X



女性(68)「55歳の時に医学部を不合格にされた。今頃医師として社会貢献できたはずなのに許さない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空中都市アレイネ) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 12:56:26.79ID:TgdD/bSc0?PLT(13121)

 13年前、合格者平均点を上回りながら、55歳という年齢がネックになって国立大医学部を不合格になったと訴えてきた主婦は、改めて「公明正大な入試を」と話している。

 「国立大学には育成した医師を社会に貢献させる使命がある。ほぼ10年の育成期間を考えた時、あなたの年齢が問題になる」

 2005年に群馬大医学部を不合格になった佐藤薫さん(68)=横浜市青葉区=は、大学職員の言葉に耳を疑った。
情報開示請求でセンター試験と2次試験の合計点が561.5点で、合格者平均の551.2点より高いことを知り、大学に電話した。担当者は「個人的見解」と前置きした上で、年齢が問題だと明言した。

 募集要項には「高校卒業ないしそれと同等の資格を備えた者に広く門戸を開いています」とあり、年齢に関する記述はなかった。佐藤さんは「不合格の理由は年齢以外にない」と同年6月、入学許可を求め前橋地裁に提訴。
裁判では2次試験のグループ面接の評価が焦点となり、大学側の証人から「面接で著しく不良があったと考えられる」との証言を引き出した。

 佐藤さんの記憶では、志望動機などについて簡単なやり取りがあっただけだったが、佐藤さんが求めた評価の開示は大学側が拒否。
結局、判決は「面接評価は実施機関が判断すべき事柄」として訴えを棄却した。控訴審でも結果は同じだった。

 佐藤さんが医師の道を志したのは、父(当時81歳)が肺機能低下で亡くなったことがきっかけだった。
晩年に衰弱していく姿を見て「いい一生だったと思える最期を迎えさせてあげたかった」と、高齢者医療に携わりたいと願うようになった。05年は3回目の挑戦で手応えもあっただけに、ショックだった。

 現在は夫と2人暮らしで、今でも「医師になっていたら社会に貢献できた」と思うことがある。大々的に報じられた東京医科大の不正入試問題にも、驚きは一切なかった。
当時から私大では女子や多浪の受験生が合格しにくいというのは「常識」と言われていた。群馬大を受験したのも国立大なら年齢差別がないと考えたからだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00000027-mai-life
0002名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/12/15(土) 12:57:29.71ID:puIDO31O0
ババアに診てもらいたくねえよ
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 12:57:37.61ID:d1iylQrS0
ちょっと何言ってるかわかんない
0009名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 12:59:51.27ID:qZK3oY240
やっぱり怒りだしたか
このばあさん入試のときもさんざんもめてたんよな
0010名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:00:06.94ID:cggFyii+0
そもそも勉強ができるから医者になるってのが間違ってる
0014名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:00:52.97ID:FlZcNez/0
決められた枠、年数の中で
55歳と20代の若者のどっちが
その後の社会に多く貢献出来ると思ってんだよ
このばあさんバカじゃないのか?
0015名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:00:57.09ID:cggFyii+0
>>7
運動神経と手先の器用さな
薬出すだけの医者なんてこれ以上要らん
0016名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:01:01.86ID:DuGF/9ja0
ペーパーテストしかできないアホなんかに医者が務まるわけないだろ
0019名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:01:40.52ID:JLtUnyGL0
群馬大学医学部は昔から再受験に厳しくて有名だよな。国立大学にもきっちりメス入れろ
0020名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:01:47.11ID:WBh/Bh3VO
55歳で医学部受験して、本来ならば合格圏内、って…

医学部浪人や多浪しているアホの子っていったい…
0024名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:02:56.75ID:0b3B4wgD0
老眼で手元も覚束ない臭いババアに誰が見てもらいたい?
本当にチョンとまーんはメンタリティがソックリだな
0026名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:04:02.73ID:h+6YSqja0
合格点上回ってるのに落としちゃ駄目でしょ
ただでさえ人手不足なのに
0028名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:04:49.56ID:IHxAPj200
体力勝負の研修医期間を全うできないだろ
0030名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:04:58.27ID:CuzAALoO0
この事件は覚えてる
二浪ですら差別されてる現状みるとなぁ
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:05:27.46ID:lEJH+FUs0
>>1
このニュースあったなぁ。
今医学部のニュースが話題になってるし、この婆さんの合格もあるのかね?
それでも突っ張ねるか?
0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:06:38.80ID:vTVV7Nuk0
>>1
常識でわかる事をわざわざ募集要項で謳わないだろ
四肢欠損がない事や精神障害をいちいち細かくあげつらうのかよ
アメリカでいう「この電子レンジは濡れたねこを入れて乾かしてはなりません」って
感じに言わないとわかんないのかよ
現場の一線で動けるようになる頃には自分が終末医療が必要になってるだろ
0036名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:06:44.33ID:ViJoBFHz0
じゃあ今は年齢制限設けてるのか群馬大医学部は?
0039名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:07:29.70ID:s9TjEIDe0
昔アメドラのER見てた時 アメリカって簡単に医者になれるんだなと思ったよ
看護師だった子が医師のやり方みて不満に思って医師免許取って、ってやってたけど
外科医にはなれないけど 内科医?みたいな感じで患者と関わってくんだよね
日本じゃありえないと今でも思うが 米じゃよくあるんかな?
0040名無しさん@涙目です。(岡山県) [UA]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:07:53.24ID:96/1OQX60
老い先短いBBAが受かった分、伸びしろ無限大の若者が落ちるんやで
この世代は遠慮するな事せえへんな
やったもん勝ちやと思っとるホンマの老害や
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:08:55.64ID:bRfjTsX00
新たな差別利権に飛びついたな
マスコミも全面バックアップだろうよw
0045名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:08:56.45ID:K9t7fDk90
こんな所にも被害者ビジネスがw
0047名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:09:40.82ID:mAjWyhS+0
あったなー、こんなの
0048名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:09:42.80ID:aXYW/2Lk0
医師養成に国庫からどれだけ補助が出てると思ってんだよババア。

結婚退職など、一定期間以上医師として貢献出来なかった奴からは、相応の補助金を返納させるべき。
0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:12:05.86ID:M729iVEl0
61歳新卒?を雇う病院もないというか下手すりゃ入社前に定年だろうし、
ましてや開業費だす銀行なんざないだろ
どうやって活躍するんだ?
0051名無しさん@涙目です。(catv?) [BE]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:13:13.59ID:cILC0GxK0
医学部は税金を財源とする補助金を貰って医師を育てるわけで、何歳まで生きられるかわからない高齢者を受け入れるわけにはいかんだろ
0052名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:13:28.89ID:mAjWyhS+0
逆に、国公立大医学部の再受験合格者の最高年齢ってここ15年くらいで何歳なんだろ?
40くらいが限度なのかな
0053名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:13:31.40ID:RAw9Iz4U0
へー…
0056名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:15:08.21ID:1noIn9UB0
そんな年寄り新米医者に誰が診てもらいたがるかよ
0057名無しさん@涙目です。(香港) [CH]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:15:44.04ID:KABDjfZk0
仮に医学部に合格してたとしても育成期間を経て1人前に現場に立てるようになるまで15年以上はかかるとして70歳で新米医師
社会に貢献どころじゃないよね
0060名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:16:44.51ID:HARKFq6E0
伝説の人、やっぱり出てきたかwwwwwww
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:17:03.81ID:/eYc1Ola0
反差別の界隈もなぜか年齢差別には口を出さないんだよな
大好きな欧米では年齢差別も排除されるようにしているのにね
0063名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:18:03.10ID:D7L+ame70
正しい差別もあるんだよ
行政もマスコミも建前しか言えないひびりの雑魚ばかり

人口減少生産年齢人口減のいまこそ
公共のための機関は社会全体の功利を追求しなければいけない

無駄をなくしてください
0064名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:18:34.37ID:K1jieHyZ0
社会全体の視点がない
0066名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:19:32.32ID:IzEZcA360
すげえ金かかる事を老い先短い野郎に出来るかよ 社会的に価値ないだろ
0067名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:19:34.33ID:Wdpatr2K0
僧侶やってたが46歳で医学部に入って52歳で医者になった対本宗訓
64歳の今秋田県の病院の院長やってるけど、ホメオパシーとかホリスティック医療とか
色々インチキ医学に染まってる模様
http://www.keneikai.jp/info/#introduce
http://www.keneikai.jp/information/256/
http://www.keneikai.jp/information/391/

なんだかなぁって感じ
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:23:29.74ID:6Dg1dTyS0
>>66
だったらそれを募集要綱に書けばいいだけ、このババアも時間を無駄にしなかった。
0074名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:23:40.15ID:wqGcnCe80
拒否理由としては真っ当なんだけど公表しておかないとな
無駄に勉強したことの慰謝料請求の裁判を起こされたら払うべき
0075名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:24:27.36ID:1/fn7r3q0
医師やって何年働けば、税金分は返したといえるのかな

たとえば仮に20年だとしたら、どんな医者でも20年働かずに死んだら
遺族は金を返すべきだよね
20年働かずに海外行っても税金返すべきだよね

そういう公平な制度にしましょう
0076名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:24:44.31ID:QVzhJprR0
年齢が問題なら入試時点で弾けばいいだけ
それをしない大学がおかしい
面接が問題ならどこがおかしいか指摘してやればいい
採点内容ならともかく面接内容にそこまで秘匿しないといけないものはないだろ
0078名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:26:31.65ID:fERJLbNR0
趣味で医者になってもらっては困るんだが
0081名無しさん@涙目です。(茸) [PT]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:28:04.29ID:3W7Phjly0
えぇ
0083名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:30:12.95ID:mdeL04Gb0
俺医療者だけどさ、こういう高齢で医者になりたい人って医者なめてるよね
10年休みなく働いても技術的にまだ一人前になれない
本当の意味で一人前になれるのは15年から20年は必要

眼科とか皮膚科とかのマイナー科は知らんしこれ以上増やさなくていい
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:30:44.95ID:vm0uAHPw0
歳とってから勉強して合格するなんてそれは努力なんて生易しいレベルじゃないくらいだったはず
それを蔑ろにする仕組みなんかぶっ壊して然るべきだろ
0087名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:31:32.55ID:kpe0hf8X0
医学も年齢制限儲けたら?
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:34:46.19ID:M948QlxN0
>>55
医者だけど、血管は見るもんちゃうで
指先で感じ取るんや
0093名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:35:28.17ID:gDTRGRir0
>>88
学校もハロワと同じだな
0096名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:36:27.14ID:Jc983Dan0
以前オランダだかで年齢を替える自由とか言っても裁判してたけど
性別やなんかを自由にできるのなら
年齢だって替えちゃいけない理由もないって
0097名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:36:43.68ID:V8hc2j3g0
この人自分が言ってることがおかしいって分からないのかな
多額の税金を自己満足のために使えとかふざけんなよなあ
他にも貢献できる方法あるだろ
0099名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:39:51.96ID:s1yPELTw0
常識や普通って個々に違いがあっても仕方ないとは思うけど
常識的に考えて現役と55歳の初老なら現役取るだろうよ
教育もある意味投資だよ
先々まで見据えて取捨選択があったとしても仕方ないだろう
0100名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/12/15(土) 13:41:58.44ID:6TJJD22b0
将来性のあるものを取る

って立派な理由になると思うけど
慈善事業じゃねーんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況