X



消費増税で公明「商品券を検討」低所得者への対策主張
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 05:56:45.64ID:bklhLyFy0●?2BP(3112)

消費増税で公明「商品券を検討」 低所得者への対策主張

来年10月の消費増税に向け、公明党の山口那津男代表が18日、プレミアム商品券の発行を検討する考えを示した。
政府は「キャッシュレス決済」をした買い物客へのポイント還元を打ち出したが、さらに低所得者への対策が必要という主張だ。だが、商品券には効果を疑問視する声や「バラマキ」との批判も多い。

 会見で山口氏は
「生活必需品については、所得の低い方々に対する支援措置を検討するべきだ。例えばプレミアム付き商品券を発行する。
発行額が予算の何倍かに及ぶことは実証済みだ」と述べた。
プレミアム商品券とは、購入金額に一定のプレミアム分を上乗せした額面の商品券。政府は前回の消費増税後、2014年度の補正予算に交付金を計上し、自治体や商工会議所などが発行した。

 公明党内では18日、増税に向けた対策本部も開かれ、全国商店街振興組合連合会がプレミアム商品券の発行を要望。
出席した連合会幹部は取材に対し、
「商店街でキャッシュレスで買い物をする人はほとんどいない。商品券のように直接消費を喚起する対策が必要だ」と話した。

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000011-asahi-pol
0057名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:44:51.48ID:HzGWlyP10
毎年もらえるのならともかく一回だけもらったところでなんの効果もない
0058名無しさん@涙目です。(茸) [DZ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:47:04.60ID:1rVvXnml0
2%還元を言い出したのは公明党だと思ったら商品券のほうだったか
0059名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:49:41.70ID:GOdpJfM0O
この程度の「実績」で支持者を懐柔できるのか。チョロいもんだな
0061名無しさん@涙目です。(茸) [IL]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:54:22.69ID:9IGYAwbj0
ばーかw(一時的には対策になるが長期でみたら)過去に失敗してるだろ
だったら消費税5%に戻した方がよっぽど低所得者対策になるっーの
0063名無しさん@涙目です。(茸) [IL]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:57:15.02ID:9IGYAwbj0
あとそんなに財政が切迫してるっていうなら聖教新聞は軽減税率の適用はなしなw
0064名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:57:31.23ID:WmPamwrU0
オウム真理教まがいのインチキカルトの創価学会が支持母体な時点で公明は論外
0065名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:57:46.62ID:JEGtnTS30
>>56
肝心のガラケーやスマホを維持できるかと言う問題が
0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:59:01.59ID:a17RXWtZ0
付ける薬がないバカ野党にバカの公明
安部ちゃん笑いがとまらないだろうなw
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:00:00.63ID:0fLUYc6i0
消費税廃止して物品税復活させろよ
もう自民党は失政したことに気づいてるだろ
消費税は失敗なんだよ
0071名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:05:51.68ID:WmPamwrU0
>>68
施すという発想でなく、一律にとかにすると
そこに介入する議員や官僚の権限というやつらの食い扶持がなくなるから
だからやつらは
なるだけ、一時的に、都度決めて、やりたがる
0073名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:08:42.89ID:iWTf/TCG0
またこの地域振興券とかエコポイントみたいな愚策するの?
0074名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:09:53.54ID:IQfFhz3P0
本当に創価は商品券好きやなあ
0075名無しさん@涙目です。(西日本) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:11:00.88ID:x7A354eF0
上げんなヴォケ
0079名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:12:52.87ID:G+xiJETv0
前回と同じく、今の税込売価を1.08で割って1.1掛けるんじゃなくて、今の税込価格に1.1掛ける事になるんだろうねw
0082名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:19:34.09ID:ueU3xSYR0
商店街で買い物して欲しけりゃそれこそ全て電子マネーにしてポイントつけさせろ
バカか?短期的視点しかないの?
0084名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:22:28.92ID:LLQ51IrA0
ばらまくための増税だから予想どおりだろ
増税でいつものバラマキ予算増
一時的に景気対策等のバラマキ予算追加
上級国民はウハウハ一般国民以下困窮
0085名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:23:22.25ID:G+xiJETv0
>>82
そんな事したら個人商店の売上がバレてしまうだろうw
民商が反対しそうw
0086名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:28:30.69ID:x9DIrBrY0
>>1
パチンコに使えないならいいかもね
0088名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:31:21.29ID:V7llvoRR0
前回50万円くらい購入してうまうまだったから嬉しいけどさ、低所得者ってそもそもまとまった金ないだろうから申し込まないんじゃないのか?
0090名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:36:20.42ID:fnlsrswo0
俺、病気があって就労困難で生活保護なんだけど
クレジットカードとか持てないし、、、。
だったら、商品券でいいから欲しい。
0095名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:46:56.55ID:bwthXuk30
プレミアム商品券発行されても
低所得だとそれを買う金をまず出せないだろ

余裕のある奴がいろんな手で買って特をするだけ
0096名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:51:03.25ID:2t2vpsuc0
そんなくだらないことしなくていいから
全部一律10%にせよ
0098名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:56:49.70ID:zDFZKAhf0
商品券担当大臣とか協会とか出来そう
0099名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:10:05.54ID:R/gPRFBo0
公明は宝くじ売り上げを政治家や役人の懐にしまわせずこれ以上むしりとる事を止めさせたら初めて正義と認めてやろう。
0100名無しさん@涙目です。(鳥羽) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:12:17.48ID:gdwEarXR0
与野党で、子ども国債について議論せよ。
自民党で言う教育国債だ。
0102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:23:27.37ID:BdzHJKEJ0
余計なことすんなクソ創価!
政界から出て行け!!
0103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:24:25.14ID:BdzHJKEJ0
勤労世代に配慮してくれない
公明はカス
0105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:28:01.74ID:M6nTLA0uO
また公明党の人気取り(媚び売り)政策?

要らねわよ
0107壱の酉(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:55:06.93ID:2HYsbE020
アホ?毎回役所の仕事増やして無駄な税金使わせる政治家
バカじゃない?
0110名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:58:48.21ID:JfvDQTPs0
>>1
だから、こんな無駄な事に金使うなと。
増税しなければ、無駄金減って対策自体しなくて良い。
ソレ以前に、食い物衣料品医薬品(生産流通含)とか、生活必需品を無税にする方が先だし、余程効果高い。
どうしても増税したいなら、これ位しろ。
0112名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NZ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:01:31.46ID:esl6GSNc0
得意の商品券か。。w
0114名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:04:09.38ID:m3SJZ0a60
>>91
小さい子供がいるけどどう見てもその場しのぎで馬鹿なの奴は騙されるばら撒き政策だよね
消費税が景気を著しく悪化させることは明白

無計画に子供作って家計が苦しいとかいってる奴って目先のことしか見えてないよねw
そういう馬鹿には丁度いいばら撒き
0115名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:04:33.91ID:5eaQkRdt0
前にやって失敗したやつじゃんw
0118名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:08:35.06ID:8uNM2a5E0
低所得がバレちゃう
0121名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:48:13.80ID:eUj098460
減税しろバカ野郎
0122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CL]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:03:49.23ID:KchJ35BZ0
消費税上げないという選択肢はない無能ども
0123名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:14:40.79ID:ccHtCec+0
低所得の線引き基準が住民税の有無とか適当過ぎるんだよ
0124名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:15:46.99ID:gYhI9Ery0
意味わからん
だったら増税するなよ、アタマおかしいのかこいつら
0125名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:17:02.24ID:gYhI9Ery0
間違った公共事業感
増税してその金でばらまくってキチガイじみてるわ
0126名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:17:02.62ID:bwthXuk30
>>50
少なくとも社会保険庁と財務省には
長年の無策に対するツケを払わせるべきだな

それを監督すべき政治家も当然
0127名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:17:26.11ID:gYhI9Ery0
>>126
麻生は処刑?
0128名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:23:51.67ID:ngrsU3MZ0
暇な爺婆無職か障害者様か
だらしなく生きてる奴らしか使えないんだろ?
きちんと働き、税金を納めている層にも還元したらどうだよ
0129名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:27:48.44ID:gYhI9Ery0
昔を思い出すな
こうやってどんどん自民が信頼を失ってミンスが入り込む隙間を与えちまった
悪政はまだまだ続くぞこうなったら
0132名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:31:49.56ID:5rqkEe1+0
ばら撒きするとか何の為の誰の為の増税なのかって感じ。
低所得者だからと甘やかしてるんじゃねーよ。
生活保護受給者にも配布するなら、それは所得として扱えよ。
0135名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:30:37.90ID:oU9hwOtn0
>>130
そうだよな。
あと贅沢品にだけ重税かければ良い。
アイドルアニメゲームを100%にすれば良い
子供たちは親のスマホやiPadの無料ゲームするだけたしな
0136名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:32:21.16ID:LdVaqL8/0
公明党がやるべきは「やっぱり増税はやめよ?」だと思うんです
自民党だけ悪者にして「生活を守るのは平和を愛する公明党!」ってプロパガンダできますよ
0137名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:48:21.03ID:LXuqLp690
それなら増税すんなって話。
いい加減、国民は怒らないとダメ。
0139名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:14:16.00ID:tD/bQxvB0
またかよ
どうせ生保と年金生活者だけだろ
全然対策になってねー
0140名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:16:49.04ID:6qymCRrw0
プレミア付き商品券wwwwwwwwww
0142名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:34:05.59ID:XWt5ckDh0
毎度の話
印刷代が無駄になって効果なしじゃなかったっけ?
0145名無しさん@涙目です。(大阪府) [YT]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:41:22.98ID:9DRWuPdp0
その商品券を、どうやって配布するんだよ?
郵送か?手渡しか?
0148名無しさん@涙目です。(大阪府) [YT]
垢版 |
2018/10/19(金) 15:12:07.45ID:9DRWuPdp0
>>146
年寄りや遠隔地僻地離島住みの場合は?
0150名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 15:48:36.38ID:nsmMBJK80
プレミアムな必要がないんだけど。

普通に地域振興券でいいんじゃね。
ポイント貯まったら引き換え。
引き換えは隣接自治体まで。
1年で失効にしとけばいいかと。

パチンコはどうするの?カウンターで玉借りるの?
0153名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:38:52.93ID:Wj5z9usX0
>>91
子持ちだろうが子無しだろうがこんなの票稼ぎのばら蒔きだが?
お前みたいな目先の商品券に目を奪われてこの先の消費税搾取を受け入れる奴が多いから政治家が楽出来るのもわからんか?w
0154名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:42:57.04ID:7NbvKRu+0
増税して底辺にばらまくのは消費税の意味であってるけど
給料もいい金も使わない貯金もたっぷりのやつにまでばらまくのがわからんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況