X



関西空港の国際線、伊丹と神戸で受け入れる案が急浮上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 01:40:27.74ID:wOLETvhS0?PLT(13121)

 台風21号で冠水した関西空港について、政府と運営会社「関西エアポート」は6日、国内線の運航を7日から一部再開すると発表した。
ただ、国際線を含む全面再開は見通せていない。訪日外国人の減少を懸念する安倍政権と地元自治体は、規制緩和などの本格議論を
棚上げした格好で、大阪(伊丹)、神戸両空港が国際便を一部引き受ける「異例の対応」に向けて調整に入った。

 再開するのは、出発便がピーチ・アビエーションの午前11時50分発新潟行きなど6便と日本航空の羽田行き1便の計7便。
到着便はピーチ11便と日本航空1便で計12便。

 7日に再開する方針は、安倍晋三首相が最初に発表した。6日朝、首相官邸の会議で「国内線を明日中に再開し、国際線についても
準備が整い次第、再開する」と説明。直後の同日午前、関西エアの山谷(やまや)佳之社長も空港内で会見し、再開を発表した。

(中略)

 もうひとつ、この日アピールされたのが、関西の主要空港による国際線の分担だ。

 松井氏は和泉氏に、関空の一部の便を伊丹、神戸両空港で受け入れる案を示し、協力を要請。和泉氏は「国としては協力する」と応じた。
面会後、松井氏は記者団に関空の全面復旧が「年内(いっぱい)はかかる」との見通しを示す一方、伊丹と神戸の営業時間を朝夕1時間ずつ
延長して国際線の発着を増やす方向で関係自治体などと調整すると表明した。

 定期便が就航していない伊丹、神戸に国際線を拡大する案は以前からあった。ただ両空港の総発着枠は国や関係自治体などが参加する
「関西3空港懇談会」で取り決められており、枠拡大や必要な規制緩和については、今秋にも議論が始まる見通しだった。

 そんな中、国の協力を追い風に「今回は特別措置」(松井氏)として進み始めた国際線の3空港分担――。関西広域連合長の井戸敏三・
兵庫県知事も6日、「国に対し、神戸と伊丹で代行できるような措置を緊急的に対応するよう要請する」と表明。関西エアも具体的な対応策の
検討を開始し、広報担当者は国際線の就航に必要なCIQ(税関・出入国管理・検疫)手続きについてこう語った。「伊丹、神戸を管轄する
税関や入国管理局の職員らが空港にCIQ機材を持ち込む」

全文
https://www.asahi.com/articles/ASL964VLZL96PTIL013.html
0262名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/09/08(土) 21:50:35.96ID:bTd8DPFT0
>>8
アホか災害復旧がタダでできるとおもってんのかよ
0263名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
垢版 |
2018/09/08(土) 21:54:44.91ID:kYUk4xbC0
>>261
三宮から2500円 ワンメーターじゃないよ
0264名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/08(土) 21:56:43.82ID:qYXTkaJH0
もともと大阪の国際線は伊丹で受け持ってたわけだし、地元のクソどもに賄賂渡して騙されせれば
余裕で関空の代替えにつかえるんじゃねーのか?ま、元森友のあの校舎も伊丹空港のそばにあるけどな
0265名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
垢版 |
2018/09/08(土) 21:59:53.05ID:kYUk4xbC0
>>257
新快速速いもんね。阪和線は遅くてアホかと思う
関空特急はるか 大阪の環状線走るし遅いし高いし
湖西線、琵琶湖線京都線神戸線の新快速の速いこと速いこと、
0267名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/09/08(土) 22:15:03.01ID:yPoSaW2t0
>>263
そう言えば神戸のタクシーって大阪よりだいぶん高いんだったな。
0268名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
垢版 |
2018/09/08(土) 22:28:58.59ID:kYUk4xbC0
>>267
タクシー三宮から乗っても、関空に特急はるかで行くより安い
0269名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/08(土) 22:31:05.37ID:we9ez6/P0
空港は航空会社が経営してんだろ
安倍がなんで指示してんだ?ふざけすぎ
0270名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/09/08(土) 23:27:09.96ID:yPoSaW2t0
>>269
航空各社は運輸省と通産省の指示に従って運営されるもんだしな。
行政の長が指図するのは当たり前。
0272名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/08(土) 23:40:38.07ID:CDmKlMB40
>>269
航空会社 … 飛行機を使って運輸業をする事業者。エアラインとも。JALとかANAとか
空港会社 … 空港の運営をする会社、団体。公営、民営いろいろ有り。伊丹空港の場合は所有者は国(の管財団体)、運営者はオリックスら企業連合の関西エアポート

空港運営の実務をやるのは関西エアポートだけど、
運用にかかる法規決定や実務の公的色の濃い部分は国の管轄
だから、さっさと復旧しろだの伊丹で受け入れさせろだのと官邸や国交省が言ってるのは普通のこと
0273名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/08(土) 23:42:35.84ID:CDmKlMB40
>>271
だから、その枠を増やすという話だよ、これは

370便/日って数字は、少なくとも伊丹の場合は物理的限界ではない
0274名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/08(土) 23:45:19.83ID:s4LeHtDl0
今すぐは無理だろうけど
神戸空港を国際線のバックアップとして使えるようにしといたほうがいいんだろうな
0276名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 01:36:56.95ID:pZc7vIHo0
>>275
愛知に味噌しか無いようなもんだな。
0277名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/09/09(日) 01:40:32.31ID:S3coCdVV0
とりあえず、湾岸線接続を急ごうか。
0278名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 01:53:04.05ID:pZc7vIHo0
>>277
ハーバーハイウェイの無料化で解決
0280名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 10:28:33.45ID:3nb7TXZ00
>>279
成田じゃなくて羽田なのか?
0282名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 10:55:57.61ID:3nb7TXZ00
>>281
関空はただの害悪だけどな。
0283名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 10:58:52.71ID:i4T37fsf0
関空伊丹神戸を運営している関西エアポートはオリックスと仏企業の合弁だが出資している企業は9割が大阪の大企業
もうわかるな?
人口減りまくりの神戸、お前らはいずれ廃港だよ
0285名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 11:23:03.43ID:3nb7TXZ00
>>283
神戸空港は神戸市営だぞ?
0286名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 11:30:54.09ID:FwCmoSw50
>>285
いまは民間で関空伊丹と一体運営になったんだよ
0287名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 11:32:43.94ID:3nb7TXZ00
>>286
資本は神戸市だよ。
0288名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 11:34:32.35ID:FwCmoSw50
>>287
なんだ運営の話じゃないのか
0289名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 12:11:07.41ID:3nb7TXZ00
>>288
下請けのことを運営って言うのは誤解が多いな。
0290名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/09/09(日) 13:37:25.15ID:LO1/EVwu0
>>289
お前、高校出てるか?
神戸空港は神戸市役所が借金して造ったんだが需要予測を一度も達成出来ず
黒字化も一度もない慢性赤字空港
財政難の神戸市は神戸空港を持つことで借金が膨らみ続けた
神戸市は関西エアポートに頭下げて買い取ってもらったんだよ
マジモンの知恵遅れだろ、おまえ
0291名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/09/09(日) 14:08:20.93ID:LO1/EVwu0
つまりだな、当時の神戸市の債務残高は3兆円

そんな中で新たに3500億円を借り入れて造った神戸空港
これは神戸市民の重い負担になる
空港島の土地売却益で返済する口実だったが、土地が全く売れず
すべて神戸市民の借金へ
運営権を格安で関西エアポートに売却
神戸空港の命運は関西エアポートが握ってるが、
関西エアポートは基幹空港として関空伊丹と位置付けている
0292名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 15:34:01.39ID:41YUKqz80
>>291
お前ガチでアホやな。
大谷と店子の関係を理解できないガキかよw
くせーんだよからんでくんなクズ
0293名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 15:39:39.75ID:xwGlUD4Y0
伊丹だけにしとけ
神戸は入国審査とか大丈夫か
絶対やばい
これはまじで日本で神戸からテロが起こる
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0297名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/09/09(日) 17:06:25.37ID:HAzTGFfI0
そもそも今回現状維持になったとしても神戸空港には何の痛手も無い

関空の脆弱性に対して神戸空港の堅牢さ、連絡船の利便性がクローズアップされた

そして関空エアポートの空港運営企業としての危機意識の無さ、
不測の事態に対するバックアップ態勢の不備がクローズアップされて
中央行政は神戸、伊丹の拡張を認めざる得なくなっただけ
0298名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/09/09(日) 17:15:57.04ID:Hs1yRmtg0
インバウンドで京阪神で神戸だけ全く恩恵受けられてなかったが
ついに神戸が脚光を浴びる時が着たかっ!?
0299名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB]
垢版 |
2018/09/09(日) 17:24:55.00ID:u238hSse0
もうりんくうタウン駅も再開してるし、たかだか4、5km人を移動させるだけなのに
何を手間取ってるんだ?
一般車両を通行禁止にしてるのだから思い切った手が打てるだろ
ほとんど直線道路なんだし連結トラックとか海コンとかに乗せて運べばいい
0301名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/09/09(日) 17:32:35.88ID:wUlZ1ng10
さてここで六甲アイランド空港が
0302名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/09/09(日) 17:32:57.04ID:0FGthVnO0
北海道の電力もそうだけど、伊丹、神戸、関空と3つあって今回の事態みたいになるなら
相互協力できる体制づくりが今後必要だろうね。
0303名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 17:37:37.53ID:dX4J6e250
人間だと軽いから海コン5つくらい連結させてもいけそうやな
そうなると電車と変わらん
0305名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/09/09(日) 18:57:16.13ID:HAzTGFfI0
関西空港も最近の好調さでようやく少しは使える子扱いされかかってたのに
台風で水没する空港、いまだに地盤沈下し続けてる欠陥空港という事が
全国津々浦々どころか世界中、それも空港や飛行機に縁の無い人にまで
知れ渡ってしまったな
0306名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 19:38:23.30ID:ZnzaYFEU0
空港なんてあっても中国人が増えるだけ
いらん
0307名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 20:38:14.23ID:n4REEIIG0
それでも関空は必要でしょう。
0308名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/09/09(日) 21:01:20.92ID:GDpKzO6G0
>>307
無いほうが他の空港の足を引っ張らなくて良いかもわからん。
0309名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 22:00:16.56ID:NOckivLx0
>>275
まあ魅力度ランキング全国最下位の県民にそんなこと言われてもなぁ

なんかお前がかわいそうになってきたわ・・・
0311名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 23:20:28.75ID:yCN8LAQP0
国内線はピーチも含め全てを関空から伊丹神戸へ
詰め込む
国内線で新幹線で行ける範囲の便は当分廃便
関空は国際線専用でT2と突貫でT1南ウイング直して
B滑走路で国際線完全復旧できねえかな?
0312名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/09/10(月) 00:08:25.19ID:5Wv2SoEz0
>>214
いちびんなよクソ土人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況