X



ホンダ「若者向けの車中泊カー作ったから買ってください。若者でも手の届く126万円〜でMTもあります」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 21:48:37.31ID:6eAW4F4o0●?2BP(2000)

ホンダ、運転席以外はフラットに。新型軽貨物車「N-VAN(エヌバン)」は6速MT・CVTとも126万7920円〜
7月13日発売。軽バン初のセンターピラーレス「ダブルビッグ大開口」


本田技研工業は、軽貨物自動車の新型「N-VAN(エヌバン)」を7月13日に発売する。価格は126万7920円〜179万9280円。

N-VANは全モデルが自家用として登録可能な4ナンバー軽貨物車となり、5ナンバー軽乗用車と比べて軽自動車税の負担が
軽減される。また、初回車検と2回目以降の車検の有効期間は共に2年間。
ホンダの軽バンに初採用となる安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を標準装備。「衝突軽減ブレーキ(SMBS)」
「歩行者事故低減ステアリング」「先行車発進お知らせ機能」「標識認識機能」「路外逸脱制御機能」をMT車を含む全タイプに採用し、AT車は
「誤発進抑制機能」「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」「LKAS(車線維持支援システム)」「後方誤発進抑制機能」を備えるとともに、
+STYLEでは「オートハイビーム」も装備される。

リアシートダイブダウン時の荷室長(2名乗車時/助手席側)は1510mmで、助手席とリアシートをダイブダウンした時の最大スペース長は2635mm
(+STYLE COOLでUSBオーディオ装着車の助手席・リアシートダイブダウン時は2560mm)となる。荷室幅(4名乗車時)は1390mm(+STYLE COOLは1325mm)、
荷室高は1365mm(+STYLE COOLは1260mm)で、380×310×280mm(長さ×幅×高さ)の段ボール箱を71個、447×364×315mm(長さ×幅×高さ)
のビールケースを40個搭載可能とした。


インテリアでは、新型N-VANの特徴である広大な荷室空間を便利に使える純正アクセサリーとして、大型で長尺物の積載を便利にする「ラゲッジアシストポール」、
ラゲッジスペースを2段に分けて使用でき、ラゲッジ用とリア用を組み合わせることで車中泊も可能にする「マルチボード」<ラゲッジ用/リア用>、車両のバッテリー
を使わずに家電製品を車内で使用できる「外部電源入カキット」など、純正ならではの装着性で使い勝手のよさを実現したアイテムを新発売。


https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1131/693/001_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1131693.html
0369名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/07/13(金) 02:14:41.65ID:jj/y6wI10
女は買わない男は嫁が買わせないしこれじゃなくても選択肢がある商用は・・・ホンダ車を商用で使ってくれるといいですね
0373名無しさん@涙目です。(公衆電話) [DE]
垢版 |
2018/07/13(金) 02:38:13.64ID:06L8frr10
>>334
軽バンはハイゼットというキングがいるしもういらんだろ
エブリィも主流だが坂道上んねえんだよなあ雨降ったらアウト
0376名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]
垢版 |
2018/07/13(金) 02:59:42.77ID:V9x8W0s90
改造しなくても、最初からたこ焼き屋オプション入れれば売れるだろ

次はNトラだよな?
0378名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:09:20.58ID:6gjaoARx0
中途半端な大きさやね
0380名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:34:47.38ID:QSPJM1be0
この使い方を提案していて4WD無いの?
0381名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:39:03.99ID:IlM60WrM0
なんていうか所詮軽なので運べるものが限られている
しかも車中泊言われてもエコノミー症候群なるわってくらい閉鎖感が有るでしょ
ホテル代浮くからカーセックス専用ってことなの?
軽はまず横幅の制限温和をするべき狭すぎだわ
0383名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:48:46.59ID:mLFnOu4s0
>>148
S-MXするわ
0385名無しさん@涙目です。(広島県) [AT]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:57:49.55ID:e78fUALu0
早朝釣りする人にはいいんでね?
家族はキツい
0386名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:58:52.11ID:86UGNd7p0
>>1
若者にこういう車が売れるとマジで思っているんだろうか?
おいらが免許を取った頃はセダン(ハードトップ)かスポーツクーペばかりで。
ステーションワゴン?は?ライトバンじゃねーか、
働く車には乗りたくないんだよ!だったわ。
その後ミニバンSUVなどのブームが来ておいらたちの意見は無視されるようになりました。
0387名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/13(金) 03:59:03.35ID:qcqTJOBW0
>>194
結露すごいじゃん
山やってたときよく車中泊したけどただの旅行では絶対したくない
0391名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2018/07/13(金) 04:33:31.07ID:+8M9thP+0
>>358
何があったんだおまえは
0392名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2018/07/13(金) 04:39:45.55ID:+8M9thP+0
>>169
えええー???それはひどい
0393名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/07/13(金) 04:44:40.23ID:pHz+h/1Z0
>>386
まぁ、通勤とか週末お出かけには、
いいんでないか?
若者だしカネはないだろうし
おれが買うなら今のはそのままで、
2台目になるが。。。
0394名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
垢版 |
2018/07/13(金) 04:45:00.73ID:heOvaA6K0
>>385
チョンガー釣り師のおいちゃんには魅力的だねえ
24時間エンジン・エアコンつけっぱでどれくらいの耐久性があるのか試してみたいわなあ
0395名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/07/13(金) 04:47:46.31ID:UkODiRK50
>>352
トマチックだろ
0396名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/07/13(金) 04:50:02.49ID:ZXCmpsSu0
>>383
smセックスか
0398名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/07/13(金) 04:55:31.02ID:mw6/HTZ50
俺は東横インに泊まる
0400名無しさん@涙目です。(空) [PL]
垢版 |
2018/07/13(金) 04:59:41.46ID:/j1U3W2f0
125万円は高すぎじゃね、あと燃料タンク27Lて

こんな内装やピラーレスに金かけるより屋根の上に安全に長尺物を固定できるような
骨太のルーフラックとか標準装備にした方がいいんじゃないの
0401名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:07:45.52ID:heOvaA6K0
>>400
ピラーレスのスカスカボディでトールスタイルって不安あるよね
相当重いんじゃないかと思う

15年落ちのハイエースがそろそろ怪しいから釣り車新調したいんだが
軽ってパワーとか耐久性とかどうなんだろうね?

山越えのドライブ200km、スピードは要らない
150cm程度のロッドケース放り込めて、大人2人が手足伸ばして仮眠できればいいんだが・・
0402名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:09:04.55ID:GbsZhs+F0
>>88
若い子はそもそも車に乗らないけど、その中でも乗る子はこういう実用的な車か、乗ってて楽しい車の二極化だろう
その両方を取ろうとしたらこうなるんだろうな
0404名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:13:53.49ID:oEwS8Qi40
真ん中のピラー無いと横から突っ込まれたら折れそう
0405名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:22:58.89ID:heOvaA6K0
>>404
そのぶんスライドドアとか上下のレールが丈夫になってるはずなんだけどね
大昔にピラーレス4ドアなんてのがあって、これが重いのなんのって

それがあるから最近のトールボディってのが信用できない
0406名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:26:47.81ID:00+Ud/cO0
3年ガマンしてでも普通車買ったほうが良いと思う。
軽だと移動自体がツラいので車中泊ごっこで終わるし
その後の車中泊ライフに影響する。
1週間分の荷物を積めて
200km走行/day をする気になれるのを買ったほうがいいと思う。
0407名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:33:55.04ID:heOvaA6K0
>>406
だろうなあ・・
今のところ現行ハイエース・BOXY・セレナあたりが候補なんだが
乗り出し300万オーバーはキツい(´・ω・`)
0408名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:40:04.09ID:00+Ud/cO0
>>407
私の知人がハイエース200に乗ってたけど
家財道具と釣具一式を入れたまま盗まれてたので買うなら対策も抜かり無く…

この手のは乗り潰す方向だと思うので
盗まれづらい中古とかでもいいとは思います
0410名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:52:31.59ID:K9mqvjEV0
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
 日本の豪雨や大地震を
国を挙げて【お祝います】ニダ〜! <ヽ`∀´>〜♪ 
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「日本人は立憲民主党に投票するニダ!」
0411名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 05:57:19.54ID:rf+gh7070
>>205
俺の自作したベッドとにてる
0415名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 06:09:38.71ID:z1cxO2qq0
>>21
こんなの絶対やりたくないわw
0418名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 06:24:31.45ID:JQA/Kd8k0
ヤフーのコメント見るとなかなか厳しそうな意見が多いな。
0420名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 06:29:34.49ID:nCEM80v50
鈴木さんジムニーの5ドア早くして
0422名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/07/13(金) 06:34:36.84ID:S6rXOgtL0
>>412
そりゃそうだろ
寒いのは布団でどうとでもなるけどね
氷とファンとか使った自作簡易冷房とか使う奴もいるらしいが
0425名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/07/13(金) 06:47:32.96ID:/EU0iiSW0
山で車中泊するとわかるけど
クルマって全く密閉性ないから虫が入って来るよ

フツーの軽自動車でテント持っていった方が
圧倒的に快適だし安上がり
0435名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:09:53.45ID:+8M9thP+0
>>428
どういう意味なの?
ワゴンと何が違うのか実は気になってた
0436名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:10:25.43ID:7ccAf5ry0
>>144
これだよな
0437名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:16:20.22ID:drhWCbxN0
>>5
先代フリードフレックス(20万キロ)のっているがプラスは使えない荷室と判断、
次買い換えだが7人乗りフリードを3列目完全撤去かこの車が候補、それとカングー
0440名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:19:48.84ID:jmruAgms0
>>145
なぜここに?
0441名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:21:44.79ID:E6GIYv4r0
>>435
多分428も正しくは分かってない
本来の車の形状に由来する名前と
日本の法的区別も違う

ワゴンとステーションワゴンが混同されたり
バン、ミニバンの由来も一般的に知られてないから仕方ない
0442名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:21:49.61ID:ECeLQcf70
>>21
これホビット族じゃないと無理だろ
0443名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:21:56.40ID:8/zfFklN0
他の軽バンと違うFFベースなので
荷室が短いからプロ運送よりも
個人ベース利用になる。
法人は価格も高いし厳しいかもね。
個人的には6MTとか魅力的だけど。
0444名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:22:16.08ID:n/GaD1Ja0
捻れてドア開かなくなったりしそう
0446名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:25:35.02ID:e09FA9ZD0
税金高くなったんだから、軽の全長、全幅、全高の規格上げろよ
トランポで使うにはもう少し長さが欲しい
0447名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:28:32.41ID:+8M9thP+0
>>441
難しいよね
0452名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:36:34.08ID:wHNzA6FH0
家買えないなら車買って住めって事か
0454名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:43:35.11ID:TMPu8o7X0
メーカーオプションで二段ベッドになるやつが欲しい、
シート倒してマット敷いて寝るんならどの車でもできる
0455名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:45:55.52ID:TMPu8o7X0
>>21
家立てても水没するならこんなんでいいな
0456名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:47:10.04ID:JAGrDpxO0
こういう車を全長4m幅1.65m高さ1.85mくらいで出してくれればなぁ

ライトエースはなんか好かん・・・・
0457名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:52:03.54ID:lvntDmjU0
>>18
勝手に変速しない
特に峠の登りとか
0458名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/13(金) 07:54:14.67ID:y3nV5xEN0
>>456
半端すぎて数出ない
0460名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2018/07/13(金) 08:03:12.74ID:jMOHjJWh0
>>452
トレーラーハウスの日本版か
0462名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 08:06:08.68ID:JAGrDpxO0
>>458
そこなんだよね・・・・
ライトエースをインドネシアから持ってきているということも、
国内で作る必要性を感じないクラスのクルマだからとの答えなんだろうしなぁ
なんか残念
0463名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/07/13(金) 08:07:20.97ID:VwigVoNN0
昨日から展示会やってる
エブリイと比べたら狭いやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況