X



素麺って「揖保乃糸」だけの一発屋だよな……………………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:22:31.27ID:wqU8+7yc0?2BP(1669)

https://www.mamatenna.jp/article/126408/
https://img.dmenumedia.jp/mamatenna/wp-content/uploads/2018/06/mmt1805_47_42.jpg
揖保乃糸は兵庫県!日本の素麺名産地をいくつ知ってる?

すでに素麺をはじめて、ひと足早い夏の涼を愉しんでいる人も少なくないのでしょう。
素麺といえばもっとも著名なブランドは、揖保乃糸。揖保乃糸は兵庫県の手延素麺協同組合によって作られています。

>>素麺名産地は兵庫県、奈良県…もうひとつは?

そもそも、日本には3大素麺の名産地があることをご存知?
ひとつは前述揖保乃糸を生む兵庫県は揖保川中流域。
古くは播磨と呼ばれたこの土地では、約600年前から素麺が食されていたことが文献にも記載されており(兵庫県揖保郡太子町の斑鳩寺に残る寺院日記『鵤庄引付』【県重要文化財】)、現在のように一大産地化したのは1800年代に入ってからだと考えられています。

2つ目の素麺の名産地が、奈良県の三輪素麺。
こちらもやはり歴史は古く、さかのぼること1200年前! 日本最古の神社である三輪山の大神神社で大田田根子の子孫である狭井久佐の次男穀主朝臣が神の啓示を賜り、肥沃な土地に小麦を撒き、その実を挽いて糸状にしたのが始まりといわれているそう。何ともありがたや…。
三輪で産まれた製法が、兵庫などに伝わっていった、と考えられています。

そして3つ目が、香川県の小豆島素麺。
代表的なブランド名は、「島の光」。瀬戸内海の塩、そして、かどや製油のゴマ油を100%使用しており、香りがよく酸化しにくいのが特徴。瀬戸内海の寒風を受けながら天日干しして作るこの素麺は、瀬戸内の恵みの凝縮!

その他、国内で有名なのは長崎県の島原素麺。島原素麺の起こりには、小豆島からの移民説や中国の福建省由来説など諸説あり、どちらが正しいのか、現在は断定できる資料は発見されていないのだとか。

日本の素麺の名産地、覚えましたか? 素麺って、なにやら歴史を感じる食べ物…。昔に思いをはせると、素麺もよりおいしく感じそうですね。
(文・団子坂ゆみ/考務店)
0320名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:14:52.69ID:fjXjkY5d0
不味い素麺買ってしまったとき、カップラーメンの替え玉にして食う
0321名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:17:16.95ID:PFZst4Ch0
>>1
小豆島と揖保のパッケージは似すぎ
どちらかがマネしてる
0322名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:20:02.67ID:PFZst4Ch0
>>316
糖質も
0323名無しさん@涙目です。(茸) [MD]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:20:34.69ID:8Mx34i620
>>1
おまえのその才能ほんと惜しいよな
スレタイにしか使い途ねーんだよなあ
0324名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:20:44.44ID:Sup/wP7/0
ラムー行ったら1キロ178円で売ってるから、それを食ってる。
0326名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:23:44.42ID:DKvxENzQ0
三輪素麺が最高
0329名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:32:46.16ID:tYpr2jMi0
>>18
三輪そうめんはCMが秀逸すぎる
0330名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:33:22.37ID:fjXjkY5d0
家で出来る電動の流しそうめん器って1回使ったら飽きて放置だよね
あとビールサーバーも
0332名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:40:06.92ID:Ir66lIXr0
>>51
元々『素麺』と『冷や麦』は同じ物で『釜揚げ』みたいな熱いままの食い方が『素麺』で水で締めて冷やしたのが『冷や麦』だった 平安時代の書に記載有り 
0333名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:41:34.20ID:r9tq6j230
三重県のブランドのめっちゃ細いやつうまかった
0335名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 08:42:29.26ID:r9tq6j230
安いのってなんであんなまずいんだろ
0341名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
垢版 |
2018/06/15(金) 09:29:28.93ID:0FUUwflD0
稲庭、島原も美味いぞ。
0343名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/06/15(金) 09:32:46.52ID:1nT0YA3A0
素麺なんかなんでもおなじだよー
と思って安いの買うとくっそまじー
300g200円くらいで並の味、300〜400円から若干マシになるな
0344名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 09:39:49.87ID:A3wDFN7A0
0346名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 09:43:48.29ID:0yCEtKJ30
赤黒白とかあるんよね
0347名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 09:48:19.57ID:tLgVaJ4e0
ただでさえ安い揖保乃糸よりさらに安いそうめん食べるくらいなら
細めのうどん食べるわ
0350名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 11:23:06.14ID:Wl02VJmv0
かも川素麺は?
0351名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/06/15(金) 11:24:53.88ID:RGbgQTcP0
マズイ
0352名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 11:26:58.01ID:vAHq4nwO0
高いし蕎麦の方がうまいだろ
0353名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/06/15(金) 11:29:32.56ID:jG7ek5iO0
>>161
ザから順にハメていこうぜ
0354名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 11:36:58.58ID:SGTv3ZhG0
にゅうめん大好きですよ
0356名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 11:50:09.94ID:U0DTu03h0
愛媛…五色素麺
香川…島の光
徳島…半田素麺
高知…とりあえず皿鉢に載せるぜよ
0357名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 11:56:43.42ID:9YuO5+HK0
なんであんなに美味さに違いが出るんだろう
謎だ
0361名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/06/15(金) 12:49:49.69ID:B77+eprg0
>>50
>>47
>基本的に太さの違いだけだぞ

そのレスは何の意味があるの?
太さの違い「だけ」って言ってるってことは
見た目だけを語ってて無意味な発言だよねそれ

太さの違いが味覚に影響しない訳がない
麺つゆ含めた同体積の一口分を口に入れるとして
素麺とひやむぎでは、口に入る麺つゆの量が
ひやむぎの方が少ない

また麺の太さによって小麦粉など個体素材に対する
麺内部の水分含有量が同一体積で比較すると全然違う

素麺とひやむぎでは、同量の麺つゆで食しても
科学的に味覚に対する影響は異なる(薄味のはず)

太さの違い「だけ」「だぞ」ってなんだよ上から

太さの違いがあるけど味違うのかなぁ
自分は味の違いわからないから
味音痴で生きててごめんなさい
47はいやしいんじゃなく
グルメな舌の持ち主なんだよ
って下から目線のレスなら許せるけど
0362名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/06/15(金) 13:28:53.21ID:zX+aepnP0
揖保乃糸の最高級のやつより美味いもしくはタメ張れる素麺ってあるの?
もちろん値段がオーバーしたら意味無いよ揖保乃糸買うもん
0363名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 13:30:47.67ID:6/uUvXo90
>>361
俺は天才だ
誰も俺に勝つことはできん

まで読んだ
0366名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 13:50:51.90ID:Z/lvComO0
>>362
それだとコスパ最強ってことだわな

そんなんアリなら
ギョム素麺より美味いもしくはタメはれる素麺ってあんの?
もちろん値段がオーバーしたら意味ないよ、ギョム素麺買うもん
って言われたらどうもできねーべ

ちなギョム素麺800g100円前半
0367名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/06/15(金) 14:25:14.78ID:a8HLFI/N0
揖保乃糸はボイラー乾燥
殆どが水道水使用
揖保川関係無し
0368名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 14:30:28.83ID:OvYoMjBv0
揖保乃糸の製造者達が姫路の繁華街で外車乗り回してイキってるから揖保乃糸は買わないな。
0370名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/06/15(金) 14:41:36.77ID:aswSOjV20
素麺は三輪素麺一択
0371名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 14:52:57.39ID:/tOD/cen0
>>367
揖保川関係あったら嫌だわ 清流でもなんでもないただの川だぞw
0373名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]
垢版 |
2018/06/15(金) 15:15:19.36ID:pr10pdBb0
冷麦の方が好き
0374名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 15:31:51.42ID:kRvf4i9b0
損保乃糸
0380名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/06/15(金) 16:30:44.58ID:cNpzlDWc0
>>91
ヤバイヤバイ
0381名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/15(金) 16:41:07.11ID:bNCqr3MN0
揖保乃糸の高級ラインがやたら美味いらしいんだけど誰か食った?
0383名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 16:42:36.86ID:7RIoOGz20
つゆのおかげなのに
0384名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 16:42:50.67ID:cHgyclHY0
子供時代は揖保の糸
親戚んちで食った三輪そうめんがうまかったので、揖保の糸から三輪そうめんへのチェンジを要求するも
「そうめんなんかどれも同じや」と母の出身地愛のため揖保の糸継続

成人し一人暮らしを始めるが、薄給のためよくわからない安いそうめんを食べる

少し余裕が出てきた頃、念願の三輪そうめん三昧

そうめんパーティのときに誰かが持って来た島の光を食べ心変わり
一生この島の光を食べると決心
0386名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/06/15(金) 16:59:39.06ID:UX7+P4BL0
ソーメン嫌いだったが冷麦を食べて美味いと感じてからから普通に食べれるようになった
0387名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/06/15(金) 17:44:08.63ID:giFheYYS0
揖保乃糸って特定の会社が作ってるんじゃないって最近知った
0393名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/06/15(金) 19:05:13.31ID:sVVsEJMe0
米みたいなもんで、そこらの町工場みたいなとこで作って等級分けしてる感じ
実家の裏の家が作っててオカンがバイトで赤帯のやつ箱詰めしてたわ

夏休み箱詰め消費地獄でしたわ(*_*)
0394名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/15(金) 19:06:35.98ID:d2WUX+68O
せっかちな俺には速く茹であがるからよく食う
そばでさえ茹でるのに7分とか待ってられない
0395名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 19:23:13.66ID:VQTv0auC0
>>392
弾力あるって言うのは粉を十分に練ってグルテンだして
しなやかに仕上げるからプツプツ切れたりしないんじゃないの
固いっていうのは低質な粉を大して練りもせずに押し固めたような麺
食感固いのに弾力ないからすぐ切れる
yoku
0396名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 19:33:50.63ID:uGdUrqdn0
>>392
そうかもしれん。。。けどまあ、ブツブツ口の中でかんたんに切れてくれる食感が
そうめんの醍醐味ってことで

そうめんが夏にうまく感じるのは、歯で簡単にきれる快感だった
ガッテンかなにかで分析してたよ
0397名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 19:38:43.70ID:/tOD/cen0
そうめんは早めに上げてよく洗う 米研ぐみたいに3回くらい洗ってあげるとのど越しがよくなる
0399名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/06/15(金) 19:51:17.18ID:ti/Zg8P50
ナンバーワン素麺で
十分
78円で売ってる
0400名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/06/15(金) 19:51:28.00ID:kZGKHCe10
大門素麺の麺のコシを味わうと揖保の糸はやわらか過ぎて同じ素麺とは思えんな
他の素麺は食べる機会がない
0401名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/15(金) 19:53:10.32ID:9SWmNua90
ひやむぎのほうが好き
0402名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 19:54:12.71ID:4prTNi5E0
このスレで揖保の糸思い出した
明日買うわ
0403名無しさん@涙目です。(中国地方) [BR]
垢版 |
2018/06/15(金) 20:07:06.43ID:d247YHhJ0
>>91
たまらんな
0404名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/06/15(金) 20:10:05.35ID:9JU4xZ/70
冷や麦は、揖保乃糸だか 素麺は、島原に変わったよ
0406名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 20:27:08.74ID:g3pIxOr/0
出汁を効かせてにゅうめんで食べると美味しい
0409名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 20:44:13.52ID:ptOEV6jv0
木箱に入った三輪そうめんをamazonで冬場に買って春から夏にかけて食ってる
時期外れだと半額以下で買えるし、賞味期限も長いから何の問題もない
0411名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 22:17:22.68ID:fjXjkY5d0
木箱は正直捨てるとき困るよな
0412名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 22:36:27.13ID:ZMmj7F0i0
>>411
普通に燃えるゴミじゃダメなの?
0415名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/06/15(金) 22:49:19.25ID:cNpzlDWc0
>>124
0417名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/06/16(土) 00:38:48.74ID:YLfBrWWx0
>>409
お前天才だな
今度からそうする
0418名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/06/16(土) 00:44:05.76ID:aJ5+eGrO0
そうめんは炭水化物、食べ過ぎると太る
はウソ
去年あまりにも大量の素麺をいただいてしまったので実験がてら7、8、9月毎日毎食素麺にしてみたら7kg痩せた
0419名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/06/16(土) 00:47:06.75ID:GRI2Sa6v0
>>418
そうめんダイエットってあるからな
冷たいから血糖値も上がりにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況