X



日経新聞が正論 「水道民営化によって経営が効率化され、老朽化した水道管の更新が進みます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:48:54.82ID:9S70w2lO0●?2BP(2000)

水道法改正案が衆院通過 広域化で老朽化対策急ぐ

市町村などが手掛ける水道事業を広域化する水道法改正案が5日の衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決、参院へ送付された。
広域化や民間企業の参入を促すことで水道事業の経営を効率化し、水道管の老朽化対策などを急ぐ。大阪北部地震で老朽化対策の遅れが注目された。
与党は22日に会期末を迎える今国会での成立をめざす。

改正案は、複数の市町村で事業を広域化して経営の効率化をはかるため、都道府県が計画をつくる推進役を担う内容だ。
市町村などが経営する原則は維持しながら、民間企業に運営権を売却できる仕組みも盛りこんだ。

市町村などの水道事業者は人口減による収入減などで赤字体質のところが多く、老朽化した水道管の更新が遅れている。
厚生労働省によると、40年の耐用年数を超えた水道管の割合は2016年度末に全国で平均14.8%だ。
更新率は0.75%で、全て更新するのに130年以上かかるペースになっている。




https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32640940V00C18A7PP8000
0002名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:49:08.42ID:Gq7u2YS+0
それは本当に在日なのか?
よく考えてみろ
お前はお前にとって都合の悪い存在を
全て在日認定してるんじゃないか?
お前に働けと言う親を在日と呼び
お前よりバカだったはずなのに結婚して幸せに暮らしてるアイツを在日と呼び
自分が世界で一番優れた人間なのにそれを認めない世界を在日と呼んでるだけなんだろ
いい加減に目を覚ませ
お前は誰よりも劣ってるんだと気付け
0003名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:49:58.97ID:Am/sYJfu0
金にならない過疎地とか放置されるんでしょ・・・
0004名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:51:34.59ID:+3dZb6ew0
その上水道料金がいつの間にかすごい上がってそう
0005名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:53:19.91ID:Xyk1I+zQ0
民間企業なら効率化されてコスト削減しかもサービス充実なんてのは幻想だよ
手抜けるならガンガン抜くし
採算合わなきゃ劣悪素材平気で使うし報告書改竄するし
突然無責任に撤退するし
0006名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:54:45.34ID:6zYnsAqV0
お花畑
0008名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:55:19.59ID:ZPmcPtAL0
共産主義のなんでも国有化をたんに逆側に振り切ったなんでも民営化は一般市民にとっての利益に必ずしも結びつかないのではないか?
民営化先進国からはインフラについては赤字を許容すべきだったという声も聞こえてくるが??
0009名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:55:39.85ID:STKFlayC0
民営化によって経営は効率化され、サービスレベルは低下し、利益が出なければ水道水が供給されなくなります。
0010名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:55:46.05ID:uw5Jff3B0
>>5
JRも郵政も成功してるじゃん
0013名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:57:17.88ID:BMj4XMJs0
>>10
言うほどJR成功してるか?
そりゃ人の多いとこはいいけど結局過疎地域は廃線廃線で人がいない→交通の便が悪い→もっと人がいないの悪循環じゃん
0018名無しさん@涙目です。(和歌山県) [EU]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:58:34.83ID:Dhc8wlKp0
IMFの手先が五月蠅えな。
0019名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:58:52.21ID:nDpI9oHy0
んで
中華とかチョン企業に丸投げするんだろ?

どうなるか火を見るより明らかだな
0020名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:59:26.30ID:Qa3iT5Hb0
料金は三倍です
0022名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 13:59:43.97ID:uw5Jff3B0
こいつらマジかよ

クソ過疎地域のために都会の金使うのなんて
バカのやることだろ
好きでクソ過疎地域に住んでんだから
たかってくんな 勝手に死ね
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:02:32.74ID:gfmdI1OT0
>>17
無論それも並行してやらんとな
命に直結する水道は大事だからな
0026名無しさん@涙目です。(和歌山県) [EU]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:02:47.23ID:Dhc8wlKp0
>>22
そうだね。
田舎は上質の湧水を独占して安く使えば良い。
都会は汚水に金かけて飲んでりゃ良いよ。
0027名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:02:52.86ID:IrIXr/OB0
>>10
民営化水道局員が浄水器とかウオーターサーバー販売のノルマに追いまくられる未来か
0028名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:04:02.42ID:/RTqbKKr0
やるかどうかは別問題
0029名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:04:18.42ID:A1i7TrSG0
日経新聞だから
誰かに頼まれて書いてるんだろ
0032名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:06:51.84ID:Y4AOSPK40
AssHole太郎「おまえら貧乏人はボウフラ湧いたドブの水をすくって飲んでろ」
0033名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:07:11.14ID:Kb2WKXIE0
過疎地の公共インフラをどうするかって問題はもうちょっと真剣に取り組む必要あるよな
地方活性化とか手遅れなんで過疎地のジジババを
集約する必要が出てきてる
0034名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:08:40.73ID:uw5Jff3B0
>>33
バルサンで逃げ出すゴキブリみたいに
インフラ取り上げれば死ぬか逃げるかするだろ
0035名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:10:03.96ID:Xyk1I+zQ0
老人福祉より
ライフラインやインフラに税金使った方がいい
採算は赤字でも国民にとって有益
0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:10:57.41ID:i4HMZ8eh0
民営化始まった日にテレビ報道見て
一斉に水を買い占めに行くアホな国民が目に浮かぶ
0043名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:18:34.13ID:vb4X1sK40
>>34
移住しないと言い張る頑迷な年寄りも水道止められりゃ音を上げるからな
今は勝手に井戸掘ると法律違反だし
0044名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:20:02.42ID:u1nQjobx0
海外じゃ民営化した水同事業で老朽水道管を更新すると金が掛かるから大規模漏水しないと治さないのが問題になってるぞ
0045名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:20:12.07ID:vb4X1sK40
>>42
赤字垂れ流して水道事業公営にしてる自治体には政府が交付金止めればええ
そしたら降参して民営化決める
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:20:31.21ID:n0+wO8vl0
>>5

民営化が万能と言うつもりはないが、
要は役所がやるよりかは、いくらかはましだと言うことだ。
勿論、短所欠点もある。
しかし、じゃあ、公営には何の短所も欠点もないかと言うと、
それはノーだろう。
世の中ベストと言うのはない。よりベターを追及するしかないわけで、、、
0047名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:20:51.66ID:kMKETIEB0
料金上がるのかなぁ
今の使い方だと家賃に含まれてるからいいんだが少しでも上がるなら納得しない
0049名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:22:26.98ID:vb4X1sK40
>>44
今までの日本の水道が過剰品質だったんだよ
コスト考えろや
泥や重金属混ざったぐらい自宅で使う側がなんとかすれば良い
全部行政におんぶや抱っこで甘えんなや
0050名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MY]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:24:20.89ID:+57TPfaF0
じゃあクソカッペは自前で井戸掘って飲んでろと日本経済新聞に書いてみろよ
0051名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:24:39.36ID:wpg7w+o90
効率化ね…老朽化した水道管を交換する費用が足りなくなって水道料金を上げるか、自治体に泣きついてお金を出してもらうんだろう?
0052名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:25:17.24ID:vb4X1sK40
>>47
食品製造にも工業にも建設やメンテナンスやその他事業にも水は大量に使われてるから
全部が値上がりしてこれでやっと日本はインフレ実解できるから良いやん
0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:26:37.17ID:+358JAll0
専売公社とかも廃止されてよかったじゃん。
大きい政府なんて今時流行らねーんだよ。
0054名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:27:14.83ID:SYbbOV1/0
はて、水道事業に競争原理働くのか?
0055名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:28:19.47ID:vb4X1sK40
>>50
勝手に井戸掘ったら地下水保全条例違反で逮捕や
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:29:05.77ID:SYbbOV1/0
どう考えても税負担から切り離して
国民負担上げるだけの結果にしかならない。
0059名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:29:24.85ID:ExXOtkM/0
>>54
蛇口をひねったら冷コーが出てくるとか
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:30:24.71ID:SYbbOV1/0
これも赤字国債の乱発が招いた結果。
税を返済に回せるからな
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:31:18.18ID:k1JvEDgr0
ドコモみたいにならね?
0063名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:32:12.92ID:IWp33CPK0
>>49
汚水を、お吸い物と言い飲むなよ
0065名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:34:25.57ID:HLqUu6Lm0
>>49
海外みたいに水道水を直に飲めなくなるな
0066名無しさん@涙目です。(禿) [BR]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:34:26.40ID:HrExgPef0
日本人は水と安全はタダだと勘違いしてたけど
単に税金を大量投入して維持してて会計監査が機能してなかっただけだからな!
市民が貧しくなって税金を潤沢に払えなくなったらそらサービスも終わりますわ
0067名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:34:34.77ID:SYbbOV1/0
日経が政府のイヌ記事しか書かないとホントよくわかる
0068名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:36:04.92ID:4jk3K1X00
水道局はコネで入ったぼんくらが多い
0070名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:37:45.86ID:vb4X1sK40
>>65
日本なんて一人あたりのGDPでは欧州の貧国レベルなのに
水道だけ過剰品質にしてたら国が傾くわ
人間分をわきまえることが大事
0071名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:38:58.91ID:SYbbOV1/0
>>70
この人、言葉悪いけど
実態はまさにこの通りになろうとしてる悲しさ
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:41:07.47ID:KkZXoZsN0
>>5
例えばほとんど人がいない過疎地も税金使ってインフラした方がいいと思う?
0075名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:41:24.59ID:SYbbOV1/0
>>72
郵政は競合他社がありすぎるからこそ
合理化もいい方向へ進みやすいんだよ。

水道て。どうなんだろ
0082名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:47:34.16ID:XmreOXyJ0
いつかは切り捨てられるんだ
0084名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:48:32.21ID:eRzJ5IWK0
安倍の政策批判するとか反日だな
0085名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:49:47.03ID:Y4AOSPK40
ID:vb4X1sK40
煽りなのがバレバレでシラケるYO!
0086名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:14.34ID:bGVrS/qn0
アベが外国にばら撒いてるカネがあれば
水道管なんか簡単に更新できたはず
アベ政治を許さない、アベ辞めろ
0088名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2018/07/06(金) 15:02:56.45ID:VCt4GlC60
赤字だ赤字だと喚きながら税収は過去トップクラスで東京五輪なんかやろうとしてるチグハグさ
平成になってからマトモな法律よりも悪法の方がずっと多くなったのは果たして気のせい?
0089名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/07/06(金) 15:07:01.85ID:FAySrXkC0
>>10
そこは道路公団を例に出すべきだったな
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/06(金) 15:09:10.98ID:UE/Jn13+0
なんだろうね、この根強い民間信仰は…
限界まで放置か、採算に合わんので放棄の道しかみえんのだが・・・
0096名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 15:12:00.22ID:CfA+ngU20
ヨーロッパで民営化に失敗して、また公営に戻して、民間会社が日本に進出してきてるな。

ヨーロッパの失敗を教訓にしないのか。
0098名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/07/06(金) 15:18:02.61ID:e3goOLP40
そもそも外資に奪われる厨は東電や都市ガスはどう説明するんだよ
0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/07/06(金) 15:19:08.72ID:e3goOLP40
>>97
道州制で解決できるJRの苦境は国が東京一極集中をやめないのに
分社化したせいだし
0101名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/07/06(金) 15:22:17.96ID:ge8VFMAZ0
ぜってーうそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況