X



グラディウスの話しようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 12:37:42.30ID:B5gjsfZD0?PLT(12015)

元コナミ矩形波倶楽部の音楽クリエイターが出演!!
10/20と10/21ピクセル「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」リリース記念イベント開催!!
https://www.value-press.com/pressrelease/208632

グラディウス(英語:gladius)とは、陰茎、いわゆる男根のことである。

もともとグラディウスは古代ローマの剣のことであり、グラディウスを格納する鞘はヴァギナ(Vagina)と呼ばれた。
この剣と鞘の関係が性交時の陰茎と膣の関係に似ていることに由来してグラディウスとヴァギナと呼ばれるようになった。

現代でも膣についてはヴァギナが継続して使用されているが、陰茎についてはグラディウスという表現はほぼ使われておらず、
主にペニスという表現が使われている。
https://medicalware.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9
0558名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:42:29.54ID:ZElpPiAu0
オホーツク知らなかったな
あれデジタルリマスターでまた売ってくれないかな
0564名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:09:51.55ID:zSkAyEeO0
>>1
サラマンダしか話したくないな
0566名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:11:03.63ID:kE43f/+10
FC版の初代グラディウスしてたけど
家庭用でめっちゃしょぼくなってたのね
10000点でパワーアップアイテムとると連射モードになるけど
これはつよい
0567名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:13:55.25ID:ZElpPiAu0
FC版は逆火山端折る意味不明っぷり
0570名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:16:34.83ID:+bArsX5k0
◆にケツ
0572名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:25:55.29ID:39JqYrXD0
>>571
もう、てつ100%やってたはずだから、フリーの立場じゃないかな
0573名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:06.66ID:XlIlj/eL0
>>560
ファミコンの事?
ファミコンだったらゲーム機と言うよりマルチコンピュータとして作られたから、作曲ソフトなんかも予定していたんだろうな。
0577名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:24:21.54ID:FdA3bZkD0
VRつかったグラディウスとかあったら、盛大に酔っ払いそう
0579名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:27:53.35ID:XI0fJym20
オプション4つじゃ足りないって当時思ってたけどそういう不満の書き込みが無いのを見ると俺のテクニックが足りなかったのか
0582名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:36:45.22ID:2ce592nf0
>>580
スターブレードも3D酔い要素すごかったな。
オペレーションスターブレード
コーリンジオソー
カミンジオソー
0585名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:42:56.79ID:OcXtjXwF0
グラIIIを移植してる人がいるって書こうとしてアレした
0587名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:43:36.62ID:ElKVRGVT0
シューティングに地形が存在したらイライラ棒じゃねーかよだから横シューって嫌いなんだ
と思ってたら、後年弾幕縦シューというイライラ棒ゲーが誕生した
0588名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:45:54.98ID:0Axzru6s0
触手のとこを着信音にしてるわ
0589名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:49:55.51ID:OcXtjXwF0
>>586
当時っていうか現在進行形で進んでるぞ
グラIIIって書こうとしてグラになっちゃったけど
しかもこれ、CRTC直駆動で320×256で表示してるらしい
https://twitter.com/Jr200Okada/media
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0592名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/10/19(金) 15:53:23.32ID:n6KGsL7z0
GBのネメシスIIおすすめ
Iはガクガクだったスクロールも滑らか
0597名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:36:48.46ID:FdA3bZkD0
>>589
すげぇなぁ。アセンブラで書いてるんだろうな。
そこまで作り込んで、いざってときに版権にはクソうるさそうなコナミがお蔵入りにさせるんじゃないかとw
ここでソースなど全件買い取ってX68Kにだけ販売とかしたら神だけど、まあむりだろうなあ
0598名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:28:03.31ID:5p0XuVnx0
作品によっては短剣にもなる模様
0601名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:12:09.69ID:o6tZHfaw0
グラVの最終面の異様な長さは
本当はコース選択したかったけど、メモリだかが足らないから全部横並びにしたって言ってたな 
もしかしたら三面もコース選択だったかもね
0604名無しさん@涙目です。(静岡県) [IL]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:55:47.02ID:KRIpzdq90
モアイのとこ抜けれない
0606名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:00:58.97ID:OcXtjXwF0
>>597
GCCだってさ
0608名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:02:23.54ID:OcXtjXwF0
>>597
あ、
0609名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:02:53.54ID:OcXtjXwF0
>>597
GCCで書いてアセンブラで最適化だった
0610名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:33:12.95ID:APcymGb00
ゲームそのものよりも移植版の出来をとやかく言ってるほうが面白かった時代
オリジナルのAC版を基準としてコンシューマ版やパソコン版が出るたびに
「今度の機種でもやっぱり○○の再現までは無理だったか・・・」とか
「スプライトない機種なのに○○を再現してる!」みたいに一喜一憂したりして
0612名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:41:16.30ID:2PFS0xaI0
ファミコン版のグラディウスは糞だったな
0613名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:48.78ID:dBUkbYbs0
>>610「はりがねレーザー」の再現だね

好きな人は まあ 結局 基盤買ってたなぁ(・ω・)
0614名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:47.25ID:iC5nQBfW0
コナミってテレビゲーム業界から抜けるんじゃなかったっけ?
0615名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:51:16.02ID:IL3eoA6U0
グラディウスの世界のオプションって、一体何なの?
不思議じゃね?
0621名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:32:30.57ID:PjBL4KP70
鍛え上げたオグマかナバールじゃないとグラディウス持ちには対抗できない
0623名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:48:59.60ID:+zvfc/7H0
>>622
自機もオプションで作ればいいのにって子供の頃思ってたわ

あとは自機もミサイルと同じ材質で作ればいいんじゃね?とか
何しろボスの極太レーザーも燃え盛るプロミネンスもお構いなしに
突っ切っていくからなw
0626名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:03:55.03ID:pXhWDQQA0
コナミは横スクロール地形シューティグの始祖と言える、
「スクランブル」を作っている。
当時は非常に画期的な横スクロールで地形があり
前ショットと斜め下降ボムを2ボタンで使い分ける。

ステージが増えて難度アップしたスーパーコブラを経て
グラディウスになった。
0630名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:23:17.51ID:Qo/QTq2l0
pspのやつでセーブしまくってクリアしたけど
ACの3の泡の角に当たって死ぬのとかガラスか氷が前から飛んでくるやつとかノーミスクリアできるやつの気が知れんわ
0632名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:24:53.84ID:OcXtjXwF0
テトランの異常な人気はなんなの
0634名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SA]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:36:33.90ID:jpO4uZCh0
>>630
キューブラッシュは復活前提だからw

11個目の後ろから来るやつが鬼畜(´;ω;`)
0635名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:39:48.17ID:8F8Aoyrq0
めぞん一刻氏は亡くなったんだっけ
0638名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:51:26.39ID:7VNxXR4o0
1面
ちゃんちゃんーちゃらららららららーら、ちゃらららららららららら

2面
ちゃらららっらーらららーらー、ちゃらららーららっらー、らららら、ららららっらーららららららららっらーらららららーらっらっらっらー

3面
ちゃーんらーんらーんらっらーちゃーんらーんらーんらっらーちゃーんちゃーんちゃーんらっらっちゃーんちゃーんちゃんーらっらー、ちゃららちゃらららっちゃっちゃっちゃっちゃ、ちゃららちゃらららっちゃっちゃっちゃっちゃっ、ちゃーんちゃーんちゃーんちまゃちゃ
0642名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:45:09.53ID:tVZBgxSx0
グラディウスVのキューブはゲーメストがひたすらかまくら作って祈れって攻略信じてずいぶん遅れたんだってな
何個目かをうまく処理したら随分生存率変わるらしいのに
0643名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:08:07.12ID:9m0usVtV0
グラVのキューブパターン解説動画はじめて見た時はたまげたな
ある程度のパターンを感覚で覚えてたのが
あれのおかげでいい場所にかまくら作れるようになってた
0645名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:26:53.42ID:Db+/7DWB0
MSXでゴーファーの野望持ってた
0646名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:29:22.16ID:irhtH4mh0
 
上下左右 下上右左 左右下上 右左上

 
0647名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:05:13.72ID:0b+QEHzF0
パロディウスの方が好きだったなあ
0648名無しさん@涙目です。(四国地方) [DE]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:13:55.19ID:VeKzSrxu0
MSXのスカイジャガーは、カセット斜め挿し→ROMちょこっと解析→BASICからサブルーチンコール→セーブ機能つけたけどな
グラディウスはKONAMIのロゴでバグって終わったw
0649名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:21:27.18ID:vLzV/G790
スーファミのシューティングは今やってもすごい面白い
ファミコンはさすがに画がしょぼすぎ
ツインビーとかの縦シューはいまいち好きになれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況