X



九四式45口径46cm主砲搭 。一発1.5トンの九一式徹甲弾を40km飛ばす。横須賀からディズニーランドに相当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:00:40.20ID:nSX5XJFr0●?2BP(2000)

話題の大和主砲キットがエッチングパーツ付きの新仕様で再リリース!!
https://hobby.dengeki.com/news/602289/


世界最大級の艦砲である戦艦大和の「九十四式46センチ砲」のみを1/200のビッグスケールで立体化して話題を呼んだフジミのプラモデルに、エッチングパーツ付きの新仕様商品が登場! 繊細な表現を追求したい上級者の貴方にオススメです!

接着剤不要のスナップフィット方式。砲塔および最上甲板下の上下給弾室など、主砲支筒を含む主砲塔一式が再現できます。
砲塔の旋回、主砲砲身の俯仰が可能。また支筒にあたる部品は、クリアー成型の展示用ケーシングとなり、組み立て完成後も給弾・給薬室の様子が見てとれる仕様となっています。

https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/07/020389_020365-440x314.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/07/020389_200-yamato-turret-pe-440x317.jpg
0003名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:03:05.05ID:JUTe1jqx0
戦争中これ実際に何発か撃ったの?
0005名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:04:44.56ID:rd9PAqwx0
1/200て中途半端じゃね
Nゲージや1/144で出して欲しかった
0007名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:05:39.58ID:qScwNn1YO
久しぶりだな...ヤマトの諸君
0009名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:07:01.01ID:DhuvhBLRO
フジミなら1/144で大和その物出していたろ
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:08:14.98ID:bSNyefBo0
>>3
資料によってマチマチだけど訓練以外の実戦ではこんな感じかな?
総発射数257発
44年6月20日マリアナ沖海戦で27発
10月24〜26日レイテ沖海戦で173発
内訳・24日に31発、25日に124発、26日に18発
11月16日ブルネイ泊地対空戦闘で30発
45年4月7日沖縄特攻で27発
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:08:53.78ID:uXqh9Fqh0
ただ、当たらないんだなこれが
0017名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:09:13.46ID:u9o4tx+z0
>>2
日清戦争で無理やり巨砲を乗せた松島が結局役に立たなかった。
命中率を考えたら航空機にとってかわられるのが必然。
0018名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:09:16.61ID:L5qTADiq0
デイスプレイ用クリアモデルのワクワク感は異常
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:09:19.95ID:84rXVKe10
サキ「陸上空母にこれを搭載されてたら危なかったな」
0022名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:10:54.24ID:IMo3b4pQ0
>>11
見えない
観測機を飛ばして、その報告をもとに着弾誤差を修正していくという目論見であったが、
実際の戦場は観測機がのんびり遊覧飛行できるような状況ではなかった
0024名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:11:12.71ID:HKPeknHy0
艦艇公開で説明してた自衛官に、これ何キロくらい飛ぶんですか?じゃあここからディズニーランドまで飛びますね。っていったら苦笑いしてた。
0028名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:13:43.15ID:30wtOXPn0
大口径主砲が不要、対艦戦にならない理由

1 お互いに撃ち合う合意が必要(日本海海戦のようなケース)で、通常不利な側は決戦を避けるので撃ち合いにならない
2 そもそも当たらない、小回り速度の早い水雷艇の魚雷攻撃の方がはるかに効果的、経済的に見合わない
3 肝心の主砲の耐久力が100発程度、交換でまた馬鹿げた日数が必要になる

結論
日本海軍はアホ
0029名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:14:20.42ID:5zuzpXWr0
>>11
甲板からだと見えない、高層ビルのような艦橋を作り頂上に射撃装置を取り付け、ようやく
射撃可能となる
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:14:40.13ID:DGwhlaDj0
>>13
あら意外とぶっぱなしてたのねww
見てみたかったなー
サンクス
0031名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:15:46.04ID:JCf6jhNO0
>>20
戦闘時の混乱で甲板員退去が間に合わず打ったことがあるって話を聞いた
0032名無しさん@涙目です。(愛知県) [NP]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:15:56.84ID:au2t74/m0
衛星による監視が発達した今なら巨砲主義も有効なのでは無いだろうか?
ミサイルの様に弾幕で防御しにくく、遅延信管使用で内部で爆破、大破可能

わかってる。単なるロマンだってわかってる。見たいじゃん
海上自衛隊のデモで46cm砲斉射
0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:16:36.36ID:bJffBmkq0
大和の主砲って弾込めまで含めると 一発撃つのに何人くらい必要だったんだろうか
0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [CO]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:18:02.26ID:njqHGxdv0
45口径の46センチ砲って何だよ?
0037名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:18:26.13ID:hDmv6B+u0
水圧で駆動するんだっけ?弾の自動装填も含めて。
0038名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:19:55.79ID:5zuzpXWr0
>>31
沖縄特攻時にも主砲発射の爆風と爆煙が機銃の対空射撃の障害になるので最初の數発で射撃中止となった
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:20:05.60ID:bSNyefBo0
>>28
それ、全弾を強装で撃った場合の理論命数じゃん
実際の常装の命数は200発でしょ
砲身命数が公式に100発だったのはイタリアの戦艦リットリオ程度じゃなかったか?
一番治金技術があったアメリカのアイオワ級ですら290発なんだから、
戦艦の砲身の寿命なんてそんなものだぞ
0040名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:20:45.16ID:Smvjo5hX0
これは同型艦の武蔵だけど、まぁ浪漫兵器だわ
https://i.imgur.com/45Bdgoe.jpg
0041名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:21:14.88ID:DQ5bqL+y0
>>32
米軍が開発してるよ
ミサイルより安くて100キロくらい飛ばせる大砲
例のステルス戦艦に搭載して海岸まで近づいてガンガン撃ち込む予定
0042名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:21:20.54ID:whGRFw3/0
毎回日本はアホとか言う馬鹿出るけど
欧米も弩級戦艦無い国の方がおかしいと言うね
どの国も戦術移行の過渡期で寧ろ日本は先駈けて空母による艦船攻撃を行った最先端の思考だったのに
0043名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:21:31.92ID:MtETXJal0
艦砲射撃やったら地形が変わるなんて言われるのも納得
0044名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:21:37.86ID:HiBlnUpG0
四十六サンチって何故か呼ぶんだよな
センチは敵性語ってか?
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:23:37.95ID:9TSevjo20
フジミは糞みたいなマイナーチェンジ小出しにして小売に押し付ける商法やめろよ
いくらなんでも最近酷いぞ
その上に自社通販で捨て値の福袋売って商品の価値更に貶めてほんとクズだよ死ぬべき
0051名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:25:03.23ID:5zuzpXWr0
>>44
日本海軍はイギリス海軍をお手本にしてるので、イギリス英語読み…と思うw
0052名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:25:15.41ID:HKPeknHy0
>>40
Iowa
0055名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:25:38.10ID:VpI1rDRi0
ガンタンクの主砲の射程240キロっておかしいなw
0056名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:26:09.68ID:Smvjo5hX0
>>53
>>52
すまん、適当にググった画像だった
0057名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:26:24.98ID:dkHjh6I10
それで?
実戦で役に立ったんですかw?
0059名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:26:58.24ID:Sqpu8ME20
>>16
物凄い爆音だから本来はブザー鳴らして甲板上の乗組員に避退を促したり耳栓の着用を促したりしてたみたい
沖縄行きの時は仕方なく撃ったようだけど、何の前触れもなく撃ったから爆風や衝撃で吹っ飛ばされたり鼓膜が破れた人が結構いたらしい
0060名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:27:14.87ID:u9o4tx+z0
>>49
重い物を遠くに飛ばすのがどれだけ大変だと
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:27:38.65ID:bSNyefBo0
>>40
トマホーク装甲ボックスランチャーやハープーン発射機を武蔵は装備してたのかあ・・・
ってどこの仮想戦記だw
0066名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:28:53.82ID:THshpXHI0
>>44
何故フランス語って感じだよな
ヴィシー政権だったからok?
0067名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:29:33.43ID:uyJ2mnD20
これ直撃したら痛い?
0068名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:29:34.05ID:GjZueA010
>>54
真珠湾奇襲で保有戦艦が戦闘不能になり、海軍保有国との海軍戦力が酷いアンバランスになった為らしい
0069名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:29:53.98ID:Smvjo5hX0
>>63
>65
ほう、なるほどなるほど
0070名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:29:59.81ID:HiBlnUpG0
>>51
調べたらどうやらフランス読みらしいよ
0072名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:30:29.67ID:iXHN5eSA0
大質量兵器は迎撃するとかできないんだっけか?
小型隕石落ちてくるような感じなのかな?
当たればの話だろうけど
ロマン兵器だわな
こういうの好きだわ
0074名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:31:08.19ID:u9o4tx+z0
>>44
センチが敵性語だとしてなんでサンチが敵性語じゃないと思った?

つか敵性語なんて新聞紙上の言葉遊びだったんだけどね
0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:33:01.28ID:hvlftWir0
主砲だけのプラモデルとか斬新だな
0076名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:34:22.29ID:SukHk2R50
俺のマグナム以下だな
雑魚だ
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:34:37.61ID:bSNyefBo0
>>68
それビミョーに間違え
アメリカ海軍の戦艦でも新型に分類されるノースカロライナ級、サウスダコタ級、アイオワ級のいずれも、
太平洋戦争どころかWW2開戦前に発注されてる
ノースカロライナ級2隻発注1937年
サウスダコタ級4隻発注1938年〜39年
アイオワ級6隻発注1939年〜40年9月

開戦後に発注かけたのはモンタナ級5隻だけで、それは全てキャンセルされてる
0078名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:34:44.23ID:IgRnalj30
>>2
これ1つで駆逐艦と同じ重さだって聞いたが
0080名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:36:00.79ID:whGRFw3/0
>>57
役に立ったか立たなかったかと言うなら立った
結果的にコストパフォーマンスは良かったかというなら甚だ疑問ではあるが
0082名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:36:46.21ID:Sqpu8ME20
>>29
大和の場合それプラス、海軍随一の腕利きの大砲屋の特務士官が最後の「撃て!」を指示してた筈。
0084名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:38:24.02ID:g2VcNOZr0
自走砲かな?
0085名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:40:01.92ID:gdf5ZI1I0
下手な鉄砲の大口径より命中精度が一番なんだけど
0086名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:40:29.05ID:Sqpu8ME20
>>32
> わかってる。単なるロマンだってわかってる。

禿げしく支持したい
0088ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:42:07.83ID:5wJeeK7w0
|゚Д゚)ノ 5200円か・・・

|゚Д゚)ノ 砲塔だけとしてみれば高いな

|゚Д゚)ノ 前のエッチング無しは3基入りだったのに一つになっちゃったんだ
0089名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:42:41.89ID:whGRFw3/0
>>83
大和型はずんぐりしててまさに鉄の城じゃのう
アイオワのすらっとしたのも嫌いじゃないが
0092名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:45:32.82ID:rBUXKKEE0
FH70でも30キロ余裕で翔ぶ
総火演のアナウンスで小田原まで翔ぶって言うと
会場からオーーーーってどよめきの声が上がって面白い
0096名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:47:43.77ID:EQn2pabV0
でもさ
コレから原子力の有り余る電力でフルレールガン化して100キロ射程で無音でバカスカ毎分100発とかで速射されるんだぜ
炸薬要らないから弾だけ無数に積めばいいし誘爆の危険が少ないし
0098名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:50:48.41ID:+3iTIl3T0
もし真珠湾攻撃とマレー沖海戦がなかったらあと5年位戦艦で殴り合いやってたはずだぞ。
0100名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:52:34.73ID:Sqpu8ME20
>>44
あの75サンチめ!みたいに揶揄する言い方もあった
0101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:55:51.44ID:LmunJw9z0
何冊買うと一隻できるの?
0104名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:58:43.62ID:hDmv6B+u0
>>101
200分の1スケールだから、完成しても置く場所が無い。
0106名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:59:47.42ID:GTNgiy8c0
>>76
あ?ニューナンブが何だって?
0107 【東電 90.1 %】 (茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 10:59:57.19ID:GOFJAiJg0
>>16
ドピュン
0108名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:02:20.59ID:PcB4JJhS0
佐世保に寄港した戦艦ニュージャージーを見たことあるけどザ・老兵って感じでかっこよかった
記念艦みたいなもんだと思ってたけど湾岸戦争で実戦復帰してんだよな
0111名無しさん@涙目です。(東京都) [PK]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:07:37.43ID:tMDbCGcd0
>>11
観測機飛ばしてどうこういう話あるけど
そんなん飛ばせるなら最初から爆撃機飛ばすよなーw
0112名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:10:20.28ID:wJIAoEjC0
>>16
武蔵の動画が有ったろ
実験用?にネズミだかを甲板に置いて発射したらバラバラになってたって読んだ記憶が
0113名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:11:01.04ID:2jBw/ci30
>>89
> まさに鉄の城じゃのう

そこは「黒鉄の浮かべる城」で頼むわ
0116名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:13:26.75ID:W1FWqLgf0
>>109
無知なやつ程結果でしか物事を語らない
0118名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:16:15.73ID:R8cgMnOt0
>>28
レイテ沖海戦の大和の戦闘詳報に
「今回104発撃った。いつもの訓練では45発の定数を撃ち切る前に絶対に主砲故障してたのに。スゲー」みたいな記述があるので
大和型の主砲は故障しまくりだからな
0119名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:16:26.81ID:uA55grSe0
>>103
手動か・・・(涙)
0120名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:17:41.69ID:2jBw/ci30
>>97
正規空母じゃないから甲板を貫通して真っ二つになり一瞬で轟沈、ってやつかな
0121名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:18:01.93ID:R8cgMnOt0
>>109
アメリカ→大和型と同世代のノースカロライナ級戦艦2隻、サウスダコタ級戦艦4隻、アイオワ級戦艦4隻、アラスカ型巡洋戦艦2隻の合計12隻を建造
0122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:18:17.44ID:zCTD1DJ30
ヤマトって太平洋戦争前に造船に入ってるんだよね確か
一方、航空戦力のほうが攻撃力があるとわかったのは真珠湾とかミッドウェイからでしょ
アメリカだって開戦当初は戦艦バンバン作ってたわけだし

まあ作れる数が日本とは桁違いだったからどっちみち勝ち目ないけどね
0123名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:19:13.39ID:XqfNTzRx0
>>120
逆、逆w
護送空母は艦体がペラペラなので
大和のかどうかは不明だけど徹甲弾が命中しても船体を貫通してから炸裂するのでなかなか沈められなかったw
0124名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:19:23.56ID:R8cgMnOt0
>>119
25mm機銃は手動モードもあるけど基本は高射装置によってモーターで自動操作される
0127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:22:11.49ID:4oe7l0+30
>>122
頭の固い人がいたんだろね
自分とこで上げた成果で空母の有用性を理解できて
入れば途中から空母にすることもできたろうに
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:24:21.65ID:vkpLGRs00
>>21
5km?そんなもんなの?
0130名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:24:22.95ID:8Ku61EqP0
>24
その会話舞鶴の護衛艦見学したときにしたな
ただし現用のミサイル兵器で
「なら京都の二条城か金閣寺ぐらいなら余裕で攻撃できますね、以下同」
0131名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:24:23.60ID:eGUsJoIF0
>>127
いやだから大和型三番艦は空母に変更したじゃん
結果は…ナオキです
0132名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:24:45.30ID:whGRFw3/0
>>113
それも含みで言ったんだがな
鉄は「くろがね」とも読むんじゃよ?
0133名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:26:34.83ID:mm+Vrle70
ぶっ放すときに甲板に居たら衝撃で死ぬんだよな
0134名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:26:40.80ID:W1FWqLgf0
>>129
5キロとか言ってる馬鹿の話は水面に立った時の場合
0136名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:27:10.13ID:R8cgMnOt0
>>131
いや、真珠湾攻撃、マレー沖海戦で航空攻撃の価値が立証された後も空母隼鷹より武蔵の艤装のほうが優先して進められたし
信濃の空母転用、雲龍型空母の緊急生産はミッドウェー海戦で空母4隻喪失後だからノッタリしてるよ
0137名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:27:38.69ID:2jBw/ci30
>>122
> 一方、航空戦力のほうが攻撃力があるとわかったのは真珠湾とかミッドウェイからでしょ

九六式陸攻や一式陸攻が活躍したマレー沖海戦も加えてほしい
0140名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:29:17.80ID:074lTAHb0
>>111
観測機の速度で高い所を飛ぶと、概ね8キロ手前で100パーセント落とされるとわかった。(そりゃそうだw)
なので10キロ以上離れて観測するんだが、この距離だとほとんど意味がないとわかってロクにつかえなかった。
0141名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:29:25.16ID:2jBw/ci30
>>123
その話は勿論知ってるよ
0142名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:29:36.94ID:uXqh9Fqh0
大和型をたったの2艦しか建造できなかったのがダメだな
バカは大艦巨乳とかいうけど、全然数がたりない
日本は戦艦以上に空母建造しまくってたから
バランス考えるともう2艦くらい戦艦が有っても良かった
0146名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:30:33.04ID:074lTAHb0
>>139
発車前に警報が鳴るんで、甲板員は全員室内に逃げる。
実際に航空爆撃時はこれができなくて多くの射撃員が亡くなった。
0147名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:30:45.56ID:mm+Vrle70
>>138
正規空母だろうが護衛空母だろうが、砲弾が届く位置まで接近された時点で終わってる
0152名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:33:00.68ID:uXqh9Fqh0
そして、金剛の活躍ぶりから、戦艦は前に出して使うものと分かってるのに
出し惜しみするバ海軍もダメ、空母より後ろに控えてどうすんだっていうw
思想はおおよそ間違ってないと思うけど、運用がクソなのはなんでだ?
0153名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:33:25.41ID:2jBw/ci30
>>132
おまえはそのつもりだったかもしれんが、あれじゃそうは受け取れんよ
0154名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:34:20.25ID:WV//0zky0
>>40
アイオワってこと書いてるけど
0155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:34:27.22ID:hvlftWir0
>>152
ミッドウェーで山本が乗った大和が後ろからノコノコついて行ったのとか意味不明だな
米軍は上陸前の艦砲射撃とかで戦艦を有効に使ってた
0159名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:36:18.39ID:whGRFw3/0
>>153
自分の無知棚に上げて何で逆切れなんだよw
辞書にも載ってる一般常識レベルだぞコレ・・・
0160名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:40:01.24ID:2jBw/ci30
>>150
少し餅つけw日本語が変だぞ?

色々な話がごちゃ混ぜになる事は誰にでもある事だろ。つまりはそう言う事
あまり熱くなるなよ
0161名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:40:51.96ID:R8cgMnOt0
ちなみに日本海軍は大和型戦艦の46センチ砲を
正式名称「四五口径九四式四〇糎(センチ)砲」と呼び、戦闘詳報でもこの名で書いてる
したがってスレタイは誤り

またレイテ沖海戦で大和に乗ってた謎の反転で有名な栗田健男第二艦隊司令長官は戦後「大和型の主砲が46cmとは知らなかった」と証言している
連合艦隊司令長官ですら正規の手続きを踏まないと情報を見れなかった
0164名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:43:06.45ID:L4WCUyJO0
>>156
スーパーロボット〜♪
0165名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:44:50.35ID:2jBw/ci30
>>148
普段からアレだから「巨ときたら乳!」が染み着いてると思われるw
0167名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:45:45.53ID:BNzB9j7i0
>>11
相手が戦艦クラスだと理論上は見える

水平線距離は
3570×√H
肉眼(1.5m)だと約4.4km
大和の主測距儀(約40m)だと約23.7km
これはあくまで水面上の高さ0mが見える距離

大和から水面上1.5mの物であれば
23.7km+4.4km=28.1km

同クラスの戦艦だと
23.7km+23.7km=47.4km
なので頂上部は見える
0168名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:46:13.53ID:5j43cAL+0
>>162
宇宙戦艦の戦闘空母の事なら
あれはエネルギービームの類で実体弾を打ち出さないし、砲塔を旋回させる必要もないので
やろうと思えばできるかもしれない
しかし、
飛行甲板を回転させて主砲をせり出させるスペースがあるなら、そこに艦載機を詰め込んで
主砲はヤマトの第三艦橋みたいに艦底部にくっつけとけば用は足りる
0169名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:46:17.57ID:qrjfBkAE0
>>2
機動性が悪くなって
体感ミサイルの餌
0173名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:52:42.82ID:dfkIvuq+0
>>40
アイオワだ
0175名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 11:54:58.01ID:GjZueA010
>>153
オマイ、テコンダーZ、舐めてるのw
0180名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:06:02.16ID:OZPJQ+Yn0
>>177
だからだよ。
戦闘での主砲発射弾数は合計なんだから、1砲身あたりの発射数は
発射した砲身の数で計算しないとわからない。
きっちり割り切れないのは対象との相対位置によって後部砲塔が
使えないとか砲身や揚弾装置故障等で撃てない砲身が出てきたりするから
近似でしかないが。
(もちろん、記録自体は砲身単位でとられているけど)
0185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:19:13.32ID:O0A8KWte0
>>152
金剛型は使い潰しても問題無かったというだけ
戦艦は完全な航空優勢下でないと真価を発揮できないから、そらああいう運用になるわ
損傷修理のドック入りで長期間穴空けるほうが損失なわけで
替えがきかない日本じゃそれはどうやっても無理
0186名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:20:20.52ID:uDT7f33S0
ジパングで見た
0187名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:22:34.72ID:ypN8OILO0
出すのはいいけど入れるのが大変だろうなぁ
0189名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:24:46.79ID:o+1zf8ZG0
>>152
金剛型は2度の大改装を施したとはいえ結局は巡洋戦艦、運用法が違う
0191名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:26:48.73ID:iRshWzd20
>>156
このスレ見てんのはおまえみたいなミリヲタばっかじゃねぇんだよハゲ
「鉄」は「てつ」なんだよ

>>175
そんなモン知らんがな(´・ω・`)
0192名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:29:06.74ID:xoMbsVce0
俺の巨砲に比べれば。
まァ三連装は敵わないってことで、譲ってやるよ
0193名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:30:04.03ID:XYOWUMpc0
なんで高高度で侵入する爆撃機を落とす高射砲を作れなかったの?
0194名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:30:30.50ID:4Mj2DzelO
もう40年近く前なんだが
因島造船所に大和の設計に携わったとかいう爺さんが居た
当時世界一の3,000トン吊り海上クレーンを搭載したオランダの石油掘削船ヘレナを建造してた頃の話
0196名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:31:19.19ID:xoMbsVce0
>>193
重力は偉大なんだろ
0197名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:32:26.88ID:9tpbOiiW0
おまえらなんでそんなに戦艦詳しいんだよ…
0199名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:33:08.28ID:xoMbsVce0
大艦巨砲→航空機最強説→ロケット最強説→ミサイル最強説→核ミサイル最強説→電波妨害最強説→大艦巨砲→
0204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:38:13.81ID:4Mj2DzelO
そういや昔近所に住んでた老夫婦がいて
息子さんは陸奥に乗ってて爆沈でお亡くなりになったそうな
玄関先に陸奥から回収したというフジツボだらけの花瓶が飾られていたっけ
0206名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:39:30.70ID:2UI4kcwN0
>>32
イージス艦じゃつまらんもんな
0208名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:40:21.62ID:wFBRRyth0
>>195
電波妨害で終わらね?
0209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:40:50.80ID:jFKTirh30
>>38
三式弾を航空機に向けて撃ったのかな
0211名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:42:17.86ID:YenCtDiH0
>>2
砲艦って言うんだっけ
小さい船体にクソデカ砲積むやつ
0213名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:47:05.42ID:L1Gl6EbU0
>>198
帝国海軍の軍人は敵が見えなくても気合いで見る。じゃないと夜戦で魚雷撃てない。
帝国海軍の軍人は、見えない飛行機でも音で聞き分ける。じゃないと味方の飛行機が帰ってきたのか敵の空襲か分からないだろ?
要は気合いよ
0214名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:47:41.88ID:LvllZ2xL0
使い道があったとしたらガダルカナル戦での艦砲射撃だったろうけどそれをする覚悟も金も無かった
0215名無しさん@涙目です。(佐賀県) [KR]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:48:51.02ID:xjg0e6Ox0
>>179
たしか48cmで試作して、試射で尾栓が吹っ飛んだけど、原因は解ったので次は大丈夫てことだったかと
0217名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:53:14.01ID:Uw5tUwj30
羽つけてgps誘導させれば良いのではないの
0220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:54:36.62ID:IcXs5FQh0
>>178
艦これかよ
0221名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:55:34.87ID:0FqMbfFK0
>>212
いや、なかなかいいアイデアだ、
そういうカップ麺押さえとか欲しい人も居る筈
0222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:55:57.19ID:jFKTirh30
夜戦で一万メートル先の敵艦を見つけたとかの記録はあるようだな
0224名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:56:50.76ID:jFKTirh30
>>221
砲口から湯気が出るとか面白いやん
0225名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:57:23.91ID:g0n0d8Di0
現代に蘇れ
重工は護衛艦に供えよ
イージスだけじゃねえぞ
0227名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:58:50.46ID:g0n0d8Di0
1.5トンが空から降ってくるんだ
隕石級だろ
今から再興せよ
0229名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/08/02(木) 12:59:57.70ID:g0n0d8Di0
原爆は影響から非人道的だけど
コレなら環境に優しい
0230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:02:02.98ID:PumgmMIf0
大昔、模型屋のショーケースに飾られてたニチモの1/200大和は巨大だったなあ
0232名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:05:02.37ID:lKg8OlVz0
後ろの主砲外して飛行甲板付けたらよかったのに
0235名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:08:49.31ID:Xn8wMw5x0
>>167
なるほど。つまりララァはノーパンっと…(´・ω・`)
0236名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:09:43.15ID:uo7hFEmB0
>>13
そのうち何発当たったの?
敵の戦艦とか戦闘機とか木っ端微塵にしたの?
0239名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:14:29.34ID:/3z1enEG0
>>236
三式弾でB25を撃墜してるらしい
艦艇への明確な命中記録はなし
護衛空母に命中したかもしれんけど艦体を突き破ってるのであまり効果はなかったはず
0241名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:18:10.17ID:bIScEdeZ0
>>239
護衛空母には3式撃ち込んでるはずだが
0246名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:24:48.46ID:/3z1enEG0
>>241
まさか
三式弾は空中目標もしくは陸上目標に使ったんだろ
たしかガダルカナルの夜戦で陸上砲撃寸前に敵艦と遭遇してそのまま三式弾弾ぶちこんだ話があるど
0250名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:31:18.86ID:R8cgMnOt0
大和のレイテ沖海戦戦闘詳報
https://i.imgur.com/qoJYkaV.jpg

主砲弾消耗数 一式徹甲弾104発、三式弾70発
https://i.imgur.com/PPdXx33.jpg

いつも訓練では故障しまくるのに今回は故障しなかったと書いてる戦訓
https://i.imgur.com/0Xz20ie.jpg
「主砲発射弾数は170余発に過ぎず此れを以て結論は得ざるも、平素一門45発の教練射撃においてさえ故障絶無なるは稀なるを常とするに、
今回右期間中一件の小故障も起きず通常に経過せり。」
0251名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:33:25.67ID:A0HvdwPV0
接着剤不要って、エッチング類はどうくっつけるの差し込むの?
0253名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:35:38.13ID:0PIPf+k60
一方アメリカは煙幕をはった
0254名無しさん@涙目です。(家) [ES]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:38:37.52ID:hnbuPV0H0
>>83
は?
0256名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:40:43.99ID:JhU6vrWq0
よく日本のクレーンが重量制限きつかったから日本軍は軽量の貧弱な戦車しか生産できなかったみたいな話聞くけど
じゃあ大和の砲身とかどうやって運んだんだ
0261名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:43:34.88ID:R8cgMnOt0
>>256
専用の船「樫野」で運ぶ
0262名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:45:44.77ID:hzar5W7l0
主砲撃つとき甲板にいたら死んだんだろ
0263名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:46:11.92ID:4DGmS5rJ0
え?今さらw
0264名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:47:37.50ID:BjPF9zXq0
>>256
輸送船のクレーンの話だな。
キチンとした港湾施設じゃない所にも戦車降ろすわけでな。
0265名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:50:13.51ID:Y04rGqKu0
>>252
艦砲射撃なら役に立っただろうにな。
レイテ湾突入が唯一の活躍の機会だったな。
0266名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:50:14.52ID:yffzYM260
海に浮かべた不安定な場所から撃って当たるか常識で考えれば不要な艦だったよな
0267名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:51:38.51ID:BjPF9zXq0
>>266
ジャイロを使った砲安定装置なんてのはWW1で既に普及してる。
海賊船じゃないんだからw
0268名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:51:48.37ID:0oO9CT9u0
んなもん固定目標じゃないと当たらんだろう
0273名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:56:23.59ID:jFKTirh30
ラオスのダム決壊の時といい、詳しいやつは普段どこに潜んでるんだ
0274名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:58:09.76ID:BjPF9zXq0
>>268
距離測定なぞは多分に人力なんだが、各測定所からのデータをアナログ計算して着弾位置をリアルタイムにプロットする装置はあったんだよね。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/de4229a89aae4bb51fb26820ec148ace.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/bb16923269abe1003e2b47b5a52f3fca.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJFW07pUkAA98lr.jpg
0275名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 13:58:58.59ID:BjPF9zXq0
>>274
これは長門のだけど大和と同型射撃盤だね。
0277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BE]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:03:30.11ID:0cr9aRoJ0
40km
当たるも八卦当たらぬも八卦w
0278名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:07:18.02ID:FH9QKYIu0
どっから飛んでくるかわからんな
0282名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:20:20.40ID:Oc6Kpzew0
3発の砲弾をシースパロー2発で撃墜するんだよな
0284名無しさん@涙目です。(東京都) [PK]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:23:55.34ID:tMDbCGcd0
誘導装置もなく当たるわけないよなー
せめて分裂して当たりやすくすればいいのに
0286名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:27:25.46ID:+3iTIl3T0
シースパローってイルミネーターは人力操作・目視照準だぞ。なんか勘違いしてるだろ。
0287名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:28:25.82ID:Ql/QEGXK0
>>134
そうそうw
高さ30mはあるから。
0290名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:30:56.46ID:Ql/QEGXK0
>>286
?aaaのスパローの事?シースパローはSTD系では?
0293名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:39:30.32ID:2Vx0mIjaO
スケルトンモデルの、内部構造が見れるモデルってワクワクするのな

むかし田宮の彩雲を買って作ったわ
でもクリアパーツに接着剤の跡が付いて、それが外から見ると
見苦しい限りで
ガッカリだった思い出
0294名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:43:19.18ID:bSNyefBo0
>>286
それはRIM-7の初期運用時に使用したMk.115イルミネーターの場合だな
今はFCS-2やMk99がレーダーと連動しているから手動操作ではない
とは言え、シースパローで戦艦の主砲を落とせると認識させたジパングは罪深いな
0295名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:44:33.90ID:XYOWUMpc0
建造計画がマレー沖海戦の後だったら作らなかったの?
それとも意地でも作ったの?
0298名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:47:50.19ID:nbjIRHMe0
架空兵器との比較

https://i.imgur.com/OJUIe4n.jpg

比較よりもガンタンクの総重量80tのほうが笑うw材質何なんだよww
0301名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/08/02(木) 14:51:05.72ID:bSNyefBo0
>>295
大和の就役は12月16日でマレー沖海戦の6日後だから、その戦闘の時点で就役間近だ
武蔵も就役は翌年8月5日だが、既に11月1日に進水を済ましてるんだから作る、作らない以前に既に出来上がってたんだよw
信濃ですら40年4月7日起工で、開戦時には船体のベースは既に出来ちゃってたんだよ。その後にちゃんと空母に変更したがな
4番艦の111号艦は起工が11月7日でその直後に開戦したからちゃんとキャンセルして解体してるから、
意地でもなんでもなく合理的に判断は下せてた
0306名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [HK]
垢版 |
2018/08/02(木) 15:14:15.16ID:4Mj2DzelO
>>230
船首甲板はリアルに再現されてたのかな?
設計者の残党がいる造船所で聞いた話じゃ実物の大和の船首は異様なほど盛り上がって傾斜もかなり急だったそうな
その当時の模型で再現しきってる製品はなかったってさ
0310名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 15:21:46.99ID:9wwiIau40
>>299
当時の艦載主砲の使い方しってる?
敵を散布界に捉え続けて主砲を打ち続ければいつか命中するって方法なんだぞ。
だから同時に同じ場所を指向できる多装砲使っててそれを何基もつけて斉射してた。

初弾命中とか宝くじ当たったようなもんだわ、
0311名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 15:24:11.22ID:5j43cAL+0
>>307
それはない
ビッグ7と呼ばれる長門陸奥を作った日本だぞ
それよりも小さな艦しか保有してないドイツに指示を受けることなどない
0314名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2018/08/02(木) 15:28:31.60ID:AlneeAng0
>>40
上の方にアイオアって書いてあるやん
0315名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 15:31:16.09ID:6a0XsoaN0
>>311
砲身鍛造のプレス機がドイツ製でそれの技師呼んだんや
0316名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 15:33:19.40ID:32CRoB9j0
>>315
その手の工作機械は最後まで海外頼りで戦争になって海外からの情報や輸送が途絶して戦時中の開発停滞の一因になってんだよなぁ
0318名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 15:47:01.34ID:9wwiIau40
>>307
ビッグセブンの経緯しってる?

1920年頃に建造中の長門型が世界最大口径の砲を搭載する世界最大の戦艦って知ったアメリカが
建造中の14インチ砲搭載予定のコロラド級にあわてて施策段階だった16インチ砲を載せてようやく1隻完成させた段階で
日本は長門型2隻が就役、長門型を改良した加賀型2隻が進水、41cm砲を5基10門に増やした上で速力30ノット超を実現した天城型2隻も進水してて
イギリスは計画も何も出来てなくて完全に出し抜かれてたんだよ。
0319名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/08/02(木) 15:57:13.48ID:NzpEGV+O0
凄いもの作ったよな。
他の国もそうだけど、この時代の兵器は考えても建造せんやろってものを実際に建造してる所が凄いわ。
0323名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:03:58.23ID:PumgmMIf0
>>306
まあ当時はそんなの考えなかったよw
子供心に巨大さと、逆立ちしても買えない価格にただ感嘆するだけだった
カタパルト上の水偵がウォーターラインシリーズ空母付属のやつと違って普通のプラモみたいなんだぜw

今、ネットで検索するとそちらの考証は良くも悪くも時代なりだったみたいだね
0325名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:08:45.52ID:5j43cAL+0
>>323
当時現存してた公式図面とかを参考にしてたから、実物と大きく違う部分はあまりないはずなんだよね
喫水線以下の艦底の高さだったかな?
その部分は間違ってたらしいけどね
0327名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:14:10.10ID:6a0XsoaN0
>>325
大和級の考証って今でも続いててそれに基づいて毎年模型作りなおしてる人らがおるからなw
0329名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:20:25.29ID:XSL7a69J0
当時は飛行機がようやくマトモな爆弾積み始めた頃だから
まだ戦艦は抑止力として結構効果があったんだよね
真珠湾で空母が〜ってよく言われるけど、数回出撃したら飛行機も搭乗員もごっそり減って
(戦闘がなくても平然と数機はトラブルで帰らない)補給が必要な空母じゃ海上封鎖はなかなか難しいし
南方狙いとしてはアレは正解だったのかも

>>71
実戦の結果ってのは重い・・・
0331名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:22:58.38ID:mYCiSN+O0
>>222
星明りさえあればもっと遠くのが見えたらしい、月の出てない曇りの夜の、海も空も真っ黒の夜戦で7キロメートル先の敵艦を補足できてたから慢心した日本海軍、大戦初期はレーダーより性能良かったから、なお末期は
0332名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:29:19.75ID:NNjv2Zhv0
>>41
ステルス艦の削減により、予定してた砲弾の調達数が減って、砲弾自体の開発がキャンセルになったらしい
GPS誘導の砲弾で、一発一億になったとか
0335名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:38:06.80ID:5+Rod1pC0
子供の頃近所の公園に飾って有って、またがって遊んだ思い出がある
0336名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:43:12.66ID:PtleUswQ0
現代ならドローン使って射弾観測できるんじゃね?
0337名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:47:52.25ID:uXqh9Fqh0
>>336
普通に衛星
0338名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:50:18.39ID:HTiQ/r/r0
今空自に配備される予定のASM-3は理論上では
ヤマトの46cm砲弾の威力で
射程200kmを正確無慈悲に当てることが可能。

つまり、ヤマトの主砲は現代では最新のASM-3に変わったということさ
0339名無しさん@涙目です。(芋) [KR]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:51:27.46ID:eerJxFa30
>>336
GPS妨害含む無線妨害でどっか行っちゃうんでね?

ちな、リーパーやプレデターなどの本物はこんなアンテナ使ってる。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/70/MQ-9_Reaper_Satcom.jpg
衛星リンクで地平線外を可能にすると同時に、地上からの妨害電波をカットしてる。
0340名無しさん@涙目です。(芋) [KR]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:52:44.97ID:eerJxFa30
>>337
衛星は1日1回スポットなんて感じのペースだよ。
映画はずっと見えてるけどwww
0341名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 17:53:30.76ID:uXqh9Fqh0
まあ射程40kmつっても、155mm榴弾砲が普通にその位だし
セクスカリバーン防弾だと、若干滑空もするから60km以上と言われてるし
今となっちゃ、確かにショボいんだよね
一撃の破壊力は流石に強力ではあろうけど
0346名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 18:09:38.80ID:HO3rKm+n0
>>294
データも無いぶっつけ本番で撃墜は無理だと思うわ
0347名無しさん@涙目です。(空) [RU]
垢版 |
2018/08/02(木) 18:14:59.11ID:udVDRiPo0
>>294
ジパングの大和の主砲弾撃墜ってスタンダードミサイルじゃね?
0349名無しさん@涙目です。(玉音放送) [RU]
垢版 |
2018/08/02(木) 18:31:31.31ID:MbReslpj0
>>348
ブロック工法なんてない時代やで
普通に竜骨を船渠に据え付けて作っていく方式やで
0357名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 19:16:28.45ID:RbrQsyvP0
真珠湾の基地に撃ち込みまくればよかったのではないか
これ本当は艦隊相手より陸上基地相手のが役に立ったんでないのか?
0358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 19:27:58.88ID:RGwE7vlw0
>>351
いてえのをぶっ食らわせてやれ!
0359名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 19:28:13.18ID:ggWMhu8U0
大和「連装砲ちゃん!行くよ!!」
https://i.imgur.com/dYXilD8.jpg
0362名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/08/02(木) 19:36:27.93ID:YZzuuGYe0
>>357
オアフ要塞の16インチ砲があるので艦砲射撃による真珠湾攻撃は不可能と結論付けられてる
当時の常識では艦砲と陸上砲台では命中率が違いすぎて戦艦すら近づけなかった
0364名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 19:43:53.12ID:jnUAmJJf0
>>358
あいつアホだな
0366名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/02(木) 19:51:56.34ID:mm+Vrle70
>>357
船は沿岸砲には勝てないというのが当時の常識
0369名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2018/08/02(木) 20:10:38.52ID:jQPhflPvO
戦艦は時代遅れとなていたと言われるが

その裏で二十世紀の戦艦は水上艦は陸上砲台との砲撃戦に不利との中世以来の軍事的常識を根底から覆し、圧倒的な火力と防御力と機動力で一方的に殲滅出来る程に進化していた


真に日本戦艦の狙うべきは敵艦隊ではなく地上部隊だったと海軍が気付いていれば、彼女たちの運命も少しは違ったかもしれない
0372名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 20:26:42.45ID:r4JfE2yS0
>>370
それは航空攻撃の方が優れてたって話じゃなく、米軍がハンパなかったってだけ。
事実、日本の雷撃機はロクな戦果を出してない。

レーダーピケット、戦闘機CAP、近接作動信管、1隻あたり32門もの40mmボフォース、無数のエリコン20mm
https://i.ebayimg.com/images/g/6eUAAOSwlltalMTG/s-l300.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/32/CV-12_20mm_1945.jpg/250px-CV-12_20mm_1945.jpg
0374名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY]
垢版 |
2018/08/02(木) 21:14:59.80ID:saOyRwUA0
>>362
武蔵沈めるのに火薬量400kgとかの航空魚雷ぽんぽん落として10時間くらい沈まなかったらしいけど
火薬量30kgくらいの40cm砲弾で装甲抜けるの?
0375名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 21:19:23.83ID:FiHOfRFB0
>>374
何言ってんだよ
火薬量が少ないのは徹甲弾だからだぞ
残りの重量は鉄の塊だ

むしろ魚雷の方が装甲貫通には不利だ
大和が魚雷食らったときも装甲は抜けなかったことあるだろ
しかし鋲が緩んで浸水した

武蔵も大量被弾による鋲の緩みからくる浸水が原因とされてるやん
0376名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 21:21:18.20ID:xVu8GNMG0
現代の魚雷は泡バブルによる攻撃だけど
大和や武蔵に現代の長魚雷を10発当てようが撃沈は無理だからな・・
装甲が厚い大和武蔵では泡バブルで船底をへし折るのは不可能。
0380名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 22:17:56.56ID:dejz3gQX0
>>368
わりとマジでクレーンヌ
0381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2018/08/02(木) 22:22:00.02ID:xSY2ZAHd0
やっぱり第三艦橋ってあるん?
0386名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/02(木) 23:04:27.28ID:IwW7XkyX0
昔は魚雷を直接当てにいってたんだろうけど、最新の魚雷は直接当てないで艦底の下で爆発させるらしい
いつ頃からこうなったん?
0392名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 00:02:17.55ID:BwpSY/O40
>>42
真珠湾は拠点攻撃が主任務。運が良ければ空母も潰す予定だったが、
アメリカは事前に空母を逃がしていた。
航空戦力が艦船部隊より強いことを証明したのは、マレー沖航空戦。
強力に整備したはずの急降下爆撃ではなく、水平爆撃でも十分に効果
有りと世界に認知させた。
よく理解してなかったのは日本の軍令部と艦隊司令たちだけだった。
0395名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 01:02:43.40ID:zxN5vm4v0
魚雷って、今も昔も高価な兵器な割に、今も昔も結構外すウンコ兵器だよね
0398名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 04:04:16.73ID:tB55pdsw0
>>2
鋼鉄の咆哮かよ
0402名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 05:16:51.68ID:by3/5Ei60
>>395
WWU後の戦争で魚雷使ったのは、そんなにたくさんないだろ。
朝鮮戦争で米軍がダムに航空魚雷使ったけど、日本がダムを頑丈に作り過ぎて失敗したけど、
フォークランドで、今のところ戦後の歴史上唯一、潜水艦からの魚雷でアルゼンチンの巡洋艦が沈められた時くらいじゃね?
0406名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 09:02:38.89ID:DJO4dkKv0
>>252
エセックス級空母のサイズが縦270メートル、横45メートルなので、800メートルの散布界にキチンと9発を送り続ければ充分な命中率が期待できる。

レーダーがしょぼい日本海軍にはこのキチンとが難しいだけw
0407名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 09:08:24.32ID:jZCVvHxw0
府中空間の真空中では、恥丘の裏側から放った実体弾が飛んでくる事もあり得るよね
0410名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 09:17:27.91ID:Aoqxb2CQ0
戦艦とか硬いのが矢面に立って後ろから飛行機飛ばしたらいいのに何で逆にしてたのか分からない
戦艦に偉い人が乗ってるから安全な所にいたってこと?
0412名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 09:19:36.24ID:jZCVvHxw0
アメ公の戦艦は、細いから復元性は大和型の圧勝だよね
40度まで傾斜しても復元出来るんだろ?
0413名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 09:21:21.33ID:DJO4dkKv0
>>408
距離測定だけじゃ効果が薄いため、着弾点の水柱をレーダーで観測できないと意味がなかったみたいですな。
でも、水柱はすぐに消えるため連続的に観測するのが難しい。

そこで米海軍はFH Mark 8なんてのを開発するんです。
波長3GHz、最大測距距離37Km、距離精度5メートルの「フェイズドアレイレーダ」。
http://home.e01.itscom.net/ikasas/radar/picture/fh.jpg
http://craymond.no-ip.info/awk/ttwiz4_2.jpg
http://home.e01.itscom.net/ikasas/radar/picture/sg1.jpg
これにより目標艦船の周囲に現れる水柱をリアルタイムで観測する事が可能になり、、、って書いてて情けなくなってくる、こんな国と喧嘩しちゃだめ。
0415名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 09:47:28.60ID:yW7eLsuJ0
>>414
フェイズドアレイなので、距離と方向がリアルタイムにディスプレイに表示されるよ。

スコープ中央に目標艦船と距離、その周辺に水柱が浮かんで消えるため、スコープの上に透明な紙を置いてチェックし、ズレ方向と距離を射撃コンピュータに入力する。
0417名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 09:53:46.13ID:qT/LLbbn0
>>402
二次大戦後に水上戦闘自体がほとんど無いんだから当たり前
その僅かな例の水上戦闘で主要されてるのがミサイルと魚雷なんだからこれが主兵装
0420名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/03(金) 10:30:53.07ID:gEZt0oG/0
>>410
戦艦は空母より足が遅い、足の早い空母が足の遅い戦艦に合わせて作戦行動しなければならなくなる
0424名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 11:42:57.56ID:zxN5vm4v0
アメ公どもには劣るが、大和だって別に鈍足って訳じゃない
空母と協調しての機動も不可能じゃないと思う
0426名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
垢版 |
2018/08/03(金) 11:55:54.95ID:jbS97zHw0
日本もアメリカも戦時中は不具合や不良満載でも使えるなら金かけて無理矢理量産されるしやっぱり戦争で科学技術はかなり進むんだよな
0427名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 11:56:39.21ID:z4cmE/We0
主砲を一門でも発射するときは
衝撃がすさまじい為警報がなり甲板上の船員は各非難場へエスケープしたそうです。
マリアナ海戦では圧倒的劣勢の中、かなりの砲門を開き応戦したようですが、対空機銃等の設備が、その衝撃で破壊され使えなかった物もあったようです。
つまり戦艦大和自体が設計的に無理があったようです。
9門一気に射撃したら、大和自体が横転してしまうために1門ずつしか射撃できなかったようです。
0428名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 11:59:16.72ID:z4cmE/We0
>>424
ミッドウェー海戦では、鈍足の大和は空母機動部隊について行けず、空母機動部隊より50kmも後方にいたために敵に発見されずに無傷でした。
0429名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:02:44.75ID:zxN5vm4v0
まあ大和型の船体流用で空母にしてしまおうってんだから
速力は問題なかったんだろう、多分
それか、信濃は30ノット出せる見込みが有ったんかな
0430名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:05:12.39ID:kS5J/ft50
主砲斉射でひっくり返るのはサウスダコタだろw
異常振動起こして全速力出せなかったり装甲剥離したり米戦艦だって問題だらけだわ
0431名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:21:37.40ID:1GNbWrST0
データ重視、合理的、論理的分析に基づて戦争したアメリカと
ハンモックナンバー重視で、個人的思いで戦争した日本www
日本の悪弊は今も官僚機構に脈々と引き継がれているw
0432名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:26:43.92ID:gEZt0oG/0
>>429
金剛型は排水量32000tで13万5千馬力
大和型は排水量65000tで15万馬力
20万馬力くらいの主機を積めば良いので楽勝
0433名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:27:18.22ID:GfcmKOt00
どっちもアメリカの植民地化よ
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0435名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:28:35.91ID:YmgN/qky0
>>428
大和レーダーは空母艦隊のレーダーよりも高性能で
空母艦隊に向かっている敵機の機影を捉えてたが
大和大事さに無線封鎖を続けて連絡しなかったんだよね。
0436名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:30:36.06ID:+/1DqYJx0
>>425
大和が27ノットで加賀が28.3ノットくらいだったと思う

加賀は戦艦改装型空母だけにちょっと遅いな
主機換装で30ノットくらいに持っていけなかったんだろうか

船体が太いから現実的じゃないか
0437名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:33:47.72ID:gEZt0oG/0
>>435
連絡しようと電波を出すと敵に自分達の位置を知らせることにもなるけどね
無線封鎖の意味が無くなる
0438名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:37:19.05ID:nEGK9aG+0
こういう砲弾って打った時の反作用の力ってどうやって処理してるの?
こんなんぶっ放したら船にも相当な衝撃くらいそうだが
0440名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:39:01.45ID:lKQGRn3V0
ミサイル並みだな
0443名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:46:01.70ID:hll+eLKk0
>>437
ワシの列機、アリューシャンでクルシー使えず機位を失って帰って来んかった
爆音は聞こえたが、どうすることも出来んかった・・・
0444名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/03(金) 12:47:23.42ID:gEZt0oG/0
>>427
射撃の反動は機械的に打ち消してる。問題ひ重たい砲を9門、片側に向けたときに船のバランスが傾く
その問題解決の為大和型は船幅を広く取ってる
0452名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 13:47:17.80ID:by3/5Ei60
>>417
その少ないと言うか、ほぼ一例しかない攻撃で、巡洋艦を沈めてるんだから、今はよく外すうんこ兵器じゃないだろ。
もっとも、使った魚雷は無誘導だったけど。
0453名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 13:58:03.74ID:GTcjPfYl0
>>451
MI作戦での大和は遅れた訳じゃないだろう
機動部隊が撃ち洩らした敵艦隊にトドメ刺す為に後方を游弋してたはず
0456名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/08/03(金) 16:11:20.40ID:njIy2k4K0
>>427
大和が9門斉射ができなかったというのはデマです。実際に9門での
射撃も行っていますから。横転云々はありえない話。
ただし、厳密には真ん中の砲と両側の砲の発射タイミングには遅延装置により
0.3秒のズレがある。これは設計に無理がとかじゃなく、遠距離砲撃で3門を
同発すると飛翔する弾同士の干渉により散布界が大きくなってしまうから。
そんだけの話。
0457名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/08/03(金) 16:32:50.69ID:Na0cCaZA0
>>435
そう、空母機動部隊を見殺しにした
0458名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]
垢版 |
2018/08/03(金) 17:51:52.82ID:t7pJRN4Q0
>>443
阿部善次大尉殿成仏してください
アレは角田司令官は悪くないですから
探照灯照射さてるかとか嘘送信しろって言ってたのは敵機が接近してるから仕方なかったんですよ
0459名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]
垢版 |
2018/08/03(金) 17:55:32.59ID:t7pJRN4Q0
>>435,457
大和は空母部隊の後方560kmにいたので
現代のイージス艦でも探知距離外、つーかそもそもその時まだ大和はレーダー装備してない

海戦前日の空母らしき呼出符号を敵信班がキャッチしたが、赤城でもキャッチしているだろうと思い南雲機動部隊に伝えなかったと黒島亀人が証言してる事のことか?
0460名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]
垢版 |
2018/08/03(金) 18:05:19.85ID:t7pJRN4Q0
なお、1942/6/5のミッドウェー海戦時は伊勢型戦艦に試作型電探を取り付けてみた程度で
日本海軍が本格的に殆どの艦に電探を取り付けたのは、1944/10/24〜26のレイテ沖海戦時という有様

なお連合艦隊は無事この海戦で壊滅した
0462名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/08/03(金) 18:15:41.18ID:toUmSWWg0
>>461
国家予算17兆ドルに1000億ドルが喧嘩売ったのが真因だわな。
0465名無しさん@涙目です。(空) [VE]
垢版 |
2018/08/03(金) 18:52:33.97ID:UX6se6HW0
>>441
そもそも就役して訓練終了後早々に連合艦隊旗艦になって43年の2月か3月に武蔵に旗艦を譲るまで連合艦隊司令長官(大将)が乗ってるんだから中将の機動部隊の護衛なんて無理だわな

スペック的には大和型戦艦と同速のサウスダコタ級戦艦が米機動部隊の護衛としてやってるので楽勝でいけるが、立場上無理
0469名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 20:15:34.57ID:HJLBJ/aN0
レーダーがあっても遠くから命中させるのは難しいのよ。
米海軍も飛行機で敵対空砲火をかいくぐっての肉薄攻撃がメインストリームでしょ。
0470名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/03(金) 21:30:43.15ID:pbu809Ff0
艦載、陸上問わず高角砲は有効射高1万メートル以上
射撃指揮装置は時速700キロまで追尾可能
25ミリの代わりにエリコンとボフォース
日本軍の装備をこういうのに入れ替えれば史実の2、3倍の航空機は落とせるぞ
連合艦隊レベルでも対空砲火で米軍機バカスカ落とせるだろうから戦局変わるレベル
0472名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 21:35:52.57ID:ARol0VTk0
>>470
それに加えてレーダーピケットと戦闘機の空中待機(CAP)やってたのが米機動部隊。
こっちだけ見ると航空優勢じゃないんだよね。
0475名無しさん@涙目です。(空) [IR]
垢版 |
2018/08/03(金) 21:46:53.89ID:/FHRk7DP0
>>470
12.7cm高角砲 最大射高9400m
長10cm高角砲 最大射高1万4000m
九四式高射装置 対応速度500ノット(950km/h)対応

一応カタログスペック上は亜音速の敵機撃墜余裕なんやで
0476名無しさん@涙目です。(空) [IR]
垢版 |
2018/08/03(金) 21:49:55.93ID:/FHRk7DP0
>>473
口径とは砲身の長さを指す
大和なら46cm×45口径=2070cm=20.7mの長さの砲身
16式機動戦闘車は10.5cm×52口径=546cm=5.46mの長さの砲身
と言う事
0477名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/08/03(金) 21:50:11.15ID:5spuJHCg0
むかし土嚢セット買った
タミヤのヤツ
0478名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/08/03(金) 21:52:28.73ID:ZTWP3EtW0
>>211
デスラー砲艦か
史実でそんな軍艦いたのかよ
0479名無しさん@涙目です。(空) [IR]
垢版 |
2018/08/03(金) 21:53:41.62ID:/FHRk7DP0
>>472
何よりもダメなのが下のフネと上のゼロ戦、あるいはゼロ戦同士との間で会話できないこと
電話が繋がらん、ジェスチャーしかない

一方アメリカは艦対空、空対空の電話を使いまくり待ち伏せ・連携プレーが簡単に出来た
0481名無しさん@涙目です。(空) [IR]
垢版 |
2018/08/03(金) 21:58:03.06ID:/FHRk7DP0
>>478
日清戦争時代に中国の最強戦艦定遠、鎮遠に対抗するためクソデカ大砲を積んだ三景艦というのがあってな
http://livedoor.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/c/c/cc3c4fbb.jpg

なお実際の戦闘では大砲がクッソ重たいのでまともに運用できず備え付けの速射砲乱射して勝った
0482名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 22:01:52.40ID:ARol0VTk0
>>479
それ言われるけど、少なくても整備の良い艦載機は普通に会話できたよ。

九六式空一号無線電話機
通達距離:対地電話通信、約70Km
 電波形式:A1(電信)、A3(電話)
 送信出力:約7W
https://e-tsurezure.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fb9/e-tsurezure/96E5BC8FE58F97E4BFA1E6A99F.jpg
米軍のテストでも「わが軍の無線機と比較しても遜色なし、ただしシビアで故障しやすい」と評価されてる。

ただ、ラバウルなどだと故障しやすいがモロに出て、真空管故障や絶縁不良でメンテできずに>>479さんの通り。
0484名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/08/03(金) 22:05:25.95ID:wNQkAX1h0
>>481
そして日本側の要求通りに作っただけなのに日本人から扱き下ろされるエミール・ベルタン
彼は普通の巡洋艦作ろうと言っていたけど日本側から却下されて三景艦を作った
0485名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/08/03(金) 22:10:08.22ID:838KYpeC0
>>483
最大の原因は設置場所と、その場所の振動だった気がする
0486名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/03(金) 22:40:11.92ID:FSWzGREa0
>>482
ただ97艦攻と零戦の間ではまともに通じてなかったみたい

淵田美津雄の『ミッドウェー』で
インド洋作戦時のセイロン島空襲時、淵田機(97艦攻)が下方にソード・フィッシュの編隊を見つけて
零戦隊長の板谷機を手招き、指差してゲンコツ振って行け!と指示してる
電話が通じるならそんな事しなくてもいいのに
0487名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/08/03(金) 22:46:12.12ID:9k84ZbvM0
大和の主砲ってあまりにも強力すぎて船体が傾くから実際には使いものにならなかったんだよな
で、なんの戦果も上げることなくあえなく撃沈とw
0490名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/08/03(金) 22:56:38.04ID:9k84ZbvM0
>>489
弱い犬ほどよく吠える論理かw
なんの戦果も上げることなくあえなく撃沈された事実はどんなに言い繕おうが隠蔽できない
0492名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/03(金) 23:07:45.69ID:ARol0VTk0
>>490
>>487の間違いを教えてくれた事は感謝しなよ。
0493名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/03(金) 23:09:34.29ID:FSWzGREa0
>>490
なんの戦果もなくあえなく撃沈されたのは事実だけど
「主砲があまりにも強力すぎて船体が傾くから実際には使い物にならない」ってのは間違いって事を言いたいんだけど
9門同時発射(斉発)も全く問題なく可能だよ
0495名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]
垢版 |
2018/08/03(金) 23:48:10.55ID:rLulNkOE0
アメリカは信濃用の46センチ砲と砲弾200発、砲塔前面装甲を持ち帰ったけど砲はスクラップにしたらしいな
砲塔前面装甲は16インチ砲でゼロ距離から?ぶち破ったのをどっかに展示中
0497名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 02:04:27.07ID:fc7kVkjS0
>>482
スペック上会話できてたかどうかは重要じゃなくて
アメリカはすでに大戦中に今のCICに近い形で戦闘管制を実践できていて
日本はポスト第一次大戦からたいして進歩がない戦闘指揮をしていた
このシステム運用の差が一番重要なんじゃないかな
たぶん稼働率が少々マシだったとしてもこの関係性は変わってない
0499名無しさん@涙目です。(地震なし) [TW]
垢版 |
2018/08/04(土) 04:14:16.03ID:a7sPRSls0
今更かよ・・・
だから避退させるんだろ

おまえあと半年ROMってろ
0502名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/04(土) 04:44:18.46ID:Yo1d1mzQ0
>>411
列車砲は線路にダメージ与えすぎて保守に金掛かるから
0504名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 05:41:18.12ID:IDlSgG230
>>478
モニター艦だな
0505名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 05:57:37.60ID:P07yJqTg0
>>254
ばかめ、だ
0506名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2018/08/04(土) 06:10:22.40ID:FKfOWtS8O
>>413
その昔、レーダー作戦ゲームってあったな
四角いゲーム板の上に艦艇を配置、直交する様に目前にも板が立ってる
そこに互いにピンを指し合い(例えばA-1と申告)勝敗を決する

艦艇近くに撃ち込まれたら「波高し」と宣言、一発当たったら小破、二発なら中破、三発で沈没
非常に紳士的なゲームだったがそれを思い出した
0508名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 06:58:40.06ID:RRvAQReg0
砲弾って実は結構遅いから、速射砲でも十分狙えるとは思うけど
重いし固いんだよなw 信管が作動すればいいけども
0510名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/08/04(土) 08:34:27.56ID:VUea+uQc0
>>505
は?
0512名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 09:10:03.11ID:gZDXN5fQ0
>>66
明治時代に日本の陸軍がフランスに学んだ、
で、大砲の玉の呼び方は陸軍のそれに準拠した、
じゃなかったかな。
0514名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/08/04(土) 09:41:21.93ID:2r63ZWMW0
>>2
一発撃ったら轟沈とかコスパ最悪
0519名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 11:10:11.03ID:vLbSrWji0
>>512
陸軍と海軍は仲が悪い。太平洋戦争中も海軍は従兵をボーイと呼んでて普通に英語を使い続けた
そして頑なに英語を使わず無理矢理日本語読みする陸軍を馬鹿にしていた
0521名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2018/08/04(土) 11:49:38.73ID:CrzZ0vlW0
撃つときはスタビライザー出して、サイドスラスターで作動させるだろ
0523名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/04(土) 12:00:17.90ID:1Jphkj+Q0
>>506
あったな、俺等がやったのは、戦艦5マス、空母4マス、巡洋艦3マス、駆逐艦2マスだったわ。
戦艦は三発、空母、巡洋艦は二発、駆逐艦は一発。
各艦の攻撃にも細かいルールがあったけどな。が
0524名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 12:25:19.23ID:WgrIi3dI0
>>498
下手しなくても死ぬし、実際死んでる。
通常は主砲発射前にサイレンが鳴って甲板員が室内に退避したのを確認した後に主砲発射になるんだが、爆撃を受けてる時の射撃要員は持ち場を離れ難い。
混乱の中で主砲発射で射撃要員が倒れた。
0531名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/04(土) 16:45:32.60ID:9+bc2TgJ0
>>510
バカめと言ってやれ
0536名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/08/04(土) 17:53:26.24ID:w4aU53Be0
昔鉛筆の芯だけ入れ替えていく鉛筆あったじゃん
あれみたいに動作もギミック化してほしい

誰か買うと思う
0537名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/08/04(土) 17:55:32.95ID:w4aU53Be0
>>338
貫通力はあるのかい?
0538名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 17:56:17.50ID:HXqz8bvQ0
そんな水平線のかなたの目標にどうやってあてるんだ?
レーダーもないのに?
0539名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/08/04(土) 17:57:59.43ID:w4aU53Be0
>>372
昔は人間が生身で戦ってたんだからすごいよな
0540名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/08/04(土) 17:59:27.64ID:w4aU53Be0
>>538
観測機で着弾観測
やることは203高知と同じよ
0541名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 18:01:56.38ID:HXqz8bvQ0
>>44
それはね、陸軍と同じ言葉を使いたくなかったから、だよ。
センチはいいにくいからとかっての単なる言い訳だから。

ある意味海軍のほうが意固地でろくでもないという見方もできるからね。
本気で米国とやる気なんかゼロなくせに、予算を獲得し続けるために
ずっと米国を仮想敵国にしてきたんだから。
0542名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 18:04:07.30ID:HXqz8bvQ0
>>540
観測機がついているのは知ってるがあんなもん実際に戦場でつかえんでしょう・・・
結局アウトレンジ(笑)をできるとこではあたるかどうかわからんからもう少し
近づいたところで装甲の厚さに頼って殴り合いにもちこむしかないんじゃないの?

まあ飛行機も酸素魚雷も全部貧乏だからアウトレンジ(笑)っていってへっぴり腰に
なってんじゃないかと思う。
0546名無しさん@涙目です。(空) [HK]
垢版 |
2018/08/04(土) 18:18:35.30ID:B1nnM/Wa0
>>287
30メートルだと20キロくらいか
0549名無しさん@涙目です。(空) [HK]
垢版 |
2018/08/04(土) 18:22:51.85ID:B1nnM/Wa0
>>547
そうだね。よくよく考えると相手の煙とか見てるわけだから。
0551名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:57.06ID:egMAbKG20
ウッディージョーの戦艦大和で十分
0552名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/08/04(土) 18:32:22.85ID:FtMWlVeD0
高い金かけて育てた搭乗員が出撃一回で半分になって帰ってくる時点で
当時の空母はハードルの高すぎる兵器だった
(米軍ですら、護衛空母に急造パイロット載せて前に出して
正規空母&正規パイロットは安全な任務と対艦専門にする作戦を取った)

とりあえず艦砲撃ち合って、とりあえずお互い当たらないから帰ってこられる戦艦って
抑止力としてはコスパよかったよなぁ
0553名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 18:34:08.32ID:HXqz8bvQ0
なるほど艦橋からなら見えたのか。
ということでは艦橋の測距儀で測定して射撃するってことね。
にしてもなかなかあたらんよなー
漫画みたいに初弾から夾叉!とかってわけにはいかんだろうし。
0554名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:44.20ID:HXqz8bvQ0
>>552
その事実はスペイン内戦でわかったからドイツは座席に鋼板を
つけたり徹底して一撃離脱に徹したり、訓練方法を考えなおしたり
飛行機の生産性を考えたりしたんじゃないのかな。

日本もノモンハンでそれを実感してるはず。そういう報告を書いた
参謀がいたから。でもまあ例によって握りつぶされたけどwww
0555名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:21.74ID:CCdER/JI0
父方祖母の兄がトラックでヤマトの本物みたといっていた
のちにトラック襲撃の時に高射砲係をやっていたが弾切れして泳いで本島?まで逃げ生き延び
戦争末期のごたごたで横須賀へ帰還していたな
0556名無しさん@涙目です。(香川県) [BR]
垢版 |
2018/08/04(土) 19:34:29.45ID:9cUfq1yk0
でだ。
どれぐらいの確率で当たったのかね?
相手も必死で動いて反撃したりするんだろ?
当時なら全ての計算やら駆動は人が操作してたんだろ?

まぁ当たりゃ轟沈だろうが… そういう記録って残ってんのかね??
0559名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/08/04(土) 21:12:52.76ID:uu2uqw6y0
>>553
まあ40q以遠を当時の光学式測距儀で計測する時点で
距離の誤差が結構あるからねー。

おまけに最大射程だと主砲の仰角は45度の超山なりの弾道軌道。
高度1万2千メートルの一人旅で、途中には風もあれば雲もあるだろうし
当時は偏西風の存在すらよくわかっていなかったので文字通り風任せな
面が結構あった。

あと、このスレでは触れてる人をみないけど、それだけの遠距離超高高度の
飛翔だと当然時間もかかる。最大射程ならほぼ100秒で、相手が25ノットの
速度なら発射の砲煙を確認した時点で進路を変えたら1q移動できちゃうという。
その未来位置を予知しないとそもそもまともに照準すらできないというオチ。
0565名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/08/04(土) 21:52:58.79ID:uu2uqw6y0
>>563
幾ら計算しようとしても、元になる正確なデータが手に入らんからな。
緯度や時点速度はまだしも、高度毎の気温、風向、風量、湿度等々とかに
なると予測値でしかない。
なんせ高度1万mまで上がって観測できる航空機なんて当時の日本軍にはないからなー。
0572名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
垢版 |
2018/08/05(日) 01:07:51.36ID:Igye5OBQ0
>>565
艦砲射撃の射法は公算射撃って言ってるように確立論で撃つんだよ
半数程度の門数で試射しつつデータ修正して夾叉(着弾パターンが敵艦を捉えた=正確な照準データを得られた)したら全門による斉射を始める

ビスマルクがフッドを撃沈した時は試射いれて5斉射目だからな
0573名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]
垢版 |
2018/08/05(日) 02:22:26.25ID:eZ+W9+MO0
ギネスにも載ってると言われる一番遠くで敵艦に当てた戦艦はウォースパイト
ただこれをギネスで確認したいんだけどどこで確認すればいいのか
0574名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/05(日) 07:35:37.91ID:GPZPW7Fd0
>>569 >>570
見直しました。ごめんなさい。偕行社記事をみるとスペイン内戦でそれを
訴えたけどノモンハンで実感するまで防弾鋼板とか対応してないですね。
機銃のサイクルレートや飛行機の構造とかは思ってもついてけないか・・・
重戦というのは疾風のことになりますかね。あと戦法も。陸軍はロッテ戦法
を標準にしてたの?一部ではやってたと読んだけど。

>>572
だからある程度の砲数が必要なんだよね。
レーダーとFCSで徹底管理されれば1門でもいいわけだし。
(このへんは百発百中の一門だなw)
0575名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/08/05(日) 07:57:09.63ID:ROElgIL+0
射程が長すぎて当たらないという。
艦隊戦では命中率ゼロに近い。
沿海に停船して陸地の目標を攻撃するくらいしか使い道がなかった巨大戦艦ヤマト。
図体ばかりデカくて何の役に立たないまま撃沈。
乗員は犬死ですよ。
戦略を見誤ったというか無能な大日本帝国の象徴ですわ。
0577名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/08/05(日) 08:31:01.02ID:RTLehiiG0
海軍休日の時点で艦齢30年を超え金剛型の代替艦として設計され完成までに5年もの月日が流れた。その間に兵器は目まぐるしく進歩して大和就役の時点では出番ご無くなっていたと言う
0579名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/08/05(日) 08:40:08.61ID:ROElgIL+0
>>576
アメリカは大艦巨砲時代の終わりを見越して空母作りまくってたわ。
物事の一面しか見ないでその考えはおかしいとかね、
あなたは大日本帝国の主戦派とそっくりですわ。
0580名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2018/08/05(日) 08:56:26.18ID:Z8uXfH+J0
>>579
日本も空母造りまくってたんだけど、バカなの?
空母も戦艦も、ジャンスカ建造出来た米国に比べて、日本は数が限られたからな
その中で、数少ない戦艦に能力詰め込んで最強を目指すのは、短期的な方向性としては正しい
大きく間違ってたのは、クソメリケンに喧嘩を売った事のみ
0581名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2018/08/05(日) 08:58:25.31ID:Z8uXfH+J0
しかし、戦艦無用バカってなんなんだろう?
空母だけ艦隊でもバカ運用してたら満足なんだろうか?
0582名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:11:18.09ID:37ikQCbR0
結局は国力の差が問題になってくるんですよ。
アメリカ側がヴィンソン法とかで海軍力を拡大したなら日本も同じだけ海軍力を拡大できればなんの問題もなかったわけです。
0583名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:16:14.53ID:GPZPW7Fd0
そういや妙高級の20cm砲で長距離射撃するとぜんぜんあたんないって話が
スラバヤだかバタビヤだかでなかったっけ?
集弾率が悪いって話。

隣り合った砲弾の衝撃波が影響してるってつきとめてほんの少しずらして発射
するようにして改善したと聞いたけど、それでもまだ足りなかったとか。

大和級は三連装だから余計この問題あったんでないかね?
0585名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:35:03.05ID:RTLehiiG0
>>581
空母だけで運用すると敵が出てくるたびに飛行機を飛ばすことになる。大型艦だろうと少艦艇だろうとも…水上艦の海上打撃力も必要となる
0588名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:40:56.03ID:ROElgIL+0
>>580
低脳炸裂弾の弾幕すごすぎw
日本の泥縄式の空母建造と運用の大失敗を棚に上げて大日本帝国バンザーイですか。
おまえの軍人脳だと物量さえあればアメリカに勝てたんだろ?
0590名無しさん@涙目です。(芋) [EU]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:44:49.88ID:C3FRd8EH0
戦車が対戦車砲に撃破された場面だけ切り取りして戦車は役に立たないと言ってるのと同じ
配分のバランスにおいて主力ではなくなったが二次大戦時点では戦艦は必需な艦種で全廃できる訳がない
0591名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:46:07.18ID:ap7CMcMq0
>>575
陸上への艦砲射撃がやけに過大視されているけど、実際には艦砲射撃では
陸上兵力を倒せないからなー。
硫黄島なんか典型で、米軍が物量にまかせて徹底的に艦砲射撃やったのに
いざ上陸したら血みどろの抗戦が展開されることになった訳で。
まあそれ以前に陸上兵力の砲兵部隊による砲撃に比べると一般的に
艦砲は一発は大きいが長時間はできないから投射の総量は少ないのが普通だしね。
0592名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:49:04.98ID:MTFGB7AB0
>>542
実際日本海軍の砲術教範では戦艦の撃ち合いは25km〜20km以下で行え
また、アウトレンジも大切だけど勝負を決するのは近迫しての砲撃であると書いてる

しかし船を沈めると左遷されるので、できるだけ艦を傷つけたくないため
指揮官はスラバヤ沖海戦やアッツ島沖海戦で意味のないアウトレンジをしてしまった
0593名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:49:25.07ID:RTLehiiG0
>>588
オマイは脳ミソ除染しとけよ(゚ω゚)
0594名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:49:26.12ID:ROElgIL+0
>>581
設計時点で巨大戦艦は航空戦力に取って代わる予測があったのに、ヤマトのような一点豪華主義の巨大兵器にカネを湯水のように投じた軍人脳を批判しているのですよ。
0595名無しさん@涙目です。(芋) [EU]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:51:42.88ID:C3FRd8EH0
>>591
事前の艦砲射撃で日本側の要塞砲兵はほぼ全滅してるがね
砲兵の最大の欠点は移動力がほぼ無い点だが海に限定されるとはいえ
自由に行動できる艦砲射撃はこの欠点をクリアーした理想的な砲撃力だよ
0597名無しさん@涙目です。(芋) [EU]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:54:06.95ID:C3FRd8EH0
陸軍の損害を顧みない肉薄攻撃主義は批判する癖に
自軍の損害を極力抑えようとする海軍の長距離攻撃主義も批判する矛盾
0599名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/08/05(日) 09:59:35.89ID:ap7CMcMq0
>>595
陸の制圧は陸兵にしかできないって事だよ。
ついでに言うなら、海上制圧を目的とした要塞砲と戦艦が打ち合ったら
戦艦に勝ち目はない。
だからこそ真珠湾攻撃は航空機で行った訳で、その程度の事は当時の
帝国海軍だって判ってる。
0600名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/05(日) 10:00:35.04ID:GPZPW7Fd0
>>592
そうなんだねーやっぱ肉薄なんだ。特に魚雷とか突っ込まないとあたんない・・・
結局貧乏が悪いんや、貧乏がwwww

>>596
やはりついていたのですな。どのくらい効果あったのかなあ。
ろくに実戦してないから結局永遠の謎になっちゃうか。

>>597
俺は陸軍の肉薄攻撃否定せんけどね。もてる兵力と兵器でやれる
ことがそれしかないならしゃーない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況