X



長野には地下鉄がある 人口37万人の地方都市でなぜ実現できたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 10:41:26.92ID:kEMECdTk0?PLT(16000)

人口37万の地方都市に「地下鉄」があるワケ
https://trafficnews.jp/post/80391
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/022/462/large_180508_nagadenchika_05.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/022/464/large_180508_nagadenchika_07.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/022/492/large_180508_nagadenchika_01.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/022/474/large_180508_nagadenchika_17.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/022/472/large_180508_nagadenchika_15.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/022/485/large_180508_nagadenchika_28.jpg

長野県の県庁所在地・長野市には「地下鉄」があります。
「長野に地下鉄があるなんて話は聞いたことがない」と思う人がいるかもしれません。
日本地下鉄協会のウェブサイトで公開されている地下鉄の一覧を見ても、
長野に地下鉄があるとは書かれていません。

しかし、JR長野駅で北陸新幹線の列車を下りて北側(善光寺口)に出ると、
地下に伸びるエスカレーターがあります。ここから地下に潜って少し歩くと
改札口があり、さらに階段を下るとホームと線路が見えてきました。
その姿は明らかに地下鉄の駅です。

この「地下鉄」を運営しているのは長野電鉄。長野市の中心部から
観光地の湯田中温泉(山ノ内町)までを結んでいる私鉄です。
長野駅から約2km先までの区間は地下トンネルを走り、
その途中には市役所前、権堂、善光寺下の3駅があります。
0102名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 13:30:04.16ID:U43RqNSe0
後発政令指定都市ができた今では昔の話だなと一瞬思ったけど、北九州も広島も地下鉄なかった
0103名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/05/19(土) 13:38:40.96ID:nJymvyl80
>>102
昔の基準だと自前の鉄道持たないとなれなかったんじゃなかったっけ?
北九州も広島も地下鉄こそないものの(広島は一応あるといえばあるけど)モノレールの類はあるし千葉にも一応ある
唯一無いのが川崎だけど計画だけはあったしね
0104名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 13:38:54.08ID:Ebza/KhF0
その理屈なら京成上野の京成本線も地下鉄になる
0107名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 13:47:08.03ID:tAO9CF2M0
>>5
この記事読んでて恥ずかしくなった
(長野市民)
0110名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 13:57:31.29ID:aKZ9cCH40
東急の車両や小田急ロマンスカー走ってることにびっくりした
0111名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:00:31.66ID:aKZ9cCH40
>>108
記事に載ってるけど定義無いから名乗ったもの勝ち
ちなみに長野鉄道は名乗ってないからこの記事が勝手に地下鉄って言ってるだけ
0112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:04:21.94ID:k5aoBiLW0
>>5
そもそもアレを地下鉄と思ってた人って居るのか?(旧豊野町民)
0115名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:22:07.72ID:FbmdSACE0
えっ?!
長野に地下鉄?都市伝説でしょ
0116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:25:43.92ID:sDZaM2xX0
その理屈がOKなら松戸市も地下鉄あることになるぞw
0117名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:26:21.32ID:sDZaM2xX0
その理屈がOKなら横浜市も地下鉄あることになるぞw
0118名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:31:38.26ID:BS/oYT1TO
オリンピックのおかげ
0120名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:35:45.77ID:zGYyPnzy0
>>108
もともと路面電車があった道路の地下を走るのが地下鉄
0123名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:44:43.85ID:CMtGI6Np0
戦中末期の大本営移転云々の計画の流れからとか?
松代まで繋げようとして・・・これならしっくりいく
0124名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:47:42.87ID:wbCbcrTn0
調布にも地下鉄があるし八王子もあるな
0126名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:36.63ID:fwE3qImU0
>>92
目黒駅所在地は「品川区」だよ。
南北線と三田線は目黒区を通ってないぞ。
日比谷線はかすめているかもしれないが。
0129名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:10:46.86ID:yLFkn/EJ0
>>90
都営どころか営団も走っとる
0132名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:32:47.87ID:U8feQcrP0
りんかい線も地下鉄なんだ。
でも車輌は前扉のない普通の車輌が走ってるよね。あれいいの?
0133名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:34:05.55ID:Ebza/KhF0
新玉川線は地下鉄でも異論ないけど
田園都市線に統一した今地下鉄名乗ったら違和感
0134名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:40:26.03ID:3HWPlJg+0
屋代線があった頃に乗ったが長野駅を出て数駅で地上に出たぞ
0135名無しさん@涙目です。(長野県) [VE]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:45:38.89ID:6neY0vED0
長野市もう雪も大して積もらんし雨もそんな降らんし地下区間程度の距離は歩きで移動余裕なんよな
通学に使ってた頃は地上に出る瞬間の眩しさが寝不足の体にきつかったぜ
0136名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:49:49.90ID:glqThkaK0
>>64

T洋経済かとてっきり

 
0137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [VE]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:54:02.87ID:z500hmFg0
だんだん区間が閉鎖されとるんだよな
前は小布施とか行けたけど
0138名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:55:39.94ID:0G1B1ibf0
財政破綻した夕張だって昔はいっぱい地下鉄があったんだよ。
0140名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:59:10.63ID:pDTB1s6Y0
小田急も地下鉄の仲間入りってことですね
0141名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 16:00:53.07ID:W3z9RUOM0
長野駅は熊が出没するからな
0142名無しさん@涙目です。(京都府) [VN]
垢版 |
2018/05/19(土) 16:08:30.46ID:YpDy1NVY0
仕事で毎月のように行くけどいい所だよなー
道が異常に走りにくくて万年渋滞だけど
0143名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 16:08:39.17ID:bIYNatXV0
あの辺は山だらけだから地上に電車を走らせると自動的に地下鉄になるんじゃね?
0145名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 16:10:25.95ID:GD62CwxR0
一部地下かよ。
0146名無しさん@涙目です。(京都府) [VN]
垢版 |
2018/05/19(土) 16:10:32.17ID:YpDy1NVY0
高架の上を走る横浜市営地下鉄みたいなもんかな
0148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/05/19(土) 16:19:57.30ID:1oDpnrOa0
東横線も地下鉄だな
0149名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 16:27:12.82ID:xRy5NvO70
高架にできんなら地下掘ればいいだけやん
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 16:57:57.87ID:yzeWG1nR0
そろそろバスとかスイカ使えるようになったかね?
0151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2018/05/19(土) 17:00:53.94ID:k5aoBiLW0
>>150
シナ鉄とかマジスイカ導入してくれ
新幹線から乗り換える時に切符買うのめんど臭い
0152名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 17:02:45.75ID:nmjTxmqv0
無意味でね?
0153名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/05/19(土) 17:03:06.51ID:ntH2s0TC0
北海道の北見市のJRも地下鉄
0158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 17:47:08.76ID:kEMECdTk0?PLT(16000)

>>90
本八幡はサ
都営新宿線があるのサ
0159名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 17:56:12.03ID:zDiy7Wf30
             ( )
             __( )
    彡⌒ ミ.   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::)    .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
東京にもあるよ??珍しいの?

       ねむい〜コーヒー飲む?
              __
    彡⌒ ミ.     |;;lヽ::/
   (´・ω・`)∫   |;;| □o
    (::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 18:00:03.46ID:d9iWcbTT0
>>62
駅が新しすぎてタクシーの爺が道間違えた事もあるしな
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 18:02:26.94ID:d9iWcbTT0
>>114
北総線とりんかい線に凄く違和感を感じるな
0162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 18:03:42.88ID:d9iWcbTT0
>>139
地下通路あるよ
0163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 18:06:48.60ID:kEMECdTk0
http://park19.wakwak.com/~ks-page/kinen/kinen05.jpeg
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 18:10:07.37ID:d9iWcbTT0
>>163
北野組、昭和の頃からやってたのかよ…
こんなこと
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/05/19(土) 18:46:19.31ID:nySLDakN0
>>131
中目黒は東急東横線じゃなかったっけ?

>>164
御堂筋線は江坂から中百舌鳥までらしいから西中島南方辺りの地上区間も
まだ御堂筋線のはず
0169名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 18:58:06.20ID:wMJyaDDh0
>>168
日比谷線の始発駅
0170名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:04:18.46ID:pDTB1s6Y0
>>169
厳密に言うと、中目黒駅は東急電鉄の管轄駅
0171名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:09:32.80ID:kEOu/pUAO
>>156
名鉄瀬戸線も地下区間にいくつか駅あるよね

そういえば今の長野電鉄の特急用車両って普通列車で運用されるパターン無いんだっけ?
昔の流線型のやつはよく普通列車に使われてたけど
0172名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:13:16.08ID:wMJyaDDh0
>>170
話の流れ的に必要ない情報
0173名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/05/19(土) 19:16:14.91ID:f7I9lC010
アクセス数稼ぎのクソ記事すぎるだろ・・・
0178名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 20:11:27.50ID:pegMw6ux0
>>140
寧ろ大手私鉄で地下駅が無いのは南海と西鉄だけ。
南海は、なにわ筋線が出来れば地下駅が出来る予定。
0179名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 20:42:12.68ID:nLAJ/wOm0
長野駅から車使わずに善光寺や湯田中へ行けるんだな
知らなかったわ
0180名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/19(土) 20:51:24.37ID:eFAYZ55t0
ケーブルカーとトロリーバスを鉄道と定義すれば富山県に2路線の地下鉄がある。
しかも地上に出る事が無い全線地下区間。
0181名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 21:06:56.80ID:fHLxrNdp0
三田線も志村三丁目から外走るよな
地下鉄の高架区間って何か独得の雰囲気あっていいな
丸ノ内線四谷、名古屋の藤が丘とかとか
0185名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/05/19(土) 21:17:14.16ID:oiNPVFEv0
松本サリン事件って長野の話じゃなかったのか
0188名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/05/19(土) 21:28:55.76ID:NM814rtJ0
>>185
長野県松本市の事件だろ
0189(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/19(土) 21:31:26.71
飯田にも地下鉄造れ!
0195(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/19(土) 22:03:46.31
>>190
東京も大阪も行かないからリニアなど要らない!俺は飯田に地下鉄が欲しいんだ!
0196名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 22:03:58.82ID:sXaEqbYe0
>>177
今の仙石線(当時は私鉄)だっけ?

余談だが、銀座線は本来品川につなぐ予定(都電1号線に同ルート)だったが
東急の五島に唆されて渋谷につないだんだよな
0197名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 22:06:29.09ID:VzhN2kjh0
小牧駅も地下鉄か
0198名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 22:07:32.96ID:8YpK6Tls0
実は埼玉にもある
0201名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/19(土) 22:13:16.68ID:GHQlIFff0
>>199
この前のダイヤ改定で昼間減便された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況