X



ホンダがニューNSXを発表!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 10:45:16.60ID:GHTy8wV20?PLT(12000)

ホンダ NSX 改良新型、詳細発表…鈴鹿のラップタイム2秒短縮

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1332013.jpg

ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは8月24日、米国向け『NSX』(Acura NSX)の改良新型の詳細を発表した。

現行NSXは2015年1月、デトロイトモーターショー2015で初公開。新世代のハイブリッドスーパーカーとして、復活を遂げた。
改良新型には、現行モデルのデビューからおよそ3年半が経過し、初の本格改良が施された。

改良新型NSXでは、シャシーのコンポーネント、タイヤ、ソフトウェアのチューニングを変更。
ドライバーの狙いにさらに忠実に反応し、毎日の運転からサーキットまで、あらゆる状況でパフォーマンスを引き上げた。

限界時には、バランスやコントロール性が向上。微妙なアクセル操作により、より正確にアンダーステアやオーバステアを調整することができるという。
この変更により、鈴鹿サーキットでのテストでは、ラップタイムが約2秒短縮した、としている。

シャシーの強化では、前後のスタビライザーバー(前側26%、後側19%の剛性アップ)と、トーリンクブッシュの剛性を21%、リアハブの剛性を6%向上。
スポーツハイブリッド「SH-AWD」パワーユニット、アクティブ磁気ダンパー、電動パワーステアリング、VSAのソフトウェアも改良を受けた。

https://response.jp/article/2018/08/24/313289.html
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:30:36.08ID:3msy/q4x0
V6のフェラーリが欲しいか?って話だろ
0086名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:34:08.83ID:n4psU4h60
>>5
買えもしねぇ車の事なんか気にすんなよw
0088名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:36:52.42ID:L3sJOQlS0
N-SXじゃないんだ
0089名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:38:09.49ID:t+wYRnd30
高額大衆車に成り下がったよなあ
0092名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:39:15.23ID:4TLqB1sv0
これってコーナーでオーバーステアすぎて
まともにアクセルふめないらしいな
0097名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:42:11.39ID:XL9kpyA60
米国向けっていうかあっちで開発からしてるでしょ?
これはもうアメ車だよね
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:48:56.30ID:Qnmddp460
>>44
GTOかな?
0103名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:57:22.74ID:EMQBwBwZ0
>>76
ホンダ信者は初代NSXを神格化し過ぎでしょ
FFベースでエンジン横置きリアヘビー高重心のなんちゃってミッドシップだよ


カートップ2017年3月号 『NSXサーキットTEST in筑波サーキットコース2000』
土屋圭市のレポートより

今、改めて初代NSXを振り返ってみると、ひと言で表すと前期型はスポーツカーではなくデートカー。
街なかをスポーツカー気分で乗るクルマで、サーキットを走れるクルマではなかった。
前期型はATもMTも両方買ったけど、すぐに手放してしまった。
イヤになった最大の理由は、とにかく挙動が危なかったこと。AE86やR32GT-Rのほうが安全で楽しい。
前期型NSXの足はいきなりスピンするような、危険なセッティングだった。その挙動はMRのスポーツカー
として面白い類のものではなく、単に挙動が不安定で、とても峠やサーキットを走れるクルマではなかった。
0104名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:57:59.72ID:8HSnnepP0
>>101
ポルシェ911「マジで?」
0106名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:01:12.14ID:XoBae5Bt0
一回も見かけてない
0109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:13:11.42ID:skgQAHAW0
GT-R以下の性能で値段は倍! お得でしょう?
0110名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:13:45.46ID:ly5Jm6t40
外車みたいだな
0111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:15:46.67ID:gRzLoxqW0
こんなのよりCR-Xを復活させてくれよ

CR-ZみたいなノリでなくてCR-Xな奴を
0113名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:17:26.58ID:bwBbwbfe0
>>26
でもレクサスLFAはV10だしLCはV8
フェラーリもV8やV12、ランボルギーニもV8やV10だし
流石にこの手の車でV6ってショボすぎでしょ
全然スーパーじゃない
0119名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:32:16.10ID:NUfRyFuB0
ホンダで唯一欲しい車
買えないけど
0120名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:35:55.88ID:DVJSpwEX0
清水のオッサンがサーキットで走らせてめちゃくちゃ怖いって言ってたな

もうホンダは軽バン専門になってしまったようだ
0121名無しさん@涙目です。(家) [NO]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:40:37.87ID:txcJZGpw0
初代は日本車という安心感もあって総生産台数の4割は日本向けだった
しかし2代目はほんとに見ないね
日本の富裕層から見ても魅力がないという事か

ニュル7分切りでもやらない限り巻き返しは難しいだろうな
0122名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:44:44.07ID:v2v9Kscu0
やっぱおれにとって最強のスポーツカーはランエボかな。
0123名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:50:39.06ID:AP5169T70
スウェイバーの硬さ上げたことを剛性アップって言う違和感
0124名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AM]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:50:41.83ID:4dqV1Q8Z0
>>105
V6あれば繋げてV12にすればいいじゃない
0126名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:10:24.03ID:elSjNxszO
HVも4WDも無い軽量化した廉価バージョンも頼む
0127名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:10:38.51ID:yCQS4Tsw0
>>95
免許持ってないの?
0130(静岡県) [NL]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:19:16.11
>>1
┌───┐     /\                    ┌───┐    /\        ┌┐
└──┐│     \/                /\      二二二二   _ \/\  ┌┐││
      ││ ┌──┐ /\  /| ┌──┐ \/  /| └───/ | ./  \ \/  ││││
      ││ └──┘ \/ / /. .二二|│     / /      / / /  へ \    ││││  /ノ
┌──┘│       _/ /   .二二|│ _/ /       / / /  /  \ \  / / .│ レ' /
└───┘       |_/    .└──┘ |_/       /_/ \/      \/く_/  |__/
0132名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:39:24.18ID:BwHLL66c0
>>115
昔の車でニュルやクロカンのコースみたいなとこ全開だと半日持たないレベル
やっと軽からフルサイズセダンまでガッシリしてきた
0133名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:40:36.31ID:g6sKdyCF0
>>1
ニューコーションラベルはまだか?
0134名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:42:22.55ID:C6nL78Yw0
ダウンサイジング謳ってるベンツだってどこだって、フラッグシップには旧来の大排気量多気筒を用意してる。
Sクラスは12気筒を意地で作ってる。
フェラーリは言うに及ばず。
そういうモデルがある上でダウンサイジングモデルも出す、っていうんじゃなく
流行りに乗ってフラッグシップまでダウンサイジングでござい、しかもゴミでござい、じゃ話にならない。
0135名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:49:27.05ID:dtvnCMVN0
>>10
普通に楽しいよ
アメリカで乗ってたけど
「日本の電子技術の最先端が詰め込まれてる」と思うとすごいホルホルできたし
デザインも普通に格好いいし
なんでこんな叩かれてるのかわかんない。
一度乗ってみるべき。
0137名無しさん@涙目です。(東日本) [NL]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:57:40.45ID:48EBNLUd0
価格に見合わない安っぽさをなんとかしたほうがいいですね
0138名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:59:22.14ID:K/BVEOBx0
MRなのにこのフロントのダサさはちょっと・・・
0141名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 15:00:49.99ID:jrH+UT4l0
どんどんかっこ悪くなるなこの車
0142名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/08/25(土) 15:04:12.15ID:KACps7e+0
ランボルギーニ カメムシ(アヴェンタドール)
0147名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 16:52:51.41ID:omXFC7bt0
サーキットで限界走行すると、電子制御デバイスが全てワンテンポ遅れて入ってきて
走りがとっちらかっちゃうから、全てOFFにしないとまともに走らない問題は
これで解決されたのかな?
0149名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:04:41.67ID:SONdNRpF0
NSXturboR
0150名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:06:15.92ID:SyDyAZ1C0
下界を見てたアイルトン・セナが一言
 
 ↓
0151名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:08:58.40ID:lWnp3NRD0
>>23
ダウンサイジングとか何でもドイツの物が1番とか戯れ言信じ込むタイプだろお前
0154名無しさん@涙目です。(家) [NO]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:21:07.47ID:txcJZGpw0
鈴鹿でのラップタイムが約2秒短縮!
でも、何分何秒だったかは言えない!!
0156名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:55.29ID:GHTy8wV20
>>155
ホンダジェットのエンジンってでかくないの?
0164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:04:25.03ID:j4SLMbHH0
ボディーはみんなが飲んだ空き缶で出来てる
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:09:03.20ID:1zj46Yvq0
>>28
あいつは車の事なんて全然わかってない
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:12:52.44ID:LYidVwu40
NBOX+まだなの…?
0167名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:14:21.88ID:GHTy8wV20?PLT(12000)

ガンさんは乗る前から批判していて、自分が開発した初代NSXを自分で神秘化していた
HSVのときも批判しまくっていたし
0171名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/08/25(土) 20:37:59.06ID:sv5v3x0f0
せめて1000万クラスの内装にしてくれよ
内装がN-BOXじゃ
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 20:51:18.47ID:uP9mCvKt0
V6でも8バルブのオーバルピストンとかなら良かったのに(´・ω・`)
0174名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:04:24.17ID:P02E0mmx0
>>152
その昔、ビガーというのがあってだなw
0175名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:09:12.27ID:hWh/oOIT0
>>23
そういう事じゃないんだよなぁ
スーパーカーじゃないくね?って話し
0176名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:15:55.85ID:ivkuWllD0
>>118
今見てもカッコイイ
0178名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:24:01.11ID:e1YTyCaF0
>>135
高いくせに内装がフィット並みじゃねえか
フロントのラジエターグリルも穴が空いて無くてハニカム型の成形してるだけだし
0181名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:04:44.12ID:FKr+TaRJ0
>>147
電導OFFにしたら多分、アルトエコにも敵わない
こいつも地味に速いんだわ、流石はアルトの血筋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況