X



【ボカロオワコン】AI技術により超高精度な歌声合成を実現 従来のボカロと比較によりとんでもなく進化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:58:51.28ID:tEBRLwAt0●?PLT(16931)

株式会社テクノスピーチと名古屋工業大学の国際音声言語技術研究所は、人間の声質・癖・歌い方を
これまでになく高精度に再現できる歌声合成技術を開発。

AI歌声合成システムのアカペラの従来の技術と新技術の歌声を公開。どちらもベタ打ちで調整なしの物となっている。

新技術の方は細かい息づかいまで聞こえ、より人間が歌っているかのような歌声を再現。

言語は日本語、英語、中国語に対応しており、下記テクノスピーチのウェブサイトにで歌声音声が公開されている。

本研究はテクノスピーチと名古屋工業大学の共同研究によるもの。研究成果は2019年3月に開催される、
日本音響学会2019年春季研究発表会にて発表される。

https://livernet.jp/a/881
https://livernet.jp/wp-content/uploads/2018/12/01-7.jpg
従来の音声
https://youtu.be/lNbxa2jYjYg
新技術
https://youtu.be/NeHuJu5wyVM

そのほかはテクノスピーチのウェブサイトに音声あり
0173名無しさん@涙目です。(西日本) [TH]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:44:28.46ID:McTTQaIS0
進化はともかく、今まで聞いていたんだからその声のままでいいという需要はあるだろ。
0174名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:46:34.90ID:ZEbbFcm20
天使のミクが産廃になるのか
0175名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:46:58.28ID:TjtXCUzz0
すげー
0177名無しさん@涙目です。(家) [BE]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:51:38.99ID:3pJKDugS0
>>172
ちょっとした商用だといくらくらいするんかしら。
0178名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:53:04.59ID:XbNsk8Cx0
初音ミクってのは偶像だからな
芳賀ゆいのそれと同じで人間ではない「何か」ってことに利点がある
人間の声を手に入れた初音ミクは初音ミクじゃなくなるように、単に人間らしさを追求するのではなく「何か」という偶像化を追求するべき
0179名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AU]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:53:16.67ID:0HoGk0Mj0
ボカロみたいに素人が好きに歌わせられんの?
0182名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:54:42.41ID:73spCHp20
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fbq
0184名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:56:15.00ID:zI/Dbsf20
好きな娘にエロいこと言わせ放題になるってこと?
0185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 18:56:18.64ID:y9rUAl4J0
俺の知ってるボカロはもっとカクカクしてたんだけど
従来のやつもスゴいしAIも少し違和感残る
0188名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:02:36.55ID:mJmA+ASD0
どうなんだろ
今ならボカロ曲として楽しんでいるものが
最終的に 最も好まれる声質と歌唱テクニックと発声の限界まで駆使した究極のAIの「歌」に
俺はちゃんと感動できるかな
0191名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:14:19.50ID:LPTH/ZSY0
シャロン・アップルはよ
0195名無しさん@涙目です。(家) [BE]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:21:39.55ID:3pJKDugS0
いつか広川太一郎ボカロとか野沢那智ボカロができるのか。
0198sage(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:24:03.25ID:2pKwryjr0
これはすごいな
0199sage(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:25:07.60ID:2pKwryjr0
これ声紋鑑定とか証拠能力なくされてしまう運命なのかな
0201名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:30:20.13ID:XG/veIYh0
もう人が唄えばよくね?
つかそのキャラの声優の曲でよくね?
0203名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:32:34.81ID:K5OCA8Y30
大差なくね?
0205名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:34:15.35ID:5vhlYNJd0
>>20
なんでセイラだけ井上瑤って言わないんだ(´・ω・`)
0207名無しさん@涙目です。(岡山県) [KR]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:42:24.62ID:/ONEcPrk0
人間と間違えるくらいならボカロじゃないじゃ無いか。人間の歌手と同じように聞こえるなら、美人キャラに歌わせても実は人間がアテレコしてるかもしれない。
0208名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:43:39.26ID:NqnGtzQj0
電車とバスのアナウンスこれでいいな
0209名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:44:16.52ID:24FUZHDp0
安倍ちゃんの代わりに国会答弁させろ
滑舌悪すぎて聞き取りにくいし
どうせ原稿がないと何も話せない
0211名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:46:08.32ID:4PTkJj1R0
>>186
その辺も機械で出来るようになるんじゃね?
所詮人間の声も音だから作り出せないわけないし
0212名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:46:15.95ID:JQRPuzQl0
ボカロ好きでなおかつ歌声も好きな奴とか1割以下だろ。みんな絵に惹かれただけの萌え豚なんだよ
0215名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:48:59.05ID:4PTkJj1R0
>>201
この技術が更に進めばそういった人間に金払わなくて済むだろ
歌わせるのにも金が掛かるし
0216名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:50:04.15ID:DI6Pn5Id0
調整なしでこれか
しゅごい
0217名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:53:31.39ID:Ln1ocPEh0
ボーカロイドに疎い自分には
最初の未調整な音源でも
相当にすごいと思える
0219名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:54:34.53ID:T8of0qKO0
ラフでこれか。
調整入れたら分からなくなりそうだな。
0220名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 19:56:18.89ID:Ln1ocPEh0
純粋に曲作りの好きな人、上手な人が
人間に近い声音というある意味最後の楽器を
得るような感じなんだろうな。

全盛期の玉置浩二に新曲を歌ってもらうことだって
そのうち可能になるだろう。
そも思うとめちゃくちゃ凄い技術だよねこれ。
0222名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:00:53.14ID:ZWJnBIpb0
>>1
すげえなあ。ただただ感心。
0223名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:04:46.57ID:zumFmEwl0
スマホゲームがマニアックな音楽ゲーで大半の人はカード集めぐらいしかできないからな。
ソルゼロみたいなRPG形式で出してほしいね。
0225名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:09:59.38ID:fd3vC4Hw0
>>7
一時期「神調教」を競いあってたけど
ニコ厨から「ボカロぽくない」という頭の悪い意見で一掃された。
足枷を永久に外してもらえないらしい
0226名無しさん@涙目です。(中国地方) [ZA]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:10:21.11ID:u5uERO/I0
毎回同じパターンじゃね
リアルつって推してその後誰も知らない感じ
まぁ初音ミク等のDTMソフトが国内外でライブしまくってる方がファンタジーしてるが
今や中国やら欧米がその後追いしてるからなぁ
0227名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:29:04.14ID:al8sg2Vy0
あの電子音声にチップチューン系で対応するか声の加工で人間に近づけるかでアプローチが違う
初期は前者が後期は後者が伸びてきた
livetuneとMitchieMの違い
0228名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:37:25.56ID:9Na3Eg3+0
>>225
カバーならできるけどオリジナル曲じゃできないだからそりゃ流行らん
0229名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:38:39.24ID:9VYf/Tdb0
ベタ打ちっていっても結局は省略化されてるだけでボカロと変わらないんだが
そんなに使われずに廃れる
0230名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:39:06.30ID:EeMVnmn20
よくわからんけどカタコトなのがいいんだろ多分
0231名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:40:12.75ID:Fn0E91Fn0
そりゃ10年以上前の技術だしな
0234名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:06.64ID:ohybUOJV0
>>10
この人達は初音ミクを目指してないよ
合成音声案内ってかなり普及してて駅や市役所でもしゃべりまくり
それがアップグレードされる
0236名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:01:31.01ID:v+eY60Hc0
むしろツールを超えてコンテンツとして
「初音ミク」自体がウけた流れの方が特殊で
これは対抗できるようなIPつくりたいとか
そーいう趣旨じゃないでしょう
0238名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:13:01.25ID:zl2cPuE80
(人に歌わせればよくね?)
0239名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:13:25.91ID:NZccgt9J0
未だに初音ミクがどうたら言ってるのは業界全体のへばりついた呪いだと思う
ディープラーニングでブレイクスルーした時代にあんな程度のものと比較しなくちゃならないなんて
0240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:14:59.97ID:660vyF/r0
シャ乱Q復活してしまうのか
0241名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:19:44.13ID:7Cl+EK1Y0
無調整でこれなら既存のボカロ調教師が手掛ければより人の歌に近づくんじゃないか?
0242名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:20:53.28ID:084vQSU/0
>>1
もう人が歌う必要性がねえなw
0244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:21:25.62ID:yvmPOz+QO
この界隈も「ボカロにしては」でハードル下げた結果としての評価でしかないからなあ
ただ好きな様に騒ぎたいだけの連中にとって楽曲や歌唱力の魅力は重要じゃないしね
0246名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:25:35.98ID:ENIHXJnE0
選択肢が拡がるんだからどちらのバージョンも使い分ければ良い

初音ミクは3Dライブもどんどん進化してるからな
あれでアイマス765プロやってほしい
0248名無しさん@涙目です。(群馬県) [NO]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:37:54.17ID:lI1+lAWI0
あ、すいませんボカロのキャラが好きなだけで技術には別に興味ないんでハイ
0249名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:38:46.39ID:JNEx5mDN0
是非、この調子で時祭イブを再現して欲しい。

ベルダンディーボイスでも良いけど。
0251名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:40:05.00ID:EeMVnmn20
>>25
大賛成
0254名無しさん@涙目です。(家) [BE]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:46:31.90ID:ymBqPd5p0
ボカロでヤマハが滅茶苦茶儲けたか?というと全くそんなことなくて
声成エンジンの開発で相当額を費やしてるから会社的にはややヒット

大儲けたのはパッケージのイラストをヤマハから依頼されて
初音ミクを1カットだけ描いて納品したクリプトン

ここがいきなり著作権を主張しだして、それぞれの領域で取り決めがなされて
グッズやライブなどの著作権料が各社に落ちてる

当時の日本だと二次創作が中国並みにグレーゾーンなのをいいことに
大儲けしたのがクリプトンなんだよな
0255名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:48:43.02ID:h6hlP/P80
>>10
これ
0256名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:51:01.19ID:9Na3Eg3+0
>>254
どこで、どういう風に知識つけていったらそういう認識になるのか
0257名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:52:06.18ID:WHfCKJme0
現実の人間でも
クリアボイスよりハスキーな方が人気あったりするしな
なめらかだったり自然だったり自体に技術的な価値があったとしても
ツール性となるとまた別の話になりそう
0259名無しさん@涙目です。(北海道) [PK]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:56:24.32ID:3a1wDRz30
こっちの方が音探ってる感あって下手
下手って凄いけどな
0260名無しさん@涙目です。(茸) [PY]
垢版 |
2018/12/15(土) 21:59:33.51ID:J5qHrQob0
高速のSAとか合成音声で道路情報案内してるけど
ゆっくりボイスの進化したやつよな
0263名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 22:15:36.71ID:MPWUP3j/0
         /^>》, -―‐‐<^}          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.             | >>1
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ        │ 当初美しい歌声を目指していたボーカロイドが
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}          < むしろわざと人間らしく息継ぎや息を切らせるようになり
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ         | 最終的には元の初音ミクらしく下手くそに歌わせる
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ           | という進化の過程を全くわかっていませんね
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::             \_______________________
0265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 22:36:02.55ID:gpvKQKEi0
新技術に胸熱
0266名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/12/15(土) 22:39:04.59ID:Aa1+YUUu0
聞いたけどこれって参照するサンプリングでこの曲歌ってるんじゃないの?

打ち込みする人視点でみたらベタ打ちでこんな抑揚付けられたりしたら制御面倒くさすぎないか、他のトラックも解析して生成してくれたりでもするのか?
0268名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 22:57:03.33ID:Ln1ocPEh0
人間では歌えないような歌い方もボカロなら出来るだろう。
AIによって人間と同じくらい歌が上手くなれば
人間だって歌が上手くなる。

男性ミュージシャンが女性音声を打ち込んで
コラボすることだって出来るかもな。
カラオケで男性/女性パートを歌ってもらうことも出来るだろう。

めっちゃええやん。
0270名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:04:28.98ID:E9bq+Mxa0
歌より声優にセリフ喋らせるソフトの方が自分でオーディオドラマ作れるから欲しい
0271名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:12:28.33ID:9Na3Eg3+0
>>266
多分sinsyのDNN版だから歌詞とメロディ情報から推定してやってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況