レアのハンバーグをテーブル上で焼くスタイルに専門家が注意「重篤な食中毒を引き起こす可能性がある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/09/13(木) 17:24:53.08ID:K7qtQe+m0?PLT(12100)

子供が大好きな料理、ハンバーグ。
ここ数年、生やレアで提供され、テーブル上で焼くスタイルの飲食店が登場し、人気となっている。
専門家は「ハンバーグに使われる牛挽肉(ひきにく)は、重篤な食中毒を引き起こす菌で汚染され
ている可能性がある。ハンバーグは中までしっかり加熱して食べて」と呼びかける。

https://www.sankei.com/life/news/180913/lif1809130012-n1.html
0684名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:02:15.80ID:3cd+acd/0
色がピンクだから生というわけではないからなあ
さわやかはあれでちゃんと火通してるんだろ

少なくとも家庭で真似するのはやめたほうがいいのは間違いないね
0686名無しさん@涙目です。(秋) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:17.01ID:OebuF1+F0
>>667
さらっと大嘘こいてんじゃねーぞ
0688名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:27:12.22ID:BWellrqR0
>>686
馬鹿がいた
B型は牛肉アレルギーの因子に酷似したものがあるからアレルギー反応として下痢にならないんだぜ?
0692名無しさん@涙目です。(茨城県) [AR]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:52:02.51ID:4hwqQkJO0
これで来月辺りそのさわやかとかいうチェーン店が大量食中毒とか出したらおなか痙攣するくらい笑う
0693名無しさん@涙目です。(茸) [PS]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:54:06.51ID:Pzdsv/w10
ココスは高いから安心だな!
0694名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:21.72ID:cSFIGprR0
>>661
菌は死滅しても毒素は残って
それで死ぬ場合もあるから要注意

まぁ、味や匂いが変なのは過熱してもダメということだ
0697名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:00:34.35ID:pZ9EpbVA0
さわやか狙い打ち
0698名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:09.17ID:+Co0ejIG0
外でハンバーグ注文すると、鉄板の上で肉汁が飛び散りまわって服が汚れる奴があるから
あまり外では食いたくないなあ。
0699名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:17:18.40ID:zUdJn0NE0
ハンバーグのレアとかいらんわ
うまく表面を焼いて肉汁を閉じ込めて、食べるときに挽肉と肉汁が堪能できるのいいのに
挽肉レアなんてねちょねちょして食感最悪だろ
0703名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:57:14.31ID:qKv/UqwM0
とろとろの半生ハンバーグとかあれ危ないよな
0704名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [AU]
垢版 |
2018/09/14(金) 14:08:49.97ID:Gf/i0aez0
船橋にある飲めるハンバーグのとこやべーな
0705名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 14:09:00.24ID:CAfEmgKj0
リンク先の「自分で焼く」ってのはココスなんじゃね
https://i.imgur.com/kC2yJ2i.jpg
0706名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 14:12:45.48ID:J0SzN4m30
>>1
ひき肉にした時点で腐敗が急速に進むからだぞ
火を通しても傷んだ肉ほ復活しない
生肉よりも鮮度の落ちてるくず肉を提供する側に問題があるw
0709名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 14:24:24.61ID:yEj9ursi0
出血性大腸菌。
アメリカでは生焼けハンバーガーで毎年大量に患者が出ている。死亡者だって沢山いる。
日本でも焼肉屋などで惨事が起きている。
箸や調理器具の使い回し程度でも大きな食中毒事故に繋がる。

牛ひき肉を生で出すなんてリスクの塊だよ。
ある意味、凄いとしか言いようがない。
飲食店でそこまでリスク取るのかと、ギリギリを攻めすぎだろうと。
0713名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 14:57:13.80ID:MlbtVvyv0
>>1
出た出た
健康当たり屋
適当にでっちあげの危ない飲食を言う。するとこいつのとこにいくつかのメディアが押し寄せて、取材料がっっぽり
マジで当たり屋
0716名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/09/14(金) 15:23:47.57ID:K0qofkfs0
>>695
君は低脳かアスペかもね

日本語がっつってだから ら抜き言葉 のことを指摘してんだろ

そもそもユッケ知らない人がいるという発想がヤバイ
0718名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 15:29:31.31ID:cA///O/Y0
>>712
完全冷凍の薬漬けでほぼ安全なチェーン寿司屋も
その事を前に出して宣伝はしないから多くが勘違いし
起こらない筈の食中毒をあちこちで起こしている
生で食うのは有り得ないで決め付けた方が安全というのが世界ルール
0719名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 15:36:48.49ID:CAfEmgKj0
生肉好きだけど胃腸が弱い日本人が厳しい自分ルールでやってるなら問題ない
見よう見まねでやって手抜きすると事故が起きる
0723名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/09/14(金) 15:44:17.46ID:J+9lvVTw0
最近 ブロンコよく焼で出てくるww
前は牛肉100%なんで赤くても大丈夫とか言ってたわ
0724名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]
垢版 |
2018/09/14(金) 16:40:47.00ID:MJpw7zNU0
さわやかは今まで全く食中毒起こしてないし、徹底して管理されてるんだろう。
胃腸撃弱な俺が食べてもなんとも無かったから大丈夫だ。
0728名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 17:02:07.78ID:uWZSTf6v0
>>42
でも料理って層があると食感が変わって美味くなるから
(あと人間の舌は不均一の方が美味く感じやすいそうだ)
意外と一つの肉の塊状態より美味いかもよ
0730名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2018/09/14(金) 17:23:05.09ID:oN69NPc70
生レバーや生肉を食いたいのは分かるけど、当たったあとに「規制が無いのが悪い!」言っちゃうからなぁw
訴えられる側は規制もするわ。
0732名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2018/09/14(金) 17:46:44.30ID:8t8BCjSO0
さわやかだっけあれ見るたびにこれ思ってたわ
0733名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 18:02:17.54ID:CAfEmgKj0
>>729
「さわやかガー」って騒いでる奴の事か
0734名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 18:45:16.95ID:IeK+jqz/0
>>670
さわやかのハンバーグのソースはオニオンの方が良いぞ
それか胡椒で食べると美味しい
0737名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/09/14(金) 18:52:52.33ID:eivIgKur0
>>735
ユッケ食って死んどけ
0741名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:02:13.35ID:CAfEmgKj0
生肉を食ったことのない世代もいるんだよな
0744名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:09:36.82ID:Y4a2oWbc0
とりあえずさ、




>>191とか、さわやかを保健所なり厚労省に通報しようよ。
生で食うのを前提で出してるって。
さわやかなんか出てきたのスマホで撮影して画像つきで出せば一発だろ。

客が調理するんだよ理論の奴は表面だけ焼いて出してる事を説明してみろ。
本当に客に調理させたいなら、一切焼かないで出すだろ?焼肉屋がそうなんだから。

何か言ってみろよ、ん?
0745名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:12:59.80ID:CAfEmgKj0
>>744
無知か
0749名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:26:06.42ID:SjN/zS0y0
肉は表面が汚染されるんだよ。
塊肉なら表面を焼けば基本的に安全と言える。
ミンチは表面を粉々にして練りこんであるので、
中心部まで加熱しないとダメ。

例外は、肝臓(レバー)みたいに毛細血管が
密集している箇所。
これはギランバレー症候群の原因になりうるから、
生で食べちゃダメ。
ウマはカンピロバクターに感染しないから
生でも大丈夫。
鶏は火を通さないとダメ。
牛と鶏はカンピロバクターを持ってる率が高い。
0750名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:41:36.60ID:Y4a2oWbc0
>>745
どうした生肉食いの悪食野郎wwwww
なんとか言ってみろよ。弁解してみろよ。
0751名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:44:52.54ID:QhUdlCMm0
さわやかは雰囲気込みで美味しいね
出張時のちょっとした楽しみだった
オニオンソースをかけないのがお気に入り
0752名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:44:55.68ID:XEy4R9eY0
牛肉100%だから大丈夫とか全く関係ない
むしろ危険
パン粉玉ねぎ卵で肉と肉との間に空間を作りしっかり焼いてもフワフワに仕上がるハンバーグが一番安全で美味い
0755名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:53:33.94ID:i1+Ag5Ho0
>>677
病気とかにかかっていなければ
生肉を新鮮なうちに食べれば問題ないんじゃね?

流通の過程で雑菌がついてそれが時間経過で繁殖したり毒素を作ったりするから問題になる
0756名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:54:32.30ID:i1+Ag5Ho0
>>683
鹿肉でも流通過程で大腸菌とか付着したらダメだろ
0758名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:59:31.80ID:i1+Ag5Ho0
加工前の検査でどれだけ検出できるか
検出したものを効率よく除去できるか
流通とか調理過程で汚染させないか
これらの技術が確立されたら食中毒はかなり減るんじゃね
0759名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:05:40.01ID:SjN/zS0y0
>>755
ギランバレー症候群は新鮮な肉の方が危ないよ。
カンピロバクターは牛には無害、人間には有害。
健康な牛でもカンピロバクター持ってないとは
言えない。
0762名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:14:52.14ID:i1+Ag5Ho0
>>759
人間に有害なウイルスや細菌、雑菌がなければだな

人間の五感では判別できないから
確実に安全だと判断するには調べるしかない

病気とかになってた動物の肉は危険な可能性が比較的高いって意味
0763名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:18:59.96ID:BWellrqR0
>>750
さわやかのHP見れば分かるけど、ハンバーグ作る前のブロック肉を焼いてから無菌ルームに入れ
表面削ってからひき肉にしてハンバーグ作ってるからローストビーフのユッケみたいなもんだそ?
0764名無しさん@涙目です。(茨城県) [AR]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:21:36.28ID:4hwqQkJO0
そろそろ"さわやか"でスレ内検索するぞw 異常性が露わになってしまうが
0765名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:22:51.01ID:CAfEmgKj0
生を知らない童貞が必死
0766名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:23:09.45ID:SjN/zS0y0
>>762
ノロウィルスとかだと10個とか20個とか極々
微量の汚染でも発症するらしいね。180グラムの
ハンバーグにノロウィルス20個付着してても
検出とか無理でしょ。
半分の90グラムを検査に回してもウィルス10個しか
付いてないんなら検出できないんじゃね?

結局、結論としては「十分加熱して食え」としか。
0769名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:29:27.87ID:IxWJzAhq0
自演してまでさわやかの擁護しなくてもw
0770名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:30:05.87ID:i1+Ag5Ho0
>>766
それは今の検出技術でってことだと思う

それを検出する技術を確立できたら今より安全に食べられるのは確か

それに今でもそのような状況になる確率はそんなに高く無いんじゃね?

100%安全が必要なら交通事故とかが心配で外食できない
0771名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:33:12.81ID:kIUe7VNA0
このニュースのせいなのか
いつも行く店、頼んでないのによく焼きになってた。

150gだったからかな( ゚д゚)
0772名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:33:52.28ID:i1+Ag5Ho0
>>766
あとそんなに微量でも発症するなら生のハンバーグだけが感染源になる可能性は低い
手とかについて感染するとか調理済みの料理に付着するとかもっと根本的な対策が必要
0773名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:34:13.92ID:pKeOLm2v0
さわやかがテレビで紹介されまくったせいでここんとこいつも混んでる
0774名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:35:00.98ID:j+QHD9F00
生焼けハンバーグで2回カンピロバクターで中毒起こしてる俺にもっと早くいって欲しかった
ひき肉はマジでじっくり火通して完全に赤い部分がなくならないと危ないぞ
中毒になると1週間まともに飯食えなくなるから注意な
0775名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:38:50.43ID:/nBmd6EC0
まだ食中毒なったことないから、実際なったときにうろたえそうだわ
とりあえず救急車呼ばないとダメな感じ?
0776名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:40:44.44ID:CAfEmgKj0
>>774
どこの店か
0777名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:40:44.46ID:/Q5+gK9H0
>>724
焼肉えびすも十年以上も平気だったのに、何人も死んだんだけど
えびす事件の前も、危険だと指摘されてたけど、ネットでは今まで平気だったんだから問題ないだろという意見が多かった
0778名無しさん@涙目です。(群馬県) [ES]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:41:45.87ID:3v84XBcu0
自炊で自爆した時は3日ほどトイレからでれなくなって脱水症状で死にかけた
上から下から24時間マーライオンだった
0779名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:41:53.02ID:i1+Ag5Ho0
あと食中毒は外食でなるものとは限らない
家で調理しても当然食中毒になる可能性はある
夏場に台所に放置していたカレーとか煮物とか
0780名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:43:41.18ID:/nBmd6EC0
>>778
まじかよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0781名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/09/14(金) 20:43:45.18ID:0hvnHD9U0
【アベノ・クーデター】 北海道、震源の真上で山崩れ3800カ所、まるで北朝鮮の核実験場のようだ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536892350/l50


安倍が内乱予備罪で告訴された、モー娘のひき逃げよりこっちだろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況