X



ラーメンの激戦区(?)愛知県にニューオープンしたラーメン店人気ベスト3!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:15:43.86ID:UOjhEk1c0●?2BP(3112)

ラーメンの激戦区である愛知県には、ぞくぞくと新しい店舗がオープンしている。
新店舗のなかには、老舗の店舗に劣らない、実力派ラーメン店もたくさん。今回は、そんな愛知県にある新ラーメン店の、人気トップ3を紹介する!

第3位!フレンチの感性が光る彩り鮮やかな1杯
鶏の旨味が詰まったあっさり味の鶏白湯ラーメンが看板の「ORIBE」(愛知県豊橋市)。

https://news.walkerplus.com/article/164532/957769_615.jpg

第2位!力強い煮干しダシ×濃厚な豚骨スープ
昨年5月にオープンした「らぁ麺 蒼空(そら)」(名古屋市天白区)。マイワシから作るヒラコ煮干しを使ったラーメンが評判だ。

https://news.walkerplus.com/article/164532/957788_615.jpg

第1位!透き通ったスープが絶品の職人技ラーメン
「人情屋台日進駅前店」で人気を博したラーメン居酒屋が、ラーメン専門店として昨年3月に移転オープンした「無添加魚介出汁 実垂穂(みたほ)」(名古屋市名東区)。店名のとおり、無添加魚介ダシのラーメンを味わえる。

https://news.walkerplus.com/article/164532/957822_615.jpg

https://www.walkerplus.com/article/164532/
0007名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:21:28.68ID:qrmLLoIQ0
なんだこの色々拗らせた変な丼は
0008名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:22:06.85ID:VM418pwJO
いいなー、鶏白湯だの煮干しだの魚介だの塩だの選択肢が多彩で

九州にゃ豚骨しかないっちゃんね…
博多長浜、久留米、熊本、鹿児島…、結局はトンコツだよね、っつー
鹿児島の枕崎だけは、鰹節ダシのラーメンらしい
0011名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:29:00.20ID:sFqXbGQ70
名古屋メシ台湾ラーメンアメリカンは?
0014 ◆65537PNPSA (宮城県) [FR]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:30:35.68ID:/Ji2ZkEK0
>>8
博多で味噌ラーメン食いたいってなっても探すの大変やもんね
キャナルシティで食えるようになって良かったな
0016名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:32:04.83ID:1+BQFZ420
名古屋三大ラーメン


スガキヤ
ラーメン藤
味仙
0019名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:32:51.55ID:1+BQFZ420
>>15
大須のやつ、どうやら無くなってるんだよなぁ。。。今年の夏は暑かったからアカンかったか。
0021名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:33:23.05ID:KnI3kio50
スガキヤとココ壱のラーメン屋
0022名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:33:35.02ID:ytRywH3J0
1位いきてー
0023名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:33:40.11ID:1+BQFZ420
>>9
人生餃子の台湾混ぜそば
0025名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:34:27.23ID:GLIXnvQD0
好来系がすこ
清湯系でお前らも好きなやつだとおもう
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:35:03.33ID:IMPrLBAM0
全国どこでもラーメン激戦区w
0028名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:36:07.93ID:VM418pwJO
>>9 風来坊
あと、鰻ひつまぶしの熱田蓬莱は止めとけ
あれは地元民がノスタルジーや刷り込みなどの愛着で食べている

>>14、熊本市住みなんだよね…
キャナル、一蘭以外に味噌ラーメン屋がいま出来てんのか
0029名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:36:39.90ID:hLbjwSJ20
>>9
俺はふくろうの辛味噌ラーメンが好き
名駅前にも店舗出来たから多分駅から歩いて5分くらい
かなり並ぶから時間に余裕ないと厳しいかもしれんが
0030名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:37:01.89ID:sFqXbGQ70
>>18
新潟じゃないっけ
0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:39:40.54ID:DcoP6CA50
鶏白湯はまあまあ美味いけど、
鶏臭いのとなんか割高な気がするのと時々下痢する事がある
0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:43:35.77ID:KwEq8KEA0
いきなりラーメン これ最強。
0039名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:50:57.69ID:9P7XgVMM0
イスラム系の牛肉を具にしたラーメンが最近のトレンドちゃうの?
あれは首都圏だけか
0043名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [AE]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:56:15.79ID:VM418pwJO
>>40、ただの焦がし揚げ刻みニンニク油だけどね

やっぱ熊本人はマー油の熊本ラーメンが一番口に合う
0044名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:56:51.55ID:lGFdWd3v0
>>17
なんであれ食べたくなるのかね?
実際の味は、そこらの立ち食いと同じなのに
0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/10/16(火) 17:58:03.50ID:9cYsOBz60
麺なでなでする店っぽい
0047名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:02:57.86ID:coTsQXNk0
ベトコンラーメン一択じゃないのか?
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:04:17.52ID:hdaQc1wL0
>>9
ラーメン福
0052名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:10:11.66ID:1+BQFZ420
>>20
すまん素で間違えた
0053名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:12:01.60ID:J7eJwLpG0
>>9
カゴメ屋
マルハ食堂
モリ牧場
さかな山
0054名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:12:32.61ID:1+BQFZ420
>>37
ここ数年は増えたで。それまでは本当に不毛地帯だったが。
0055名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:14:36.14ID:ZzxA/KpV0
>>6
スガキヤも大須とそれ以外で違うからな
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:16:53.57ID:wa7d1Aob0
愛知の食文化はひどいもんだが
ここ20年は九州の中の底辺層が大量流入したせいで
新たな展開を見せているマシな方に
濃い味の味覚障害文化と濃い味の底辺文化
歴史的と言ってもいい奇跡のコラボレーションが今
生まれつつある
0058名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:17:27.68ID:OLDazTm+0
ラーメンは大阪と一緒で不毛地帯だよ
スガキヤと台湾ラーメンぐらいしかないよ
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:18:04.62ID:R8jGXwrp0
>>1
でも、なんだかんだと花月に行くんだろ?
0061名無しさん@涙目です。(愛知県) [CL]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:19:39.19ID:kdOpWmmF0
>>57
それはないw
九州から名古屋への出稼ぎは高度経済成長期の話
名古屋スレになると叩きたくて飛んでくる福岡丸出しですよwww
0063名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:22:49.95ID:iwyivrtc0
ラーメンはあまりグルメとしてありがたがられてない地域なので
底辺層の食い物の扱いなのでスガキヤぐらいしかないです
0064名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:23:49.68ID:1+BQFZ420
>>63
底辺というかローコスト食品という認識だな
0066名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:25:15.82ID:jbp7sayC0
>>8
福岡出身で愛知住みだけど麺が納得いかない事多い
ただスープは良く出来てる
大須の煮干豚骨ラーメンは好きだけど麺さえ福岡タイプならなあといつも思う
0071名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:37:24.60ID:fJ46vgG20
名古屋で
らぁ麺か、、、、、、

紫陽花
のローストポークチャーシューは
まぁ価値ある
1時間は待ったか
スープと麺はアベレージ

らけいこも悪くないが多い
0073名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:38:40.30ID:1+BQFZ420
>>66
どっち?ケバブの裏かな
0074名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:42:54.69ID:YRe2PM7j0
なるとや最強
0077名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:45:07.43ID:ZpfWmBQt0
ORIBE行くならまずガチ麺道場
0079名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:47:57.96ID:uCyg7udy0
>>9
もう本郷亭でいいよ
0081名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 18:55:07.82ID:1+BQFZ420
>>80
ちゃんと1日乗車券かドニチエコきっぷ買いなよ。たのしんでちょ。
0084名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:09:05.28ID:jbp7sayC0
>>73
あっちは未挑戦通りの野菜の並べてある方だね

栄には一蘭も有るしJR名古屋駅地下街にはラーメン通りに一風堂も有るけどまだ行った事ないわ
0086名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:13:17.56ID:hLbjwSJ20
>>67
あそこって京都発祥だった気がするけど京都ではどういう扱いなんだろう?
0090名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:19:54.39ID:VuWd7reP0
>>9
スガキヤなら間違い無い
0091名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:19:56.12ID:rkq6qDRz0
味仙が人気出ちゃうようなアホ舌の地区でっせ?
あの味、あの中身でなんであの値段なのかさっぱり分からない味仙
0095名無しさん@涙目です。(愛知県) [SD]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:26:01.21ID:QDpaoV1Z0
>>9
山本屋行くならルーセントタワーの地下が良いぞ空いてるぞ
0101名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:43:25.47ID:gEJ5NTGp0
>>86
愛知民にとってのスガキヤじゃないかと思うのだが
すごく美味しい訳じゃないのであえて言わないが無いと困るみたいな
でも一緒によく挙げられる第一旭の良さは分からん
0102名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:49:56.46ID:YsFVjlxx0
結構前だけどスガキヤのラーメン食った事ある
正直なんだコレって味だった
わざと不味く作ったチキンラーメンみたいな味
まぁSCの中の店だったから他の店とは違うのかもしれんが
ちな豚骨がデフォの九州人

つーかここまで
明らかに合成っぽいトマト
出てないのか
0103名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:50:47.40ID:+M5tnaOZ0
ラーメンは塩分大杉
不健康食品の見本だからなぁ
0105名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:55:49.93ID:NvgjC7T30
>>102
チキンラーメンとは似ても似つかない味だろ
豚骨と魚粉がベースだぞ
0106名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 19:58:27.42ID:NvgjC7T30
>>101
第一旭はまさに昔ながらの味といった趣で化調の味に慣れきった自分には合わなかったわ
0109名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:02:08.45ID:YsFVjlxx0
>>105
そう言われても実際食った時そんな感じのクソマズラーメンだったって印象しかないから
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:14:12.49ID:yHOePx/n0
ラーメン屋最近行ってないな。近所にしょうがラーメンとかあって時々喰ってたがこの頃は行っても横浜屋ぐらいかな。野郎ラーメンはあんまうまくなかった。
0112名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:17:01.56ID:NvgjC7T30
>>109
ドロドロのクソマズい豚骨ばっか食ってるから味覚障害になってんじゃない?
0113名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [IR]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:32:33.30ID:ATLVwF+H0
>>9
毎日がラーメンアプリをインストールだ(ヽ´ω`)
0114名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:34:24.58ID:vwK8mzBy0
>>9
味仙の台湾ラーメン
0117名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:37:40.59ID:np7RlO8B0
>>9
ういろうでもかじってろや
0118名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:39:17.82ID:oP7VS8C60
>>83
ご飯は混ざりきっていない五目ご飯だよな
0119名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:43:10.65ID:oP7VS8C60
>>110
最近長者町の地下街がアツいよな
0120名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:44:14.48ID:fWKIh0Mv0
みたほ有名になりすぎワロタ

この前まで名東区でやってたのに
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:51:00.75ID:t4XYoMt60
豚骨とか塩とか言う以前に、名古屋人なんてラーメンに赤味噌ぶち込めば、
「うみゃー」「旨いだぎゃー」とか言って美味そうに食うよ
0129名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 20:59:42.96ID:oP7VS8C60
>>121
穴場って意味でさ。
駅西はよく知らんけど、柳橋のあたりも賑やかだよな。
0134名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:03:58.96ID:oP7VS8C60
>>125
担々麺は、昔大須招き猫のスガキヤ前にあった店が好きだったが、火事騒動であの辺一体が様変わりした際に無くなってしまった。
どっかで移転してやってないものか。
0135名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:05:51.24ID:oP7VS8C60
>>131
天一まだあるんだな。名古屋に来たとき一斉にいろんな所でオープンしたけど、うちの近所の店は長続きしなかったよ。居抜きメインなのがいまいち悪かったかもな。
0136名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:06:23.03ID:i0g2NyyO0
確かに名古屋ってラーメン屋が争ってるよな

バレー部バスケ部の遠征とか合宿で
名古屋駅近くの本郷亭へ行くのがスポーツ校女子部活の恒例になってる
なぜか
0139名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:08:40.69ID:VXrU97sb0
>>62
ジャスコとアピタとバローの中にあるあれな
0140名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:13:51.10ID:YRe2PM7j0
>>62
宝塔、汐田、くいば、笑龍、じゃんだら、さかなやらーめん、丸銀辺りはたまに行く
0143名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:21:39.71ID:hLbjwSJ20
>>141
あそこは店内広げずに駐車場だけ広げて更に行列アピールするようになった店って認識だったけど今は変わったの?
0144名無しさん@涙目です。(空) [CZ]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:24.12ID:+5AygaCX0
>>9
千種のとんとん
名駅のシャンツーダンダンミェン
名駅のホームのきしめん屋(ほんとにここは鉄板だから)
0146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:30:29.09ID:kVgS8tUN0
ぼくは鶴亀堂!
0150名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:57:10.09ID:fS4YZjL80
歳をとり栄に飲みに行く事がなくなったけど名古屋のラーメンと言えば ラーメン福 かな?何もインパクトは無いけれどラーメンらしいラーメン
0151名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:01:46.33ID:I5x/zCuz0
意識高い系とかいらないから名古屋にも福しんできてほしい
名古屋に引っ越して5年
あの安心できる味が忘れられない
0152名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:02.39ID:uCyg7udy0
>>125
好き

汁無しに最後麦飯のっけて杏仁豆腐で〆んだよな
一時期なんか定期券みたいなの買って週3,4で通ってたわ
0153名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:57.73ID:uCyg7udy0
>>140
まる銀は豊橋行ったらよく行くわ
0154名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:24:17.38ID:D9sGDFrT0
>>135
錦の天一オススメ
トッピングバーに鍋惣菜ある
0155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:25:50.71ID:CuWBKORp0
アイチノラーメンって
あんことか入ったそう
0157名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:27.19ID:+kh2mzOn0
ラーメン福は独特の味だな
あれは何なのだろうなあ
0159名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:37:54.90ID:ES2WEQL30
>>149
あぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
0160名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:06.63ID:EkbMG4gm0
>>123
東京から名古屋に転勤になった俺が言うのだから間違いない。八龍は旨い。

麺は柔らかくスープもしょっぱいが
病みつきになった。
0161名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:49:03.86ID:8XQugjlk0
栄にあったけど移転しちゃった久留米ラーメンの店が美味かったな
久留米風じゃなく割とちゃんとした久留米ラーメンだった
0163名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 22:57:41.41ID:jANsKIYs0
>>119
名古屋駅周辺と栄は行ったけど伏見にも地下街があるとは知らなかった
調べてみたけどなかなかディープな所みたいね
ただ土日が休みって書いてあるんで行くの難しいかな
0165名無しさん@涙目です。(中部地方) [AR]
垢版 |
2018/10/16(火) 23:12:21.26ID:8OWSBQAO0
ラーメン福が至高
ただでさえ多いモヤシを無料でさらに増量してくれるとか神だわ
まあそれでも足りないんだが
0166名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/16(火) 23:12:54.19ID:1+BQFZ420
>>163
もともと問屋街だからね、土日休みが多いのはその名残。
でもさすがに人が減ってきたので広く新規の業種を入居できるようにしてから様々な店が入ってきて客足が戻ってきた。
二軒ほど婦人服の店が残ってるけど、そこはほぼ卸値で売ってるらしく中年以降の婦人服を買うならなかなかお得なスポット。
0170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 23:28:20.96ID:aQlKJNTi0
柳橋市場のラーメン大河
大名古屋ビルヂングの一番軒
ユニモールのシャンツーダンダンミェン
ルーセントらへんの丸和

この辺りよく行く
0171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/16(火) 23:39:03.29ID:JSrPC9Wl0
名古屋住みだが、らーめんのレベル高いとおもうけどな、
0174名無しさん@涙目です。(中部地方) [AR]
垢版 |
2018/10/17(水) 00:08:38.09ID:Fa8klwfy0
ラーメン福は頑なに名古屋でしか展開しないのが残念でならない
近所にあったら通うのに
0177名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:18:27.86ID:YnY7yHgp0
愛知はベトコンラーメン1本で行っとけば良いんだよ
0178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:23:59.62ID:i+HwyaR+0
何で泡立ってんの?
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 07:57:24.79ID:AvB99WT60
>>9
他にないものであれば、ら・けいこ かな。
女子大通りにいけ、麺の旨さは別格だぞ
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 08:47:52.52ID:VtpoJFLA0
>>9
中村公園の太陽食堂
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 08:48:41.79ID:VtpoJFLA0
>>170
丸和の近くの杏亭(担々麺)は行かないの?
0183名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 09:01:24.91ID:aRwXoUbl0
>>9
新守山駅で降りてアサヒビール工場で工場見学のあと出来立て生ビール3杯飲め
そしてそのあとトンチンカンってラーメン屋で四川風ラーメン食って帰れ
四川風じゃなくても普通のラーメンもうまいよ安いし
昔ながらの中華そばってかんじ
0185名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/17(水) 09:27:42.40ID:+TaW+YlE0
>>184
店舗型は、招き猫のところと赤門通り、あとはコメ兵の近くだな。
でも最近になって矢場とんの対面(CoCo壱があるほう)に高級スガキヤが出来たで。
スガキヤの店舗展開は戦略的なものらしく、納屋橋の名古屋ヒルトンの横にも新規オープンしている。
0187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/17(水) 09:33:44.64ID:dJdRCddR0
>>182
たんたんめんなら
杏亭とシンフォニー豊田ビルのライカもちょいちょい行くよ

どこも好き
0188名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/17(水) 09:34:22.23ID:+TaW+YlE0
>>84
バーガーキング横の六三六か、あそこも美味しいね。でもちょっと入りにくい構えで損をしてる気がする。
ケバブの裏のほうはほんとに煮干感満載なので機会があったら勧めたいが、土日でも昼が終わると夕方まで閉まっちゃうのが難点かな。
あと一風堂は金山と東別院の間にもあるよ。
0190名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/17(水) 09:40:01.02ID:glnWZewW0
愛知が食べ物語るなんて笑止千万w
お前らは取り敢えず混ぜてみました文化だろw
0191名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/17(水) 09:41:34.43ID:glnWZewW0
>>44
一回食ったらもう良いだろ
0192名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 09:42:55.39ID:lKihDLIQ0
>>8
でも全国の殆どの醤油ラーメンはインスタントの醤油ラーメンよりかも薄くて不味い醤油ラーメン屋だらけだよ!博多の中華屋の醤油ラーメンの方が断然美味しい!もつ鍋の醤油味も全国の不味いもつ鍋よりかも断然美味しい
0193名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 09:54:31.96ID:lKihDLIQ0
九州人は日本全国で醤油ラーメン食べる時注意した方がいいよ!日高屋クラスやスガキヤクラスの濃いラーメンは滅多に食べれない!大半の醤油ラーメン屋さんはインスタントの出前一丁や明星チャルメラよりも薄くて不味い醤油ラーメン屋さんだらけ!

博多の中華屋の醤油ラーメンの方が断然美味しい
0195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2018/10/17(水) 12:00:32.86ID:V2wnrrTY0
中川区の●なび、めちゃくちゃ感じ悪かった
二度と行かない
0196名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/17(水) 13:00:15.09ID:7EYHpjiq0
>>2
それはない
昔ながらの中華そばより現代のラーメンのほうが美味しいよ
ラーメンは00年代くらいからレベルはグンと上がった
0197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 13:00:52.03ID:aC+4umBE0
伏せ字にするもんでもないだろ
はなびは拡大しすぎてて味もサービスもますますダメになる一方
蟹江なんて日曜休みとか意味のわからんことしてたし
客席少ないから行列って回転率の悪いのはどうなんだろうね
0199名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 13:36:37.20ID:A996D3S20
>>197
はなび昔は良かったのに、今は見る影もない。
そのうち経営も息詰まるんじゃないかこのままだと。
0201名無しさん@涙目です。(愛知県) [UY]
垢版 |
2018/10/17(水) 14:03:25.52ID:LXArBaC50
はなび昔よく本店に行って並んで食べてたが最近支店があちこちに出来て食べてみたが糞マズかった
海苔も色が薄く味もしないし、具材の質落としすぎだろ
支店だからか?本店も駄目になってのか?
0203名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 14:37:57.74ID:/WiCPxzp0
>>198
家の近所なんだよ
0204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/10/17(水) 17:06:09.93ID:/c/Gwo1c0
東京から名古屋転勤した俺が安心できる店

名駅の春日亭と伏見のラーメン大

2つとも東京以外だとなぜか名古屋にしかない
0207名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/17(水) 19:04:26.48ID:bdIIKrey0
友達から美味しいらしいと聞いて、中川区の紫陽花に行ってみたら食べるまでに1時間以上並んだな。それも含めて報告できたからまぁ良かったけど。
味は個人的には美味しいけど1時間並んでまでは…って感じだった。
0208名無しさん@涙目です。(中部地方) [AR]
垢版 |
2018/10/17(水) 19:13:34.79ID:Fa8klwfy0
名古屋に来たならラーメン福の野菜多めは一度は食べたほうがいい
むしろ麺はいらないから全部モヤシでもいいくらいだ
0209名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/17(水) 19:15:05.01ID:8cEwa+M70
本郷亭に行っとけ
お玉一杯ぐらいの課長入れるから
0211名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/18(木) 01:14:54.63ID:Nw11RQ8z0
>>207
いまあそこの店が監修した生ラーメンがスガキヤから出てるから、気に入ったなら市内のスーパーで買えるはずだから探してみなよ。
あとその近所の人生餃子の皿台湾とか、名駅のシャンツーダンダンミェンとか、最近スガキヤがいろんな店舗の品を商品化しているのでお気に入りの店もあるかもね。
0215名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 10:47:32.28ID:W5jTn/nM0
本郷亭行けばおk
0217名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 12:28:27.52ID:P5anE5ET0
幸楽苑
0221名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:28:14.65ID:yxB1s7cR0
>>110
圓とか鳴り物入りで東京からきたのにゴミだったわ
にぼしのエグ味残しすぎ
守山区のエイリアンのほうが全然美味い
0222名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:28:54.79ID:yxB1s7cR0
>>183
トンチンカン安いよな
0223名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:30:19.23ID:yxB1s7cR0
>>170
一番けんはチェーン化してからクソ
尾張旭で長浜ラーメンの看板出してたのときは、龍月とあの時代の双璧だったのに

龍月は天白行ったしなぁ
0224名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:35:04.17ID:yxB1s7cR0
上にでてるみたほ、春日井のありがたや、高岳の高松、豊田のじゅんちゃん、塩釜のやまちゃん、あま市の舞、尾張旭のめんばみ、伏見の大、守山の営利庵

紫陽花とか蒼空もまあまあうまいけどスッキリし過ぎかなと思う
0226名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:36:19.85ID:yxB1s7cR0
本郷亭とか大して上手くない
本店で修行してたひとが尾張旭に店出してるからそこ行け
そのちかくにある新谷はしょうゆがそこそこ美味い
0227名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:38:07.35ID:yxB1s7cR0
ラーメン美味いの少ないって言うやつは全然店探してないただのゴミ
0228名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:39:28.90ID:yxB1s7cR0
如水とか昔は真っ先に名前上がったのきみんな不味くなったの知ってるから上がらなくなったな
急に安っぽい脂になってギトギト
もう行くことは無い
0229名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:46:01.77ID:BHwBI9cF0
一周してスガキヤに戻る
0230名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2018/10/18(木) 13:48:27.68ID:oRY/kcFb0
中川区の八龍好き
0231名無しさん@涙目です。(三重県) [IN]
垢版 |
2018/10/18(木) 14:12:13.96ID:dXraZ3JD0
なべスパ
0233名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:04:09.25ID:dMDlllW+0
歌志軒って愛知だけ?
0234名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:20:13.07ID:HA2fOxna0
中川区は地味にラーメンのレベル高いよな
紫陽花、いえろう、はなび、たご、爛々亭etc.
0236名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:57.86ID:Nw11RQ8z0
>>233
全国にあるよ。
0237名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/10/18(木) 18:25:49.56ID:Nw11RQ8z0
>>230
高畑のか、あれ支店がたくさんあるんだよな。
0239名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:18:31.72ID:10One/Ng0
春日井の小島屋
0241名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SI]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:44:22.30ID:NYmWWo7/0
うま屋のチャーハンは激うま
0242名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:47:15.34ID:cfSNwDq50
一宮のバリバリ軒やな(´・ω・`)
0243名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:48:41.86ID:s0RySaYC0
名古屋だと
薬膳系ラーメンが再筆頭だから色々行ったけど、
孫弟子の双葉が飛び抜けて技術持ってる

で、近くに二郎が修行したラーショがあるから
ジャンクラーメン愛好家にとっては
プチ聖地なんじゃね
0244名無しさん@涙目です。(中部地方) [AR]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:47.01ID:I+dfbIEZ0
>>241
たまに食べたくなるけど、味濃すぎて飽きる
0248名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:57:01.72ID:xQuK6bQK0
>>241
どっかの会社が製品化したくらいだからな。


でもうま屋のメインはネギ。
0249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:57:49.47ID:xQuK6bQK0
>>243
ほう、そんなに美味しいなら行ってみよう。
0250名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:58:07.99ID:QjfeV7UM0
丸源て愛知だっけ
たまに食べたくなる
0252名無しさん@涙目です。(中部地方) [AR]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:06:14.09ID:I+dfbIEZ0
>>250
丸源はラーメンもチャーハンも大したことなかったなぁ

>>251
はなび。やたら客が並んでる
0253名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:09:59.65ID:fV7KnkdZ0
しお 如水
醤油 新谷
豚骨 鶴亀堂
担々麺 桂花
つけ麺 ぎんや
台湾 月楼 (10年以上前に閉店)


ほか誰か頼む
0254名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:10:46.69ID:xQuK6bQK0
>>251
上にも出てるが最近いろいろと変わったらしいので、その他の店も選択肢に入れるといい。
スレにも名前が出てるので見てみなよ。
0255名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:12:22.81ID:fV7KnkdZ0
もう滅多にラーメン食うことなくなって4-5年経過してるからまた今はだいぶ変わってんだろうなあ
誰か頼む
0256名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:13:28.57ID:xQuK6bQK0
>>250
俺は二代目の方が好き。
二代目って他所にもあるんだろうか?丸源は栃木の足利市でも見たけど。
0258名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:20:42.19ID:xQuK6bQK0
>>257
いまも大人気だよ、ただ昔を知る人にはあまり受けがよくないという話。
0259名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:25:48.84ID:VN4DGyVW0
>>241
不健康な物ほど美味いを極めてるよなアレは
0260名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:27:33.90ID:h1E4urtp0
ちょっとまってくれ!
愛知に縁もゆかりもないんだが、愛知はラーメン激戦区なの?
寿がきやの280円のラーメン食ってるだけだろ。あと台湾ラーメン?
独自の味もなにも確立しないで、なんでラーメン激戦区なの??
0261名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:31:50.27ID:fV7KnkdZ0
>>260
東京独自の味って?
0262名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SI]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:24.50ID:NYmWWo7/0
>>248
九条ネギ追加無料は神
0264名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:45:07.46ID:fV7KnkdZ0
>>263
そういうのいいから
東京独自の味って?
0267名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:17:44.76ID:fV7KnkdZ0
>>266
お前が名古屋に絡んできたんだろw
0269名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 02:52:46.12ID:lfg5KcOU0
>>196
でも今だに全国の8割方の店はインスタントの醤油ラーメンよりも薄くて不味いよ!博多の中華屋の醤油ラーメンの方が昔から濃くて断然美味しい
0270名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:13:16.81ID:do4hkxt80
>>232
昔に比べると味が落ちたからなぁ
0271名無しさん@涙目です。(北海道) [AT]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:01:16.67ID:giARFTJm0
>>221
 関東から来るのは基本ゴミ。
0273名無しさん@涙目です。(北海道) [AT]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:03:05.92ID:giARFTJm0
>>236
 全国じゃないよ。
0274名無しさん@涙目です。(北海道) [AT]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:05:44.28ID:giARFTJm0
>>269
 亜鉛不足で舌が残念なようだな。
0275名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:35:03.49ID:lfg5KcOU0
>>274
福岡は醤油ラーメンの数は少ないけどレベルは高いよ?少なくとも全国の醤油ラーメン見たいにインスタントの醤油ラーメンよりも薄味のラーメンは1つもない!ただ札幌は例外でインスタントよりも薄味なのに何故か美味しいラーメンが昔から沢山あるよね?
0276名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:35:52.22ID:6Giqv21Y0
>>236
多分東京にはない
横浜に一軒あるのは知ってる
0277名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:18:40.08ID:lfg5KcOU0
俺は全国の商店街の中華屋さんのインスタントラーメンよりも薄くて不味い醤油ラーメン食べ歩くのが趣味なんだよね(笑)
0279名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:25.45ID:lfg5KcOU0
>>278
全部の醤油ラーメン屋食べ歩かなくても平均を取ればすぐに分かる!今だに全国はインスタントよりも薄くて不味い醤油ラーメン屋さんだらけ!カッコつけて5ちゃんで こう言うスレ建てても食の宝庫俺逹博多人の舌は誤魔化せない
0281名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:21:32.58ID:40BeBuvQ0
>>260
280円て
いつの時代だよ昭和脳オッサン
0283名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:22.88ID:UMdYLraR0
>>282
全国の個人がやってる中華屋の醤油ラーメンは9割方薄くて不味い チェーン店で言えば福しんもインスタントラーメンの醤油ラーメンよりも薄くて不味い 因みに博多は醤油ラーメン屋さん少ないけどインスタントよりも薄味の醤油ラーメンは存在しなくて滅茶苦茶美味しい
0286名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:37:04.29ID:UMdYLraR0
>>285
そんなに全国の醤油ラーメンが今だにインスタントラーメンよりも薄くて不味い事が恥ずかしいのか?因みに博多の醤油ラーメンは凄く美味しいです!博多のもつ鍋の醤油味も全国のもつ鍋の醤油味と比べて飛び抜けて美味しい
0287名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:41:00.52ID:UMdYLraR0
博多のもつ鍋の醤油味も全国にインスタントで出せば絶対受けると思う!初めて食べる人は旨すぎて気絶するだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況