X



【スバル苦戦中・・】自動車メーカーのスバルがオスプレイ初整備、分解修復目途立たず1年7カ月経過へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:11:27.83ID:NSA0QAh/0●?PLT(13500)

米空軍輸送機オスプレイ5機の横田基地(東京都)への正式配備が10月1日に迫る中、整備態勢への不安が浮上している。
日米共通のオスプレイの整備拠点とした陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)で実施されている米海兵隊機の定期整備が、1年7カ月たっても完了していないのだ。
関係者は「整備の遅れは費用増や訓練頻度の低下につながる」と懸念する。

 航空機は一定の飛行時間ごとの定期整備が必要で、防衛省によると、米軍オスプレイは5年に1回程度とされる。2015年策定の日米ガイドラインの「
共通装備品の修理・整備の基盤の強化」に沿って、防衛省は同駐屯地を日米共通の整備拠点に選んだ。

 実際に整備しているのは自動車メーカーのスバル。航空宇宙部門が自衛隊の固定翼機やヘリの製造・修理で実績があり、米軍の入札で選ばれた。
駐屯地内の格納庫で昨年2月から1機目の整備に着手。機体を分解し、腐食や損傷の修復、部品交換、塗装のやり直しなどを進めてきた。通常は3、4カ月で終えるが、
今回は初整備のため7カ月を予定。だが1年7カ月が経過しても完了していない。今月、格納庫での整備は終えたが、試験飛行に至っていない状況だ。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000053-asahi-pol
0003名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:12:07.34ID:NSA0QAh/0
そもそも何でスバルに頼んでんだよw
0004名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:14:09.43ID:NcckbqRt0
不正メーカースバルとかwwwwwwww
0005名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:14:09.98ID:wBGH38Ir0
魔改
0008名無しさん@涙目です。(福岡県) [ID]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:14:49.22ID:cZmdEPpa0
そういや墜落した陸自のアパッチもスバルだっけ?
やっぱアクセラ買っといて正解だったわ
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:18:03.44ID:3HLbNE2J0
どうせ「人を安く使える奴が偉いんじゃ!」という奴が幅を利かせて
カスみたいな低単価で "協力会社(笑)" をこき使って安く上げようとして失敗しただけ
0013名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:18:05.03ID:5KXzWiMS0
新品の部品を組み上げるより
中古品をバラして組むほうが困難で技術がいるのはわかる
でも倍以上の時間をかけて完了しないのは変だ
0018名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:19:12.97ID:Dg3/Vm3c0
スバル(笑)
富士重工に戻せよ
0019名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:19:19.47ID:NSA0QAh/0
>>7
80年前のプロペラ機ならできたんだろうけどね・・
0021名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:20:01.40ID:aqNMER5g0
ネトウヨどうすんの?これ。
日本のすばらしい技術力はウソだったの?
0024名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:21:41.04ID:ZhEdf+kt0
>>13
単純に富士重工には技術力がないただそれだけヘリと同じように整備出来るとか思ってたんだろ
いざ蓋を開けたらパンドラの箱でしたと
0025名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:19.05ID:xEgfHmYS0
新明和に代わって貰えよ
0026名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:20.38ID:CByjWhk80
米軍がオスプレイの整備は呪いみたいな事言ってたらしいがマジだったかw
0027名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:21.10ID:nTM5AZmH0
ちゃんと設備が揃っているのかな
普通ならリーダー格を中心にトレーニングに行かせてから手を着けるんじゃないかな
0028名無しさん@涙目です。(東日本) [RS]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:26.58ID:CP/RA96J0
目を閉じて何も見えないってわけじゃないんだろ
0029名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:23:03.44ID:qIEm8qqS0
この記事は記者が無能
0031名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:23:22.64ID:ohtvC5zX0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
egv
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:24:01.66ID:wKfAyXDD0
スバルてアパッチライセンス生産してなかったっけ?
0034名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:26:05.24ID:DI+vbi110
>>14
ほんとこれ
スレたて人にひっついてるただの金魚のフンなのにな
0039名無しさん@涙目です。(dion軍) [PK]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:28:53.49ID:5VpDFr120
何かで開けてみたら錆び錆びで総取っ替えみたいなことになってるとか見たがどうなんかね
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:33:46.16ID:5uBftXVw0
バラして疾風出来ちゃったみたいな事?
0047名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:34:09.27ID:+5jNS2np0
買い替えた方がいくね?
0048名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:34:58.54ID:kbE3FYCn0
>>3
入札だよ
もちろん「競争入札」ね
なぜなら「談合」お前ら嫌いだろ?良かったじゃないか
0049名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:36:11.80ID:2BU6FmDp0
クソ寒いCMやめろ
0050名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:36:13.61ID:6vwkI4mU0
>>15
オイル漏れはオイルが入ってる証拠だぞ
問題ない
0052名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:36:52.20ID:xrV/5ycm0
経験ねえんだからまぁしかたねえな
最初はそんなもんだ
0055名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:37:51.93ID:M3jEnzyd0
>>43
ヒビ入ったりしない?
0056名無しさん@涙目です。(北海道) [CZ]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:38:06.59ID:RAG6jrv70
>>1

何か疑問に思う奴いんの?これ?

富士重工(スバル)は前から軍用機ずっと整備してたが。
三菱もスズキも戦車も装甲車もエンジンも作ってるし。
0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:38:36.90ID:CByjWhk80
>>42
要は海兵隊の使い方酷いって事か?
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:39:24.17ID:xq7Y62A/0
1年7ヵ月かかるなら新品作った方がええやん
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:40:39.83ID:ZhEdf+kt0
>>52
最初だからと通常の倍以上の7ヶ月で見積もってたのが更にその倍以上の1年7ヶ月経っても終わらないとかいくらなんでも無いわ
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:41:35.21ID:/JHHavfb0
 
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
 
   台風24号にも 大いに期待しているニダ〜!
 
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
【祝】日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:42:36.53ID:3mZEavba0
以前航空博物館行ったときにヘリのペダルにSUBARUって刻印あったから一応ノウハウはあるんだよな
0066名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:42:46.85ID:D1s3uorL0
アメ車クォリティか
0069 【東電 76.8 %】 (神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:45:46.13ID:wp0C1LWg0
スバるったか

星形エンジンの技術じゃダメだったんだな
0070名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:55.34ID:MBch3r6k0
>>42
これは保守の状態基準を既存機並みに取るとスクラップになってしまうので
基準の設定で揉めてる所かな

原発にもあったね、微細傷の保全基準が作れないから見なかった事にして
何十年運用してる圧力容器の検査結果が延々新品同等で上がって来ると言う出鱈目…
0071名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:11.65ID:UyMatU8d0
アパッチを墜落させたのもスバルだっけ?
0073 ◆65537PNPSA (宮城県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:07.87ID:IawJNnWB0
もう富士重工業じゃないから……
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:09.66ID:06Qiu4cW0
>>3
SUBARU - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/SUBARU
歴史
1917年(大正6年)5月、中島知久平(元海軍機関大尉)によって
群馬県新田郡尾島町(現: 群馬県太田市)に設立された民営の飛行機研究所を前身とし、
太平洋戦争(第二次世界大戦)終戦後、GHQにより財閥解体の対象となった
中島飛行機(1945年(昭和20年)に富士産業と改称)が
プリンス自動車工業と共に解体されたのが 、富士重工業のルーツである。
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:18.25ID:MBch3r6k0
>格納庫での整備は終えたが、試験飛行に至っていない状況だ
溢れ出る責任の所在がとっ散らかってどうしようもない感w
こんなの乗るパイロットが可哀想だわ
0076 ◆65537PNPSA (宮城県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:00.54ID:IawJNnWB0
格納庫の中で組み立てたら外に出せなくなった説
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:55:04.29ID:Vbc0bFrg0
チャラい名前に変更した会社はたいていダメだよな
0080名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:55:25.23ID:Hs+1trGx0
>>3
前身は中島飛行機なんだが?
今でも製造面でも世界屈指の技術持ってるし
機体整備も長い間官公庁から請け負ってる
0081名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:57:20.20ID:0EEVE1Yu0
ビル50階の高さでも日常茶飯事に落ちやがるからなw
まあ安倍晋三支持だからなお前らはwwwww
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:57:37.96ID:Bc5KAAVG0
技術立国ww
0086名無しさん@涙目です。(広島県) [FI]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:02:31.24ID:CbgcgcsP0
分解して組み立てたら部品が余ってて困ってそう
0088名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:04:16.62ID:LkcpwpQf0
アパッチの調達減の影響が出ているんじゃないの
0092名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:07:14.96ID:NSA0QAh/0
>>90
いや、スバルだから駄目だったんだろ
0093名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:08:04.63ID:zTl2YRKe0
整備は可能だけど
致命的初期欠陥まで修理するのは不可能
そーゆーこっちゃろ
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:08:31.39ID:INceTzp30
>>30
未だにMRJで苦戦している三菱重工 日本の技術力は地に落ちた
0096名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:38.12ID:U+8OUryN0
>>17 >>84
富士重はAHなどで実績が在ったから、単純に機構だけの保守整備だと思って請負ったのだろう、
でも最近の航空機はソフトも絡んでくるから、自己診断やら、フェイルセーフとかややこしい問題が発生したら手に負えん
全部コンプすればアメリカさんと同等のノウハウを得られるかも知れんが果たして・・・
0097名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:27.45ID:DtdOqRAJ0
ジャップの技術力じゃ無理だよwww
0101名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:31:03.96ID:fZdlBimd0
単純な整備でこんな時間かかるワケない
マニュアルがあんだからさ
多分、機体のコンディションが最悪だったんだろ
レストアに近い整備になっちまったんじゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています