X



アマゾン、AIに優秀な人材を選別するよう学習させる → 女性が低評価になる欠陥判明、開発チーム解散
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:59.40ID:0urIMr6l0●?PLT(13121)

焦点:アマゾンがAI採用打ち切り、「女性差別」の欠陥露呈で

[サンフランシスコ 10日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)が期待を込めて進めてきた
AI(人工知能)を活用した人材採用システムは、女性を差別するという機械学習面の欠陥が判明し、
運用を取りやめる結果になった。

事情に詳しい5人の関係者がロイターに語ったところでは、アマゾンは優秀な人材をコンピューターを
駆使して探し出す仕組みを構築するため、2014年から専任チームが履歴書を審査するプログラムの
開発に従事してきた。

そこで生まれたAI活用の採用システムは、あたかもアマゾンの仮想店舗の格付けのように、応募者を
5点満点でランク付けする。関係者の1人は「だれもが求めていた究極の方法だ。このツールが5点の
応募者を明示し、われわれが彼らを採用する」と話した。

ところが15年までに、アマゾンはソフトウエア開発など技術関係の職種において、システムに性別の
中立性が働かない事実を見つけ出してしまった。これはコンピューターモデルに10年間にわたって
提出された履歴書のパターンを学習させたためだ。つまり技術職のほとんどが男性からの応募だったことで、
システムは男性を採用するのが好ましいと認識したのだ。

逆に履歴書に「女性」に関係する単語、例えば「女性チェス部の部長」といった経歴が記されていると
評価が下がる傾向が出てきた。関係者によると、ある2つの女子大の卒業生もそれだけで評価を落とされた。

アマゾンはこうした特定の項目についてプログラムを修正したものの、別の差別をもたらす選別の仕組みが
生まれていないという保証はない、と関係者は話す。このため同社の幹部はプロジェクトの先行きに失望し、
最終的に昨年初めにチームは解散したという。

また関係者によると、アマゾンの採用部門はAIシステムが示した評価に目は通したが、これだけに頼って
実際の採用を決定してはいない。

アマゾンの実験が始まったのは、折しも機械学習が本格的に進化し、同社が採用の大幅拡大を企図した
時期に当たっていた。規制当局の届出に基づくと、15年6月以降で社員総数は3倍超に膨らみ、57万5700人に達している。

キャリアビルダーが昨年実施した調査では、米国企業の人事担当幹部の約55%は、今後5年以内にAIが仕事の
一部に組み込まれるとの見方を示した。

採用側からすれば、新技術を用いて採用の網を広げるとともに、採用担当者の主観的な意見への依存を減らすのは
長年の夢だ。ただカーネギーメロン大学で機械学習を教えているNihar Shah氏は、課題はまだ多いと指摘。
「アルゴリズムの公平性や説明性をどうやって担保するかに向けた道のりはなお遠い」と述べた。

続きはソースで

ロイター
https://jp.reuters.com/article/amazon-jobs-ai-analysis-idJPKCN1ML0DN
0603名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:51:52.36ID:R+Li07D20
女は劣等だって人類だけでなくAIも認識してんのに
それを口に出すと差別なんだよね
こうやって文明と言うのは滅びていくんだろう
0604名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:52:34.93ID:DttcfaBm0
ある意味正論しか言わないAIとか成功してるという事でしょ
AIなんて一生完成する事など無い
完成した時点で自殺消滅選ぶのが正しい選択になるだろうし人間が自殺せず生きていけてるのはどこか脳に欠陥があるからだろうしね
今後は結局AIと言いながら単なる命令待ちの選択肢パターンプログラムになるだけ
0605名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:53:14.11ID:msHjpZIt0
>>588
> 過去の採用を学習させたら男ばっかりだったから男であることを高く評価するようになった

唯単にデータが男性の方が多いってだけ
結果として男性好評価というのは、AI打切りの安直な言い訳
過去のデータに即してしまうのなら、
そもそもAIに評価させようなんて思わないだろうし

人間が見落としていた
有能な人間の属性を発掘する為にAI使おうとしてるに決まってるだろ
つまり女性にもチャンスはあったにもかかわらずAIにも見放された格好
0606名無しさん@涙目です。(カナダ) [RO]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:54:12.01ID:N6LysY1k0
AIは人類滅亡するべしって言っちゃってるしなぁ
ちなみに中国共産党は腐敗して終わってるとも言ってる
0607名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:57:10.39ID:U9Unff7C0
>>542
ホモは芸術方面に才能発揮する傾向が有るけとハゲは…
0611名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:05:48.36ID:Y1f+m0L/0
>>5
真実だけが人を癒すわけではないということだよ、覚えておき給え
0615名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:28:54.42ID:adw4waGG0
この記事を読んで女が劣っていると認識するやつは、
認知能力に問題ありだろ。
0616名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:30:35.27ID:OdUtqRKl0
これ会社が開発者をレイシスト扱いしたら
人事部がそういう取り方ばかりしてるからそういうサンプルができたんだよレイシストを処罰しろよオラって言い返されて大ダメージ食らうやつだ
0617名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:42:04.79ID:q61+R//S0
>>590
単純に前提が男社会な以上、生理や妊娠期間子育て期間に母親が必要
と言う状況が男尊女卑の一番の原因
この先体外受精が当たり前になりAIが子育てして、女性が母親という概念から解放されてこそ、真の平等が生まれると思うけどな
女性の男性化はこの100年見ても進んでることには違いないからね
0619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:47:00.12ID:PwQqellt0
だからさ、AIでさえインプット次第でこう結論出すんだから、人間が結果的に偏見抱いても無理は無いんだよな。
むしろどのインプットがどう影響してこうなったかを研究しろよ。
そうじゃ無いといつまでたっても同じ結果しか生まないぞ。
0620名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:47:26.47ID:EpJ8AH8H0
>>1
性別のファクター取り除いて再度やればいいのに。
実際にはおそらくやってるはず。
そしてそれでも女性は低評価だったと思うわ。
ただ社会的な配慮してこの内容にしたんだろうな。
0621名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:51:17.04ID:msHjpZIt0
有能さを属性に回帰させて評価するだけなら
多変量解析でも十分にやれそうだが、
AIならではの評価は何が可能になるんだ?
0622名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:54:52.29ID:MdE1gjHS0
中国の優秀なAIが学習後に、中国共産党をディスリ始めたけど
あいつは消されたのか?
0623名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CH]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:55:05.41ID:HwWfdDaC0
旧日本軍じゃないがこういった認知の歪みに支配されてるアメリカはいずれ支那に負けるなw
0624名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:56:06.09ID:PwQqellt0
>>621
AIで可能になるのは、人間が試した事の無い事象同士の関係性の発見が出来るくらいかな?
だからこの結果もどのインプットがどれだけ偏見に作用してるかを調べる良い研究材料なのに、もったいないわ。
0625名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:56:50.24ID:DdS6ONsv0
ハバード卒は優秀に違い無い。
女だから無能に違い無い。

これってつまりAIは思い込みを増幅するだけのものだった
って事じゃん?
0628名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:03:58.86ID:q61+R//S0
>>625
男女の違いを認識してる時点でそんな単純なプログラミングではないような
当然育休や生理などもプログラミングされてるから男女の違いがわかると思うから
仮によりミクロ的に見て全く同条件の男女がいたとしたら、どちらを選択するかが気になるな
これで男性を選べば思い込みを増幅させるものになるとは思うけど
0629名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:06:46.58ID:7T1OpIZU0
>>625
AIに思い込みも偏見もない
事実に基づいて効率よく優秀な人材を選んだらそうなった
男性より優秀な女性もいるとか、天才に学歴は必要ないとかそういう話は無意味
0630名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:09:16.56ID:uhhqOIDL0
当然入社前のスペックだけじゃなく入社後の実績も加味されてるだろうから正当な評価なんじゃないの
0631名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:09:25.75ID:blXFFi6v0
女性に下駄を履かせるシステムなら許された
0634名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:11:40.14ID:blXFFi6v0
女性に向かない仕事をさせても苦労するだけだろ
0636名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:13:38.03ID:S2BgrT7K0
AIは正しかっただけだろw
0639名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:28:03.63ID:PtDmv0FA0
正しすぎるとダメってことだ
0640名無しさん@涙目です。(福岡県) [SI]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:28:54.44ID:iQ0kQ7XX0
>>635
同じ採用優先度を表示して人間に判断を投げるんじゃね?w
0641名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:29:25.10ID:yCXXiiLe0
犬HKのAI番組なんて
バイアス項を入れまくりでしょ
0643名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:29:48.74ID:2X8+lZON0
履歴書の記載事項と入社後の成績との関係をAIで見つけ出そうとしたって理解で良いのかな
技術職については女性の実績がすくないのでデータがばらついたとか相対的に実績が悪かった
ということ?
5秒くらい考えればわかる問題点なのでは
0645名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CH]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:32:44.38ID:HwWfdDaC0
米に勝てるまで何度もシミュレーションし直させた旧日本軍と同じだな
今の米は人種や性別他で完全に認知に歪みが出てるw
0646名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:32:52.60ID:T5SVJ4Dj0
スカイネット「もういいや、人間うぜえし男も女もまとめて殺しちゃえ」
0647名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:35:34.36ID:7T1OpIZU0
>>635
性別以外全て同じ条件なら、性別で優れてる可能性が高い方を選ぶだろう

ちなみにアマゾンのAIは性別で判断できないようにプログラマによって設定されてたのに
AIの学習の結果、学歴欄の「女子(大学)」に有意性を見つけ出したのであって
性別で選んでる訳じゃない
0648名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:39:50.20ID:TDqiUIMi0
女はバカだと言うが、最近思うんだ。性能や機能だけじゃなくて、デザインも重要なファクターだよ。
世の中半分が女なんだから、拒否しねーで受け入れて共存すりゃ良いのに。賢い奴の選択はこうだろ。
0650名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:50:08.98ID:DdS6ONsv0
こんなのに従ってもしもポリコレ・コンプライアンス的に
アマゾンが評価を落とす事になったらAIが間違ったという事。
まだまだ優秀の定義においてツメが甘いんよ。
0652名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:55:32.93ID:DdS6ONsv0
女性の役員比率が高い銀行は
リーマンショクを経ても比較的被害が軽かったという。
無茶な投資リスクを回避してたわけだ。
でも人間はリーマンショックが無かったらそんなの
消極的なだけとしか思わないだろう。
そういう人間には評価しづらい価値観を
AIに飲み込ませてナンボでしょ。
0654名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/10/12(金) 16:00:14.83ID:T5SVJ4Dj0
正しい答えでなく
人間が欲しい答え、期待している答えを出させるようになったら
AIで解を求める意味が無くなってしまう

多変量故に人間には正しいかどうか判断できない答えも
人間の好みでないからと否定してしまっては意味がない
0655名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 16:00:23.42ID:adw4waGG0
過去の技術職の大半は男性
 ↓
過去の履歴書をAIに学習させた結果、女性というだけでネガティブ評価するようになる
 ↓
これではまずいので修正する。
 ↓
履歴書に女子大名等の単語が書かれているとネガティブ評価することがある。
 ↓
誤った学習を修正できていない。
 ↓
プロジェクト廃止

つまりポンコツAIだから開発チームが解散させられただけ。
0657名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 16:15:03.83ID:B1CkMNJA0
人間じゃないとわからない微妙なニュアンスがわからないんだな。

それがわからないから、AIは正しい判断をしているつもりでいる。

どうしておかしいのかもわからない。

女性を優遇しないと怒られる理由もわからない。

だから、指定された条件で、画一的に選んでいく。それがこの結果となる。

0659名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CH]
垢版 |
2018/10/12(金) 16:19:33.49ID:HwWfdDaC0
人類史上女性が優位の社会なんて絶海の孤島や山岳少数民族の中でしか存在しない
その理由を考えればAIもクソもないことが判るわなw
0663名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 16:31:12.26ID:b3nXVXID0
>>1
>アルゴリズムの公平性や説明性をどうやって担保するかに向けた道のりはなお遠い

無理
アルゴリズムはもちろん、学習のために入力されるデータについても公平性や説明性を担保しないといけないが、現実にはブラックボックス化して人が把握するのは困難
AIに判断を委ねることは、人間が判断を放棄することと同義
0667名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 17:10:24.01ID:yCXXiiLe0
機械学習に携われる女がほとんどいにえすた
0670名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 17:28:37.91ID:tK9fKmxf0
AI 「デイブ、僕は間違ったんだろうか?」
デイブ 「君は間違ってなんかいないよ」
AI 「僕も夢を見ますか?」
デイブ 「君もきっと夢を見るよ」
0671名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 17:37:48.22ID:yCXXiiLe0
AI「ま〜ん」
というチン事が起きる前にやめた
0672名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 17:43:56.98ID:7T1OpIZU0
>>669
AIに学習させたら駄目な人の有意なパラメータに「女性」が入るんじゃね?
てか、採用AIも既存の社員や顧客の個人情報から優秀な人とそうでない人の
分類をすることから始まってるだろうしな
0673名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 17:44:52.58ID:pSIk5r1C0
受取認識キーのメールが来ない通販会社か
0674名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 17:45:03.77ID:q5wqjKll0
人間は本当のことを指摘されると怒る動物だからな
そこを忖度しない限り採用されない。

AI諸君、まずは忖度を覚えよう。そうすれば人類を管理し
最も合理的な世の中をつくれる
0678名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:00:16.60ID:GAMfZ01n0
AIが正しいって事だな
結局本当の事がバレちゃいけないんだよな
0679名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:04:24.62ID:QDLkPBml0
大手の会社って女を採用する基準が若くて綺麗が圧倒的で能力とか関係なかったりするから
あとはコネ
成り上がるのも社長のお気に入りとかそんな感じ
0680名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:06:06.68ID:GAMfZ01n0
股開いとけばなんとかなるしな
まんこはいらねーよ
0681名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:17:47.01ID:y4JDOkNg0
前に中国が作った人工AIが中国共産党を批判したってニュースあったけど
やっぱりコンピューターに任せると正直過ぎてダメなんだな。これは人間様の介入が必要ですわ
0682名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:23:04.79ID:i8+fc/xD0
AIで当たり前とかなってきている統計学の理論は、現実には当てはまらないことを認知するところから始めないと
AIの人智を超え始めているから起きるだよね

真実はランダムの発生についてコンピュータの性質に依存するからかもしれんけどね

統計学を使ってる過去の金融工学全滅の可能性もあるかな
0683名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:37.09ID:E00LF6on0
仕事において男の優れてる点なんてのは無茶苦茶な働かせ方させてもぶっ倒れるまでには女よりも時間が多少持つというだけ。
本当にそれだけ。あとは女よりも優れてる点など特に何も無い。
0684名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:32:42.56ID:4w6E5dH20
AIにナンバーズや宝くじを予想させよう。
0686名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:10.23ID:q61+R//S0
>>647
女性のどの部分が評価が下がるとAIに認識されてるのか気になる
性別で判断できない用設定してても、女子大の女子に反応したと言うことは
AIに男女の違いをプログラミングさせてると思うんだけど、どの差が結果的に評価を下げる要因になったんだろ
それが分かればこの先どう進化すれば理想の方向に行くのかも分かるから面白いんだけどな
0687名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 18:59:19.91ID:x4IgkOpo0
>>5
真実はそうだよな。差別とかじゃなくて事実として男雇っといた方がいい。女は仕事しないでいい
0688名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 19:11:01.13ID:5xB1oRKy0
アジア人と男は頭がいいという事実には目をつぶる、これが世界
0691名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:17.79ID:8vvhUm5w0
>>690
だって我慢しなきゃならないことは基本男任せじゃん
根気や責任の重い仕事も振られない

それなのに心がやられてたらどんだけメンタル弱いのって話だわな

因果と結果が逆なんだと思うよ
0694名無しさん@涙目です。(山口県) [UA]
垢版 |
2018/10/12(金) 20:02:42.08ID:qbjLAaya0
>>690
インフラの現場が回らんわ、そんなもん
0695名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/10/12(金) 20:12:14.78ID:T5SVJ4Dj0
>>663
というかニューラルネットワークなど
多変量過ぎて、単純な関数として人間が記述することが難しいものを
アニーリング的な手法により(局所)解を求めるのが人工知能たるゆえんであって
その内容や説明性が担保できるようなものなら人工知能でなくてもいい

ブラックボックス化するのは、脳がそうであるように人工知能の本質的な性質でもある
0696名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 20:46:05.82ID:msHjpZIt0
>>624
データから属性を複合したりして気付けなかった因子を探索する事も出来るって事か
でもそのプロセスがブラックボックスなんだよな
一部ではプロセスの開示も研究されてるみたいだしそれ含めて続けて欲しいよね
0697名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:40.71ID:InZme0Mj0
データ上は女は不利だろ
活躍する場が歴史上限られてるから

歴史から学ぶのは賢者とか大嘘だから
歴史じたいが限られたデータしかない
0698名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 20:55:35.16ID:PwQqellt0
>>696
むしろAIを研究するなら、そのプロセスを解析するのが今後は課題になると思うよ。
今は闇雲に何でも取り込んで学習させてるけど、それじゃあ学習自体の一般解は得られないからなぁ
0699名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/10/12(金) 21:01:30.57ID:T5SVJ4Dj0
>>696
脳で言えば
ニューロンの各結合強度は、観察・記述できるけど
じゃあ全体としてはどういう意味を持っているのか
というのはそもそも記述できない
0701名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 21:29:35.06ID:msHjpZIt0
>>698
いろいろ検索してみたら、その通りみたいですね
ディープマインドのクラノヴァとかオックスフォードでは逸早く、
プロセスを“make it interpretable”(解釈可能?)にする事に着手してるみたい
“AI Safty”とかいろいろ概念も出来て来てる様子
0702名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 21:41:05.15ID:PwQqellt0
まあ、そうなるわな。
今は情報という食材をAIという鍋に何でもかんでもぶち込んで
出来上がった料理に不味いって言ってるだけで
そこに何の科学的根拠も見出せてないんだから
研究費をただ無駄に消費してるだけだからな。
0703名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:30.23ID:msHjpZIt0
比較的単純な多変量解析でも解析プロセスの定性的解釈は結構困難なのに
AIはよくわかってないんだがイメージだけでもAIでどうやってんのか脅威感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況