X



カナダさん、中国に技術を片っ端から盗まれたことに気が付くも「どうすることも出来ない」と傍観
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/11/02(金) 06:56:15.35ID:5N6KhgjY0?PLT(12000)

中国からカナダの大学に派遣された多くの学者は、中国の国防研究機関の関係者であることが新しい調査で分かった。

カナダ紙「グローブ・アンド・メール」の報道によると、カナダには少なくとも9つの大学が中国軍の研究者と共同研究したことがある。
小規模なニピシング大学(Nipissing University)から、カナダを代表するウォータールー大学のような先端大学まで、大学のタイプはさまざまだった。

安全通信、衛星画像処理、無人機などの分野で、中国の国防関連の学者が、学術交流と共同研究を通じて、
大学院生や客員研究員としてカナダの大学に入っていたことが明らかになった。

オーストラリアの戦略政策研究所が最近発表した報告書によると、カナダは中国の研究者にとって世界第三位の目的地になった。
2007年以来、中国軍は2500人の軍事分野の学者とエンジニアを海外留学させている。

中略

興味深いことに、これらの中国人研究者の多くは、中国軍が管轄する国防科技大学に所属している。
ジョスク氏2016年の論文によると、中国政府は同大研究者の海外留学に5600万ドル(約63億円)を拠出した。

同大は留学先で「学生たちは、共産党海外支部の立ち上げに熱心だった」と宣伝していた。
ジョスク氏は報告書で、中国軍は「海外で花を採り、中国で蜂蜜を作る」戦略を取っているようだと書いた。

中略

カナダの大学は、外国からの学者を選別できないとし、これは政府の責務だとの認識を示している。
「グローブ・アンド・メール」の記事は、取材に応じた大学で中国からの学者について制限を設けた大学は一校もないと指摘する。

米シンクタンク、国際会計基準委員会(IASC)のリチャード・フィッシャー上級研究員は、中国共産党政権は世界各地で軍民両用技術を探していると同紙に話した。
「軍事力の現代化」の実現のため、その範囲は宇宙兵器の材料から次世代の極超音速ミサイルの技術にまで広がっているという。

軍事予算は世界2位、しかも軍事的野心を持つ中国軍とその関係者には、なお一層の厳格な審査を課すべきだと同紙は主張する。

「無防備だった」カナダの大学に送り込まれた中国軍の研究者=カナダ紙
https://www.epochtimes.jp/2018/11/37475.html
0002名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 06:57:31.00ID:dOl7D91R0
はい
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 06:57:36.44ID:EneRPJu20
カナダってアメリカにもTPPでぼったくられてたよな
0004名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/11/02(金) 06:58:49.15ID:Xo2LAgEP0
日本に学べ
0005名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 06:59:26.52ID:tggYGlCl0
技術を盗まれるどころか喜んで差し出す日本よりまし
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:00:00.92ID:gGRPQuHO0
メープルシロップが注ぎ口から垂れない技術
マイナス40度でも快適に過ごす技術
短い夏を全力で楽しむ技術

13までカナダで育った俺に思いつくのはこれくらい
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:02:02.27ID:UfEKOWM+0
>>6
そもそもかなりの大学自体がもう手の施しようがない位真っ赤だから
0010名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:02:29.42ID:TZSvcLnJ0
最初からメキシコとの間に壁(アメリカ)があるから保守が台頭せず
世界の潮流から逆行して無能リベラルが勝ち続けるガパラゴス国家の末路感ある
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:03:06.82ID:oYI/Ko5h0
日本はそいつら無料で招いてるんだが
0016名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:04:02.21ID:lAB0dJl40
まぬけかwwwwwwww
0017名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:05:41.77ID:IWmnH1VX0
こんな大規模にやる必要なくねぇかと思ったけど
情報収集ついでにあわよくば大学上層部に食い込んで乗っ取ろうとしてんのかね
人海戦術恐ろしいわ
0018名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:05:57.04ID:KOd9JyIy0
G7の底辺だからな
0019名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:06:03.80ID:u5kX50lH0
カナダって名前も金田にすればいいわ
0020名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:07:03.80ID:/THaLnoq0
美味しいメープルシロップを採取する方法は盗まれても
中国の汚染された土地じゃ活用出来ないから平気平気
0021名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:08:54.01ID:/THaLnoq0
>>14
ルックスで大統領を選ぶ国だからな
日本で言うと進次郎を今すぐ総理にする様な国民性
0022名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:10:33.66ID:btiXfhbf0
>>19
カネダは通名だがカナダは白だと聞いたが
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:10:58.02ID:YW49EXmc0
>>18
人口3600万人でそれって
すごくね?
0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:11:43.62ID:KA+/e78J0
>>3
アメリカはTPPに加盟してないよ
NAFTAでしょ
0029名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:16:31.99ID:SaxVqWyP0
日本から技術を奪った後は次は日本
0030名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:17:13.44ID:+N9rm/N90
>>7
鮭の捕まえかたとか
熊の対処法とかもありそう。
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:18:29.62ID:JiJYYjbg0
ホント病原菌みたいだな中国人
0033名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:22:41.69ID:lD2xFXI00
恐らく、日本はもっと酷い(´^ω^`)
0035名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:28:18.36ID:B6xfLIe70
カナダって意外と最先端研究の要所が多いんだよな
あと大麻の質が世界的に見てもかなり高い
0036デブス好き(庭) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:29:08.79ID:6xUdkOHf0
ハリウッドでこの辺の映画出てくるかなそろそろ
0037名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:30:14.95ID:oSa6Bgd40
大手ゼネコンにも支那畜が入り込んでるぞ!コイツら日本の技術を盗むだけ盗んだらさっさと帰国すんだよ!コイツらの国に「守秘義務」と言う言葉は存在しないからな。
0038名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:31:02.30ID:HPyh5P8n0
メイプルシロップでも飲んでリラックスするアル
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:31:48.13ID:PELtvjiG0
アホ「日本に働きに来ませんか〜?」
0042名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:32:36.51ID:0QpmzInt0
モントリオールオリンピック後地価が高騰し小さな家でも最低1億からで地元民はホームレスになってる金に物言わせて中国人が買ってる
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:33:34.48ID:B6kGCbA10
日本政府なんかわざとやってるレベル。
0044名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:34:15.24ID:MnaovjnV0
大学じゃ軍事技術研究はしないってどっかの大学が言ってたな
そいつらに現実突きつけてコメントとってこいよ
そいつらは中共の手先じゃねえか?
0045名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:34:39.12ID:hWYUVjCw0
シナチョンに関わってはならない
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:35:41.07ID:NXovv5ka0
痛い目みて学習するよりないな
0048名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:36:16.57ID:6F/v/PDi0
>>16
日本は笑えないから
0049名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:36:17.95ID:eWapx+WL0
アメリカ人を馬鹿にしてるカナダ人の実体はこんなもんか
0051名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:40:53.25ID:X1IYsdTi0
パクってドヤ顔とか本当シナチョンはどうしようもねえよな
早く滅びろよ
0052名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:41:16.60ID:Ohz1g6KW0
>>27
カナダから隣の米国攻めるのか
中国は100年200年先を見て戦略立ててるからな
0054名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:45:08.47ID:bDZpORXg0
>>1
>海外で花を採り、中国で蜂蜜を作る
プーキンペーだからこれは喩えじゃなくてマジよね
0055名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:45:44.64ID:E02lSI4Z0
まあ文化のない国だからね
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:53:38.28ID:v4YR5MoE0
>>6
早稲田な、京大、東大、そろそろ解体だな。
新たな国立保守大学作らないと
0062名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:54:34.59ID:vKBstwCq0
日本もシナ人だらけじゃん
見た目も中国語もイライラするぞ
0063名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:55:12.30ID:0ztdYpy20
中国軍と共同研究wwwwwwwwwwwwwwwww わかりきってるのにあほだなw
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:56:02.85ID:2ciZAEJO0
そりゃどうしようもないだろ
なんせ大量の中国系移民がすでに入り込んでいるのだからw
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/11/02(金) 07:58:47.85ID:NplgDSEi0
カナダはアメリカと産軍学で共同してるからな
ISSのロボットアームはカナダ製だし、まあアメリカから漏れずともカナダからダダ漏れだったでござるの巻か
0069名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:04:30.37ID:U1/hnp5x0
ばかだな
0070名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:04:50.22ID:OR7d5v8p0
大麻解禁の礎も中国人かね?w
一気に一般解禁まで行ったもんなw
10〜20年前にワーホリ行ってた連中に聞くと大麻の流通もそこまで酷くなかったみたいだし
0071名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:05:11.14ID:PAfHAnMW0
カナダは、州によってはアジア系のほうが人口比率が多いところもあるんだろ
手遅れというか、レッドチームに入る未来しかない
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:08:00.02ID:sPOwHGtl0
>>7
>メープルシロップが注ぎ口から垂れない技術
教えて!!
0073名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:09:02.19ID:l+7/1+Uc0
技術もだけど国の所々重要ポストも奪われてるんじゃなかったか
0074名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:09:33.95ID:En3pTvz/0
お前らカナダカナダって平気で言ってるけど「キャナダ」な?
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:26:23.46ID:eGQNC9RA0
スパイ天国の日本も偉そうなこと言えませんな
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:26:27.57ID:ZCXwUhLn0
日本は北朝鮮にも吸い取られているからな
有名大学周辺にフロント企業が多くて特ア籍・帰化済の在日卒業生がせっせと技術移転
0080名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:29:16.35ID:M58re+Xl0
日本の納税者
国の運営に携わる人間は慈善で仕事してると思っている

あの人たちは自分のポケットにお金が入る限り
この国がどうなろうが知ったこっちゃ無いんだよ

あとで、「知らなかった」と他人のせい
ほんと馬鹿
0081名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:30:47.97ID:HS8n+H9P0
さすがカナディアンマン(´;ω;`)
0083名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:03.01ID:9McxSOvZ0
基礎技術も含めてちゃんと被害額を定量化して国際的に対処しないとダメだろ
ガードばかり強くしても生産性が下がって仕方がない
0086名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:42:46.13ID:sAFe5xKS0
グローバル化は全体主義に有利だな
自由主義の果実を横取りし放題
アメリカが新たな冷戦を始めるわけだ
0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:43:27.63ID:kSmo5DIo0
国自体が乗っ取られてなかったっけ。自治体は分かり易く特亜人だらけだそうだが。
0091名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:47:15.78ID:Wa8XBPcw0
日本の大学も留学生に対して無防備すぎ
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:48:35.47ID:1D9DsYws0
カナダは中国に乗っ取られたってカナダ人が嘆いてたな
0094名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:51:21.26ID:FaCKEyvN0
>>1
カナダはお花畑だからしようがない
0095名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:51:47.14ID:ZmRTAg5Y0
日本「日本で開発した唯一の技術だろうとどんどん使っちゃってください中国様wwwwwww」
0096名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:52:29.81ID:FaCKEyvN0
>>13
失礼な
日本はちゃんと学費と生活費を出していますよ(´・ω・`)
0097名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:53:12.51ID:RaPT0Smu0
さすがはシャープ兄弟w
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:53:36.04ID:RSJC8p1r0
政界・財界・マスコミ業界が中国共産党の配下に置かれている日本も似たり寄ったり
0099名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:54:08.85ID:SPiV+pit0
>>92
バンクーバーとか酷いもんだ
0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/11/02(金) 08:59:35.03ID:2X50gjZo0
なにこれ、吸い取られ1位が日本?
0101名無しさん@涙目です。(アラビア) [IS]
垢版 |
2018/11/02(金) 09:00:10.46ID:WxAd2bAF0
100年後には中国が唯一の超大国になってるかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています