横浜バス7人死傷事故 原因は睡眠時無呼吸症候群か

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000571-san-soci


 横浜市の国道で10月、信号待ちの乗用車と市営バスに、後続の神奈川中央交通の路線バスが追突して7人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で逮捕されたバス運転手の男(50)=釈放=が
「事故現場から約2キロ手前のバス停『高島町』を過ぎて以降意識を失った」との趣旨の話をしていることが9日、捜査関係者への取材で分かった。
事故は11日で発生から2週間。男は昨年、睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断されており、県警は病気と事故原因の関連を調べている。(河野光汰、浅上あゆみ)

 事故は同月28日午後9時20分ごろに発生した。同市西区桜木町の国道16号で信号待ちをしていた乗用車に追突し、乗客の高校1年、秋場璃雄(りお)さん(16)=同市都筑区=が頭などを強く打って死亡。母親(48)も重傷を負うなど、男と乗客の計6人が重軽傷を負った。

 ■発車の5分後に

 男は始発の横浜駅東口を出発後、通常のルートを走行していた。捜査関係者によると、現場のカメラからは事故現場の1キロほど手前から蛇行運転する様子が確認されたが、車内の乗客らが混乱しているような様子は確認されなかった。

 出発から約5分後、バスは事故現場から約200メートル手前の高架下の支柱に接触し、時速40キロほどのスピードを保ったまま前方の乗用車に追突。ブレーキ痕は残されていなかった。

 男は事故後、同社に「貧血のような状態になった。意識を失って事故を起こしてしまった」などと説明。同社も国土交通省関東運輸局に「運転手が意識を失った」などと事故原因について報告していた。

 同社は事故後、被害者らに陳謝した上で、男の健康状態に問題がなかったかなどについて調査を開始。同31日に男が昨年、SASと診断されていたことを発表した。また、同社のバス運転手の約1割の313人がSASであると診断されていることも明らかにした。