X



水道は住民の命綱だからやっぱり民間業者にはやらせられないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [PL]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:48:20.89ID:qmCCrN1G0?PLT(12001)

岩手県雫石町のペンションや別荘が立ち並ぶ「岩手高原ペンション村」で、水道を管理する業者が経営悪化などを理由に住民側に料金を
追加請求し、応じない場合は給水を停止すると通知していることが17日、分かった。住民側は「詳細な説明がなく脅迫のようだ」と困惑しており、
物別れのまま業者が同日に設定した支払期限を迎えた。
 今月には、自治体の水道事業の運営権を民間企業に委託することを促進する改正水道法が国会で成立したばかり。今回のトラブルは、
今後の民営化拡大に向けた動きに影響を与えそうだ。

https://www.daily.co.jp/society/national/2018/12/17/0011912489.shtml
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:49:04.90ID:w3JOdKw30
水道ようでしょう
0003名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:50:30.67ID:eFSPj1kvO
み…みみず
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:50:49.87ID:N4Sy9OKx0
この雫石の件は、今回の民営化とは関係無い案件だろ。
0005名無しさん@涙目です。(東京都) 戦争反対! [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:51:03.67ID:clem4yUb0
 
          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃     コ ン ク リ ー ト が 人 に       ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0007名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:51:54.42ID:TAA2F9Qr0
水道自由化したら厳しすぎる衛生基準に刃が立たなくて撤退を余儀なくされる企業が五万と出てくるね
0008名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [MD]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:52:25.09ID:CkCIZYcUO
実家は、水道と井戸との2本だけど
おまえらまさか、命綱が1本でノウノウと生きてたりしないよな?
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:07.04ID:rxLxGyzY0
外国が買ってるんだろ日本の水なのに外国の許可がいる時代になるのか
0012名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:02.21ID:FFEejEv80
儲からないから民に投げるんだぜw
0018名無しさん@涙目です。(山口県) [CN]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:59:37.68ID:K2tanj3p0
水道で経営者からすると採算とれるのか
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:00:29.12ID:N4Sy9OKx0
実家では、昔は山の中腹に穴をあけてそこから出てくる水をコンクリート製のおけに貯めて使ってた。
今は水道があるが。
0020名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:00:53.55ID:IFnMEeK50
>>10
電気とガスは安ければ「とりあえず」いいけど、水道は安くても重金属たっぷりとかだったマズイんだよなぁ...
0024名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:05:29.77ID:d+ueBrXc0
>>4
無関係とかじゃなく、こういう事態になった時にどう対応するのかのケースとして勘案すべき事例でいいのでは?
例えば、40%の人が払わない場合は60%の人も止められる又は更に値上げでワリを食うのか。
民営化してなければ、自治体の赤字として、自治体の他の黒字があれば補填できるし、国が一時的にでも補助、保証で救済できるでしょ。問題は先送りだけども。
0025名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:05:53.70ID:MBqsVnAC0
これで民間業者が悪者にされるのは可哀想だわ、本当はやめたい事業なんだけどやめたら大ブーイングなんだろ、住民も心の中では申し訳なく思ってても業者を悪者しないと他に叩くところがない。
0027名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:06:03.99ID:ScXz/NEU0
人口減少で上水道も下水道も田舎は立ち行かないのは分かってただろ
今までは東京から引っ張ったゼニで便利な暮らし出来てたけどもう日本にそんな余裕はないぞ
0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:06:45.94ID:SJuGhrtw0
採算が合わない過疎地はこれから地獄だな・・・
0029名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:21.87ID:d+ueBrXc0
>>8
地方に行けと言いながらコレだからなぁ。順番が違うだろw
0030名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:36.18ID:pJ99NQD00
これから日本各地起こるであろう水戦争始まったな
0031名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:48.33ID:d+ueBrXc0
>8関係ない失礼。
0033名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:16:19.79ID:rlZhpjik0
他の国でも同じようなこと起きてるんだから予測できた未来なのに
これ全部安倍せい
0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:23:59.77ID:mQBItNgw0
水はぶら下がってるのがやべえのしかいないだろ
0041名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:27:21.51ID:I5/p1wLc0
ガスや電気は良いのか?
0043名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:30:33.95ID:HDF4gHCb0
儲けが出ない赤字経営の水道こそ自治体がやるべきじゃないか?
0045名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:36:33.77ID:66CrOs2D0
相変わらず日本人は
水と安全はただだっ思ってんだろ
元々公営水道がないところだし
慈善事業じゃないんだから
水使った以上は金払わないとな
金払わないで業者が倒産したらそれこそどうするつもりなんだろ
0047名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:50:09.58ID:ogJYrwRF0
>>1
ほんこれ
水止めるぞって脅されたら
いくらでも水道料金上げ放題
インフラの民間運営は値段を上げ放題に
出来るのが問題

東電等がボロ儲けしすぎてるの見たらわかるだろ
0050名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 18:55:47.11ID:ogJYrwRF0
>>49
だって雨だらけで水害が起こるような地域だし
日本は水不足にだけはならないだろ
海外で雨降ってない地域の雨が全部日本に降ってる感じ
0052名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:00:41.44ID:xXipvFH70
ペンションスレって何回目くらいなんだろう
0053名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:00:44.04ID:ggc3VzEk0
こういう関係ない事例を結びつけて印象操作するのやめえや
0054名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:01:13.75ID:xXipvFH70
>>53
プチ鹿島@pkashima
「分をわきまえろ」は強者が発する言いぐさだ。それを、市井のある種の人々が、時の権力に成り代わるように、気に入らない人たちに投げつけているような言動をあちこちで見聞する。
0059名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:15:37.12ID:dAO5wjqA0
過剰に人口増やしたツケがきてる
クソ田舎でも立派な舗装道路が通ってたりとにかく日本は無駄が多い
地方創生なんてバカなこと言ってる場合じゃない田舎は切り捨てろ
0060名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:16:23.58ID:ogJYrwRF0
>>58
なるほど
水道事業をまるごと買われたらたまらんわな
0062名無しさん@涙目です。(四国地方) [SA]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:18:38.50ID:L1SHiHbM0
井戸の俺ん家勝利
0063名無しさん@涙目です。(岩手県) [JP]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:25:23.46ID:zxN2aeOW0
これさぁ、なーんかおかしいんだよな。
ローカルニュース見てても社名まったく出ないし、業者側のインタビューもボイスチェンジャーかけてる。
水道業者が一方的に電気代滞納してるのに、それを使用者へ押しつけてる。
なんなんだろ
0064名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:27:33.01ID:ogJYrwRF0
>>63
胡散臭い連中にインフラ握られたら終わり
という事が良くわかった事件だな
0068名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:50.71ID:ScXz/NEU0
>>35
常飲すると頭おかしくなるぞ
0069名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 19:33:48.79ID:ScXz/NEU0
>>59
あんたも無駄だよ
0072名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/17(月) 20:15:12.02ID:4jeIyvPd0
ここの場合は普通の住宅街ではなく、ペンション村という
商売前提の場所なので、特殊な例だからなあ
水道代が高いのはやむを得ないのでは
0077名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/17(月) 21:25:44.29ID:YoDU9Aln0
そもそも水道の経営会社がコロコロ変更している
今の会社で五社目とか
住民が経営するしかないだろ
水道料金が住民が減る度に値上げしなくてはならないはずなのに値上げしてないからこういう事が起きる
今、ペンション経営してる人達は住民が引っ越す度にその事を考えていないでただ住民が引っ越したぐらいにしか思ってなかったのだろう
水道供給にはポンプの電気代がかかることを知っていたのに他人任せにしていたからだよ
住民達が水道ポンプを維持・管理した方が良いと思う。
そうすれば水道の電気代やメンテナンス代がわかって納得出来るでしょ
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 21:36:04.60ID:ogJYrwRF0
>>77
住人は弁護士と一緒に電力会社に出向いたらしいよ
0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/17(月) 21:37:32.67ID:T5O0ZjGd0
うちの方は近隣の市町村の分をまとめて民間に委託している
なんの問題もない
0080名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 21:47:39.58ID:XRQRqace0
今回のケースは別にしても水道本管を個人が持ってるとこっていっぱいあるんだよな
老朽化したら止めるとこが次々出てきてもおかしくないぞ
0083名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/12/17(月) 23:29:33.12ID:lUti0mcs0
自宅は市の水道と町内会でやっている簡易水道があるけど簡易水道の水はあまり飲みたくはないわ。
塩素入っていないから夏は特に心配。
とは言っても井戸から汲みあげる地下水なので美味いが。
0084名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/17(月) 23:54:46.68ID:BCtK4mhu0
公務員の給料が高すぎて水道維持できない
なら安っすい民間でとゆう話しだろw
品質と料金は公が決める維持管理は民間でやる。
しょーもない仕事で高給取りの公務員も減るし良いことだとおもうよ。
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 00:00:57.78ID:NbgW6B4/0
雫石町長山のペンションや別荘などあわせて35軒に水道を供給している仙台市の会社が、滞納している水源ポンプの電気代9月と10月分、およそ51万円を住民に支払うよう求めているものです。

別荘地の水道トラブルは昔から多い
豆な
0087名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/12/18(火) 00:25:07.13ID:9gBSlwj/0
正当な理由があれば支払いにも応じるみたいなことは言ってたね
ただ、その督促状とかそういうたぐいの書面がまったく届いてないらしい。
0088ななし(庭) [IT]
垢版 |
2018/12/18(火) 01:21:59.10ID:i0XFcerd0
外資に売り飛ばした麻生太郎ロスチャイルド
0092名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/12/18(火) 07:19:46.99ID:gRUNdG4z0
ニュースだと最初数十万の請求みたいなこと言ってたけどよくよく聞いたら住人全部で数十万で実際は月7000円が月15000円くらいになるって話だった
払えよって思った
0093名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/18(火) 07:35:53.89ID:l1SGFjIP0
>>77
それしかないよな 水道は自治体管理だけど温泉は管理組合作って管理してるところもあるから、今回の場合は別荘所有者が管理組合作って対応するのがいい
0094名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 08:00:25.61ID:T8ATA3ee0
今でも官営下水がヤクザ
勝手に大金かけて下水処理施設作って下水道代高いから自前で処理施設作ろうとしたら嫌がらせ
というようなケースでどんどん工場施設逃げてってどうしようもない赤字積み重ねてる地方自治体少なくない
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/18(火) 10:01:53.43ID:sfeYB7FQ0
川の水飲めばいいだろ
甘えるな
0099名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/12/18(火) 13:28:14.00ID:s4U5a/Ul0
人が住んでない場所に民間業者が水道を引いていただけで民営化とは関係無いんだな
0100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 13:29:57.57ID:o+dMbOyZ0
銀行だって民間ジャン。できるよ、水道だって。
0101名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/12/18(火) 13:34:08.72ID:3Ki3OU4D0
外郭団体なんてそんなもんだ
自分より弱い立場には強気だからな
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 13:48:03.43ID:JI+Qbm/C0
ビンボー無職は洗濯出来なくなって毎日臭い服着ろ
0105名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [SE]
垢版 |
2018/12/18(火) 14:04:58.38ID:9usZ611i0
原始的な道具で井戸を掘って水をろ過する動画
https://www.youtube.com/watch?v=-9-6259glPE

いつか何かの役に立つかも知れないから一応見とけ
0106名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/18(火) 14:08:38.75ID:gIO/YVT50
契約したなら契約内容通り履行しろよ
無理なら管理会社は最初から契約しなければよかった

契約しておいて、後から、もっとカネ払え、さもなきゃ水道止めるぞ!!
ってのはアカンやろ
0107名無しさん@涙目です。(catv?) [TN]
垢版 |
2018/12/18(火) 14:20:23.59ID:qe1qFfjV0
水源地は習近平に明け渡したし、準備万端
0108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2018/12/18(火) 14:26:11.54ID:6nLEDmE4O
田んぼの水利権で殺し合いおきるほどなのに 飲み水ならどうなるか明白だわ
どうせ止められて死ぬならとやってしまえという考えの奴がでてもおかしくない
0111名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:16:37.46ID:svM9ZrcB0
295マドモアゼル名無しさん 13:53:05.26ID:1ixF4UZoa
水道法が料金際限なく上がるなら一般家庭よりも国内の製造業や農業、水産業を
致命的に破壊するので経団連含め該当する業界が真っ先に反対するはずだが
反対してないのでお察し。誰にも水道料金を高騰させるメリットがない。

296マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ff5b-KvaH)2018/12/14(金) 15:53:26.69ID:CQhBbFqv0
経団連はファーウェイとか鴻海が加盟してるだろ

安倍になってから
三洋電機、NECリチウム電池PC、日産EV子会社、JDI、パイオニア、富士通PC携帯、日立、東芝PC重電、シャープ、タカタ、AESC etc 
全て中国が買収

三菱は海外水道事業を買収して、中国に転売してるし

297マドモアゼル名無しさん (アウアウカー Sa6b-BMqr)2018/12/14(金) 17:29:17.24ID:1ixF4UZoa
な、話題逸らせてはぐらかすリアクションでお察しだろ?w
日本の製造業を買収してる中国が日本の水道料金を高騰させて
(自らコストを高くして)得するわけないw
0112名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:32:24.56ID:s+BtTJDl0
うちんとこは、もう何年も前から、ヴォリアジェネッツだよ。
自分とこが、どうなってるか調べてからかきこしよーず。
0113名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:34:07.08ID:T6oDuaYb0
日本国は奴隷の国家ですよ!戦後から植民地支配されている!主権国家じゃありません!
キーワード
(グローバリスト)=(日米合同委員会)=(毎月東京で2回開催)=(年次改革要望書)=(清和会)=(法案成立)

(ネオコンのメンバー)=(日米合同委員会のアメリカのメンバー)=日本を売り渡す法案ばかり成立
最近ではTPP、水道民営化、種子法、移民増大政策これ皆命令ですよ!結果が今の日本!
ここいらで日本国民も日本の真実の姿を自分自身で調べて見なければいけない!そして判断するのは自分自身で!
 
自殺率世界第一位 「美しい国」
 公務員給与世界第一位 第二位の2,5倍 「美しい国」
 世界第2位の重税国家  「美しい国」
 世界最低水準の社会扶助  「美しい国」
 先進国最悪の家計貯蓄率  「美しい国」
0115名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:47:28.82ID:hW6m+THD0
そのかわり税金で赤字補填することを納得しろよ
0116名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 09:25:16.76ID:RuVi9Ehb0
中国人が水道契約しないで好き勝手する
0120名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/12/19(水) 22:18:32.18ID:6caMDi8Y0
>>8
ヒ素水銀放射能で死ぬぞ
0121名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 22:36:57.73ID:djutEni60
>>8
エキノコックスで阪神不随
0122名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]
垢版 |
2018/12/20(木) 01:05:33.41ID:RxzXcYPx0
>>4
雫石町のが別?
無責任な民間業者に任せたら困る典型例だろ
0123名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/20(木) 01:17:34.98ID:WfA/IFTs0
>>122
ペンション村は40年前だっけ?から民営な
0124名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/20(木) 07:31:29.84ID:1IxlM1CR0
>>122
水道のないところに勝手に建てた連中だぞ
なんで今更公支援する必要があるのよ
0128名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/20(木) 10:33:59.12ID:1xeOlr+k0
洗濯出来ないから街中臭い服着た人間であふれるな
0129名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2018/12/20(木) 10:37:06.90ID:9ur5HoAC0
安倍は貧困層いじめが趣味だから
0130名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/12/20(木) 10:55:57.14ID:fAKTOXe80
>>127
ソースくらい読んで来いよ
このポン助
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況