X



【悲報】 40代の4割が「今の若者はやる気がない」と回答
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/16(土) 00:44:39.74ID:ZTTy4uXt0●?2BP(2000)

マンダムが「大人世代」と「若者世代」の意識調査の結果を発表した
40代の4割が、今どきの若者について「やる気がない(気無力)」と回答
「今の若者」に対し、自分の若いころと比べているようだと筆者は綴っている
40代の4割が「今の若者はやる気がない」と回答 若者は大人の勝手な思い込みに答える必要なんてない
2018年6月15日 7時0分 キャリコネニュース
個人的な話で恐縮ですが、先日子どもの中学校の体育祭を見に行ってきました。若者がガムシャラに頑張る姿を見て、「いまの若者は覇気がない」なんてよく言われるけれど、そんなことはない、みんな元気だな!と思いました。

そんな中、目についたのが6月13日にマンダムが発表した「大人世代」と「若者世代」の意識調査の結果です。「いまの若者はやる気がない」と考える大人が4割、一方、そうした見方に「イラッとする」など不満を持つ若者はおよそ6割とのことでした。(文:篠原みつき)

40代が 「今の若者」と、「昔の若者」「自分が若い頃」を比べた印象か

調査時期は2018年5月、18歳から23歳の「若者世代」と、40〜49歳の「大人世代」を対象に、「本気で何かに取り組む人(ガチ勢)に対してどう思うか」等を聞いています。有効回答は大人世代の男女から431人と、「若者世代」の男女338人から、インターネットで回答を得たものです。

今どきの若者は「やる気がない(気無力)」「低体温」等と言われることについて、どう思いますか?との質問には、大人世代の41.3%が「そう思う」と答えました。「そんなことはないと思う」は32.9%、「特に気にしない」は25.8%でした。4割を超える大人たちが「今の若者はやる気がない」と考えているようです。

40代が10代や20代の若者と接する機会と言えば、自分の子ども、学校教諭、職場の後輩や部下です。「今の若者」と、「昔の若者」「自分が若い頃」を比べた印象なのでしょう。

一方、若者世代の回答は「実際にそう思う」が18.9%、次いで

「正直いらっとする」(23.7%)
「そんなことはないと思う」(18%)
「なぜそう思うのかわからない」(11.2%)
「間違っていると思う」(5%)

と嫌悪感や不満を示す人が合わせて6割近くという結果でした。他には、「特に気にしない」(19.8%)「当てはまるものがない」(3.4%)との声も。

しかし改めて大人の意見を見れば「そう思わない」「気にしない」人は6割近いのですから、若者が「やる気がない」と思っている大人はそれほど多くありません。ただ、「世代」でくくる批判は大きく感じるし、耳障りなのは確かです。

「若者はいつでもやる気いっぱいであるべき」という思い込み?
「今どきの若い者は」などと若者を批判することは昔からよくあるもので、若者にすればいい迷惑です。かつては「しらけ世代」、「三無主義」などという呼び方もありました。

もしかしたら、年長者には「若者はいつでもやる気いっぱいで、なんでもハツラツと頑張るべき」という思い込みや期待があるのかもしれません。若者だってやる気が出ないときや、分かりやすい"やる気"を表に出せない人もいます。



http://news.livedoor.com/article/detail/14866697/
0596名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/06/17(日) 11:48:05.62ID:XoMg/tT20
俺は42歳だけど、正直な意見は若者に仕事丸投げしたい。
0600名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/06/17(日) 14:02:55.99ID:3RxutGZK0
年配は年配でやる気に過剰な価値を見出してる感はある
無能な働き者の年配は多い
0601名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
垢版 |
2018/06/17(日) 14:04:17.51ID:TgCI1Gdf0
SMAPやTOKIO「今のジュニアはやる気がない。」

ジュニア「あんたら40代のオッサンがいつまでも居座るから、上が詰まっている。」
0602名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2018/06/17(日) 14:37:35.71ID:mWfFQyv10
うちらが10代20代の頃に言われてきた事を自分がいう側になったとか…
老いが怖い
0605名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/06/17(日) 15:02:53.75ID:hapKBjiZ0
やり気があろうが無かろうが、そんなのはどうでも良い。
結果が全て。途中過程になんて意味は無い。
結果さえ出してれば、遊び半分でやってようが構わんのよ。
逆に言えば、いくら必至でやってようが、結果に結びつかんのなら無駄。
0609名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:56:59.95ID:8ZYQjp/e0
若い人の多くは身障者とかキモブサの人をすれ違いざまに攻撃するよ傾向が強い。やる気がないからそういうことすんだろ?
お前らがイライラするように、こっちも若者のそういう言動にイライラしてんだよ。ゴミども
0612名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:24:58.18ID:v1Ym7gZW0
そうか?俺らが若かった頃より立派だと思うが
0613名無しさん@涙目です。(禿) [SA]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:03.29ID:S9AH3Tmr0
オッサンの昔の頃を見てるようでイラつくんだろ
0614名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:33:37.02ID:fJ+RsEMs0
まずはバリバリ仕事バリバリ残業
24時間戦えますか!
0615名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:42:24.41ID:wK4jMeSi0
>>609

>身障者とか
これは人間としてやっちゃダメだろ
親の躾がなってない
0616名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:48:07.81ID:sDih3w2D0
>>51
同じ年だが同じこと思うわ
俺ら世代のほうがやる気ないよな
0617名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:52:44.01ID:2NO0cwn50
別にそうは思わんけどな
上の者(上司や先輩)が、きっちり課題を与えたらそれに向かって真面目にこなす

「やる気がない」とか感じるのは、上の者の管理不足
0619名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MX]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:32:40.19ID:FGpSs8UE0
年代関係なく、「熱血やる気マン」はめんどくさい。
0620名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:36:40.06ID:fzU4/lV20
>>27
バブルは何やっても成果でたからな。やり方が間違っていても大丈夫だった。

今は失敗の許されない時代。
無能な管理者が「失敗しないやり方を作れ」とアイデアを出さず、無能な新人が「言われたとおりやったのに」失敗する。一部の優秀な若者はこっそり改良を加えても先輩にはだんまり。
0621名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:37:03.72ID:YqGsThgB0
40代だがやる気なんてねーよ
50代以上の連中は無駄に熱い奴多いな
同年代は半々ってところか
0623名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:19.64ID:vsa7Sbxy0
やる気がなくても能力が高ければ別にいいよ
0626名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 22:04:24.44ID:SX/2u9ly0
人のやる気とかに頼ってるようじゃその会社もたかが知れてると思うけどなw

ただ若者を道具として都合良く扱いたいだけでしょ?
0627名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/06/17(日) 22:23:26.85ID:EzJJslKc0
俺も20代の頃はメンヘラ気味でやる気なかった。

30代後半から改善してきて、やる気ある。
0628名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 22:25:04.00ID:wbVE2svC0
やる気に対する賃金を払っていないからでしょ
0629名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/06/17(日) 22:35:29.04ID:Ob1IG3BO0
つまらんなんもやりたくないって時とやる気ある時の差が激しくなった気はする
0631名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
垢版 |
2018/06/18(月) 00:28:15.51ID:VH3C/lP90
やる気って、仕事バリバリ頑張りますとかじゃなくて
良い車に乗りたいとか、良い女と付き合いたいとかそういうレベルの話だと思う
0632名無しさん@涙目です。(北海道) [AU]
垢版 |
2018/06/18(月) 06:52:34.45ID:ETm4WCEm0
こんな事、古代エジプトのヒエログリフの頃から言われてるだろw
0633名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/18(月) 06:59:30.15ID:JhFLzVkD0
デモデモダッテって全く動かない
少し上手くいくとペラペラ自慢しまくる意識高い系に
うざい事この上ない
0634名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/18(月) 07:12:55.81ID:lAFt7yE60
30後半だけど実際会社なんて自分がいる間だけ持てばいいって思ってるし、その気持ちは部下にも伝わってる気がするわw
0636名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/06/18(月) 07:28:52.84ID:rUag869v0
70年代生まれが「最近の若者は〜」と言うようになったのか
悲しいなぁ
0637名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/06/18(月) 08:38:59.40ID:O11zBbhW0
>>9
いつも見てるぞ
0641名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/06/18(月) 12:16:51.03ID:HiRvjWL20
ヤル気のない馬鹿のほうが良いとか…
ヤル気ない馬鹿を増やす工作活動かよ
最初から使えるやつなんてほぼ皆無なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況