X



ホンダがニューNSXを発表!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 10:45:16.60ID:GHTy8wV20?PLT(12000)

ホンダ NSX 改良新型、詳細発表…鈴鹿のラップタイム2秒短縮

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1332013.jpg

ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは8月24日、米国向け『NSX』(Acura NSX)の改良新型の詳細を発表した。

現行NSXは2015年1月、デトロイトモーターショー2015で初公開。新世代のハイブリッドスーパーカーとして、復活を遂げた。
改良新型には、現行モデルのデビューからおよそ3年半が経過し、初の本格改良が施された。

改良新型NSXでは、シャシーのコンポーネント、タイヤ、ソフトウェアのチューニングを変更。
ドライバーの狙いにさらに忠実に反応し、毎日の運転からサーキットまで、あらゆる状況でパフォーマンスを引き上げた。

限界時には、バランスやコントロール性が向上。微妙なアクセル操作により、より正確にアンダーステアやオーバステアを調整することができるという。
この変更により、鈴鹿サーキットでのテストでは、ラップタイムが約2秒短縮した、としている。

シャシーの強化では、前後のスタビライザーバー(前側26%、後側19%の剛性アップ)と、トーリンクブッシュの剛性を21%、リアハブの剛性を6%向上。
スポーツハイブリッド「SH-AWD」パワーユニット、アクティブ磁気ダンパー、電動パワーステアリング、VSAのソフトウェアも改良を受けた。

https://response.jp/article/2018/08/24/313289.html
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]
垢版 |
2018/08/25(土) 10:48:23.82ID:0MGnHfEu0
ナスクス
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2018/08/25(土) 10:56:22.75ID:SChwGiUh0
            ___ 実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
0009名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 10:58:18.90ID:gA53GaG40
こんなのNSXじゃねぇ
0011名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/08/25(土) 10:59:31.95ID:X07wcPaD0
でも内装はフィットなんでしょ?
0013名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:00:47.49ID:tELs6tdm0
>>1
┌───┐     /\                    ┌───┐    /\        ┌┐
└──┐│     \/                /\      二二二二   _ \/\  ┌┐││
      ││ ┌──┐ /\  /| ┌──┐ \/  /| └───/ | ./  \ \/  ││││
      ││ └──┘ \/ / /. .二二|│     / /      / / /  へ \    ││││  /ノ
┌──┘│       _/ /   .二二|│ _/ /       / / /  /  \ \  / / .│ レ' /
└───┘       |_/    .└──┘ |_/       /_/ \/      \/く_/  |__/
0014名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:01:27.69ID:KzZOO27Q0
>>7
でもプレミアつくのは初期型だけどな
0015名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:02:12.70ID:2dCtgsVX0
フロントがぼてっとしててかっこ悪い
0019名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:08:06.10ID:mUDZ3IG30
>>1
画像のバイク、グロムだろ?本当大型二輪乗るのか?


なら買う
0021名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:08:35.28ID:mUDZ3IG30
エヌバンと間違えましたいやすみません
0030名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:20:17.34ID:jaeHje0Y0
LFAはV10という売りがあったのにコイツは何も無いな
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:26:51.21ID:Jmg+L+bM0
光り物を少し減らしたのか
おぎやはぎにかっこ悪いって直言されてホンダの人苦笑いしてたな
0036名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:27:17.33ID:YYLlCXgd0
田舎だからまだ一度も実車見たこと無いww
0041名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:38:17.43ID:IoBcCQ9m0
ホンダのディーラーにNSX展示されていたがチェーンで囲まれて近付く事が出来ず子供達が残念そうな顔してた
ホンダはケチ臭過ぎだろ
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:41:42.59ID:pOCFMDnq0
あの清水和夫をして「死ぬかと思った」を言わしめたNSX
0043名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:43:51.88ID:cAjR7Wbh0
Made in USA
0044名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:44:30.12ID:QGkh9gP+0
車重2トンのスポーツカー
0046名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:46:19.05ID:EB9Py+u50
対象外のやつが自分が買うなら〜とか語りだす怖さ
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:51:00.63ID:NcE/MQJC0
NSXの助手席乗ったことあるけど、シートのホールド性ないね。結構ゆったり座れる
0049名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:54:23.56ID:Rc9Lz+XS0
半分の値段のコルベットのほうがいいな
内装はチープだしめちゃくちゃ危ない車だし
清水さんがこれに試乗したときに死を覚悟したと言ってたからな
タイヤ減ってたら簡単にスピンする
0050名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:56:33.31ID:4I/jlcN10
携帯のリチウム電池が3年程度で劣化することを考えると、最近のハイブリッド車がベストなパフォーマンスを維持できるのがはたしてどれくらいなのか甚だ疑問。
車検毎に駆動用バッテリーを交換するならそれで良いだろうがね。
0051名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:57:16.64ID:IeajagF90
>>42
半世紀前のMRと同じリアヘビーでトロトロ走るとアンダーしか出ない
だから電子制御と左右モーターで無理矢理フロントを巻き込んでスポーツ感を演出する
高いヨーレートを維持する限界走行は無理
0052名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CZ]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:58:16.17ID:VvEUu2Rd0
カッコ悪い...
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:59:53.22ID:ctLcTpN80
ホンダはEVの高級スポーツカー市場で世界の頂点を目指してほしい
0055名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:03:22.51ID:+QE8yuHg0
以前のより好みだ、買えないけど
0056名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:04:34.76ID:FrVh/IhW0
で、これ幾らすんの?2000万越えるのか?
0058名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:08:58.28ID:uyLCw4kE0
これもランボルギーニもゴキブリみたいな型だよな
ゴキブリは早く走る為にあの型に進化したから
車もあの型に進化するのか?
0060名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:11:25.27ID:sXYE2Xwu0
やっぱホンダは鈴鹿で開発すべきだよなあ
鈴鹿で開発した車が他では通用しないってんなら、鈴鹿のコースをアップデートしろよ
0061名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:12:52.56ID:8HSnnepP0
宝くじ当たらねーかなあw
0062名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:13:53.58ID:AP5169T70
高級ルック車
0063名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:16:53.47ID:tnGTTfcf0
>>1
嘘つき千葉のスレ
はようコーションラベルだせよヘタレ
0067名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:20:25.66ID:FWf/P6Fh0
有名行列店とほぼ同じ味が出せたと豪語して、最新鋭のフリーズドライ技術で作った高級カップ麺を2000円で出してるような感じ
0070名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:21:24.68ID:7ugMURyi0
マツダとかスバルとかスズキってこういうの作れないの?
0072名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:23:24.24ID:K7MlmnNG0
>>70
大して数出ない目玉っぽいの作ったところで利益でないから出してないだけなんじゃね?
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:26:31.50ID:SO7qYQLg0
マクラーレンホンダかと思ったww
0075名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:27:24.82ID:ZjqUJ9oM0
>>1
そんな事よりさ、お前の乗ってるらしいS660のコーションラベルはどうなったんだい?
0076名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:27:53.00ID:k1AWX22m0
初代NSXやS2000も復活させろよクラシカルなデザインのほうがスポーツカーらしい
2Lターボで400万くらいで売れば数が出るよ
市場はタイム優先のレーシングカーもどきは求めていない
サーキット走ったりレースに出るのはごく少数派で商売にはならない
0077名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:27:57.85ID:zgD7Qho00
ガンさんに酷評された車
0078名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:28:31.02ID:KBAHP24E0
ホンダも魅力が無くなったな
0079名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:28:40.50ID:3msy/q4x0
>>10
それってコーヒーの入ってないコーヒー牛乳みたいなもんやんけ
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:28:43.20ID:7ugMURyi0
>>72
へ〜
作れる技術あるのに出さないだけか
0081名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:28:45.90ID:3wjyKBFy0
>>1
ま た お 前 か
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:30:36.08ID:3msy/q4x0
V6のフェラーリが欲しいか?って話だろ
0086名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:34:08.83ID:n4psU4h60
>>5
買えもしねぇ車の事なんか気にすんなよw
0088名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:36:52.42ID:L3sJOQlS0
N-SXじゃないんだ
0089名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:38:09.49ID:t+wYRnd30
高額大衆車に成り下がったよなあ
0092名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:39:15.23ID:4TLqB1sv0
これってコーナーでオーバーステアすぎて
まともにアクセルふめないらしいな
0097名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:42:11.39ID:XL9kpyA60
米国向けっていうかあっちで開発からしてるでしょ?
これはもうアメ車だよね
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:48:56.30ID:Qnmddp460
>>44
GTOかな?
0103名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:57:22.74ID:EMQBwBwZ0
>>76
ホンダ信者は初代NSXを神格化し過ぎでしょ
FFベースでエンジン横置きリアヘビー高重心のなんちゃってミッドシップだよ


カートップ2017年3月号 『NSXサーキットTEST in筑波サーキットコース2000』
土屋圭市のレポートより

今、改めて初代NSXを振り返ってみると、ひと言で表すと前期型はスポーツカーではなくデートカー。
街なかをスポーツカー気分で乗るクルマで、サーキットを走れるクルマではなかった。
前期型はATもMTも両方買ったけど、すぐに手放してしまった。
イヤになった最大の理由は、とにかく挙動が危なかったこと。AE86やR32GT-Rのほうが安全で楽しい。
前期型NSXの足はいきなりスピンするような、危険なセッティングだった。その挙動はMRのスポーツカー
として面白い類のものではなく、単に挙動が不安定で、とても峠やサーキットを走れるクルマではなかった。
0104名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 12:57:59.72ID:8HSnnepP0
>>101
ポルシェ911「マジで?」
0106名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:01:12.14ID:XoBae5Bt0
一回も見かけてない
0109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:13:11.42ID:skgQAHAW0
GT-R以下の性能で値段は倍! お得でしょう?
0110名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:13:45.46ID:ly5Jm6t40
外車みたいだな
0111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:15:46.67ID:gRzLoxqW0
こんなのよりCR-Xを復活させてくれよ

CR-ZみたいなノリでなくてCR-Xな奴を
0113名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:17:26.58ID:bwBbwbfe0
>>26
でもレクサスLFAはV10だしLCはV8
フェラーリもV8やV12、ランボルギーニもV8やV10だし
流石にこの手の車でV6ってショボすぎでしょ
全然スーパーじゃない
0119名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:32:16.10ID:NUfRyFuB0
ホンダで唯一欲しい車
買えないけど
0120名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:35:55.88ID:DVJSpwEX0
清水のオッサンがサーキットで走らせてめちゃくちゃ怖いって言ってたな

もうホンダは軽バン専門になってしまったようだ
0121名無しさん@涙目です。(家) [NO]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:40:37.87ID:txcJZGpw0
初代は日本車という安心感もあって総生産台数の4割は日本向けだった
しかし2代目はほんとに見ないね
日本の富裕層から見ても魅力がないという事か

ニュル7分切りでもやらない限り巻き返しは難しいだろうな
0122名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:44:44.07ID:v2v9Kscu0
やっぱおれにとって最強のスポーツカーはランエボかな。
0123名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:50:39.06ID:AP5169T70
スウェイバーの硬さ上げたことを剛性アップって言う違和感
0124名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AM]
垢版 |
2018/08/25(土) 13:50:41.83ID:4dqV1Q8Z0
>>105
V6あれば繋げてV12にすればいいじゃない
0126名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:10:24.03ID:elSjNxszO
HVも4WDも無い軽量化した廉価バージョンも頼む
0127名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:10:38.51ID:yCQS4Tsw0
>>95
免許持ってないの?
0130(静岡県) [NL]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:19:16.11
>>1
┌───┐     /\                    ┌───┐    /\        ┌┐
└──┐│     \/                /\      二二二二   _ \/\  ┌┐││
      ││ ┌──┐ /\  /| ┌──┐ \/  /| └───/ | ./  \ \/  ││││
      ││ └──┘ \/ / /. .二二|│     / /      / / /  へ \    ││││  /ノ
┌──┘│       _/ /   .二二|│ _/ /       / / /  /  \ \  / / .│ レ' /
└───┘       |_/    .└──┘ |_/       /_/ \/      \/く_/  |__/
0132名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:39:24.18ID:BwHLL66c0
>>115
昔の車でニュルやクロカンのコースみたいなとこ全開だと半日持たないレベル
やっと軽からフルサイズセダンまでガッシリしてきた
0133名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:40:36.31ID:g6sKdyCF0
>>1
ニューコーションラベルはまだか?
0134名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:42:22.55ID:C6nL78Yw0
ダウンサイジング謳ってるベンツだってどこだって、フラッグシップには旧来の大排気量多気筒を用意してる。
Sクラスは12気筒を意地で作ってる。
フェラーリは言うに及ばず。
そういうモデルがある上でダウンサイジングモデルも出す、っていうんじゃなく
流行りに乗ってフラッグシップまでダウンサイジングでござい、しかもゴミでござい、じゃ話にならない。
0135名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:49:27.05ID:dtvnCMVN0
>>10
普通に楽しいよ
アメリカで乗ってたけど
「日本の電子技術の最先端が詰め込まれてる」と思うとすごいホルホルできたし
デザインも普通に格好いいし
なんでこんな叩かれてるのかわかんない。
一度乗ってみるべき。
0137名無しさん@涙目です。(東日本) [NL]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:57:40.45ID:48EBNLUd0
価格に見合わない安っぽさをなんとかしたほうがいいですね
0138名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:59:22.14ID:K/BVEOBx0
MRなのにこのフロントのダサさはちょっと・・・
0141名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 15:00:49.99ID:jrH+UT4l0
どんどんかっこ悪くなるなこの車
0142名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/08/25(土) 15:04:12.15ID:KACps7e+0
ランボルギーニ カメムシ(アヴェンタドール)
0147名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 16:52:51.41ID:omXFC7bt0
サーキットで限界走行すると、電子制御デバイスが全てワンテンポ遅れて入ってきて
走りがとっちらかっちゃうから、全てOFFにしないとまともに走らない問題は
これで解決されたのかな?
0149名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:04:41.67ID:SONdNRpF0
NSXturboR
0150名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:06:15.92ID:SyDyAZ1C0
下界を見てたアイルトン・セナが一言
 
 ↓
0151名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:08:58.40ID:lWnp3NRD0
>>23
ダウンサイジングとか何でもドイツの物が1番とか戯れ言信じ込むタイプだろお前
0154名無しさん@涙目です。(家) [NO]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:21:07.47ID:txcJZGpw0
鈴鹿でのラップタイムが約2秒短縮!
でも、何分何秒だったかは言えない!!
0156名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:55.29ID:GHTy8wV20
>>155
ホンダジェットのエンジンってでかくないの?
0164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:04:25.03ID:j4SLMbHH0
ボディーはみんなが飲んだ空き缶で出来てる
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:09:03.20ID:1zj46Yvq0
>>28
あいつは車の事なんて全然わかってない
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:12:52.44ID:LYidVwu40
NBOX+まだなの…?
0167名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:14:21.88ID:GHTy8wV20?PLT(12000)

ガンさんは乗る前から批判していて、自分が開発した初代NSXを自分で神秘化していた
HSVのときも批判しまくっていたし
0171名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/08/25(土) 20:37:59.06ID:sv5v3x0f0
せめて1000万クラスの内装にしてくれよ
内装がN-BOXじゃ
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 20:51:18.47ID:uP9mCvKt0
V6でも8バルブのオーバルピストンとかなら良かったのに(´・ω・`)
0174名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:04:24.17ID:P02E0mmx0
>>152
その昔、ビガーというのがあってだなw
0175名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:09:12.27ID:hWh/oOIT0
>>23
そういう事じゃないんだよなぁ
スーパーカーじゃないくね?って話し
0176名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:15:55.85ID:ivkuWllD0
>>118
今見てもカッコイイ
0178名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 21:24:01.11ID:e1YTyCaF0
>>135
高いくせに内装がフィット並みじゃねえか
フロントのラジエターグリルも穴が空いて無くてハニカム型の成形してるだけだし
0181名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:04:44.12ID:FKr+TaRJ0
>>147
電導OFFにしたら多分、アルトエコにも敵わない
こいつも地味に速いんだわ、流石はアルトの血筋
0183名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:23:32.96ID:RGXyQ5710
全くみかけないんだけどコレ
0184名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:26:19.05ID:tnGTTfcf0
>>167
神秘化www
免許とる前に国語の勉強しなきゃだなアホンダ千葉さん
0188名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:34:28.51ID:s5N+I0Wy0
>>121
モーターを採用したのに生かされてない
コンセプトは良いけど、作れてない未完成車

かといってモーター無くしたらGTOでいいじゃんな車
0189名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:40:01.79ID:2dCtgsVX0
>>105
楽勝で作ってたろ
0191名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:40:35.88ID:2dCtgsVX0
V12でどこよりも高回転にしてたホンダが
V10ごとき出来ないはずはない
0192名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:41:36.73ID:6+RbLodR0
GTA5で見た
0194名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:42:25.95ID:tnGTTfcf0
>>191
一点物で出来るのと量産するのは話が違うって事だね
0196名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:46:03.38ID:cOBswfdX0
>>95
元々左レーン走ってたならセーフ たぶん左にしか曲がれないレーンなので誰も走ってない 問題は2台目のやつが車線変更禁止のライン超えてレーンチェンジした事 ワイ優しい
0197名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:48:50.49ID:2dCtgsVX0
>>194
今の寄居のエンジニアは素人みたいなレベルだしね
0198名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:53:12.60ID:6q4shGaP0
リトラライトにしたら買ってやる細めLEDライトのな
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:56:41.54ID:YThibe5Q0
ボディーカラーで悩んでる
やっぱり白かな?
0201名無しさん@涙目です。(中部地方) [IN]
垢版 |
2018/08/25(土) 22:59:55.58ID:/rOq1NfZ0
見た目だけはスーパーカーなんだけどな
0208名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2018/08/26(日) 02:43:59.03ID:9BhjqjQQ0
>>185
普通にスペシャルだし普通に格好いい。LFAが普通に格好悪いことに比べれば
普通にありだとおもう。
スーパーカーの内装なんてかならずしもゴウジャスでもないでしょ
ホンダ的のブランドイメージ派なんとなく日本刀てきなものを目指してると思う
シンプルで機能のために洗練されてて
鋭い感じ
nsxはその感じを体現してると思う
0210名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2018/08/26(日) 02:47:35.68ID:9BhjqjQQ0
>>198
そもそもリトラっえ細いライトのデザインにしたいけど
そうすると光量足りないからカエルさんみたいに使うときだけカパッと開くようにしたバカ装備だろ
ledで細いライト実現できてんだから
あんなバカみたいな装備無駄だろ
あんなのの何が格好良いのか
開くとカーミットザフロッグみたいで可愛らしい感じはするけど
全然格好良くないし
設計思想的にもダサい
竹槍出っ歯のワゴンRをありがたがってるDQNと同じくらいださいわ
0211名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/08/26(日) 06:45:01.43ID:zhDBYVSm0
シャシー!!
ボデー!!!
0214名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 06:54:11.64ID:xBTe+UH40
>>160
なんだか昔のmacみたいな話だな
0215名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 07:47:36.24ID:V120t3UI0
>>210
MRやRRは前にエンジンがないのでボンネットを低くできる
でも、そのままライトをつけるとライトの位置が低くなりすぎて公道を走れない
で、ライトの位置だけ高くするかリトラにしてライトを上に持ち上げて必要な高さを確保してたんだよ
今は基準が緩くなってそういうことをしなくてもよくなってるけど
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 07:48:19.16ID:nA+Jyebc0
この車に乗ってると坊主のお経が聞こえるらしい。
0221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 08:05:10.78ID:3Y5WH0Kx0
>>215
馬鹿にレスすんなよ ほっとけ
0223名無しさん@涙目です。(熊本県) [EG]
垢版 |
2018/08/26(日) 08:19:54.88ID:vVJFNxqq0
たった5件か なんだみんなもう許したのか

【レス抽出】
対象スレ:ホンダがニューNSXを発表!!!
キーワード:コーションラベル
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:5
0224名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/08/26(日) 08:34:14.26ID:hsKc6OKb0
>>215
ゆるくなるどころか厳しくなってリトラ廃止
0226まあバッテリーの問題を解決できればだが(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/08/26(日) 10:03:27.81ID:2+E3p3wf0
>>6
逆だと思う。
中身なんてシビックでいいから400万で出して革命を起こしてほしい。
かっこいい車=中身も超絶=高くて一般人は無縁、というサイクルを破壊してくれ。

うるさくて300キロ出て数千万、なんて車ははもういい。
0228名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 10:23:14.32ID:ip00Vbiu0
>>226
現実を見ようず!
そういう車の需要がどんどん上がってるし、安いけりゃ良い。みたいな需要も凄いんだぜず!
そんなオレはソリオサイズで3000ccくらいで400万円くらいの車が欲しいと思ってるが絶対出ない(笑)
0232名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/26(日) 10:49:28.55ID:7eVJJQzO0
アメリカ人わざわざNSX買うのか?
アメ車の方がよっぽど魅力的だし金あったら間違いなくアメ車買うわ
0234まあバッテリーの問題を解決できればだが(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/08/26(日) 11:20:52.89ID:2+E3p3wf0
>>230
軽とは言ってないけどなw
写真で眺めて満足するより所有したいかな。
俺は別に爆音爆熱エンジンとかもいらんし
乗り心地の良い静かなかっこいい車を「購入」したいね
0238名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/26(日) 11:41:49.88ID:dn2uYJYu0
アメリカは知らんけど日本の公道でドヤりたいだけならガワだけスーパーカーの光岡オロチでいいじゃない
0240名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 12:00:16.50ID:ip00Vbiu0
>>229
違うんだ
ミニミニバンの3000ccクラス
0242名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 12:44:23.75ID:LZZnK3sd0
>>219
そういえば見ないな
LC500はちらほら見る事ができて幸せ
0245名無しさん@涙目です。(家) [NO]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:43:58.06ID:VJylF+Ui0
>>238
ドヤろうにも日本の公道では大きすぎた、だから売れなかったんだよ
生産台数140台と言われるから資産としての価値はあるぞ
0247名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:06:54.84ID:cqoV9u8G0
こういう超高価な車を買う人の目的って、やっぱステータスなんだろな・・・

そういう意味でこの新型NSXは先に似たデザインの軽自動車S660を先に販売したのが大失敗だったと思う・・・
「2000万も出して、軽カーと同じデザインの車なんか買えるか!」と思った人も多いのでは?w
実際は逆で、200万で2000万のスーパーカーと同じデザインの軽が買えるのがS660なんだけどね・・・w
ホンダはセールス下手だと思った・・・w
0250名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:28:13.22ID:pw1mVjbE0
>>247
>200万で2000万のスーパーカーと同じデザインの軽が買えるのがS660なんだけどね・・・w

笑うわこんなん
0252名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:10:50.44ID:m3sIQH/E0
GTOはガワだけ見ると結構好きだったけどね
実際にターボ乗ったことあるけど走りは、、、w
0254名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/26(日) 16:00:43.18ID:m3sIQH/E0
>>253
直線は馬力に物言わせていけてもコーナーがね
FFのディアマンテベースを無理やり4WDにしてるもんだからフロントヘビー過ぎる
仕事で整備もしたことあるけどフロント重すぎてR32GTRでも使えるシャコタンジャッキがGTOだと上がらないのには驚いたよ
仕方ないので木っ端の上にタイヤ乗せてトラック用使ったわ
0255名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/08/26(日) 16:14:07.60ID:FbCrQ04p0
当時走ってればおーNSXかぐらいに見てたけどあれどこいっちゃったんだ?
中古車屋でも見かけないし乗りつぶしてほとんどが海外に流れたの?
0258名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 17:07:09.07ID:G4OeUP6d0
>>238
大蛇はエンジンにV8OHVとか採用できてれば面白い車になってたと思うわ
大トルクでドロドロ走るタイプなら、外見とも一致するしキャラクターも明確になった
0259名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/26(日) 17:11:22.84ID:YT4kQDm/0
>>226
マツダロードスターとかどう?
0260名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/08/26(日) 17:18:47.22ID:H06kLoi60
不思議なデザインだね
0262名無しさん@涙目です。(家) [NO]
垢版 |
2018/08/26(日) 17:39:21.78ID:VJylF+Ui0
>>226みたいな需要もあるんだよな
スポーツカー風であれば交通の流れに乗れる程度でいい、FFでもいい・・・みたいな
ゆるゆるクーペみたいな車種も減っちゃったし
0263名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]
垢版 |
2018/08/26(日) 17:50:37.19ID:yKcijDri0
>>226
356GTRとか安心して乗れるなら欲しいな
0264名無しさん@涙目です。(福岡県) [VN]
垢版 |
2018/08/26(日) 17:56:20.35ID:jnHtCtHj0
金を持っている奴は買って、街中を乗りまくって欲しい
直に見たいのに、まったく見れない
よっぽどフェラーリの方がディーラーにあるだけ、見る機会があるわw
0265名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2018/08/26(日) 17:59:47.70ID:9BhjqjQQ0
>>215
どっちにしろリトラなんてバカみてぇなもんありがたがってんじゃねーよ
0266名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:01:53.13ID:9BhjqjQQ0
>>226
ほんそれ
cr-zをもう少し外観だけスペシャルにした車欲しい
中身はシビックやプリウスで十分
0267名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:04:47.08ID:3ZNgpwYh0
NSXは昔から興味ないな・・・・
要は国産のスーパーカーってなんか貧乏くさいデザインだし
実用っぽい車で速いやつに興味が行く・・・
GTRはスカイラインモデルの時は見てたけど(32は買った)
日産GTRになったとたん興味なくなったなぁ・・・・

要はNSX買うなら外車買うってかんじー
0268名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:13:48.73ID:zEyUYkzL0
元々ホンダって四駆作れないじゃん
現行車種のシステムだって三菱からのお下がりでしょ
こんな先進の四駆制御出来るわけ無いよな
0269名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:13:52.24ID:LdQd8Wb/0
訳知り顔がこざかしい理屈でNSXを評価する
笑わせるぜ 何も見えてないくせに
0270名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:18:11.56ID:PW6pvwHS0
「何だこれはミニバンのサスかよだめだこんなのホンダは1からやりなおせよ!」
「これにのってるときお坊さんのお経が聞こえたもうだめかもわからんと思ったよ」
0272名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:20:18.28ID:VWJBtE+T0
>>269
NSXのチューナーなんて居るの?
第2世代GTRが良かったのは手の届く価格で高性能車が買えてチューニングベースとしても人気があったからだよ
メーカーはチューニング否定したがるけど色んな人が手を加えることが出来るから文化になるのよ
0273名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:21:45.12ID:nVYdXmoJ0
日本で本当にスーパーカーのデザインと呼べるのはトヨタ2000GTとZカーとLFAだけだな
ホンダはなにを作ってもダサい
0274名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:48:55.03ID:9BhjqjQQ0
>>273
LFAってあんなクソダサいのがかっこういいの?
まぁ、ブガッティもクソダサいかから
人のこと言えないか
0275名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:50:58.53ID:TVRz9kXU0
なにこのBMWのヴァレンシアオレンジのパクリみたいな色は
ジャップは個性って言葉知らないの?
0276名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:51:02.28ID:40HCHsvh0
初代NSXはうちみたいなど田舎でもチラホラ見かけた
新型は走ってるの見たことない
というか、ホンダの地元なのに軽四ばかり
0277名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/26(日) 18:57:11.70ID:pw1mVjbE0
>>269
清水さんやガンさんにも言ってやってくれw
0278名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:11:09.61ID:WcTHt5Re0
>>257
オマエモナー
0279名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:12:43.48ID:O375FuQ+0
>>273
LFA(爆笑)
0280名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:16:51.39ID:rwOaogLI0
NSXってもうすっかり忘れてたわwww
鳴り物入りだったのに駄作で誰も話題にしなくなったwww
0284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:43:12.25ID:iql8G2Gx0
>>264
俺も福岡だが1回だけ見たことある
品川ナンバーだったけど…
0285名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:44:25.96ID:W7sMRK5M0
デザインが15年前のスーパーカー・・・・
0286名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:48:10.10ID:WS5TxRGn0
「前歯を剥き出しにしてる」ようなデザインの車はキライだなぁ(´・ω・`)

厨房が粋がってるようにしか見えないぞ?
0287名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/08/26(日) 19:49:20.43ID:wD3lja+30
整形で生まれ変わり。最高の人生を掴んだ。女性達の憧れの的。「中国 温婉」で検索。
0288名無しさん@涙目です。(家) [NO]
垢版 |
2018/08/26(日) 20:24:25.81ID:VJylF+Ui0
米国じゃ15万ドル、日本じゃ2400万、値段のつけ方まで外車並みだな
0294名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN]
垢版 |
2018/08/26(日) 22:44:00.72ID:/jYjw4GV0
>>205
アウディ、と共用エンジンですやん
0295名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/27(月) 00:24:55.82ID:5KC2cupI0
実際に見ると目は惹くんだけど細部の造りが本当に安っぽい
内装はこの価格帯の車だと論外だと思うわ

まあビビって出すタイミングを逸したのが全てだろうな 
再開発にゴーかけたときには時代が変わってた
0296名無しさん@涙目です。(家) [TW]
垢版 |
2018/08/27(月) 00:25:27.70ID:0svi2OXa0
NSXの何が駄目かって、電子制御デバイスが熟成不足のまま発売と、フィットハイブリッドと
まったく同じ過ちを最高級スポーツカーでやらかしてしまったことでしょ
これじゃ目の肥えた金持ちの車好きは誰も見向きもしないから、近い将来中古車が激安で出回る
事になるよ
0298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/27(月) 02:12:31.70ID:EfySi0i10
初代のNSXみたいにFFシャーシを前後逆にしただけのどうやっても発展性ゼロの車と違って今回はちゃんとしたミッドシップの車ならモーターとか余計なもの全部取ってターボエンジンとサス詰めればいいとこ行くんでないの?
0302名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/27(月) 10:08:37.19ID:mhFXyRGn0
>>301
先代NSXのエンジンもレジェンドがベースだしなw
その割には音はいいんだけど
0304名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/27(月) 10:52:56.45ID:4KVDbt5E0
>>301
ホンダはV8作らない普及車メーカーだからな
まぁV6でも別にいいんだけど遅いのはいただけないわ
やっぱりスーパーカー名乗るなら速さという説得力が必要
遅くて官能的じゃないスーパーカーとか客層が解らん
0305名無しさん@涙目です。(大阪府) [PK]
垢版 |
2018/08/27(月) 12:23:23.34ID:aXYmRaKu0
アメリカから輸入した方が安い?
売り方間違ってる
0308名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/08/27(月) 12:44:19.93ID:BRBwRykY0
昔のあの平べったいフォルムが良いのにもう時代遅れなの?
0312名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/27(月) 18:14:30.04ID:mCmdcbrn0
>>310
ほんとそれな
子供の頃、あのうによーーーーんって間延びした車が
世間で格好良い車とされてることが
なんで7日理解できなかったわ。

あとから総アルミボディだとか
ホンダの威信かけて作ったスーパーカーだって聞いたから
すごい車ってことは理解できたけど
ぱっと見格好悪すぎるだろっておもった。
0313名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/27(月) 18:22:27.90ID:G9ITAd8G0
>>125
アメリカ人らしいだろ?
0318名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/08/27(月) 20:48:41.32ID:2cuUEQrz0
>>314
GT-R ニスモか911 GT3 RS買うわ
0320名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/27(月) 20:57:11.53ID:oQQKu0Oo0
かっこわるい
GT-R 買うわ
0323名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TH]
垢版 |
2018/08/27(月) 22:19:10.56ID:mvhPkCKL0
新型がダメなせいでいつまでも旧型が安くならない
Rにまた乗りたいんだが
0327名無しさん@涙目です。(庭) [SY]
垢版 |
2018/08/27(月) 23:13:59.79ID:o/7hXbb60
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
0328名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/27(月) 23:17:02.13ID:b0uIUhbp0
NSXなんかとっとと撤退してN-ONEあたりをカリカリにチューンしたやつ出した方がホンダらしいと思う
元からデカい車は苦手なんだから基本に帰って軽専門メーカーになればいい
0330名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/08/27(月) 23:27:55.89ID:2cuUEQrz0
>>329
280馬力規制は確かに要らなかったけど
今の馬力規制無しな世の中も嫌だな
450か500馬力で規制かけてもいいんじゃない?
サーキットで外車に勝てなくなるとしても、ダートラリーで無敵のインプレッサ(310馬力)がいる
0333名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/28(火) 03:28:21.27ID:oFqHod1C0
NSX買える金あるならバイパー欲しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況