X



日産リーフの新品バッテリ=24kWh65万円、廃バッテリを使った家庭用蓄電池=12kWh300万円、闇は深い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 16:55:43.61ID:P3T7papF0
ワロタ
0006名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/09/11(火) 16:57:52.93ID:OSmJdWUm0
これは>>1消されるな
0008名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 16:58:54.32ID:euZMQE500
上げ
0011名無しさん@涙目です。(北海道) [TR]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:00:27.88ID:SpnETvG20
ニュースリリース
「日産リーフ」の再生バッテリーを使った有償交換プログラムを発表
24kWhバッテリー用の交換再生バッテリーで30万円。
24kWhの新品バッテリーは65万円なので、半額以下です。
http://evblog.nissan.co.jp/EV/2018/EVNEWS/474.html

なお、再生バッテリー搭載した家庭用蓄電池、なんと300万円前後となっております。
https://www.4r-energy.com/products/product1/product_a04.html#3
0014名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:07.41ID:GQvka1hS0
リーフのモーター 80kw
プリウスのモーター 50kw
電車のモーター 1個200kw
新幹線のモーター 1個350kw×4=1両
0016名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:14.07ID:euZMQE500
上げ
0017名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:49.31ID:GpA9L5ES0
こんなの情弱でも騙されてねえだろ
素人の俺ですら車のバッテリー2つ買ってきて自分で取り付けたぞ
0019名無しさん@涙目です。(北海道) [TR]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:03:12.16ID:SpnETvG20
新品 24kWh = 65万円
再生 24kWh = 30万円
再生家庭用 12kWh = 300万円

新品より高い謎
0022名無しさん@涙目です。(北海道) [TR]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:04:02.39ID:SpnETvG20
>>20
型番でググれ
0023名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:05:02.83ID:lhpkCtVd0
そろそろスレストか
0032名無しさん@涙目です。(北海道) [TR]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:10:17.61ID:SpnETvG20
>>31
これリーフの再生バッテリーを使った家庭用蓄電池だよ。
0033名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:10:50.42ID:WoWxis1w0
再生バッテリーとは言っても、バラして使えそうなモジュール寄せ集めただけでしょ?
なんか幻滅するわ
0034名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ID]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:11:15.73ID:zBOCbHtL0
工事費込なんじゃないの?
0035名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:11:22.26ID:euZMQE500
犯人の特定まだ?
0036名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:11:40.19ID:+6WiIJzV0
O2センサー
原価:200円
希望小売価格:2万円超え

闇が深い。
0045名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:13:53.22ID:lhe9NbAa0
系統連結保護機構とか絶縁機構にめちゃ金がかかるから単体の蓄電池の値段が安くても附帯機能とフェイルセーフのコスト考えれば妥当な範囲やで
0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:14:38.78ID:Qbus+7Wa0
自動車用のバッテリーは実売価格に近い算出
家庭用のは提示価格なんだろ
ライバルに合わせて値下げするのと複数に小出しにする関係で色々とついてる
0059名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:20:43.79ID:KcQB6Hfb0
家庭用蓄電池って高すぎだよな。
家庭に普及したら不味い事情でもあるんじゃね?って勘ぐってしまうわ。
0061名無しさん@涙目です。(北海道) [TR]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:21:46.65ID:SpnETvG20
>>47
>>18
リーフ用の新品 24kWh = 65万円
リーフ用の再生品 24kWh = 30万円
リーフ用の再生品を使った家庭用蓄電池 12kWh = 300万円
0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:24:04.28ID:DIohturD0
>>1
無茶しやがって
0067名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:25:43.51ID:tFm46TtV0
蓄電池の寿命はどのくらいですか?

設置される環境と使われ方にもよりますが、目安として10年を見込んでおります。

10年ですって奥さん
0069名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:29:37.06ID:+MLf4SlD0
>>62
そんな感じだな>>1はバッテリーだけでいいと思ってる馬鹿
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:29:44.00ID:7y/3PbcA0
>>65
たしかオレの古めのレクサスでも通常500vくらいだったと思う
パワーモードで600vくらいだったはず
0073名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:31:45.59ID:vILKx9aY0
リーフから蓄電池を取り出すのに270万かかってるんだろう
手間を考えたら300万円はバーゲンプライスだな
0074名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:31:48.95ID:eTGNsSl40
凄い商売だな
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:38:51.50ID:gjovBoRG0
放射脳向けの商売を何か考えよーっと
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:38:52.89ID:euZMQE500
この件って日産に問い合わせればいいのかな?
0081名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:39:18.27ID:PURqZtIP0
>>41
大呆け?
0082名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:40:43.87ID:rl8TYeDK0
家庭用にするインバーターと蓄電放電プログラム関連が値を吊り上げてるんかね
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:42:55.68ID:EgAHpd/k0
糞パヨのせい
0086名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:44:16.26ID:XapfR11U0
ちょっと中古リーフ買い占めてくるわ
0092名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:48:35.31ID:EE7Sgb2p0
バッテリーって値段あって無いようなもんだよな
こないだも同じ3年または6万キロ保証の自動車用バッテリー、メーカーが違うだけで値段が倍違ってた
店の人に「そんなに性能差あるの?」って聞いたら多くは語らず「うちの店の人間は皆安い方載っけてます」だって
0094名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:49:19.44ID:933msF1B0
あと家庭用蓄電池は電気自動車並みの容量にすると安全規制対象になり安全対策に費用が掛かる
現状電気自動車の安全規制関係はガバガバになってる箇所がある
0095名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:50:28.47ID:2t241PZW0
>>87
テムレイの回路が300万
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:54:05.67ID:lhe9NbAa0
>>78
リーフのはDCDCコンバータだろ?
家で使うとなると電線網からのACDCコンバータとバッテリーから家用のDCACインバーターの二系統の必要やん?
0098名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:56:33.05ID:TZKoPHE10
行政「買います! 税金で買います!」
0100名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 17:59:40.34ID:L5AEs51A0
>>36
もっと高かったよ!
ACR30エスティマのO2センサー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況