http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14900961/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/b/6b04e_1635_c29c9e69_8caadbfd.jpg

「富裕度」上位は東京・愛知がほぼ独占

財政力や住民の経済的豊かさを示す「富裕度」は、昨年と同様、武蔵野市(東京)と
東京23区のうち10区を合わせた計11市区がトップに並んだ(東京23区は、「財政力指数」「人口当たり地方税収額」の2指標について他市と比較可能な数値がないため、同指標を除外して算出している)。

武蔵野市は、都心部へのアクセスがよく、商業施設も集積しているため生活利便性が高い。
住みたい街としても根強い人気を誇り、富裕層の住民も多く、「納税義務者1人当たり課税対象所得」は9位、東京23区を除く順位では、高級住宅地として全国的に知られる芦屋市に次ぐ2位。
「財政力指数」「人口当たり地方税収額」のいずれも上位3位に入る。

12位の浦安市(千葉)は、東京23区を除いた市では2位となる。1969年に地下鉄東西線が開通し浦安駅が開業、
東京のベッドタウンとして発展してきた。計画的なまちづくりのもと、
住宅地の建設と公共施設の整備が進められ、利便性の高い良好な住環境を形成している。

東日本大震災では市域の8割が液状化したが、復旧工事が進み2017年9月に国土交通省が発表した「基準地価」では、震災後初めて全地点で上昇に転じた。
また、「財政力指数」では武蔵野市を押さえて1位と、財源に余裕がある。

東京23区を除く3位はみよし市(愛知)。トヨタ自動車の工場をはじめ、自動車関連企業が数多く立地。
交通の便もよく、名古屋市や豊田市のベッドタウンでもある。法人市民税の伸びに支えられ、「人口当たり地方税収額」は2位、「財政力指数」は3位となった。