X



大胆政策!街から車カスを締め出し。車道と駐車場を潰し歩行者優先にしたら人口増、経済が活気づいた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:14:38.89ID:+xlHIlHn0●?2BP(2000)

車を禁止した結果「パラダイス」とまで言われるようになった都市がある
https://gigazine.net/news/20180919-spanish-city-banned-car/
https://i.gzn.jp/img/2018/09/19/spanish-city-banned-car/00_m.jpg
「個人の所有物であるはずの車が公共スペースを占領していいはずがない」ということで、街の中心地から車を排除した都市が存在します。
交通渋滞や事故といった問題を抱え衰退傾向にあった街ですが、この計画が功を奏して人口が増加傾向に転じ、「こんなに住みやすい都市はない」と住民に言わしめるまでになっています。

'For me, this is paradise': life in the Spanish city that banned cars | Cities | The Guardian
https://www.theguardian.com/cities/2018/sep/18/paradise-life-spanish-city-banned-cars-pontevedra

1999年、スペイン、ガリシア州の南西部に位置する都市・ポンテベドラの市長に就任したMiguel Anxo Fernández Lores氏は「自動車を所有することは、公共スペースを占領する権利を意味するものではない」という、非常にシンプルな哲学を持っています。
Lores氏の就任時、1日に1万4000台の車が街を行き交っていましたが、車のせいで子どもや高齢者が道を使えない、という事態を受けて問題解決に臨みました。

Lores氏は野党の議員を12年務めたあとに市長になった人物で、市長になって1カ月もしないうちに敷石の道路や中世から続く中心地を含めた30万平方メートルの範囲を歩行者優先区域としました。

「ドラッグがはびこり、車があふれ、歴史的な中心地は死んでしまっていました。都市は衰退し、汚染され、交通事故が頻繁に起きていました。不景気になり、街を離れる機会を得た人の多くは実際に離れていったのです。
最初、私たちは交通状況を改善することを考えたのですが、いいプランを思いつきませんでした。そこで、車を排除し、住民たちに公共スペースを取り戻すことを決断したのです」とLores氏は語っています。

具体的にいうと、Lores氏はまず、市内を車が走ることを禁止し、地上にある駐車スペースを取り除きました。駐車場所を探す車が交通渋滞の大きな原因となっていたためです。
中心街にある駐車場を全て排除する代わりに地下や街の周辺地域に駐車スペースを設け、うち1686個は無料スペースとしました。ラウンドアバウトを採用して信号機を排除し、「車のない地域」の範囲を拡張、それ以外の区域でも時速30kmの速度制限を設定しました。
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:14:50.96ID:+xlHIlHn0
この結果、1996年から2006年までの交通事故の死者数は30人だったのに対し、その後10年の死者数は3人に激減。2009年からの死者はゼロとなっています。二酸化炭素の排出量は70%も減少し、同地域の別の街は人口が減少にしているにも関わらず、ポンテベドラは新たに1万2000人の住民を得たとのこと。
加えて、大きなショッピングセンターの建築許可を保留したおかげで、スペインの経済危機で小規模ビジネスがつぶれていくなか、ポンテペドラの小規模ビジネスは持ちこたえることができたそうです。

「中心地から車を排除する」という計画は、周辺地域の渋滞を生み出していると批判されることも。また、駐車スペースが足りてないともいわれています。駐車スペースから中心地までの間に公共交通機関がないため、歩くか自転車を使うしか手段はありません。
ただし、中心街は歩いて25分ほどで渡りきれるサイズなので、批判を言う人も「バルセロナやトレドに住んできましたが、こんなに住みやすい場所はありません」と、このモデルを拒絶することはないとのことです。

https://i.gzn.jp/img/2018/09/19/spanish-city-banned-car/01_m.jpg
0007名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:17:48.61ID:NlhUpYpc0
そんなど田舎と比べられましても
0008名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:18:15.68ID:G0WM3Lit0
>>4
年中省エネルックでエコな生活を送っている我らを排除する事はできない!
0009名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:18:54.89ID:HagY4OeZ0
小売店の納品や宅配便は入れる?
0011名無しさん@涙目です。(catv?) [SA]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:21:13.34ID:f07CjBjM0
ええね、日本も都市部はこうした方がいい。
0012名無しさん@涙目です。(香港) [MX]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:21:32.15ID:v5bKxIQ+0
地域の外周に車がつけられるならそっからはどうとでもなるしひょっとしたら宅配が死ぬ分代わりの雇用にもつながるな
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:21:33.55ID:k5RGgABs0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、クルマなんか全て締め出した方がいいよ。
0016名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:22:49.15ID:vqrr60rr0
物流とかどうすんの?飛脚?
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:24:11.88ID:UKCPqkkm0
車カス以上にヤニカスを追い出してほしい
0023名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:26:15.41ID:gv2pdUUt0
川越の一番街もかくあるべき。
0024名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [IT]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:27:08.78ID:/tDAvpW/0
日本も街づくりは「こうしたい」ってビジョンが必要だね。
今は利権調整しかしてないでしょ。
0025名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CA]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:27:48.69ID:IHRQL9teO
路駐文化に関しては日本の方が先進国やね
0026名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:33:22.72ID:LwrkhOvp0
スペインは中国の鬼城みたいに無人の町ができるレベルで経済失敗したからな
0027名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:35:48.04ID:FOEceF620
日本の政治屋にこの舵取りはムリ
0030名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:41:28.37ID:RXH974Bx0
編みの目のような道路とまともに走れないレベルの信号の多さがデフォな各都市都心部はこれくらいやってもいいかもしれない
0031名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:47:15.96ID:+xlHIlHn0?2BP(1000)

車を禁止すれば歩いていけるような小さな店が復活する。
人通りも復活する。
郊外のショッピングセンターに吸われるよりも
活気づくだろうな。
0032名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:55:32.13ID:AuGY4GUL0
反対に何処でも駐車OKにすれば
皆で歩くだろ
0033名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 21:57:37.97ID:MxemQHA70
日本中完全分離するのはアリかもな
高速道路的に立ち入り禁止

自然、停められる場所が激減(停めた場所まで極めて遠くなる)するので車業界の衰退は免れない
それは日本にとって命取りとなりかねん
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:01:52.47ID:ylDxyIoE0
公道歩行者天国政策
0037名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:02:56.63ID:G0WM3Lit0
>>31
車で行ける郊外のショッピングセンターに行くわ
0038名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:05:19.01ID:jO3L2D9m0
町中を糞デカいトラックが走るのも規制した方がいい
0039名無しさん@涙目です。(和歌山県) [KR]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:08:44.19ID:wrBMZPIC0
>>21
そうすると社用車を私用で使う馬鹿が激増するんだよね
身障者のどこでも停まれるパスを違法に入手して使って捕まってた馬鹿が大阪にいたろ
0040名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:09:56.59ID:/YKPPoCp0
都心部のマイカー規制なんて意味無い
都心は既に道路交通網の整備が進んでほとんど渋滞起きてないから
もうね、それ言う奴は都内の交通事情が分からないカッペリーニか車を持てない貧乏人なのが見え見え
0043名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:11:52.38ID:SgNovgwx0
生活道路のようなクソ狭い道路まで車走らせる必要はないよね
別の広い道があるんだし
0044名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:49.08ID:w24GZnb70
>>41
だな
秋葉原や銀座のホコ天を街作りに当てはめてみました!って言ってるようなもん
0045名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:16:25.21ID:MxemQHA70
山手線の内側だけとかエリア決めてディズニーランドのように物流や車を完全地下化するのもいいかも、地下鉄やらあって無理だけど。
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:34:57.94ID:g5dhzx7l0
>>41
地方の中心都市や衛星都市なんかがちょうどいいんだろうな
特に古くからの都市は道が狭く渋滞しがちだから
こういう思い切った施策を取るのもいいかもな
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:35:02.39ID:hx7kjOxQ0
大阪の御堂筋は公園にするべきやね
0049名無しさん@涙目です。(西日本) [CA]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:40:21.92ID:SynhHL2H0
>>31
車に乗って通る道と、自転車に乗って通る道と、歩いて通る道
同じ道を通ってても見え方が違う
徒歩で歩いてたら、こんな店あったんかと気づくことも多い
0050名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:43:17.75ID:V7aRk74q0
新宿
池袋
上野
秋葉原
どれも歩行者メインの町で盛り上がってるんだよな
それに比べて名古屋の栄は酷い
車排除は間違ってないと思う
0051名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:45:38.63ID:hG0KmPYx0
ペートナーパヨク偽装スレ一覧

車(チャリ)ネタ
学校(学生)ネタ
タバコネタ
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:46:56.01ID:/YKPPoCp0
>>51
ああ、パヨクかなるほどね
0053名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:54:38.75ID:7VMRrFkk0
金沢とかそのくらいのサイズの街はこれやったほうが良い。
パークアンドライドで都心部へは公共交通に乗り換える。
東京クラスの街ではちょっと無理。
パークアンドライドの駐車場確保すら厳しい。
0056名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 23:08:23.70ID:beK04sjs0
日本でやったら自転車や原チャリが溢れかえってカオスになるな
二輪車も含めて全ての車両を通行禁止にするならありだけど物流の観点から言ってありえないでしょ
0058名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/09/19(水) 23:10:35.58ID:CLBly3R40
>>50
それらの都市は東京マスコミによるステマが強いだけだからわからんぞ
0061名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 23:28:30.48ID:Ui0PTk260
ここで生まれ育った子が外に出たらすぐ死にそう
0062名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/09/19(水) 23:36:56.22ID:wI3M5Jk/0
中心地のタクシーと代行潰しはやってほしい
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/20(木) 02:03:19.12ID:twVj39SX0
>>10
愛知w
0065名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/20(木) 03:37:39.53ID:ibI604SC0
>>14
> 環境のためにも、クルマなんか全て締め出した方がいいよ。

お前の両親も
お前の嫁の両親も
いずれ足腰が弱くなって
車が必須になる訳なんだが
それでも「ざまぁ」と言い放つのか?

アタマ悪すぎだろう
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2018/09/20(木) 03:41:28.66ID:Go8ms7OC0
gigazineの面白記事でよかったわ

日本でもやろうと言い出す政治家が出たら大変だ
0067名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/20(木) 03:42:58.25ID:zuOllLiT0
渋谷の宮益坂から道玄坂にかけて銀座線の上に自由通路ができるんだけど
これを拡大して歩行者専用の空間ができるのではないかと言われている
0068名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [ID]
垢版 |
2018/09/20(木) 05:31:51.16ID:gFOkdluSO
ヒトの家の入口や車庫を塞いで、クルマを止める近隣のビルのヤツラは
マジで死ねって思う
そんなにコインパーキングに入れる、僅かな金が惜しいのなら
訪問先の敷地前か駐車場に止めろ
仮にソコの住民から苦情が来たりトラブルになっても
共同で積層して住むって事は、そう言う事なんだから、話し合い
説得してガマンさせろ

シレッとして、他人の家の前に止めるんじゃねえキチガイですか?
何処の誰が止めたか分からない車で
出れねぇ、入れねぇよで、コイツら殺してやろうかって思うわ
0069名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/20(木) 05:36:26.86ID:c47g766z0
>>68
殺してみろよ
キチガイとして全国報道されるからw
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/20(木) 06:25:30.12ID:r55xilkt0
よし、東京で試して見よう
0071名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/09/20(木) 06:33:46.89ID:1DXTWXxG0
ドラッグがはびこり
↑一番の問題はこれだろ
0074名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/20(木) 10:22:17.48ID:V0rHErTb0
パヨク「車を排除しただと!車に対する差別だ!俺にカネと支配権をよこせ!」
0075名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/20(木) 10:29:55.94ID:4odUJVZS0
>>65
年寄りは運転するなとどうせ同じ口で言うんだろ。
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/20(木) 18:40:13.99ID:DuLkFUfg0
最近は車椅子代わりのようなレベルの高齢ドライバーほど
駅前ギリギリまで乗り付けるから、より危なくなってる
0080名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/21(金) 02:34:44.08ID:M5k/9VfF0
>>40
都心より郊外の渋滞がひどいな。
0081名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/21(金) 02:37:15.98ID:W4LIMJxL0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、クルマなんか全て締め出した方がいいよ。
0084名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [GB]
垢版 |
2018/09/21(金) 06:35:43.48ID:wDYT8gcr0?PLT(13121)

>>35
大阪で1番の主要道路である御堂筋から車を完全に排除しようと大阪市長が息巻いてて、
来月から極々一部ではあるけど実験も始まる。
0086名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/21(金) 06:53:14.49ID:HROTMZiL0
どこかで実験的にやっても面白いかもな
山手線の駅なんて一部除いてどの駅も繁華街なんだから
0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/09/21(金) 07:22:11.30ID:d7rcJMiJ0
宣伝トラックやラッピングバス利用してるアーティストや声優なんかは、困りそうだな…
0088名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/09/21(金) 08:23:43.30ID:gD9jAVMw0
http://i.imgur.com/WTDMxoG.jpg
http://i.imgur.com/gq4Tlr9.jpg
http://i.imgur.com/ZiXiPbn.jpg
http://i.imgur.com/wEcRroO.jpg
http://i.imgur.com/oOt7gl1.jpg
http://i.imgur.com/hCiLA87.jpg
http://i.imgur.com/q2OFDCV.jpg
http://i.imgur.com/23pQ976.jpg
http://i.imgur.com/pmXy9km.jpg
http://i.imgur.com/ToklI27.jpg
http://i.imgur.com/5TazeDG.jpg
http://i.imgur.com/yTHNEDN.jpg
http://i.imgur.com/aDM4WAb.jpg
http://i.imgur.com/a9M0mmc.jpg
0089名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/21(金) 08:39:16.34ID:DVg08M7W0
>>83
それ首都高じゃん
一般道の車云々とは別の話だろ
これだから田舎者はww
0091名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/21(金) 08:53:21.44ID:ODp3Cfle0
>>89
一般道も渋滞しているところがあるのに、目が節穴なのか?
0092名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/09/21(金) 09:00:37.78ID:5Ib+lTUm0
新宿通りの駅前から三丁目の辺りまで道路削除していいわ
他のルートで十分だろ
0093名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/21(金) 09:02:17.71ID:4DAB2wY70
日本でもやってほしい
0095名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/09/21(金) 09:03:22.10ID:boJP0h2C0
救急車や消防車はどうするんだろう?
商品配送やら工事車両やらも一応そのときだけは通れるようにしとかないとまずいよね?
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/21(金) 09:06:57.86ID:77uc5Lmp0
>>9
一輪車で対応
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2018/09/21(金) 09:08:18.16ID:DcNKTALo0
30km制限守れないカスが多いから
これはいいね。業者も排除して欲しい。
0099名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/21(金) 23:35:53.22ID:W4LIMJxL0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、クルマなんか全て締め出した方がいいよ。
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 04:51:11.73ID:/dmLwgl+0
車の利用者が自覚的に節度を持って乗らないから、制限や規制が増えて不便になる
増長しすぎた報い自業自得だね

たとえば横断歩道で歩行者が待ってるのに止まって渡らせてやらないから信号が設置されちゃう
一旦信号が設置されたら横断歩行者が居なくても止まらなければならなくなる
0101名無しさん@涙目です。(家) [RU]
垢版 |
2018/09/22(土) 05:28:22.72ID:dbxt6vp80
帰化と在日を締め出したらパラダイスどころじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況