X



ハリウッドで実写映画化⇚実現したのを聞いたことが無い説。進撃の巨人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 08:15:04.35ID:Oq+JMm750●?2BP(2000)

「進撃の巨人」ハリウッドで実写映画化
10/30(火) 8:06配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000070-spnannex-ent


 「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中の人気漫画「進撃の巨人」がハリウッドで実写映画化されることが30日、分かった。講談社の公式サイトで発表された。

 監督は「MAMA」「IT/イット“それ”が見えたら、終わり。」のアンディ・ムスキエティ氏。プロデューサーは「ハリー・ポッター」シリーズのデイビッド・ヘイマン氏、「HEROES/ヒーローズ」の出演でも知られるマシ・オカ、監督の姉であるバルバラ・ムスキエティ氏の3名が務める。

 製作・配給はワーナー・ブラザース。制作は「ハリー・ポッター」シリーズのヘイデイ・フィルムズに決定している。
0171名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 05:02:36.02ID:Vybe6WMV0
日本の漫画やアニメを何でもかんでもハリウッドで実写化すれば成功するっていうのは、ハリウッドのことを買い被り過ぎ。
漫画やアニメも、何人ものスタッフや職人たちが作ってるわけだから、実写化したからと言ってそんなに簡単にいくものではない。
漫画やアニメを舐めすぎ。
0172名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 05:05:05.01ID:Amxim4CU0
ザック・エフロンのフルメタ実写版はどうなった?今のCG技術ならM9くらい屁でもないだろ
0173名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2018/10/31(水) 05:10:16.83ID:Amxim4CU0
>>39
アニメのコブラの特集本が出た時、この絵とこの絵を横から書いたサイコガンを撃ってるバージョンが
載ってたから、ついに実写化が動き出したか!って思ったんだけどな。
0174名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 05:29:24.25ID:dxoMO7wt0
ゴースト・イン・ザ・シェルとストリートファイターと鉄拳があるだろ。
0175名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 05:55:15.25ID:K2ZxnzdA0
コブラは白人のおっさんカッコイイ!の日本人目線で描かれているから
本場の白人目線だと全身真っ赤のラバータイツ着て腕に銃つけてる痛いおっさんだろうな
0176名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 06:34:47.22ID:dOnpPTzm0
エヴァは契約して他にとられないようにしといただけかな
エンダーのゲームかパシフィックリムを作るために
0177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 06:49:50.28ID:/qDb6PZyO
アニメのノワールをサム・ライミが実写ドラマでやるとか言ってたが音沙汰ないな
0178名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:35:38.50ID:AKQMatIY0
資金面でCGI使ってペイ出来るかの計算後、お蔵入りが多いだろ。
マーケティングが煩いから制作側がやる気でも金が出ない。
でもかなりの数実写化されてることに変わりはない。
0179名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:42:02.69ID:0b198y6J0
支那マネー入りまくりでミカサは支那人になるって話なんだろwwwww
0180名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:43:39.83ID:34ijBlpR0
まず完結させろよw
0181名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 07:46:12.96ID:34ijBlpR0
で、いじめられっ子のふりしてるのび太がネリマシティに
暗躍するヤクザを夜な夜なアンドロイドドラの秘密兵器を
使い抹殺していくハリウッド版ドラえもんはまだですか?
0184名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:10:00.99ID:Vybe6WMV0
ハリウッド映画なんて、もう15年くらい映画館で見てない。
いまだに、ハリウッド幻想を持ってる人間なんているのが驚きだ。
0186名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 12:44:21.65ID:c/UiFimz0
>>185
宇宙刑事ギャバン
0188名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:16:20.89ID:lw3EQryI0
コブラのレディ薬に菜々緒でええやろ
0189名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:34:36.66ID:UHSAX/wU0
>>14
スーパーマリオはハリウッドで実写化して盛大にコケた(´・ω・`)
0190名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:37:38.16ID:UHSAX/wU0
>>165
宇宙戦艦YAMATOも(´・ω・`)
0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 13:58:55.41ID:x9NCvCnR0
なんか中南米から凄い勢いで進撃してきてるし
アメリカが作ったらシャレにならないんじゃない?
0193名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:04:32.15ID:xVGfFEFE0
何年以内に映画化しなかった場合は権利が消滅するとかにしないと
映画化させないために権利を買われることが増える
0194名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 14:04:58.23ID:+7gf4qdW0
ドラゴボがあるやん
0197名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:25:36.31ID:UHSAX/wU0
>>193
権利を買ってアイデアだけパクるパターンもあるよね(´・ω・`)
0198名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:26:40.79ID:cP5yJHyd0
スタッフがロードオブザ・リングなら
わんチャンあるで…
0199名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:33:04.93ID:ykGIs/6M0
今最高峰のエンタメ作品は進撃の巨人だからな
0200名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:35:04.58ID:JnROYYzB0
ドラゴンボールは完成しただろ!
0201名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:37:35.30ID:cP5yJHyd0
>>200
無かったことにしましょう。(だまれ
0202名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:37:37.33ID:3J3Jx9uE0
>>68
シンゴジも大概だったと思う
日本じゃあの程度でも売れちゃうから
オタクに浪費させるためだけの安いコンテンツしか作られない
0203名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:48:58.91ID:YnNR5SXl0
>>45
キアヌ・リーブスが資金集められなくて頓挫した
0204名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:49:48.80ID:HhYLPM/b0
>>200
アレ、次回作の伏線は準備してたけど全部無駄になったな
0205名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:54:53.59ID:YnNR5SXl0
進撃だったらマッドマックス怒りのデス・ロードの監督がええんじゃないか?
V8を讃えよみたいな象徴化とスピーディーな展開がぴったりじゃん
0206名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:55:25.83ID:GpNcDSuE0
>>30
適当な所にモーガン・フリーマンあたりを放り込めばよかろう
0207名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:57:31.58ID:xBkiWbhs0
バジリスクも聞いたことがあるような
0208名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:57:36.61ID:YnNR5SXl0
>>108
最近トランスフォーマーのおもちゃを扱う機会が逢ったけど、よくあんな変形思いつくわ
バルキリーとか生ぬるい変形地獄は誰向きの玩具だよと思った
0211名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:23:35.95ID:1kiQXlTC0
当たり前だけど結局腕のある監督が撮れば良いものになる
ドラゴンボールとかデスノートとか攻殻とか監督からしてアレな予感しかしなかったし
0212名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 20:12:30.53ID:dOnpPTzm0
>>182
内容がかぶるのを避けるためだろ
エヴァをフリーにした状態でエンダーのゲーム作ると
ライバルの供給会社がエヴァの実写化をぶつけてくる可能性があるから
契約だけしとけば、本質の部分で丸かぶりのエヴァに邪魔されずに済む
0213名無しさん@涙目です。(東日本) [IE]
垢版 |
2018/10/31(水) 20:53:33.02ID:2ZPa1Kdc0
ガイバー
0214名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:28:29.58ID:Vybe6WMV0
どちらかと言えば俺はハリウッドで日本のアニメや漫画を実写化するのは反対なんだが。
比較的日本の漫画が読まれてて、アニメも見られてるフランスとかなら賛成なんだが。
ハリウッドは、日本の漫画やアニメに対する愛もないし。たんなる数あるネタの一つとして粗末に扱われるのはねえ・・・・。
0215名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/11/01(木) 09:35:22.31ID:c/jZ16Zu0
あー確かにフランスの方がいいな
もちろん舞台とメイン役者はドイツで
0217名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/01(木) 13:15:15.20ID:k/rpj5wU0
今年公表されたハリウッド実写化
1ガンダム
2僕のヒーローマカダミアナッツ
3進撃の巨人
0220名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:14:42.16ID:Cmm69mUQ0
>>215

どうせ、実写化してもらうのなら日本の漫画やアニメに理解がある国にしてほしいよね。
ハリウッドは、よその国の題材を単なる数あるネタのうちの一つにしか思っていないし。粗末に扱われるのは分かってることだから。
ハリウッドで実写化されるくらいなら、企画自体が流れた方がマシだと思ってる。その作品に対して愛着も何もない人間が作るからな。
0221名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:21:31.54ID:Cmm69mUQ0
俺は漫画やアニメの実写化には反対だから。とくに、ハリウッドでの実写化には反対。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況