【6時20分】道の災害対応に課題 知事登庁、地震発生3時間後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:03:57.50ID:yhwXxcLv0●?PLT(13500)

公の場での発言は地震発生から4時間

 道内で初めて最大震度7を観測し、死者が41人に上った胆振東部地震では、災害対策本部を設置して全道の司令塔となった道の対応が問われた。
関係機関とともに連日200人規模で情報収集に当たり、災害対策に奔走したが、本部長の高橋はるみ知事の初動や情報発信などについては課題を残した。

 6日午前3時7分、胆振東部地震が発生すると、札幌市中央区の道庁本庁舎に、徒歩やタクシーを使って職員が次々と駆け込んだ。道は同9分に災害対策本部を設置。
庁舎内は非常用電源で明かりをともし、4時前には地下1階の危機管理センターに指揮室を移した。当初は泊まり込みの当直職員2人だけだったが、そのころには100人以上に膨らみ、情報収集に追われた。

 「地方自治体と緊密に連携し、政府一体となって応急対策に全力で取り組む」。3時55分、首相官邸で緊急記者会見を開いた菅義偉官房長官の姿が、テレビに映し出された。
5時55分には、安倍晋三首相が官邸入りし、ロビーで災害対応への決意を表明した。札幌市は6時から災害対策本部会議を開き、秋元克広市長が被害の把握や関係機関との連携を呼び掛けた。

 知事が道庁に姿を見せたのは6時20分。それまで庁舎から約1キロ離れた公邸で、幹部職員に電話で指示を出していた。道政トップとして公の場で肉声を発したのは、
7時から開いた災害対策本部会議が初めて。開始予定は8時から1時間前倒ししたが、既に地震発生から4時間ほど過ぎていた。

 登庁まで知事とやりとりした橋本彰人・道危機管理監は「指揮命令に支障はなかった」と話す。だが危機管理の専門誌「リスク対策ドットコム」の中沢幸介主筆は
「住民が不安に陥る中、誤った判断や動揺をさせないよう、早急に道標を示すのはリーダーの大切な役割だ」と指摘する。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00010000-doshin-hok
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:07:39.46ID:yBP0qx1+0
存在感ゼロだった
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:07:42.74ID:WUa0euv90
公邸で指示出してたのなら問題ないだろ
初動の時何もできない方が問題だわ
0005名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:09:17.60ID:HEYXAnr20
>道の災害対応に課題 知事登庁、地震発生3時間後
こんなタイトルつけといて3時間後だと何がどういう課題があるのか
災害対応にどういう課題があってどう改善すべきなのか
さっぱり書いてない糞みたいな記事
0006名無しさん@涙目です。(北海道) [HK]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:11:02.74ID:ntBG3xFQ0
熊本の時も知事って存在感ないよね

結局顔も名前も記憶残らず

そんなもんだよ
0009名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:19:55.03ID:P+4NnWjBO
うちの市長は、震災の時に怪我していたけどな
慌てて釘だか何だかを踏んだらしい

@熊本市住み
0010名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:20:34.21ID:fMReEKnc0
知事が居たからって現状の把握が捗るわけでもないだろう
しかも責任転嫁で北電が悪いって言い放つような奴だぞ
0011名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:22:27.16ID:eaNBEJVe0
女の子だから化粧とかいろいろある
デリカシーがないぞ、ばか
0012名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:22:57.38ID:ruDFYspH0
別に筆頭者がそこにいなくても事前に決めた手順通りに運営できるならいいし、
判断が必要なときに連絡して判断仰げるのなら別にいいんじゃないか?
事態収束に24時間以上かかったら寝れないじゃん
0013名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:23:59.11ID:G7BbjNlL0
北海道デカ過ぎ
0014名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:25:26.08ID:DyWofg8B0
次のうち5つ以上近所にあったら そこは「田舎」
@ニトリ
Aケーズデンキ
Bしまむら
C東京靴流通センター
D洋服の青山
Eラウンドワン
Fかっぱ寿司
Gびっくりドンキー
H丸亀製麺
Iツルハドラッグ 
0015名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:29:08.45ID:9OSXiBK50
自動二輪免許を持っていればこんな事に・・・
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:30:31.94ID:sSkK1zad0
>>14
東京人の俺だと近所って徒歩5分くらいが目安だけど
秋田人のお前の近所ってどれくらい?
車で30分位?
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/09/24(月) 11:21:39.59ID:JQqC2iPA0
関係各所と電話連携してたんなら良いじゃん
なんも把握しないまますぐ会見しろっつーの?
こういう輩って日本の知事や総理の権限を、アメリカ大統領同等と勘違いしてねーか?
0021名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 11:37:08.99ID:D3e6Pm800
あの規模の停電や地震でこの時間なら結構いいほうだろ
0022名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 11:38:34.39ID:Z+81g3Ov0
官僚上がりの知事が災害時のような平時以外で無能なのは、倉敷の市長見ても証明済みやな
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/09/24(月) 11:39:03.25ID:iiBAUUdN0
あの知事だったら当然。自衛隊を呼びたくなかったから仕方ない。
0025名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 11:48:42.56ID:IizPLAL6O
>>21
6時って、テレビ局の兄ちゃんはもう車で厚真入りしてた時間だな
俺がニュース観ながら卵サンドイッチ作ってた時だ
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 11:55:30.05ID:/sy+BiWn0
>>知事が道庁に姿を見せたのは6時20分。それまで庁舎から約1キロ離れた公邸で


基本的に登庁する事が優先されるべき、前の都知事が何所にいても
電話あれば仕事できると言っててね
0027名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 11:56:43.57ID:IizPLAL6O
>>19
>知事が道庁に姿を見せたのは6時20分。それまで庁舎から約1キロ離れた公邸で、幹部職員に電話で指示を出していた。

出てこないなら何の為に税金で近くに住んでるんだって話じゃね?
国家公務員全体だけど
0028名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:04:42.16ID:7XZdbKOH0
ちなみに総理は
首相動静(9月6日)
午前5時48分、公邸発。同49分、官邸着。同50分、報道各社のインタビュー
0030名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:10:08.51ID:yhwXxcLv0
>>29
停電でシャワー浴びれなかったはず
0031名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:11:46.32ID:bx8/KD790
>>22
官僚上がりは手順通り進まないときは
まずは正しい手順の復帰まで待ってしまうからな
0033名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:17:52.69ID:pLWG+3Fn0
パヨチンおとなしいな
0034名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:18:52.84ID:uU4viayuO
今朝の北海道新聞では、自民は危機管理能力をアピールしたいから情報発信に積極的だったと書いてある
住民そっちのけで、政府がきちんと対応したのが大いに気に入らないようだ
0035名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:19:36.21ID:IizPLAL6O
>>29
どうせ災害対応で作業着を着せられるんだしね
0036名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:20:42.54ID:d8SJHcyV0
>>6
いや熊本の知事は存在感あったよ。よくがんばった。
0037名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:21:29.70ID:0r2PpG120
化粧と服選びは災害よりも重要なんだよ
0041名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:31:15.20ID:IizPLAL6O
>>34
道民は停電してて知らないんだろうけど

福島原発の電源喪失を叩いたテレビ朝日だけど
地震後朝方にHTB(テレ朝北海道)が電源喪失(バッテリー・発電機共に)で中継切れた件とか
北海道は北海道内をどうにかするべきだわね
左翼ばかりで大変だろうけど
0043名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 13:32:14.93ID:DOJxGYB00
北海道と沖縄の知事は、離島や何処でも病人の救急搬送は、自衛隊任せ。
 もう搬送し終わってて、あとから自衛隊の事後の緊急依頼だろ。
0047名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 14:46:32.15ID:I4ZJq8hG0
オナゴの限界が顕著に現れた。
0049名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/09/25(火) 10:44:59.77ID:5yyCLBbe0
アベってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況