからな
中途半端な一点豪華主義に走りやすいのよ
ひと目でわかるほどチグハグだから強烈な印象になる
>>249 老舗テーラーメイドの麻生と、それより高いアルマーニだが吊しの鳩山
どちらに良妻が着いたかみたいな
歳取って服に機能と着やすさしか求めてない
ワークマンで全て揃えてるし
洗濯だけはキチンとして服に関してはいつもストレス無く生活している
出会って間もないのに趣味や思想に口出しするとか、烏滸がましいと思わんかね?
>>1 ネトウヨならデートでも軍靴履いて行くのになw
流行りの服を着ようがどんな値段の服を着ようが、自分に似合ってなければ全て台無し
まー、男の方は「初デート」なんてもんではなく「女友達と遊びに」くらいだったのかもね。
女はそういう扱いを受けた事に苛立って投稿したんでしょ。
ユニクロはいいんだけど靴はないわ・・
靴とカバンと時計ぐらいはそこそこの使えよ。
靴って安物すぐわかるやん
Right-onの店員の、積極的な声かけ付きまといなんとかならんか?
>>254 俺は毎シーズン同じ服着てたけど、付き合いだしたら服もブランド物?を買うようになったわ
高いのは長持ちするしデザインも個性的で飽きないからいいよね
AVIREXとかG-STARRAWがブランドというのかは知らんが
この女の要求を全部満たしたとして、この女と付き合ってたのしいかといえば、たぶん楽しくない
注文の多い女は得てして人に寄り掛かるだけで他人になにも与えられないダメ人間だから
>>275 CT70ならOK。ABCマートのだったらやめとけ。中学生も履いてるし履き心地ゴミ。
結婚前は服に全然興味なくてユニクロとかしまむらとか着てたけど
ダサいと言われて嫁が選んだセレショの服を着させられてた
結婚したらまたユニクロに戻った
別にこだわりないからどうでもいいんだけど嫁は常に高そうな服着てる...(´・_・`)
上下ネズミ色のスエットに潰れた白いコンバースもどきが鉄板
ポケットにはプラチナクレカのみこれで女は混乱するから笑える
お前ら靴は3,4足ぐらい持ってるよな?
よくそのスタンスミスどんだけ履いてんの?ってくらい汚いの履いてる男見るが
>>52 時計はコピー物が出回ってるから、プロの水商売の姉さんは、靴で客の値踏みするらしいよ
>>279 基本財布の許す範囲で嫁の好きにさせとけ
価値観の違いは下手に埋めない方が
関係が長持ちする
>>193 こんなのデートで履いてきたら二度と会わない
クロックスの方がまだマシ
>>284 来年のために服も靴も百貨店のセールの時にまとめ買いでいいよ
分からなくてもどれか当たる
ても勃起時に15cmあればしがみついてくるんでしょ?
価値観合う人を選ばなきゃ駄目だな
俺は別にどんなに安くてもいいと思うんだけど、2日連続で同じ靴履いちゃう奴はアウトだと思う
バカだな。そんな彼氏なら初デートで店行って自分好みの服をコーディネートしてやればいんだよ
ありのままでいいんだよ
無理して背伸びしても続かないから
ユニクロよろこんでくれる彼女見つけよう
もしその人が貧乏で毎週ユニクロを着てくるならそれはおかしくない
給与が平均値で毎週ユニクロの似たようなものを着てくるやつは一度は疑った方が良い
借金、貯金し過ぎ、支出のバランスが悪い可能性がある
>>280 女性からのイメージで言えばセレクトショップのアウトレット専売品くらいじゃない?
俺だったらアウトレット専売品買うぐらいならUNIQLOの売れ筋アイテム買ってコーデするけど
>>278 オールスターに色以外の種類があったのか
レザータイプは知ってる、今それ持ってる
金に寄ってくる女に辟易した金持ちがファーストチェックのためにユニクロと安い靴で試す
ってのはある
>>269 定番メーカーのスニーカーは別として
安いのとフィットしてない革靴は、あらゆる店の従業員ら他人のチェックポイントではあるしな
女性を物としてみているとよく言うけどお互い様なんだな
>>288 そんなこと言いつつ好きなんだろ?
恋愛経験豊富な童貞だから分かるよ(´・ω・`)
タグ見ないとわからん程度なら、赤のミラかアルトにフェラーリのエンブレムつけとけばわからんやろな
今時虹嫁と結婚も珍しくないんだから
お金と結婚すりゃいいじゃん
ユニクロで色合いが全身薄茶とか黄土なんかのくすんだ配色で薄汚く見えるの着られると嫌だな
おまけにアイロンがけもしてない服で肌もケアしてなくて髪も変だと無理
清潔に見える格好は大事
>>312 私服にアイロンかけるやつおるの?
シャツとかなら分かるが、私服でシャツを着こなすやつがどれだけいるんだろ
行動や場所を意味するからね、格好は
服装なんて似合ってればいい
この女はたぶん浪費家、付き合ってもロクな事がない
ブランドに似合う人格や、価値を知っている男かどうか
ユニクロでも、魅力的な男ならいいんだろう
(なおイケメンは問答無用に除く)
例の画像はよ
>>313 服でもズボンでもアイロンかけた方が見栄えいいよ
めんどくさくて普段しないけど・・・
>262
え、何言ってんの
全身ハイブランドにもできないようなやつは金持ちでもないでしょ
数千万する服があるならわかるけどwww
これだと
上半身はユニクロ
革靴のブランドはわからんな
もしかしたら良いものかも、わからん
革靴のブランドもわからん女ってことで、
釣り合いとれているんでは?
>>226 ポストマン1足あれば何とかなる
それもレッドウィングじゃなく安物でOK
女って自分が大したことがないのに偉そうなんだよな。
オールデンのチャッカブーツ欲しかったけど
ここ10年で値段2倍になってない?
>>284 トレーディングポスト、ロイドフットウェア、ラコタハウス
俺の住んでる愛知ならフィットハウス、ネクストフォーカス
お前が着せたい服買ってコーディネートしてやりゃいいじゃんってだけ
高級ブランドでガチガチに決めてきたほうがこわいだろ
本体より身に付けるもので決める女。
もしくは相手を見ていなかったのにデートした女。
>>313 チノパンとかは綿100%だと物によってはシワッシワになるね
イージーアイロン加工してある服とか化繊混じりの服買うとかすれば私服にアイロンは不要かな
ただ化繊はどうやったって劣化していくから定期的に買い換えないと見窄らしくなる
グラミチの長ズボンをチノパン代わりにしてる(´・ω・`)
安いし動きやすいし丈夫だしベルト要らないし
>>284 リーガルならどこにでもあるし、ガッカリはされないと思う
それで女のほうがどれだけ高額で素晴らしいファッションだったんだい?
>>12 極端だな
ほどほどのメーカーじゃいやなわけ?
ほとんどの人はシャネルは買わないし
ユニクロは少々持ってる程度なわけで
>>167 GS(旧ロゴ)だろ
>>109 イチローの私服センスは…
嫁のコーディネートはいいけど
ユニクロはシンプルすぎるからセンスがない奴やスタイルが悪い奴が着るとマジでダサい
この女曰くタグを見るまで分からなかったのなら、この彼氏は平均以上のセンスとスタイルが良いということがわかる
イージーブースト履いていったらまたブチブチ文句言うやろ
ガタイが良くて姿勢が良いなら何着ても格好つくけどな
女「ブルックスブラザーズとかいうスーパーのワゴン売りにありそうなブランド名の靴だった」
俺が着てる服なんて女じゃわかんないブランドだろうし、
男でも多分好きな人じゃないとわからないだろうな。
ちなみにうちの嫁はファストファッションばっかりだわ。
この女を叩きつつもお前らだってデートにユニクロを着てはいかないだろw
自分を何かと勘違いしてる女なんだろ
デート前にだいたい想像つくだろ
>>337 服 ローリーズファーム、GU、グローバルワーク
鞄 コーチ
ハウステンボスの園内にJRAの場外馬券場があってわろた。
3連複
2 3 6
3 10 12
勝負や!(´・ω・`)
ユニクロってロゴ無いくせに内側のタグがびろーんって出てくるから迷惑なんだよ
「はしたない」「みっともない」「浅ましい」「賤しい」って言葉を知らん若い女が増えたと思うわ
そいつらの親世代がすでにそうなのかもしれんけど
>>142 生地やシルエットで気付けない時点で女も終わってるよな
>>342 納得した。いい意見だね。
センスのいいヒトはユニクロでも上手くコーディネートするけどジャケットにユニクロはないわ
別に高いのでなくていいからそこだけは個性を出さないと
一目で安物とバレてしまう安い革靴も最悪
下手な安物履くならスニーカーでいい
>>321 ポストマンぐぐってきた
いいね、どこに売ってるのかな
靴はネットで買うと必ず失敗するから
じってんぽで買いたいんだよなぁ
>>348 女「谷野・クリスチーとかいうダサい国産の安そうな靴だった」
>>345 イージーブーストは色にもよるが可愛いって言われた
みただけで靴の値段がわかるってすげえ目利きの女だな
女としては「いかにかっこいい彼氏を連れているか」が自慢ポイントだしな
ただ本当にスタイリッシュなファッションの男を連れていたら「男はいいけど隣の女は・・」となるのにな
そういう男子に自分好みの服や小物をプレゼントするのが楽しいのに
最初から青山民みたいに昭和のブランドをガッチリ着込んでる方が嫌
>>368 なんか自己紹介になってる様子だけど頑張れよ!
じゃあ別れたらいいじゃん?
俺なら彼氏がダサいカッコできたら一緒に服買いに行くけどな
彼氏がしょぼいぶ男だから身につけてるものもしょぼくみえるのかも
俺はイケメンだからかセイコー5でもよくいい時計ですねといわれるんだよな
>>350 つーか買わないな
いいなと思って買っても細部がやっぱりユニクロの適当な作りであんまり大事にしないからかえってもったいない
下着は買ってたけど最近はヒートテックよりブレスサーモのがいいし靴下は靴下屋がいいしパンツはボディワイルドや百貨店セールでいい
デートの誘いに応じたのなら
見た目自体は悪くなかったのでは?
上にも書かれてるけど
着こなしもいいからタグ見るまで分からなかったってこと
>>362 レッドウィングのNo.101で良ければ割とどこでも見かける
まあ、良ければというか、ここが本家であり定番だから特に理由がない限りRWだな
あとはABCマートの一部店舗でDannerのポストマンD-4300があるね
その他もろもろ、10を超えるメーカーから出てるよ
しまむらorワークマン、東京靴流通センター、そして軽自動車
ブランド志向の女は、付き合うだけならまだしも、結婚相手としては有り得ない。
南青山の三児の母と同じだ。
俺は初デートの車は軽で行くぞ
2回目あったらメインの車で行って驚かせる
これで初回は無理でも2回目でほぼやれる
>>363 フランク三浦か面白い恋人みたいに実在するのかと思ったアルフォンソ
ジャケットはTheoryとかいうやつ
シャツはトミーヒルフィガーで昔買ったの
パンツ、ソックスはユニクロで靴はホーキンスかニューバランスの996
もう4年間くらいこれでボロくなる寸前で同じような色合いとデザインのものに買い替えてる
全体の調和とかあんま考えず買ってるからファッション知ってる人が見たら吹き出すようなセンスだと思うけどねw
男も女も不細工は何を着ても不細工
俺みたいな爽やか系は、何を着ても爽やか
親に感謝するわ。
安っぽそうな革靴とファストファッションじゃ駄目なの?
微かに防虫剤の匂いのする服に、履きなれない高級革靴でギクシャクと登場されるより良かったじゃん?w
>>3 タグに『エルメス』って書いときゃバレなかったのに。
>>1 てか、一度も脱ぐ前から彼氏呼びしてたの?中高生かな
>>387 フランクミュラーほど一般知名度ないし、もう倒産してるしで
あんましパロディーの対象にしてもオモロないな
そんで週明けに会社いくと女子社員がみんなユニクロを見るような目で見てくるんだろ
>>374 靴下屋のTabioコスパ良いよね
日本製の良い靴下を買おうと思ったら百貨店で1500円以上出してブランド物、
・・だったのがイオンモールの靴下屋で700円くらいで済んでる
俺ぐらいのレベルになるとチャリンコ用のSPDシューズで女の子に会いに行くからな!
デートで何着てもいいが
すっぴんで来られると手抜き感はある
>>1 つーかいつも時代の人間なんだ
日本は昔と違い貧しい国なんだぞ
いつまで国民総中流と思い込んでいる
中身が好きなら後は自分の好みに育てればいいのに
いくらオシャレしても中身のスペックは変わらんぞ
但し、過剰にケチじゃないかの見極めは必要
>>376 ありがとう
レッドウィングと聞くと、高いイメージがでてきた
>>44 TPOを考えられないやべーやつと思われてるから
むしろそれで嫌な顔しない女のほうが非常識でやばいぞ
早めに嗜好の違いわかって
お互いに良かったじゃん
知らない第三者に同意求める必要なし
これで数万の贈り物したら安いって愚痴られるんだろ?やっぱり惨事女なんてろくなもんじゃねえわ
今の世の中し自分らの為だけじゃなく子供の為にも金は必要だから拘るのも分かる
けどさそれ以上に大事なことってあるんじゃないのか
ユニクロ以外の服なんてオシャレしてるみたいでカッコ悪いじゃないですか。
>>422 服に拘らない可愛い子もたくさんいるぞ
ただ不潔なのはどんな子も嫌がる
自分が金食い虫だという自己紹介なんだから生暖かく放置してさしあげろ
襟口が伸びきったTシャツとか、
しわくちゃのワイシャツとか、
じゃなきゃいいと思う
ガッカリって自分の感情を盛ってるだろ
タグ見なきゃ判別出来ないものを
わざわざチェックして嫌悪してんのかよ
このクソ女は
大して好きでもないからそういうところが気になるんだろうな。
>>422 モテないやつが言うセリフだな
イメージで語りすぎ
女だってまともなのがほとんどなのに
昔 穴の開いた靴で初デートしたときにゃ カワイイて言われたよ
服に無頓着な人もいるだろ。
洋服気にする奴とか金掛かって仕方がないぞ。
今の嫁とお見合い後の初デートは
リーバイス501にノーブランドのTシャツ
カルバンクラインのジャケット
ナイキのハイカットスニーカー
一番高かったのはロレックスデイトジャスト
>>423 これはあるね
オシャレするのってダサいよな
オシャレは自然となるものだよ
>>435 ユニクロ以外は全部おしゃれしてるって感覚のほうがやばいと思うぞw
Dr.マーチンのブーツ履いてったら作業靴?て聞かれたことはある
いや爪先に鉄板は入ってません
ブランドとか金ってわけじゃなく
上着はユニクロだと陳腐になりやすいし同じ値段で他にいくらでも選択肢があるし避けたほうが無難
革靴は・・・安っぽい、クソダサいってのが出るからなあ・・・
予算に関係なくファッションを気にしてるかどうかだけの問題かと
>>433 金かけなくていい
金かけなくていい
でも気にかけるだけで別の選択肢がある
繰り返す、金はかけなくていい。気にするのとは別の問題だ。
どこがガッカリなんでしょうかね。同僚の結婚披露宴に、ユニクロ& 安靴ならガッカリもわかるけども。
初デートでユニクロしまむらなんて、女でも多数いるよ。コーディネートには気を使うけどね。
初デートでパンツスタイルできた女にガッカリしてるのと変わらんぞ
>>437 おしゃれ=ハイブランド品
日本人はこれで長いことやってきたんだからしょうがない
羽振りのいい時代それでさんざん外国に馬鹿にされたけどそれでも治らないんだからもう不治の病と思って付き合え
さすがに男でしまむらはやめろよ
しまむらのメンズなんてママンがついでに家族用に買っていく物だからな?
てか種類も全然ないだろ、まだアベイルのほうがあるわ
ユニクロだと振られるってウソだろ
友達の旦那がこの時代に黒のウールの肩パッド入りのロングコートにでっかいサングラスしてて陰で笑われてたから見かねた奥さんが全身ユニクロにしたらモテだして職場のバイト孕ませて離婚したぞ
自分的には麻布プロバドールとか元町ゼラールの服、バックはコッコフィオーレとかの女が好感度高い
トップはナイキ、ボトムはミズノ、アウターはアシックスだぜ!
>>448 ものすごく美容に気を遣ってるなというのが伝わってくる
それでこれというのが本当に悲しい
なんだかんだ言ってもZOZOのコーデは参考になるね
俺なんて下着以外はほぼ古着ばっかりだ
90年代は古着ブームでグランジファッションが流行るまでは地方でも安く買えた
スコットランド製の手編みっぽいセーターとか
トルコ製のネルシャツとか
どういう経路で日本の、それも地方に来たのかわからん服を着ると気持ちも楽しくなる
今はもうオクでも見ないラーキンのパーカーも古着で買った
どう見えるかはともかく、他人とかぶる可能性は限りなくゼロに近い
>>445 おまえユニクロ以外は全部ハイプランドだと思ってんの?www
>>254 グチグチ文句言うからコーディネートしてみろと言うと 自分で考えろとか言うからな
>>458 ユニクロはダサいって考えが所詮ハイブランド信仰からきてる程度の浅い話だってことだよ
ステファノ・ロッシを履いている香具師には一目置いてしまう。
一周回ってるスタイルなのかと
まあでもどんなに可愛くても
着ぐるみとか来て来られたら流石の俺も引くから引分けだな
>>456 いや〜んそれわかる〜
俺もネパール製のヤッケ着て尖ってた
町中あるくだけなら上履きでも足りるしね
登山ならだめだけど
上着は年末セールとか見ればいい
普通のところでもユニクロ並みに安くなってるものがある
かかるのは金じゃなくて労力だ
ユニクロでもGUでもちゃんと着こなせばそれなりにはなる
それすらしないのは論外
>>471 氷河期ジジイが時代遅れの清貧思想に浸ってるw
>>456 古着って
人が捨てた服でしょ、しかも中古のくせになかなかの値段するよね
あと
ダメージものも買う意味が分からん
あれは自分で使っていてそうなるから味があるんじゃないのか?
破れてるキャップとかジーンズとか、なめてんのか
>>115 壇蜜がアナザースカイに出た時は全身しまむらコーデですごく良かった
というか彼女の場合は達観してる気もするが
___ 、 /
/ヽ ./\ \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//
/ (;;・;;) (;;・;;) \ ) (
( (__人__) ) ) 服装ごときで人を判断するような (
\ `|lilil|. / ) 奴はこっちの方から断りだ! (
/ .└-┘ \ ) (
/^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\
/ ` 、
清水のさくらももこの実家近くに軍モノの払い下げ品を扱ってる商店みたいのがあって
そこでアノラックというかモッズコートというか
丈が長くモコモコ暖かいダークグリーンの軍放出品コートを買ったことがある
ある程度水弾くし暖かいし原付乗るのに最適だった
数年後テレビで織田裕二が同じ(ような)の着てるのみてクローゼットの肥やしになった
しまむらのメンズコーナーなんてくっそ小さいし種類もまったくないから
しまむらの話してるやつは自分から服を買いに行ったことあるのかなって心配になるんだけど…
海外のチューバーでgold digger(金目当て女)の動画がアホみたいに再生されてるね
安そうな服着てナンパすると尽く断るがフェラーリに乗ってると分かると態度豹変して女から尻尾振る動画
恋人いようが結婚してようが婚約してようがデート誘うんだから女はすげーよ
ファストファッションかどうかタグ見ないと判らないような女とは付き合えんわ。
>>484 お前か
コスプレモノなのに早々に全裸にさせる男優は
しまむらは女物はそこそこだけど男物は地雷原から探すことになる
>>476 昔は安かったんだよ
地方だけどリーバイス1本1000円とか
業者がまとめ買いでかいつけてくる
グランジブームでグランジファッションが流行り値段があがり
ファストファッションにとどめを刺された
他人の着古しが気になるかは人による
俺も下着と靴は無理かな
まあ下着はそもそもないが
Tシャツは大丈夫
>>484 お前か
コスプレモノなのに早々に全裸にさせる監督は
上から下までネットで買ったよくわかんないメーカーの安い奴
入社初日はかっちりした服着てくるのと一緒で
最初くらいオシャレした方がいいとは思う
今の野党も糞だが一番の売国奴は自民党(清和会)グローバリスト=日米合同委員会=
年次改革要望書=法案成立日本がボロボロになる法案成立=歴代総理大臣コイツらの命令通り動く
ロボット!最近の日本をガタガタにする年次改革要望書は派遣法改悪=TPP=水道民営化=種子法=
移民受け入れ拡大政策=これ皆命令ですよ!
>>4 どこの出身か、どこ在住かで
人間性がはかれるって凄い事だよな
便利だけどさ
仕事で先尖った革靴見ると引くわ
あれ履いてる人とは根本的に仕事したくない
正直に言ってくれるならいいんじゃない?
金銭感覚合わない女と結婚生活なんか上手くいかないから、別れればいいだけだし
ユニクロはターゲットの世代が広いので
ファッションに明るい奴がコーデしてくれないと難しい
ファッションにうといと思ってるなら行くなよー
外見の年齢がプラスされて帰ってくることになるぞ
流行や娯楽に対して何の迷いもなく散財できるほうがヤバい
ファッションは伝統や粗利のことを知識として身につけていれば、無意味な仕様の物を否定して避けることができる
ユニクロで買うのは靴下とチノパンぐらいだから俺はセフセフ
>>366 それ性別を逆にしても言える事なんじゃないのか
昔よく貼られてた全身何十万円の装いのチビの写真は?
H&Mのサイズ表示にやっと馴れたわ
毎回買ってサイズが合わなくて悩んでたわ
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
女の「モノを見る目利き度」を量るのにうってつけの靴
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HJ37BYV/ ちなみに男の靴好き・ファッション詳しい奴はだいたい気付くくらいには有名な靴
さっき新宿行って来たけど、ダサいカップルしかいなかったよ。オシャレで可愛い子は女同士で固まってた。世の中の男はオシャレで可愛い女の子が嫌いなのかと思えるほどだったよ。なんなんだろう、あれ
>>512 靴の中のラベルみないで、外見だけで高級かどうかわかるのかな
明らかな安物ならわかるんだろうけど、例えばこの靴と、リーガルの
2万くらいのやつ
靴で値踏みするような女って、リーガルだって下の扱いなんでしょ
彼氏とデート行って脱いだジャケット見たら
知らない無名のブランドだった。エルメネギルド?ゼグナ?って書いてあったけど
安もんだよねw
俺は常に透視能力全開だから服よりスタイルで評価してるよ
>>519 そりゃあっち(女性)も着てるからしゃーないw
>>512 この靴、花田優一のオーダーメイドなんだぜ
>>515,517
コードヴァンとカーフは見分けつくよ、1mの距離ならまず間違えない
ただしコードヴァンに見せかけた樹脂コーティングのガラスレザーは難しい
そしてガラスレザーを6足買うバカな真似はしない
>>446 最近しまむらで買ったのは月刊ムーとのコラボキャップだったw
暗闇で文字の輪郭が蛍光繊維で光るとか無駄に凝ったスペック
結婚して服飾費がバカ高いと男にしろ女にしろ悲惨だぞ
給料あがらんのに
安くても清潔感やサイズとか綺麗に着こなすテクを身に付けるといい
彼氏には高い服を期待するのに旦那には安い服を着せるんだろ
彼女が全身ユニクロでも良いならそれでいいんじゃない?
裸でそれなりの体型いじが出来ていれば良い
上っ面でしか判断できない女は現日本の縮図のようなもので
醜い自分のスタイルに相当な劣等感を抱いているのでしょう
>>517 オールデンの作りは値段相応とはとてもいえないけど、さすがにリーガルとは一見して見分けがつく
リーガルじゃここの革使えないんだよ
普通の牛革でも、ロブやグリーンどころかクロケットあたりでも上質なものは黒く鈍く深みのある光り方で
安い革靴のテカり方とは全く違うから誰でも前者を日頃から見てればすぐわかるよ
ガッカリしたなら別れればいいんじゃないかな。次は高級な服と靴と時計してる素敵な彼氏見つけてね。あなたもそれに見合うとても素敵な女性なのでしょうからね。
がんばってね。
女って相手の服装にこだわるよね
男は服なんかどーでもいいと思ってる
かげぐちをネットにばら撒いてる辺りが最高にダサいわ
>>153 だから詐欺師は靴だけはいいの履くんだよね
>>59 俺はクーポン持ってないの?って怒られたぞ
もう何年もユニクロで買ってないな
マックハウスやライトオンの大衆店じゃダメか
なんで女は時計あんま見ないの、高い時計してる男は興味ないのかね
全身ブランド服の熟女と、ファストファッションの若い女。
逆に年食って顔や体がだらしなくなったら文句を言っても良いよね
彼氏がワークマンの服着てビックスクーターでやってきた
素敵!
何なら30代後半の今より中高時代のキレイメギャル男時代の方がブランドに身を固めてたわ
世代一緒の人は何となく分かるだろうけど
この女は何を着てるんだろうな
まあ女だから浅ましくあるのは仕方ないんだろうが
何を期待してるんだろうな
金を期待してるならむしろ服に金を掛けるのを抑えた方が良いだろ
しかもそれをわざわざ書き込むか
セレブは賢いからセレブなんだぞ。例え接触する機会があってもすぐに見抜かれて捨てられるだろう。ゲスな女なんて。
ユニクロは店に入ったこともないって言ってバカにしている女とわざわざユニクロを着てデートすることもあるが
ユニクロの服を知らないので気付かない
ユニクロって、アジダスのTシャツやリーバイスのB級品とか売ってる時代にしか入ったことないな
>>44 歓迎です。ホームセンター行こ!って言います。
割と普段のデェトコースです。
>>535 でも、30以上とかで体も鍛えてるような男は服も大抵はもっといいの着てるからね
20代とかなら中身に関わらず金がないて事はあり得るけど
ある程度年取ると服だけ安物で中身が良い男というのは少なくなる
服はユニクロでも構わないけど
ダウンとか靴は綺麗でいて欲しいな
服までブランド品、香水プンプンよりは全身ユニクロでシンプルな人のほうがいい
`ヽ、 ` ,r'´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、:::::丶、
/;;;;;;, ;;;;;;;;;;;;;;,, ヽ::::::::.ヽ
``''ー- r'⌒ヽ,((/⌒ヽ___l::::::::::| 、 . /
〉>ノ ̄ヽ<_ノ ̄ ̄ ̄レ'^ヽ| \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//
/ U/(.O O )ヽU r l| ) (
≡=-. / ,r-‐…'''⌒ヽ. 。 。 ノ| ) 服装ごときで人を判断するような (
,、yx-''" | 。{ r‐…''⌒ヽ i 。 。 ´ヽ| ) 奴はこっちの方から断りだ! (
. | 。 iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xヽ| 。 。. l ) (
_,,、- o |。 ノ):/⌒ヽ:::l l 。 。 ノ /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y\
-''"_,,、-''" ヽ 。(^⌒^⌒^ノ.ノ / / `
-''" o O /丶ヽ ̄ ̄ / /
結婚したら安物身に付ける生活になるのになんでそんなこと気にしてるの?
南青山のセレブなの?
身長163、体重63のチビマッチョで着る服に困ってる
ビームス、シップス、アーバンリサーチとかで友達に選んでもらってるけどもチンチクリン
Sだと胸板、首周りがパツパツ、Mだと丈が長過ぎ
一時期、筋トレやめて体重56まで落としたけど、どうやら元々、骨格が太いみたいでSはきつかった
2万で買ったコートを丈直しに出したら8千円ぐらいかかると言われて気持ちが萎えた
最近は彼女も居ないしジャージで過ごす事が多い
チビは何着たらいいか悩む
チビじゃなくてもマッチョ気味の人は着る服に困るよね
ユニクロの服は細い細い…
>>573 ホント、作りが細身ですよね
昔の日本人的なずんぐりむっくりだとユニクロのSは入らないし、Mもキツイ
>>226 ガチで格好悪いフォルムばかりで申し訳ないけど笑った
まじでダサい、モテない、センス皆無の三拍子
どんだけボッテリ好きなん?
靴の美しさと履き心地はイタリアが圧倒的
米でましなのはコールハーンくらい
どれだけ自分に自信があるのかわからんがこういう視点の女とはお金持ちしか付き合いきれんだろ。
>>193 天気の良い日に散歩してるおじいちゃんが履いてるやつだな
初エッチでベージュのババアパンツを穿いてくるようなもんだと言えばお前らにも分かるか?
仕方ない
本当におしゃれな奴はしまむらもユニクロも気がつかれず着こなす
>>536 各種モノ系雑誌、ファッション誌で持ち上げられ過ぎ感はあるな
オールデン本社のコードヴァン売り上げ割合で日本がどれだけあるのか気になるところだわ
>>584 これサントーニか?
俺も買わないなこういうのは
GUのマネキンと同じ服を買えばハズレはないよ。
安いし。
よく貼られてる軽自動車買った写真に出てくる女たちはこんな事言わんだろうな。
>>572 俺は逆に185-85のデカソコソコマッチョだが、ユニクロの服は似合わないんだよな
Lだと入らないしXLでもパツパツのちんちくりんで無理
ズボンも股下85でもつんつるてんだし困るわ
ジョンロブのバロスとかそうだけど、ぽってりした靴ってオンオフ兼用でいけてキメキメにならないからあわせやすいんだよね
そういう抜け感がわからないでイタリア靴なんて推しちゃう人はちょっと野暮だなって思う
全身ユニクロでも胸元にJRAの馬主ピンバッジをつけていけば、あら不思議
「今夜はたった一人の人にめぐり逢えた気がする!」
珍しく良さそうだと思うと万超え、近頃のUNIQLOは高いよ
一番あれなのはおしゃれがこじれてるやつだと思う
金かけてる割に似合ってないとか哀れになる
普段年収や車でマウントとりにくる人も服の話になると安物で十分と言い出す
やっぱりオタクと呼ばれる層が多いんだろうね
マジレスすると、
女性は服装で足切りすることはあっても、加点することはない
日本人はとくにそうだが、高価な服や時計を買う余裕があるんだったら、その前に歯の矯正をするべきやつがほとんどだよ
`ヽ、 ` ,r'´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、:::::丶、
/;;;;;;, ;;;;;;;;;;;;;;,, ヽ::::::::.ヽ
``''ー- r'⌒ヽ,((/⌒ヽ___l::::::::::| 、 . /
〉>ノ ̄ヽ<_ノ ̄ ̄ ̄レ'^ヽ| \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//
/ U/(.O O )ヽU r l| ) (
≡=-. / ,r-‐…'''⌒ヽ. 。 。 ノ| ) 服装ごときで人を判断するような (
,、yx-''" | 。{ r'□□'⌒ヽ i 。 。 ´ヽ| ) 奴はこっちの方から断りだ! (
. | 。 iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xヽ| 。 。. l ) (
_,,、- o |。 ノ):/⌒ヽ:::l l 。 。 ノ /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y\
-''"_,,、-''" ヽ 。(^⌒^⌒^ノ.ノ / / `
-''" o O /丶ヽ ̄ ̄ / /
バレンシアガのパーカー
ZARAのスキニーデニム
ロレックスの時計
ルイヴィトンのバングル
オフホワイトコンバースのスニーカー
貯金300万
嫁は全身ユニクロだが資産2億。
人は見た目ではわからない。
ファッションは社会的立場や趣味が主だが
その人が己を客観的に見ることができるか、社会に適応しているかも表している
「高価な服や時計」じゃなくてアウターまでユニクロ固めにしないとか意味わからんヘンテコ革靴を履かないという程度に疎くなければいい
それを否定して中身で勝負してもいいけどその方がつらかろ?
俺まともな靴なんてアシックスのペダラしかないわ
普段はコロンビアの安スニーカーだし
>>572 フレンチブルドッグを参考にしたら良いと思う
ユニクロ着てモテない奴はベルサーチ着てもモテない。
満員電車の中でも化粧できるのが女脳だぞ
自分の旦那や彼氏でない他の男の服装なんか見とらんぞまじで
アカの他人だったら裸でも気付かんと思うわ
若いDQNみたいな格好をお洒落と勘違いしてる50位のオッサンが痛々しい。
全身ブランドで軽に乗って迎えに来るのと
ユニクロだけどフェラーリで迎えに来るのと
どっちがいいかって事でしょ
俺はどっちもヤダけど
年がら年中ユニクロ&無印良品であります。
着こなしがかなりシンプルで白と黒とブルーしか買わない。
主にTシャツにカーディガン、ボトムはブラックジーンズ。
ただしアウターはさすがにもう少し良いモノを買わせていただいてる。
靴と時計は言わずもがな。
ユニクロっていろんな階層に受け入れられてるだろ。
着こなしをしっかりしてたら、あながち馬鹿には出来んと思う。
女のオシャレさんに美人はいないからな。オシャレ女に興味ねーわ
寒い時期にはワークマンが一番良いよな
暖かさより見栄えを選ぶ奴は良い根性してると思う
>>617 白と黒は分るけど、ブルーはこれらと相性悪いだろ。
>>625 俺、底辺だから分かるがワークマンは寒いぜ
初デートにスーツで行ったら女がTシャツにジーパンだった衝撃
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリ C□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
大体は金でどうにかなるし。
色合わせはモノトーンか、ブルートーンに茶かカーキ、アースカラー。
とりあえずサイジングはジャストサイズ買っとけば流行り廃り無関係。
あとは服の相性を若干覚えるだけ。
やっぱ金よ。
ユニクロなんざ今時中学生でも嫌がって着ないからな
ブランドで着飾ってるやつも痛いがユニクロはないわ
女は経験人数を控えめに言う
男は経験人数を多めに言う
>>448 どう贔屓目に見ても女体化ホンコンでしかない
>>617 >>634 色彩検定の3級をざっくりでいいから見ておけば色にそんな困らなくなるよ・・・
>>641 上下全身ブラックカラーの俺にアドバイスくれ
>>641 色彩検定も何も、そもそも洋服として売り出している定番色が固定されているからな。
そんな大袈裟な話じゃない。
>>642 必ず誠実かつ気品に溢れ、センス良く見える色の組み合わせを教えてやろうか?
着てる服装と食事の取り方を見れば、永く付き合えそうな人かは1回のデートでも大概わかるだろう
>>643 ちょっと覚えるだけでそういうクソ無難な色以外も扱えるから勿体無いんだけど
まあ無理にとは言わない
どう考えても年収300万前後なのに
分不相応にオールデンとか履いてくるのが正解なんか?
中身が輝いていればウニクロだろうが中華通販だろうが光って見える
女が男のスペックを要求するように男も女のスペックを要求している
お互いに品定めするのは仕方がないこと
ある日、彼女が出来ない俺を心配して、親がこっそり見合い相手を探していたことを知った
聞くと、俺のスペックが原因で全て見合いを断られたとのことだった
親にどんな女の子を探しているのか聞いたら、高スペック女子ばかりだと気付いた
俺の感想『どう考えても無理だろと俺のスペックを釣り合わない』高望みばかりしていると
行き遅れるぞってことを言いたかった
外見は内面の一番外側というしな
大事なのは内面とかいって小汚い恰好してるやつは内面重視の女にも選ばれないのだろうな
マジで惚れたら服なんかダサくてもいい
身の丈にあったものと清潔であれば良い
劣化の速い「ユニクロ」や「しまむら」を大量に買って大量に廃棄する方がむしろカネ持ち
所さんに初デートは山田うどんに行けって習った
そこで楽しそうにうどん食える女なら
絶対大切にしろって習った
嫌な顔したらその場で別れても公開しないって習った
>>617 アウター黒
インナー白
パンツ青
普通にあるのでは?
>>662 しまむらのアニメTシャツでもいけるか?
>>616 つまりフェラーリ持ってない奴はユニクロは諦めろと
だいたい服着る理由なんて裸でいたら捕まるから着るだけで裸でいても捕まらないなら服なんか着ない
最近は変に気取ったブランドよりGAPなんかのが自分には似合うと思うようになった
シンプルが1番
>>164 その、カナダグースのは嫁がOLの時に買ったとか
靴屋で、現品限りの処分価格の靴が4000円で売ってて、見た目も気に入ったから買った
家帰って調べたらGolaってメーカーの割といいやつだった
人間は劣化するからな
服でマスキングする意識が高いほど中身も求められる
そういう世界に生きるなら価値観を共有できる中身を持った女が求められる
やっぱりオシャレってカッコ悪いんだなって、
君らの多くの書き込みが物語っているよ。
チビで冴えないオヤジが
ブランドにこだわってるのは滑稽
>>266 軍靴って底に鋲打ってるだけで見た目は普通のブーツだぞ
BMW x3買ってもう全身GUしまむらだわ。
x1にして服はエディフィス、トゥモローランドにすべきだった。
>>685 BMWじゃ駄目だ。
今、いけ好かない奴はAudiに乗ってる。
>>432 恋が冷めないうちは何やっても魅力的に見えるんだよな
あえてこのバカ女の考え好意的に解釈すると
今どき、ユニクロ着ているヤツなんて野暮った過ぎる。感度が低いヤツは仕事や私生活も野暮
ポテンシャル低いと見切った。例えば彼が貧乏人でも、それなりの自己演出は
できるはず。それをユニクロ、安靴って安易過ぎる。なぜならセンスは鍛えて磨かれるもの
だから。蓄積のない人はどの分野でもセンスが悪い=有能ではない
面接官ならこういう見方もありえる
>>686 底辺かつ粋がりたいやつがBMWのx1に集中してると店員が嘆いてたわ。
本来の価格帯は600万〜みたい。
だからヤンキーとかエグザイル風がどんどん買っていくそうだ。
アウディは女受け悪いみたいでやめた。ディーラーの客もたまたまかもしれんが白髪混じりの人ばかりだった。
ベンツはなぜ空気なんだ?SUVがなくてゲレンデが高すぎるからか?
人の持ち物や値段に関心があるのは、自分の見栄なんだよ
そんな女はいらん
女が試されてるんだよね、わざとユニクロだと思う
すべて北海道なんだよこの世は
つーかユニクロって無難でいいと思うんだが
無地ものとかベーシックなTシャツやタートルとか
サラリーマンとかほとんどファストファッションじゃねえの
悪い意味じゃなく
>>245 俺、ユニクロすら買ってもらえんわ
全身トライアルw
好きな人には裸でいて欲しい
初デートは何を履かずに来て欲しい
一緒にユニクロ、GU、しまむら、イオン・・・とかに買いに行く女としか
知り合わなかった、価値観が同じじゃないと疲れるだけw
世の中には、
自分の彼女の名前を使って、借金の保証人に仕立て上げて、
自分の競馬の借金数百万円を彼女に尻拭いさせるというツワモノもいるんやで…
オレも普段着はユニクロ始めとして安物ばっかだわ
中年以降はクロコダイルやゴールデンベアーなんかを買って着てたんだけど
汚したり穴を空けたりで嫁が怒って買ってくれなくなったw
まあ、安物なら気軽に買い替えられるし家でも洗濯できるしね
>>649 いやリーガルでもスコッチグレインでもいいんじゃ?
大して高くないし
>>712 嫁が居る男なら初デートでユニクロでもオーケーだよな
つーか、独身でユニクロとか着てるヤツ、いないだろ?
自分の周りでそんなヤツ、見たことないわ。
あんなタグ付いてるの着てて、恥ずかしくねーの?
別にサイズ感と色使いだけちゃんとして、不快感を与えないスタイリングなら何でもいいと思うがなあ
フツメンブランド男とイケメンユニクロ男も交えて女達と一緒に行動してみ
服なんて何の意味もないと気付くから
男の外面で唯一上に立てる要素は形の良い鎧、すなわち筋肉のみ
これはイケメンでも努力&知識がないと手に入らないから細身のイケメンほど嫉妬&嫌悪する
>>709 プーさん「お蕎麦屋さんの分厚い湯のみと、薄くて高級なティーカップ、どっちが割れやすいと思いますか?
高嶺の高級なティーカップは、それでも割れません。大切にされるから。俺が大切にするからです」
高嶺の花より
高級品で身を固めてるやつって、それ成金のおっさんじゃんww
だったら最初からそういうやつと付き合えよww
>>720 とあるマリンウォッチ
とある冒険ウォッチ
とある手巻きクロノグラフ
とあるパイロットウォッチ
とあるダイバーウォッチ
値段が高い順に並べるとこんな感じ
安物かブランドかってお前ら視野が狭すぎ
普通の人はその中間の服でおしゃれ楽しんでるよ
zozo で2000円のダウンジャケット買ったら
秋葉原で正社員の方ですね?アンケートお願いしますって言われた
貧乏自営業ですが何か?
一億総マウンティングゴリラ時代
あらゆる要素でマウンティング仕合う時代だ
初デートで着慣れないブランド品でがっちり固めた女もどんだけ気合い入ってんだよwってドン引きだけどな
ブランドなんて関係ない
似合ってるか着こなせてるか
それだけ
会社でのスーツ姿カッコイイ!
↓
初デートで上下フリースでやって来た
↓
なめてんのか!
こんなパターンじゃねーの?
会社ではカッコイイのに私服の彼氏がダサい
って話は結構聞くぞ
>>60 オフハウスがゴミで溢れてるのに比べてたんぽぽは時々掘り出し物があるよなw
お前らにとってユニクロはファストファッションかもしれないが俺にとっては違う
長いこと着るからなw
>>735 これ。電通の戦略十訓は一つに集約された。
「マウンティングさせろ」だわ。
初デート程度でいちいち見栄張ってたら
長い人生大変だぞw
己の経済状況にあった格好でエエねん
貧乏人が全身ブランド物で着飾ってどうすんのよ?w
南ア在住のキチガイにでも憧れてるの?www
逆に考えるんだ
ダサい服だけど来てくれただけよかったと
俺はプロノで買った長靴だから、普通に女はメロメロだろ。
どうせ服なんて脱いで股開くんだろ
どうでもいいじゃん
その点ノースフェイスはすごいよ
タグを見なくても分かるもん
>>696 SUVあるやろGLA/C/E/Sが
ヤナセやシュテルンはヤンキーが入れる雰囲気じゃ無いからだと思う
ユニクロがダメならワークマンやしまむらならいいのかな?
非正規だからユニクロも高級品のうだつの上がらない男で悪うございます。
クロケットジョーンズのローファー履いてれば良いかな?
普通の女性がブランド物でがっちり決めてこられたら女性の金銭感覚と浮気癖があるのではと警戒してしまう。
私には相手にすらされないがな。
>>753 レクサス乗りがレクサスって書くのかな?
LSとCTで全然違うだろうに
確かに初デートのユニクロは無いよな
もう少し気を使えばいいのにな
お金があればもう少し気を使えるけど。無い袖は振れぬ。
こんなんだから出会いもへったくれもない。
>>7 服や持ち物より
先に店に入るときちゃんとドア押さえてくれる人間か否かとか
歩幅あわせてくれるかとか
こまけえとこばっか見てしまうな
昨日ウロウロしていたときの格好
gapの白Tの上にユニクロのカーディガン、の上にユニクロのインナーダウンベスト、ボトムは無印良品のグレーのスウェットパンツ、
靴はnew balanceの323、時計はSEIKOミニツナ
最後にアウターはアンドワンダーの薄めのパーテックスジャケット
ネックウォーマー
>>760 かねがたくさんあっても俺みたいに服が破けてても平気で着てるやつもいるから困る
その服装に見合った価値しか無かったって事よ、その女が
インナー(タートルネック、ヒートテック・・・)ボトムスは
ユニクロでも見分けが付くまい、アウターだけはユニクロで買わないがw
アウターがヘナヘナだと貧相に見られるw
良い靴を履いて欲しいのなら上等な靴を買ってやればいいのでは
>>2 という風に思っとけ
要するにこの男は失敗したわけだから
>>4 ゆうて南アの人たちオシャレさんだから。。。
変なブランドよりシンプルなユニクロにしてからの方が
遙かにモテるようになったわ。
ガーミンのスマートウォッチ着けてるけど若い女性の反応イイぞ
会話のきっかけにもなるしマジでオススメだよ
こんな事ほざいてるまーんは糞だろ
結婚するなら別れて正解
金目当てかどうか、テストされてる事に気づいてない?
お前ら
靴とか時計の細かい名前とか番号まで知っててキモいんだよ
懐かしい価値観ではあるが
昔はデートのときオシャレするの当たり前だったんだぞ
このマンコの言うことには一理ある
>>1 ユニクロのタグって、首に付いてるのはサイズタグだけじゃね?
レーベルは内側のサイドだと思ったけど
風俗で服脱がされて畳んでくれるときに
嬢からタグ確認されてるよな。
今のユニクロって微妙に意識高い系が購入層だろ
ブランド品は手が出せないけどしまむらは嫌みたいなしょうもない連中
そういえば一昨日
意中の女性がいるクリパにユニクロの黒スキニーで行ったんだけどひょっとしてガッカリされた?
いや男はこれで正解
女が、着てるものの値段で相手を測るような下衆かどうか一発で判明したやん
ユニクロだってスタイル良い奴が着てるとサマになるわ
ダイナース、南青山、この件など
その内一揆が起きそうな勢いだな
外人は白Tシャツにジーンズでもカッコいい
チンチクリンのジャップは高級ブランドで身を固めようが滑稽
そういうことだ
patagonia フリース
ノース ジョガーパンツ
NB 1400
昨日着てた。
メタボだから、こんなんが良い。
年収1000万越えてても、安いの着てるけどな
こういうゲスの極み女がいるから
時計だけ15万のホイヤーのクロノグラフ
服と靴はユニクロかしまむらかドンキー
彼氏の普段の服装や持ち物の良し悪しを知ってるだろ
不自然な記事だな
自分の趣味じゃない男にデートは金持ちな格好できてとか
支離滅裂
多分噓ネタだろうな
9割くらいの女はまんまんが生臭い
生臭いの通り越してドブ臭い女も多い
もっと酷いのは腐ったような匂いもある
どんな着飾ってもこれは避けれない生き物
あんま匂わない女ってのは毎日セクスやりまくってチソコで掃除されてる女
ただしこれはゴム付きでしてる場合で
いつも生中田氏されてる女は珍カスまみれでやっぱ激しく臭い
どんな綺麗な女もまんまんの匂いで判断すべき
モデル男が着たらユニクロでも似合う
メタボ男がアルマーニ着ても似合わない
>>799 みっともねえ顔してるのにブランド物で身を固める成金支那チョンの事?
ビームス、アーバンリサーチ、アローズ買ってればいい
>>478 この坊主、若い割に自分なりの考えを持ってると思う
タグ見るまでユニクロだと気づかなかったんだから外見はオッケーだったんだろ。
>>818 若いとその通りだね
年食って来ると性欲が落ちるので心の繋がりを重視するかもしれん もちろん対象は若い子だがw
好きな女と初デートなら張り切って高い服かってお洒落にカッコよく見せようと思うのが男
それをしない男も問題あり
そんな気にならない相手の女も問題あり
だろう
まぁ雄雌を吟味するのは生物的に何もおかしくない自然な行為よ
まあその時点で価値観の相違が生まれてるからな
付き合ったって上手く行くわけないし、結婚なんて言わずもがな
双方に幸せな結果だったんだよ
>>691 ファッションに疎くない人もユニクロは合わせで着るよ普通に。ユニクロがダメではない
アウターは避けるけどな
あんまり予備知識がないと理由を推測しても当たらない
>>797 そういうレベルは議論の対象外
大半のレベルはガワを工夫しないとダメ
>>740 俺も。服って悪くならないじゃん。
残っちゃうから新しく買わない。。
>>799 外人だってダサいのは沢山いるけどスタイル大事よねファッションでは特に頭身
日本人は不利過ぎる
ぼくなんて50年間でーとしたことないですが、なにか
大人なら少しは気を使うもの
初デートでユニクロは分からなくもない
ユニクロだとサイズ合わないから結局デパートとかで服買ってるわ
似合ってればなんでもいいだろ
ブランド固めた成金野郎より庶民的な格好のほうがよくねーか
>>835 靴は安物は分かる
通勤電車で高い靴はいてるのは殆ど居ない
服もユニクロは分からないが安い服は分かる
これも通勤で高い服やスーツで通勤してる会社員は殆ど居ない
>>838 ブランド服も本人のセンスなんだよ
モード系だと流石に着るのはタレント意外無理
目黒線乗ってるけど高い靴履いてる奴はけっこういるね
地域によるだろう
小綺麗にすると言う気持ちを見るわけでしょ
ユニクロで何か問題でもって、開き直られてもって感じ
>>841 高い靴って30万以上だよ
見たこと無い
>>826 インナーはユニクロだらけだが、アウターでユニクロはほぼないw
ユニクロでおしゃれしようにも安っぽくなってしまう
>>844 そのくくりならジョンロブもグリーンも高くないことになるね
到底、まともな認識として通用しない個人的な主観を語られても困るし本気で言ってるなら馬鹿丸出し
>>839では「通勤電車では殆どいない」と言っておきながら
>>844では「見たことない」
まあ普通に知恵遅れだな
>>826 しかし、結果が凶と出たわけだろ。それはユニクロ含め
セルフプロデュースが間違っているわけさ。いや、ユニクロは
オサレなヤツでも着てるんだって自分を慰めるのか
それじゃいつまでたっても進歩しないぞ
モデルが着れば、ユニクロの服でも際立つけどな、
大人はなんでも自己演出力なんだよ。限られた資源でプレゼンして
お客や得意先に自社製品を買ってもらったり契約してもらったり、女を
口説いたり、嫁を見つけたりしなけりゃならないんだよ
おまえら女の服のブランドとかろくに知らないし気にしてないでしょ
女も別に気にしてないよ
>>839 いつも思うのだが電車に乗ってるリーマンってなぜ良い靴履かないの?
みんな安そうなの履いてる
>>845 インナーUNIQLO、アウターワークマンの俺は…
ジュエリーショップに居ると男の客はチビハゲデブの内二つを患ってるのが多め
タグ見るまでわからなかったならそれなりにちゃんとした格好だったんだろ
服だけでファストファッションって見抜けないならケチつけちゃ駄目だろ
30過ぎたら全身ブルックスブラザーズでOKでしょ(´・ω・`)
リーガル、スコッチグレインあたりでも安っぽくは見えないんだがな
知らなすぎるっていうのが問題
ジャランスリウァヤやフォックスでもいい
彼氏相手ならクリスマスプレゼントで好みのコーディネート買ってやれ
>>802 お前の5倍稼いでるけど
しまむリストだわ。
結婚したら安い服しか買わせないんだから文句いうなよ
>>852 それは生粋の男だろうなw
俺はレディースのマフラーを平気で買う異次元空間
ジャランスリウァヤがおススメ
3万ぐらいだが革質だけなら10万程度の革靴と変わらない
>>852 全然おkやで
後、またやよい軒?とか言わない男ならなおよし
服に興味ないんだな
私と価値観違うなでいいじゃん
馬鹿にするような事はおかしいわ
ようは貧乏な男はデートすんな
ってこと
女欲しいなら稼ぐしかないんだって
>>839 通勤が電車だと高級靴は無理でしょ
高級靴をそれなりのコンディションに保つなら
車で通勤
駐車場内のわずかな距離以外のコンクリートやアスファルトの上は歩かない
俺
インナー
イオンかヨーカドーの夏モデル
シャツ
無印かモンベルのアウトレット
パンツ
エドウィンの407かワイルドファイアのアウトレット
靴
メレルのジャングルモックか8年物のシルバーモック
時計 G-SHOCK(8年前の電波式)
仕事用のスーツ
イトーヨーカドーかオリヒカの3万円クラス
時計
シチズンの電波式 22000円位
靴
アシックスのテクシーリュクス
>>868 多分高級靴履ける奴は電車通勤なんかしないってことなんだと思うけど、書き方が悪いよな、839は。
未婚女「ユニクロ男は願い下げだわ」
既婚女は旦那をユニクロ男にするのは何故なのか?
> 「主はその時何着てたか知りたい」「主は全身シャネルなの?」
シャネルって・・いつの時代だよ
>>870 機能的でみすぼらしくもない素晴らしい選択
レザーソールに限って言えば安い靴の方が早く減る
ベイカーやレンデンバッハの底材より4、5万円の靴が使っているイタリア製のベンズとかが
締まりが無くて細かく砕けていくような感じ
男だって女がデートにヨレヨレだったり毛玉が付いた服着て来たらテンション下がるしな
別に一般人がUNIQLO着てても普通じゃないか?
芸能人にお持ち帰りされてタグ見てガッカリならまだしも
>>869 メレルってマッケイだっけ?
マッケイは長く履くと疲れるのでイタ靴は合わないんだよな、俺の足に。
基本的にグッドイヤーしか買わないや。
ぶっちゃけジャージで来てもかわいい子はかわいいし、かっこいい奴はかっこいい
>>876 可愛ければ服なんてなんでもいいよ
穴をパッチで隠しててもいい
UNIQLOなら良いけど
初デートの街ぶらりで、もし上パーカー下ジャージで来たら
服装だけに留まらない根本的な価値観の違いを感じるかなあ
こうやってありもしない男女間憎悪をかき立ててインセル増やす工作なんだけどな
>>876 もし顔や性格が可愛ければ、ヨレヨレの服や毛玉も可愛く見えると思うわ
合コンで靴下の銘柄を見るって話もあったな・・・
安いかどうかはわからんが、靴がボロかどうかくらいなら見てわかるな。
とりあえず、シューズキーパーで靴の形を崩さないようにするくらいしか俺にはできん。
ブサイクがオシャレしてもブサイク
イケメンがユニクロ着たらイケメンだからどうせ許せるんだろ?
>>839 雑誌やここやネット情報で靴さえ神ならあとはどうでもいいとかの煽り文句につられてチャーチ買ったけど電車だと踏まれたり小突かれたりで傷になってかなりイラついてやめたわ。
高級靴は時計以上にやられやすい。
おれのチャーチが!くそ!とイライラしっぱなし。
東京で履くやつは金持ちかバカだろ。
対女で考えてもスーツとシャツオーダーで10万使った方が圧倒的に見栄えもいい。
値段以前にユニクロのメンズサイズって小太りのおっさん仕様だから
Mだと袖足りないのに身幅がブカブカになるわ
バブル世代のババアじゃねえ?
いと歳した爺が初デートでユヌクロあかん
何着たらいいかわからんから予算10万円で誰かコーディネートして下さい。
>>890 「ダンロップ」ブランドの製品は米グッドイヤー社との提携によって
住友ゴム工業が手掛ける。
タイヤ以外のスポーツ用品は住友ゴム工業系列のダンロップスポーツが
手掛けていたが同社を住友ゴム工業が吸収合併したで今は全ての
「ダンロップ」ブランドが住友ゴム工業によるもの。
ワークマンの防寒モックが快適すぎて もう他の靴はけないわ
>>892 今って海外の革製品ほんと高いからね
でもチャーチって本来、踏まれてもそこまで気にしないで履く上質な実用品だと思うよ
上流階級意識してるのは15万以上の靴だと思う
ファッションに金かける男だと結婚後もお前らの取り分減るんだぞ
>>870 テクシーはないわ
質感がビニールっぽい
服が好きな人は恥ずかしいからユニクロなんて着ない、服に頓着しないやつと付き合っておいて何言ってんだこいつ
そういう男と付き合うんだからこいつも服は気にしないはずなのに、いきなり頭おかしくなってる
>>147 ドレスコードのある店にでも行く気が無い限り
日常的にフォーマルを着るような奴は居ない
衣服とはTPOに合わせて着るもんだよ
最近はおっさんが好んで履いてるようなださいハイテクもどきのスニーカーが流行ってると聞いたが
俺はマーベルのシャツとユニクロのジャンパーとニューバランスの運動靴とゾフの眼鏡が定番なんだがダサい?
結婚を視野に入れるならUNIQLOしか知らないような服無精が1番良いんだが
妙に高い店を色々知ってる奴よりずっとコスパが良い
もうめんどくさくなってきたからユニクロくらいでしか買ってねえわ
>>863 ファッションブログ真に受けすぎ
リーガルやスコッチグレインよりちょっと良い程度やで
10万の革靴には大きく劣るよ
安い革靴の時点で意味不明
革靴ならそこそこ高いだろw
「靴にかけないぶん、彼女にかける派です」
↓
抱いて!
>>1 おっ?夏は全身ユニクロクールビズで平日も休日も過ごす俺への文句かな?
冬は全身ユニクロは休日しか難しいな
30代の億トレの友達がいるけど
5年前のユニクロダウンを着てるぞ
>>929 個人トレーダーは他人と関わらないからみすぼらしくなりがち
億トレとかは知り合いにいないけど
アウターがユニクロwww
とかいう人多いけど
中でもユニクロのダウンパーカは至高品
流石トレーダーだけあって見る目ある
>>929 多分トレーダーで忙しくて服買う時間ないんだと思う
>>869 分からないけどお洒落な人なの?
それともダサいっていうネタ?
>>929 論点はお金持ってるかどうかでなく
服にお金かけてるかどうかはなんでしょ。
靴は5万くらいのいいのを20台に背伸びして買って
マメに手入れしながら10年くらい使うとコスパがいい
実際俺は18年使ってるがへたってない。
こういう女は浪費家なので家に入れるとあっという間に貧乏に
>>940 20代で背伸びして買うんなら15〜20万円の革靴になるだろ。
5万は普段履きではないけど、頑張って買って10年も引っ張るほどの価格じゃないよ。
学生で20万は無理
そんだけあったら旅行に使う
たぶん育ちが違います。
>>770 成功だけどな
頭の悪い奴を煙に巻いたわけだ
20前半ならまだこれから買えばいい
30とかならやばいな
>>876 こういうのよく勝手に妄想してるけど
化粧の類も女が女からのマウント対策でしてるだけ
全部テメーがしてーからしてるくせにやれ男のためとか建て前すら責任転嫁しやがるよな
顔面も人間としても腐ってやがる
>>940 当時の五万なら今は6〜8万
三陽山長あたりからチャーチ、クロケットジョーンズあたりまでだね
俺もこのクラスを五足揃えて手入れしながら長く履くのがいいと思う
>>876 顔とオッパイと尻しか見てないけど
逆にそこダメなら何着ても同じだわ
>>949 まあ、パット見て顔胸に目がいくわな
服装ダサくて安物でも美人なら別に何とも思わんからな
ドムがブランドに身を固めても意味がないのが現実…
別にそのくらいならアリだと思うけど、良い歳した女の財布がマジックテープの物には、びびった。昔の中学生あたりが使っていたやつ。
白T、Gパン、サンダル・・・松本人志とかジョブズとか典型的で分かりやすいけど
シンプル教は一流層の人口が多いから
>>1みたいな思想を持つ者達はこいつらの心の中で見下されるだけでなく、
こいつらをさらに輝かせて糧にされてるんだよ
早くその愚行に気付いてほしい
>>948 ヨーロッパ産は関税高すぎてコスパ微妙って聞いたわ
ブランド信仰の強い日本だと売れてるらしいが
その辺のブランド買うなら普通にスコッチグレインかリーガルのちょい上のグレード買った方が良くねっていう
使ってる革はアノネイやデュプイでグレードも悪くないよ
いずれにせよTPP協定が結ばれればヨーロッパ産革靴はかなり安くなるだろうし今買うのは時期悪すぎる
>>951 容姿にもよるが、なんだか好感が持てるわ
>>952 でも、松本もジョブズも車は高級車だからな
初デートでメレルのジャングルモック履いていった俺はどうなるんだよ
楽なんだから仕方ねーだろ(´;ω;`)
この手の人は自分の理想と少しでも外れてると勝手に幻滅するだろうからなあ
>>951 中学の時に初めて付き合った彼氏が、バイクの事故で亡くなって、
形見として、もう20年も使ってんじゃん?
アタシって、哀れでしょ?
それでは聞いて下さい、横浜銀蝿で、
>>44 TPOを考えろ、作業着着てウロウロしてるのと同じだってことに気付け
>>959 妥協できないタイプだろうから
お局コースかな
>>963 母ちゃんが選んだダンロップ靴を貶す女、許せんな
ライトオンだって小栗や岡田が着れば見た目はブランド物と変わらんのだから服なんかしまむらでもなんでもいいよ
>>963 ママの選んでくれたダンロップは最高なんだぞ!許さない!
高い靴はセールで買え 年明けの伊勢丹は地獄絵図だぞ
ユニクロ着て友達と待ち合わせたら今ユニクロにいるから来いって言われた
>>952 ウソだろ・・・
靴にそんなにかけるのかよ
>>979 どの店もそうだけど
その店で買った服着て、その店に行くの恥ずかしいよな
>>972 恥ずかしいのもそうだが、店出る時に呼び止められないかとか考えてしまう
>>666 右のモデルが左の服着たらもっとカッコいいんだろな
UNIQLOですらデートしてんのに、お前らはなに着てんだよ。
>>972 多分それは買い慣れてないだけだと思う
店側は特にどうも思ってない
ただ福袋に入ってたやつはやめといた方がいい
>>978 本性もなにも、
女は元気な子に育てて欲しいから、男の経済力を見るわけで
男は元気な子に産んで欲しいから、女の若さスタイルを見るわけよ。
本性ではなくて、本質なのさ。
ネットでいろいろ言われたから暴言吐いてしまったんだ
許しておくれ…
例えば
最近よく見かけるノースフェイスだって
安いホムセンものに見える
むしろ逆に考えるんだ!
便 女 の 自 分 に 合 っ た 服 装 を選んでくれたんだと!
やったね! 便 女 大 勝 利 !!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか勘違いしてる書き込みが多いな。
この投稿主の女が幻滅したのは、男の服へ
の拘りのなさであって経済力の有無が理由
じゃないと思うぞ。
嫁との初デートはアシックスの短パン、アディダスのポロシャツ、サンダルで出かけた。
ちなみに、飯は道の駅でうどん。
>>989 そら奴隷が上納金使いこんだら怒るだろう
>>1 この女は何が良くてこの男と付き合ってたんだ?
着てる服で選んだのか?
成り金趣味に騙されて人格を判断できないバカな女は哀れだなw
>>1 ユニクロにはクソアマ除けの効果もあるんだね
デートした相手にマウント取りに行くという、マジで無駄な行為。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 31分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。