X



「自炊一人暮らし」と「味噌汁」 相性悪すぎ問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:07:33.60ID:AGR8kL/j0?2BP(1669)

https://anond.hatelabo.jp/20181019095106
■自炊一人暮らしと味噌汁の相性悪すぎ問題

味噌汁って作りたてはいいんだけど、一人暮らしだと絶対一回じゃ食べきれない

二回目以降に温め直すと具材がくたくたになってて、なんというかオーラが失われる感じ

同じ具材で和え物とか煮浸しとかの常備菜にしたほうがトータルの満足度は高くて、現在そっちに流れ気味

みんなどうしてるんだろ
0343名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:52:29.22ID:iwkPyFFA0
味噌の量がぴったり嵌ったときの美味さといったらもう、お代わりしちゃうでよ。
0344名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:52:43.73ID:O5AH+mhZ0
>>340
それな
そういうこと言う奴に限って、外食しまくってるとかな

外食産業は産地表示義務ないから
ほぼ中国産食材で何が入ってるかわからないブラックボックス
0345名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:52:46.25ID:cSis52bU0
乾燥ワカメちゃんをメインに、麸だとか海苔だとか
中にはドライ小エビなんかがMIXされた
お味噌汁の具セットが中々良い
0346名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AR]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:53:30.91ID:O5NfDcVg0
味噌汁なんて少量造ってもうまくない
葬式のご飯と味噌汁はうまいと昔の人は言ってたが
昔は家で葬式をしたから、40リッターはある大きい鍋で
味噌汁造って来た人に出すからだが
言われてみればいつもの味噌汁よりはうまかった
0349名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:59:35.07ID:i1zkYJGv0
味噌汁ってね
手抜き料理だと思うの
0351名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:01:07.73ID:O5AH+mhZ0
>>349
味噌をだし汁で溶くだけだからならな
独り暮らしにはもってこいよ
0352名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:02:35.21ID:2EYr4Ikr0
一人暮らしだけどカレーは重宝するわ
一回作れば土日の食料賄えるし
0356名無しさん@涙目です。(福岡県) [MY]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:07:00.47ID:v+TNTLVv0
味噌汁よりおかずの方が気になる
朝食は目玉焼き、ウインナー、梅干し、海苔、漬け物が定番の俺
焼き魚は洗うのメンドクセから朝はスルー
0360名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:13:44.52ID:O5AH+mhZ0
>>359
だって独り暮らしの食事なんてそもそも寂しいものだし
0361名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:15:07.58ID:O5QpRp5J0
インスタントの味噌汁がいっぱいあるだろがww
0365名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:17:27.22ID:O5AH+mhZ0
>>363
わかる(´;ω;`)ブワッ
0366名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:18:40.65ID:Kq131VJ00
>>321
牡蠣いいな
0367名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:19:23.07ID:Kq131VJ00
>>324
それも手軽でいいな
0368名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:19:40.62ID:/+C8Ej4d0
多くの原発にもKYBの不正耐震装置が
使われているらしい。
神戸製鋼の不正検査部品も多数が原子炉に
使われているらしい。
命にかかわる案件は全部
公表して原発再稼動は禁止しろ!!!
なにか重大事故が起こったら
どう責任を取るんだよ!!!
0369名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:20:34.58ID:Kq131VJ00
>>335
今は粉末状にした鰹節とかいりことかあるぜ
0370名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:21:50.04ID:opsjtKtb0
一人前作るの面倒だからアマノフーズのフリーズドライ赤だしなめこ最強
0372名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:22:45.15ID:yAVWHi+C0
一番出汁で味噌汁作ると手間はかかるわ、費用もかかるわだか、
実すら要らないぐらいうまい味噌汁が飲めて幸せになれる。
0373名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:23:03.02ID:Kq131VJ00
>>349
昔は鰹節を買ってきて作る度に削り節にして出汁を取ってた
俺の婆ちゃんはそうしてた
0374名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:23:53.64ID:YJcglUZN0
>>345
これは重宝するね
働くババアだけど忙しくてどうにもならない時に有難い
ネギは常備しておいて細かくして入れると美味しいからね
ちなみにスーパーで500円前後かな
一人暮らしのにいちゃんおじちゃん買っておきな
0375名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:24:30.22ID:Kq131VJ00
>>350
蜆と蛤はいつからか貴重な食材になったな
昔は市場で量り売りしてたのに
0376名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:27:02.61ID:e6u7qbbl0
お湯でお味噌溶くタイプの袋入りインスタント味噌汁おススメ
100袋500円くらいで売ってるマルコメのやつ
あれにもずくとか細切り油揚げとか糸かんてんとか足してマグカップで飲んでる
0377名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:27:10.91ID:9iQ0ZvIO0
うまいけどおかず食べてしてたら塩分過多になるのがな
0378名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:28:21.94ID:YJcglUZN0
>>374
ついでに…1人だと買っておけば結構もつよ、乾燥してるから保存もきくしね
明日スーパーで見つけるんだよ
0379 ◆4dC.EVXCOA (やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:28:24.71ID:hyVaVTiw0
一人暮らしの自炊はいかに冷凍庫を活用するかだよ
余った食材は冷凍しておいて味噌汁に入れれば大体食える
賞味期限が迫った物は冷凍すれば時間を止めることが出来る
0380名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:28:37.64ID:+CVZ82pj0
畑を掘り返して、2m以上掘ると
でかい蛤の貝殻が結構でてくる
そう言えばガキの頃はよく食べてたと
思い出した
もう何年も喰ってないわ
0383名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:31:41.36ID:YJcglUZN0
>>379
油揚げなんて最適だよね
0385名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:34:08.16ID:O5AH+mhZ0
塩分塩分言うけど、外食にどれだけ塩分入ってるかおまえら知らないだろ?

自炊であそこまで味を濃いくしようと思ったらどれだけ塩と醤油を入れないと言えないか怖くなるわ
0386名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:36:22.56ID:E1IjUGX50
>>308
どこに味噌汁の要素が?^^
0387名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:37:50.10ID:copB53bM0
自炊こそ汁物って楽だし何入れてもうまいよ
味噌汁すら面倒なやつって普段インスタントばかり食ってて感覚麻痺してんじゃないの
0389名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:38:12.35ID:v/aE0Nfn0
所持金40円、食料尽きた。お腹空きすぎてヤバイ。電気も止まってる家賃滞納3ヶ月やばい
0390名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:44:01.97ID:YJcglUZN0
>>389
もやし一袋かって1日耐えて
すぐ日払いの派遣行きなよ
こんなとこでグズグズしてないで早くうごく事だ、それしかないからな
0392名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:45:31.22ID:lnUuFyLD0
お椀に味噌と豆腐と乾燥わかめ入れてお湯注ぐだけじゃん
0394名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:54:44.81ID:a4M/klqt0
ジャス汁しらんのか?
0397名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:04:41.70ID:4KSzZsHh0
>>164
便痢で美味しいじゃん
0399名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:41:06.46ID:E/AuzyD70
>>10
明らかに進歩してるよ
インスタントも悪くないと思う
0401名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:48:21.48ID:MYKV4ZYw0
マルコメの液味噌がいいぞ
アオサを入れて飲むとマジでうまい
0402名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:49:46.19ID:Uv512h5f0
出汁専用ポットに常に出汁入れとけば味噌とかして具入れればいつでもあったか味噌汁やんけ
0405名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:03:01.99ID:pvRTfGBx0
ほんだし適量
味噌適量
レンチン豆腐適量
わかめ適量
熱湯を注いで1分待つ
0406名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:07:56.14ID:9DVffFpa0
味噌汁の素と、味噌汁の具(乾燥ネギ・豆腐・わかめとかが入っている)に熱湯を入れるだけだよ?
ゆで卵も入れたりしている、30秒掛からないよ。

液味噌も美味しいけれど、分量目盛りが液味噌で曇って見えないから、入れすぎたり少なかったりw
0409名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:17:24.43ID:ExoMCjqW0
>>407
卵を入れる場合は沸騰させてから入れて鍋のまわりを手早くかき回す
そうすれば鍋に卵がこびりつく事はないぞ
0411名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:20:03.27ID:IkiClG4Q0
>>407
弱火で
0412名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:20:36.92ID:SApbEMN+0
>>22
お椀に液みそと乾燥わかめいれて熱湯そそいだ簡単味噌汁よく作るわ
ただこれだと具材が限られるんだよな
冷凍のわけぎとか油揚げとか入れたいけど冷めるし
0413名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:29:50.11ID:t3/GEPhQ0
アオサと鰹節と味噌&お湯で完成だぞ?
なにをごちゃごちゃと
0414名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:31:27.26ID:+aXGt1m60
ネギと豆腐とだしと味噌でいいんだぞ
むしろ楽な類
余った豆腐はそのままネギ載せて食えよ
0415名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:32:11.31ID:sSufGbk50
四国に旅行に行った時、全ての和食のだしがいりこ出汁だった
あれは美味かったな。
日本料理の懐の深さを感じた。
関西料理は病院料理みたいで不味いけどなw
0416名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:33:38.71ID:ExoMCjqW0
>>411
弱火はこびり付くぞ
0418名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:38:07.99ID:8OJYntlD0
三人分くらい作って全部飲んでる
0420名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:43:17.15ID:sSufGbk50
>>418
冬は辞めた方が良いぜ
0423名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:49:01.93ID:C4sbyAST0
自分で作ったほうがそりゃ美味いけどコスパ考えたら24食入りで200円〜300円くらいのインスタントに落ち着いた
0425名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:53:25.83ID:k5RVXkQi0
>>10
覚醒か注目じゃね
0426名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:53:33.46ID:SApbEMN+0
なんか味噌汁飲みたくなってきたから作るか
0428名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:54:12.72ID:SApbEMN+0
>>422
なるほど頭いいな
0429名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:55:58.54ID:mUDQHwwN0
俺はハーバード式野菜スープ作ってそのベースに味噌をといてるから癌にならない
魚入れたら食事の完成
0430名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:16:18.79ID:xw2eEAs70
休みの日に味噌玉を仕込む
0432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:21:07.07ID:mu5cWra/0
具と汁を分けたら?
0433名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:23:19.52ID:sSufGbk50
>>429
馬鹿が寝言を言ってら
0435名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:32:29.72ID:jpiB0Rjl0
>>1
ぶっちゃけ一人暮らし自体がコスパ最低なんだよ気付け
0437名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:36:35.74ID:mUDQHwwN0
>>433
でもお前ハーバードどころか群馬の田舎者でなんのエビデンスも持ってねえじゃん?
0438名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:37:21.08ID:mUDQHwwN0
まぁ馬鹿は山本KIDのようにどんどん死ぬわ
0439名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:57:56.65ID:YAQhflKV0
一人暮らしのエサって、とりあえず野菜をゆでるんじゃねえの?
で何かタンパク質と何か炭水化物を合わせる。

ゆでた野菜の味付けが、味噌ならみそ汁みたいになる。
めんつゆやカレールーならそういうのになる。
ゆでた野菜の汁でラーメン作って、野菜はトッピングとか

ゆで汁や野菜は余れば、別々に冷蔵庫へ入れて
次の食事で使う。

メニューとかあまり考えないけど・・・
0440名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 03:01:58.09ID:t3/GEPhQ0
>>438
ファイト!
ちなみに癌にならないわけではないぞ
0441名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]
垢版 |
2018/10/20(土) 03:09:04.68ID:mJ76tglE0
>>1
味噌玉でくぐれ
糞スレ立てんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況