「しんぶん赤旗」購読 都道府県で最多は千葉県 自民県議「結果的に特定の政党支援」

千葉県の各部局で定期購読している共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の購読数が47都道府県で最も多い119部あることが17日、明らかになった。

県議会決算審査特別委員会で中村実県議(自民)の質問に県側が答えた。県の担当者は
「業務上必要な情報収集のため」と説明するが、他の政党も含め機関紙の定期購読を行っていない県もあり、公費購読の是非について説明が求められそうだ。

 中村県議によると、県と県教委の各課、出納局、議会事務局図書課の77の局や課で購読状況を調べたところ、全77の局や課で
「しんぶん赤旗」、または別建ての日曜版「しんぶん赤旗」の購読があった。購読開始の経緯は69の局や課が「不明」、8の課が「依頼はなかった」と回答。何らかの勧誘はなかったとしている。

 中村県議は「結果的に県民の税金で特定の政党を支援している」と指摘。千葉県の次に購読が多い和歌山県でも73部、兵庫県は68部にとどまるとして、是正を求めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000592-san-pol