X



オッサンって運転席のドア開けて身を乗り出してバックさせるよな。バックミラーとドアミラー使えないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 08:41:00.81ID:7DEUU5Lu0?PLT(12121)

運転席ドア開けバック...頭挟まれ死亡

13日朝、宮城・仙台市若林区にある駐車場で、運転席のドアを開けてワゴン車をバックさせていた男性が、
車のドアと駐車していたトラックに頭を挟まれ、死亡した。

事故があったのは、若林区卸町4丁目の駐車場。

13日午前7時すぎ、事故を目撃した人から、「トラックとワゴン車が衝突した」と119番通報があった。

この事故で、大和町吉岡東の会社員・千坂光嗣さん(64)が頭を強く打ち、病院に運ばれたが、まもなく死亡が確認された。

警察によると、千坂さんはワゴン車を駐車位置に止めようと、運転席のドアを開けて、体を乗り出しながらバックさせていたところ、
隣に駐車していたトラックとワゴン車のドアの間に頭が挟まれたという。

警察は、千坂さんがよそ見をしていたか、ブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性があるとみて、くわしく調べている。

https://www.fnn.jp/posts/00063628OX
0230名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:27:17.17ID:S/AgEA0x0
振り返らなくてもミラーで足りるし身を乗り出したらむしろ視野が狭まって危ないだろ
0231名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:27:36.33ID:j0ZZTcHF0
【終らせよう、皇室″】 菅でも、安部でもない、原発の真の責任者は、東電の大株主、天皇ファミリー
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528942489/l50


世界教師、マイトLーヤが出てくるまえに、汚物を片付けよう!
0232名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:28:01.93ID:f48ksCGF0
>>218
ときどき爺さんが婆さん轢き殺してるけどそういう人だったんだろうな
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:29:44.69ID:7sYz3fgT0
ヘタクソだったころはドア開けて後ろ見てた
ペダル踏み間違ったりドアひっかけてひん曲げそうになったことあって禁じたわ
今はアラウンドビューで安全運転です
0234名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:31:30.92ID:NDZtJdJ30
>>216
多分それは
>>216の車が前進したので自分の車が下がったかと錯覚おこして焦っただけだと思うよ
0236名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:33:00.32ID:JGz4/++50
>>216
発車したお前を追いかけてきて絡んだのか?
よくわかんね
作り話かな???
0238名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:35:53.27ID:zd7JMLX20
>>22
運転下手なやつの特徴だよな
0240名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:39:39.66ID:S13M2WVo0
何で挟まれるのかよくわからない??

隣の車にドアが引っかかってるのに気づかないで、90度くらい開いて「メキメキ」いわせた友達は居るw
0241名無しさん@涙目です。(宮城県) [EU]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:39:55.54ID:IL/H6rrh0
後ろに荷台があって見えないトラックとかならともかく
乗用車でドア開けて後ろ見る奴ってバカか格好付けてるとしか思えない
0243名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:41:23.10ID:UVNP0sOz0
なんか上空から見れるカメラあるじゃん、あれ信じて入れていいの? バックカメラとかもラグあるんじゃないかとか、一時停止なってるんじゃとか心配してしまう
0245名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:43:42.93ID:IqOPBuGX0
タイヤ止めあるとこはドア開けて見てしまうわ
0246名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:43:56.32ID:PStAcStM0
ドア開ける必要ないよなぁ
0248名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:47:41.66ID:0BWqEA7p0
バックモニタは魚眼だから真っ直ぐ入り難い
0249名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:49:02.40ID:zhoIex1R0
駐車マスの白線にまっすぐ沿わせるのはドア開けて目視が一番やりやすい
窓開けて乗り出すとハンドル操作が疎かになる
0252名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:52:21.96ID:JTBmZf900
>>1
うっせw白線うすいんだよwww
0253名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:52:22.13ID:ElSLl20H0
>>1
どんな状況なのかわからない
0254名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:53:01.92ID:f48ksCGF0
>>247
サイドミラーに映る車体と白線を揃えるだけ
0256名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:57:31.05ID:RLnoD8qi0
>>1は追突常習犯
0258名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:27.05ID:55fctR7k0
某イタ車だがホント見えない
後ろの窓なんて景色眺める用だろって造りだし
セミATとかいう糞システムはバックの微調整ができなくてババアの車庫入れみたいになる
0259名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:59:01.76ID:xGK4J23n0
○が頭くらいしか考えられんのだが・・・
痛そう
0260名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:59:45.82ID:JDdWPvft0
>>1
高いタイヤ止めみないとこするかもしれんし勢いで衝撃がくる
0261名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
垢版 |
2018/06/14(木) 11:59:57.43ID:f48ksCGF0
>>258
擬似クリープでもダメなの?
0262名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:01:37.76ID:ETaHwFEo0
ルームミラー見る癖は辞めたほうがいい
車(運搬車)によってはルームミラーが全く使い物にならん物もあるし
古いトラックなんかだとバックモニターも付いてないのが多い
0265名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:05:54.08ID:Vt9mWFd60
片手運転は禁止だと言ってるのに
0266【B:90 W:76 H:85 (C cup)】 (東京都) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:06:57.13ID:q6tWHLfc0
>>138
やる人は今でもやるだろ
確認怠って人ひくほうが面倒だわ
0269名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:08:39.46ID:61WQ+cvS0
>>130
>>2が気に入らなくて叩きたいのは良いけど
乗っからなかった俺にまで絡んでくんなよw
0271名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:10:00.61ID:pV5aLHDV0
>>2
更にセンサー付いてるから死角でも警告出るしな
0272名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:10:21.14ID:uMValVYq0
>>9
>>170
アホな
大型でもバックモニター信頼だわ普通に
いつの時代のバックモニターだよ
0274名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:11:38.76ID:8F2ouGcK0
近所のGSにランボルギーニでガソリン入れに来てたおじさんは
運転席のドアあけてお尻まで外に出してバックで入庫してたな
あんなこと自分にはできない
0275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:12:05.07ID:JftfxzC10
>>142
安全に、なんて当たり前の事でしょ
それが難しいのか?って言ってんの
0277名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:13:50.71ID:61WQ+cvS0
バックモニターで距離感わからんてレスがあるけど、
モニターに目安となるラインが表示されてんだろ
あれ見ても距離感つかめないって車の運転したらいけないレベルの適応能力の低さだぞw
0278名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:02.82ID:6fRlE11B0
>>157
アラウンドビューモニターがあればドアを開ける必要ないが、それ以外しかなければドアを開けてバックしないと
0280名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:17:44.35ID:3UOXKVNY0
>>76
普通に運転する人だったらバックミラー、ドアミラーの重要性は、バックモニターの有無に関係ないのよ
だから、バックミラーやドアミラーwって書いている時点で>2は運転が下手もしくは免許無し、ペーパーと判断できる。
0281名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:17:50.07ID:6fRlE11B0
>>197
頭から入れろって駐車場いくらでもあるだろw

排ガスが向くのを嫌って。
0282名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:22.99ID:uI+RfYr40
止める前に止める場所と周辺の目視確認。
車の頭を振る。
バックを始める。
駐車スペースに入りかけたら右から顔を出すorドアを10cmくらい開けで白線と後ろを見る。
駐車完了。
0284名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:54.62ID:6fRlE11B0
>>270
モニタの限界。

まっすぐ止めたいならドア開けるしかない。
0285名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:40.67ID:SEgv8Ivh0
目視の方が距離感が分かりやすいんだよな
0287名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:06.47ID:ZLysE0bQ0
今はミラーとバックモニターで安定してるな
モニターないやつならミラーと後方目視だけど

後方は視覚だらけだから目視でもなかなか難しい
0288名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:36.66ID:7pFFSmAA0
>>45
ありえない、それは(ry
0289名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:47.32ID:v8pipkWx0
田舎のヤンキーは高速で車線変更する時、後ろ見るって言ってたな。
事故るわけだw
0290名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:27:10.83ID:GWi5EFY20
モニター世代です
横はいいんだけど、どこまで奥に行けるかはモニターないと出来ない
0291名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:27:12.80ID:ACnuQA87O
トラックの運ちゃん可哀想
0292名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:28:03.61ID:sW37ogyC0
>>272
ヘタクソ発見
モニターなんか真後ろに物や人があるか無いか確認するのとバースや番線着けの時ぐらいだわ
0293名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:10.86ID:61WQ+cvS0
>>280
知らねえよ
俺に絡むなよ気持ち悪い
0294名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:28.75ID:X2TA6Cq90
サイドとルームミラーだけで事足りる
バックカメラは付いてるけど見るだけ無駄
0295名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:50.31ID:v8pipkWx0
>>244
基本、何もみてないぞw
0300名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:53.15ID:NIE8ZabP0
最後に輪止めにソフトタッチしたいんだよ
0303名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:35:04.74ID:d9u7/XTy0
モニタは、車止め無い場所や 大きな駐車場でしか確認しないな ガキうろうろしてる場合があるし
モニタのみでキレイにバック駐車できる人は尊敬するわw
0305名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:35:33.04ID:KW5j3qv+0
イタイイタイ言いながらアクセル全開だったんだろうな
0307名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:02.31ID:ZZHBCTPJ0
>>170
4トンよく乗るけどサイドミラーじゃ感覚がわからないしやっぱ目視も必要不可欠
0308名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:39:32.68ID:Pd3TaBD00
バックモニターしか見なくなった
アラウンドビューだから、空から見てるように見えてすごく楽

だけど普通のバックはたぶんスゲー下手になってる
0309名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:40:04.76ID:fiHcDCRx0
フルスモだからドア開けて見ないと見えない
0310名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:41:16.55ID:UPExQAu/0
わかるわかる
でもギリギリの話すると
肉眼で目視が最終的安全保障になる
0313名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:44:55.90ID:f48ksCGF0
>>311
×頭からの指示はない
○頭からの指示はなかった
0314名無しさん@涙目です。(岩手県) [ES]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:48:59.93ID:DkwkEnWK0
ドア開ける人、ドアミラー上手く調整出来てないんじゃない?
0316名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:54:35.24ID:u/zggm9z0
最近はミドリムシのせいで路駐しなくなったので縦列駐車をほとんどしてないな
いざって時にできなくなってたりするかも
0317名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:55:12.01ID:5DzzDCPT0
縦列は確かにする自信ないわ
0318名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:55:26.26ID:f48ksCGF0
>>316
卒検以来1回もやったことないから絶対無理だわ
0319名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:56:09.28ID:XW6/0eGj0
>>315
ドア開けて身を乗り出して後方確認すると左側が全く見えないので危険
ミラーだけだと死角があるので危険
バックモニターだけだと、写ってない部分が見えないので危険

ミラーとモニターと目視の併用が一番いいので
ドア開けて身を乗り出すことはやめた方がいい
0320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:56:10.08ID:7jyIpaO30
バックモニターはあくまでも補助で見る
0321名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:56:44.01ID:OcW6/0uE0
ルームミラーとサイドミラーだけでバックしてる奴見るとぞっとするわ
それで後方の確認できてると思ってんのか?
0323名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:57:57.79ID:uqAY/AOD0
わしセダンじゃけぇ、バック駐車のときドアを20cmほど開けて
白線と平行になるように停めとるけぇの
0324名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/14(木) 12:59:01.92ID:BVQGiSYQ0
ドア開けないで目視だろ常考
0328名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/06/14(木) 13:12:04.73ID:FexqNhh/0
幅と角度(駐車線に対する)はドアミラーで、障害物は目視(車内で後ろ見る)
ってのが一般的じゃねぇの?

真後ろの死角を見たい人。特に低い位置を見たい人がドア開けるのかと。
なのでハイエースとか土方トラックとかそういうの運転してる奴かと思ったw
0330名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/14(木) 13:16:47.77ID:T3fnbBcN0
窓から顔を出すより室内で後ろを見た方が視界が広い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況