X



動力なし自転車が坂道スイスイになるクランク大人気3ヶ月待ち。マジかよ俺も買ってカンチェラーラに勝つわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/08/09(木) 18:18:21.80ID:wQnTTw5+0●?2BP(2000)

人気過ぎて3か月待ち!?電動じゃないのに坂道ラクラク〜な自転車がこちら
https://www.roomie.jp/2018/08/445438/
https://assets.media-platform.com/roomie/dist/images/2018/08/20180803_freepower_1.jpg


そんなとき知ったのが、Cycle Olympicが販売している電池のいらないアシスト自転車。

「FREE POWER(フリーパワー)」というシリコンの反発力を利用したギアを搭載しています。

嬉しいのが、電池じゃないので、バッテリーを充電する手間も電気代もかからないこと!

しかも、ギア単体の取り。。替えにも対応! なので、今持っている自転車にも取り付けできます。

持ち込み自転車の場合、取り付け費用も含めて14,000円(税抜)。電動自転車に買い替えるより、リーズナブル!

通常の自転車ではスタートさせるときには、踏み込む力が必要です。

しかし、これはペダルを踏みこむのではなく、ただ回すような感覚。

平坦な道では、ペダルを回しているだけでいいので、力いらずです。

次に坂道。

勢いをつけずに、いきなり上りはじめてみると、坂道の中腹まではペダルを回すだけの感覚でイケます。

しかし、それ以降は踏み込みの力が必要。しかし、立ち漕ぎしたくなるような力は必要ありませんでした。

あまりにも人気すぎて、生産が追いつかない状態だそう……。

なので、現在注文しても、おおよそ3か月待ちとのことです。
0873名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 09:03:30.82ID:zXMSIjv80
>>869
じゃあここは宣伝がうまかったのか
0874名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/08/12(日) 09:13:21.72ID:+wPtciOu0
>>51
今でもROTORが作ってる
0878名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/08/12(日) 12:29:32.17ID:2qMmgR/u0
ケイデンスの回転エネルギーをつかってなんかできないかな
ベイブレードのゼンマイエンジンあったじゃん
あんな感じでなんかできないの
0879名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/08/12(日) 14:44:39.75ID:CEtQRXwV0
>>870
何言ってんだおまえは
0880名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 14:55:19.44ID:e9BqbQqd0
AC→DC変換で半波整流にコンデンサ追加したようなもんだろ。
エネルギーは増えないけど負荷が均一化されてピークカットができる。
0881名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/08/12(日) 14:59:12.43ID:92S5CJGa0
>>880
このスレで一番良い例え
0882名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:06:30.07ID:zamCjD/V0
力の入らない上死点と下死点をシリコンゴムを使ってスキップすることで効率よく力を推進力にしてるだけで、似たような物は昔からある。
0883名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:13:35.18ID:Pq1Pe6E80
ただのパワーロスなのにアホやなw
0884名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:14:57.24ID:qleVEWaO0
>>883
もう諦めて歩けよw
0885名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [DE]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:17:21.87ID:XWJgRLRsO
電動アシストにこれを使えば、さらにスイスイ?
0886名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:19:33.30ID:Pq1Pe6E80
シリコンを圧縮する力と
シリコンが反発する力は
必ず圧縮する力の方が大きい。

だから必ずパワーロス

もし反発する力の方が大きくなるんなら
永久機関です。おめでとうございます。
0887名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:20:00.23ID:e9BqbQqd0
>>885
電アシは負荷をトルクセンサーで常時拾ってるから似たようなことを元からやってる。
0888名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:23:41.79ID:ZzPmkPw+0
常に漕ぎ続けるのなら楽に感じるだろうな
0889名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:26:49.37ID:Pq1Pe6E80
永久機関信者が多くて笑えるw
エネルギー革命かよw石油要らなくなるなw
0891名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:30:56.57ID:Pq1Pe6E80
>>890
じゃあ圧縮する分パワーロスやな
0894名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:35:39.88ID:Pq1Pe6E80
プニュって感じが楽しいとか、膝に優しいとか、楽に感じる人なら使えばいい。そいつにとってはプラスなんだから良い商品だよ。

ただしパワーロス
0895名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:36:16.19ID:Pq1Pe6E80
>>893
馬鹿なのか?
0896名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:36:16.86ID:rWs/6pmU0
上下の死点部分が駆動抵抗から切り離されててそこは下脚のムダな踏み込みが
上脚の踏み出しを直でサポートする
下死点まで脚の伸び切らないような
低いママチャリサドル位置運用でなら
そこそこ効果はあるはず
0897名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:36:50.80ID:CEtQRXwV0
パワーはロスしないだろ
ロスするならエネルギーな
0898名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:37:26.86ID:CEtQRXwV0
仕事率ロスとかこれだから文系脳は…
0899名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:40:38.07ID:e9BqbQqd0
ただし上死点、下死点でゴム?が復元しきる前に踏み替えをする必要があるから
「アシスト」が有効に働くペダリング速度、負荷(坂の勾配)なんかはある範囲に限られるのではないか。
0903名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:47:04.05ID:rWs/6pmU0
ゴムの反発が駆動方向に何らかの働きをする
とかの甘い考えは捨てた方がいいな
単に柔らかく潰れて毎回定位置で復帰する
そこに仕事の全てがある
0904名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:52:09.95ID:zamCjD/V0
効率よく踏めるのが2〜5時、5〜6時でゴムが復元、反対の足で0〜2時まで惰性で進むのとゴムの圧縮が行われ、効率よく踏める2時に戻る。
0905名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 15:52:12.07ID:YFVNDdUL0
流行らせたくて必死なのか定期的にスレ立つな
見向きもされないだろうけどw
0908名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/08/12(日) 16:00:02.26ID:Pq1Pe6E80
>>904
大変なお仕事ですね…
心中お察しします。
0909名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 16:02:00.80ID:anosDZz50
ロータリーエンジンみたいなのはどうなの(´・ω・`)
0910名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/08/12(日) 16:20:57.85ID:TpXNk8Tz0
こぎ始めでシリコンがつぶれるなら、右足と左足で交互にこぐと、シリコンはずっとつぶれたままにならないか?
0912名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/08/12(日) 16:33:44.76ID:IMC10ScB0
>>911
と言うことは、こぎ始めにシリコンから力をもらえるけど、その基は一個前のこぎ始めの時に自分が使った力ってことだよなw
漕いだときにグニグニするだけで、全然楽にならんな
0914名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/08/12(日) 16:46:59.78ID:Ef3UPFUM0
理屈じゃ無くて取り敢えず買って試してみろ、は詐欺師の常套句です。
0917名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 16:56:24.78ID:ihwP/R4n0
プラセボ効果でインチキ機構やっても普通に漕いで登れるならオッケーやん
認めたがらない奴は平地がしんどくなるぞって言いたいんやろ?
0918名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/08/12(日) 17:07:08.90ID:5ZI/Vgjk0
力の入らない死点でゴムが反発するならペダルが押し戻されて逆に足が疲れるんじゃ?ラチェット機構でも入ってるのけ?
0919名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/08/12(日) 17:22:44.02ID:AXuFmXCe0
これを理解出来ないのは池沼w

もうちょっと言うとプライドの高い池沼w
0920名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 17:28:32.51ID:meHpZCKi0
>>870
アシスト=モーターなのかお前は?
0921名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/12(日) 17:31:19.15ID:CLZa+tf30
>>165
店員正直だなw
あくまで売るだけでその辺で面倒になるのが嫌なんだろう
0923名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2018/08/12(日) 17:42:56.85ID:DC9oMZgS0
お前ら何で新技術が嫌いなの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況