どうにか続編を出して欲しい名作ゲームランキング 1位ワンダープロジェクトJ 2位幻想水滸伝
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
数え切れないほど生まれては消えるゲームタイトル。スマートフォンが普及した事もあり、今ではコンシューマゲーム全盛期以上の
タイトルリリースがあるかと思います。
しかしその裏で、ファンからの人気が高いものの諸事情で続編がリリースされず、未だ続編を渇望する声が多い作品も存在します。
そこで今回は「どうにか続編を出して欲しい名作ゲーム」をアンケート、ランキングにしてみました。
ファンから続編を渇望されているのは、一体どのようなゲームなのでしょうか?
1位ワンダープロジェクトJ 230票
2位幻想水滸伝 191票
3位カービィのエアライド 176票
4位がんばれゴエモン 132票
5位ロックマン エグゼ 111票
6位爆ボンバーマン 98票
7位鬼武者 94票
8位ポケモンスナップ 83票
9位ルーンファクトリー 82票
10位サガ フロンティア 80票
11位F-ZERO 74票
12位ポポロクロイス物語 71票
13位天外魔境 69票
14位風来のシレン 64票
15位アークザラッド 60票
16位太閤立志伝 58票
17位ロックマンDASH 53票
18位ワイルドアームズ 52票
19位フロントミッション 46票
19位ヴァルキリープロファイル 46票
https://ranking.goo.ne.jp/column/5099/ サガフロはアンサガがクソすぎて絶望したけど
その後のミンサガはクソだけど遊べるクソだったから気持ちはわかる
個人的には幻想水滸伝かな、もう開き直ってキャラゲー恋愛要素てんこ盛りでいけばまだいけると思う
風来のシレンは東方Project同人のがPS4でもSwitchでも出てるからそれやっとけ、アレルギー持ちなら諦めろ
>>5 携帯機リメイク^^
幻想水滸伝は買わなかったけどPSPで出ていたぞ
昔からのファンからは酷い出来だったみたいだが
ワンダープロジェクトって女の子が続編のものがなかったか?男の子で出せってことか?
The 3rd Birthday
ロリポップチェーンソー
BUSIN
葛葉ライドウ
東京鬼祓師(九龍妖魔學園)
アバタールチューナー
ヴィーナス&ブレイブス
ダーククロニクル
フロントミッション
太閤立志伝は出てもイベントコンバーターがないとVほど盛り上がらんだろ
そんなのトバル3に決まってるだろ
画面いっぱいの赤字でお願いします
ゲーセンの天地を喰らうの続きをやりたいな、三国戦紀でいいだろってのは無しで。
ワンダープロジェクトとかそんなに人気あったか?
とりあえずオウガがないのはおかしいだろ
エグゼはオンラインで出してほしいとずっと思っていたのにもはやPCのオンラインゲームの時代は終わってしまった
今更出されてもスマホゲーになるだろうから要らん
SSRのバトルチップとか見たくねえわ
ワンダープロジェクトは思い出にしまっといた方がいい
エストポリス伝記
わけわかんない焼き直しアクションじゃなくてちゃんとした続き出せ
クインテット3部作
オーソドックスなARPGどこか出してよ
>>25 オウガはPSPでリメイク失敗したから・・・
いや売上的には大成功だったけど
じゃあ俺はベルデセルバ戦記
あの雰囲気好きだったんだよなぁ
太閤に対する期待はもの凄くわかるんだが
コンバーターVが完成形だよな
多分新作出しても越えられないし改悪がオチだろうね
個人的には新作期待したいのは剣豪かなぁ
鬼神降臨伝シリーズ途中でとまっとんぞ(`Д´)ノ
しかも前編後編で後編予告しといてからのやで(`Д´)ノ
>>4 十数年待ち続けたがついにバーチャロンの新作が出ることは無く幕を閉じた
いいね?
ムーンストーン・・・は、もういいかw
マジレスするとイーアルカンフーとか。
アーケード版の小さいキャラのほうでね。
PCエンジン版の天外魔境V
もうハドソンは無い
PCエンジンの1552天下大乱の続編
もうアスク講談社は無い
幻想水滸伝とか2を今風にリメイクするだけでいいだろもはやブランド価値は無い
飛龍の拳と闘神伝
どっちも世界観がいいんだよ
闘神伝は昴でこけた後闘真伝ってタイトルでwii新作出たんだよな
レビューサイトやニコニコ大百科でも取り上げられないくらい認知されてないが
飛龍の拳は2ベースに1,3を作り直して欲しい
エースコンバット3の、ギャルゲー要素をより強化したパイロットものがやりたい
これは良いランキング
あとカービィボウルも欲しいね
電脳学園3 トップをねらえ!
はっちゃけあやよさん
幻想水滸伝は過去作でいいから現ハードなんでもいいからやらせて欲しい
4の失敗さえなければと悔やまれる
STALKER
もし出たらウォッカ飲んでクソ漏らしながら福一でオナニーする
>>81 THE3rdbirthdayはパラサイトイブやアヤに思い入れがあるほど受け入れられないんだよね
脚本とか気にしなければTPSとしてはかなり面白いんだけど
続編出てるのに続編出てないことになってるの多くね?
ルンファク入ってるんだな、続編って言われるとなんか違う気がするけど
「ゲームなんかやめて早く寝なさい」
MOONの続編出ねえかな…
無理だけど
ラブデリック物とクーロンズゲート
あとミスト3エグザイルをPS4に移植してくれ
>>125 ゲームなんかやめて外に出てクリアしたのに続編とかおかしくね?
とりまスチームにVPのベタ移植してくれ
おま環おま値配慮有りでな
聞いてんのかスクエニよ
バイオハザード アウトブレイク
戦国立志伝
ドラゴンズドグマ オフライン?
飛龍の拳
フロントミッション オルタナティブ
魂斗羅
侍道
オーガシリーズ早よ
タクティクスでもシミュレートでもいいから
全何話だか忘れたけど、未完だろ
誰かスクエアから権利引っ剥がしてくれΣ( ̄皿 ̄;;
ベイグラントストーリーは、今ごろ出されても、もうできないと思う
あれをやるには年を取りすぎた
タクティクスオウガはもうないかなぁ
運命の輪でもう完成だろ
結局やり込み要素も上げれるステMAXにしてあとはキャラのウェイトだしな
最強のオズマが仲間になるで完結でいい
アルトネリコ4
3人のオリジンと今までのグループで治癒されたアルシエルの探索開発したい
ラストレムナント
最初からPC版の完成度で出していれば
Stardew Valleyやるとルンファクやりたくなってくるわ
新作はよ
メタルウルフカオス
パンツァードラグーン
ZONE OF THE ENDERS
提督の決断
太閤立志伝
蒼き狼と白き雌鹿
源平合戦
おお、たけしの挑戦状や蒼き狼と白き雌鹿はかなりありだな
内容的にかなり余地があるね
続編というかレジェンドオブドラグーンをリメイクしてほしい
幻水は主力だったシナリオライターの村山をコナミが切り捨ててから凋落が凄かった。
DQ,FFほどはいかなくてもファンタシースター程度には育つブランドだと思ってたんだけどな。
3製作途中に切られたんだけど、プレイしてて後半唐突にあれれ?って分かるくらいシナリオが
スッカスカになり畳みかけるようにラスダン戦に放り込まれたもんなw
サンサーラナーガ
今風にリメイクしたら面白そうなんだがな
64をビデオに繋いでプリンジャンプを録画しまくった思い出
設定資料集?に載ってた没キャラの髪にアホ毛みたいに鳥の羽差してた子
あの子でJ3作ってくれないかなあ
スクエアのスーファミの後期に作ったのって名作多かったよな
バハムートラグーンとかタクティクスオウガとかの続編作らないの?
西遊降魔録
ず〜〜っと続編待ってるんだけど、まだ出ない
アーケードならガンダムカードビルダー
UCなんかなかったんやで
幻水は今のコナミには一切期待出来ないな
ファンはキャラじゃなくてストーリー好きが多いだろうから
捨てキャラ粗製乱造のスマホガチャゲーが出て幻滅するだけだろう
ワンダープロジェクトのシステムを今の3Dモデルでやってほしい
主人公は可愛いロリ幼女にしてまた褒めたり叱ったりしたい
ジョゼットは少し等身高めだったからもっと小さい方が良いかな
ベイグランドストーリーとフロントミッションオルタナティブ
あぁ分かりやすい任豚系のアンケだから記事にされたのか
幻水2は1週目の情報なしプレイで、107人にしか仲間にならなくて、むきー!ってなった思い出。
クライブ?関連のイベントだったけ
「その強さがあれば全てを守れると思った」
名コピーやな
「駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚」
インパクトなある章題
j2突っ込んでるやつは文章読めないやつか?
シリーズ名だろ
クロス探偵物語とゼロヨンチャンプ神長豊今何してんのよ?
あとケツアゴシャアの実写クソゲーガンダムの続編
変な大砲破壊してその後どうした?
ワイルドアームズは、スマホで出すという記事を見た記憶があるが。
幻水は海軍のやつはクソだったけどブラコン妹が女王のやつはそこそこ楽しめたぞ
一位のやつだけタイトル聞いた事もなかったんだけど有名なの
パンツァードラグーンを高画質でリメイクしてほしい
あのまま消えるには惜しい世界感だ
ジャスティス学園
なんなら燃えジャスだけでも
PS3かPS4で出して
>>162 一部同意だが
中途半端なLv 最強Lv魔法も覚えてない段階の主人公に殺される時点で噛ませ犬だよ
エグゼせっかく綺麗に終わって続編の流星も綺麗に終わったのにまだエグゼエグゼ言ってる老害なんていたのか
勘弁してくれ
>>224 レフトアライブの事ならどっちかと言うとアーマードコアらしいけど
ワンダープロジェクト懐かしいなぁ。
ぶん殴って忘れさせたりするのはどうかと思ったけどw
アーマードコア
オフライン重視でオンラインはオンラインミッションと各ミッションやアリーナのタイムアタック記録と対人戦だけみたいなのがほしい
>>230 1つのラノベタイトルみたいになっちゃってるぞ
ポポロクロイスは最近でてるやんけ
バンピートロットだせよ
幻想水滸伝はスタッフいないとはいえハルモニア関連投げてPSPのアレが締めの作は酷い
幻想水滸伝はPSPで死んだからな
1,2のリメイクでも作れば売れそうだけど
>>237 いつ出るんだろうね?
ずっと待ってんだけど...
朱鷺子?どなたですか?
>>223そうは言ってもほぼ18vs1でボコってそこからさらに罠かけて瀕死の状態にして
やっと一騎打ちで倒せるレベルだからな
主人公が物語の設定上の限界まで強くなった状態でもタイマンじゃ絶対に倒せないだろうって迫力はある
>>71 山口メンバーがリアルでやったらああなった
サクラ大戦
5が酷すぎたから有終の美を飾る意味でひとつ
真面目にBFBC3とL4D3出してくれ
前作のメンバーがいればタイトルが変わってもいい
>>256 サクラは新作出すようだぞ
ガチャかもしれんが
グレートラグタイムショーみたいなゲームって他に無いのか?
あれが一番面白い。
エイリアンvsプレデター
パニッシャー
あー、でも完成されてたな
カプコンすげーわ
そんなんパネキットに決まってますやん
ハード性能高いほど良い
ワンダープロジェクトで女の子から彼女いますか?って聞かれて苦痛だったけど青春
お前ヒロインの自覚あんのかよって思ってた
>>251 カプコン内でドット格ゲーみたいなのはオワコンみたいな話があったのを思い出した
>>256 そう言えば、コスプレイヤーに全財産持っていかれたエロ親父はまだ生きているのか?
スペースチャンネル5
ただ、キレイに話がまとまっているからなぁ、下手に続編つくると蛇足。
>>176 コナミというゲーム会社はもう存在しないよ
もうコナミは死んだ
デコトラ伝説とかヒューマンが作ったやつ
加賀のFE
ワンダープロジェクトのJ2はなかったことにされたのか
まぁ、J2はJほど面白くないけど
>>269 ジョゼットは恋人ではなく娘だから……
GB版の初代聖剣伝説のテイストをモロ残した
聖剣伝説2をやりたかった。
という人は多いだろう
まず、リメイクするって言ってから相当経ってるロマサガ3
はよ作れ
幻想水滸伝2はどんな奇跡を起こしたんだコナミ
今までのRPGゲームのなかでも一番好きなんだが
>>68 新作はオープンワールドタイプでやってほしいよな
空を見上げると反対側の街並みが見えるコロニーの中を自由に駆け回れるとか、わりと斬新な感じがするぞ
壁間構造区にグロい感じのバイオ系モンスター配置すれば軽くホラーにもなるし楽しそうだ
でももうコナミはなぁ…
バハムートラグーン・・・
いえ・・・なんもないす・・・・・
ワンプロ?随分懐かしいのが票集めたな。まったく新しいコンセプトで新鮮味はあったね
幻水はコナミの社長がな。金儲け第一主義でゲーム嫌いなのに
厄介なことにスポーツクラブが当たって経営はうまくいってるんだよなぁ・・・チーム解散してるから続編はもうない
リアルタイムで幻想水滸伝2やってるけど何が面白いのかよく分からない
紋章盛りだくさんでキャラ豊富だからその組み合わせとか?
要素盛りだくさんすぎて逆に受け付けないのかな
戦争イベントとかいらなくね?
>>165 ルックはもう少し違う展開で終わらせてやることができただろうと
豚が云々とかスレタイに付けば未だに十中八九ルカ様が現れブタは死ね!と発言されるからな
>>291 マリオカートのせいだろ
カービィはパック商品で出せなくもなさそうだけど
FーZEROは難しそう
グラディウスシリーズも終わっちゃったな
PC用ソフトで出してくれないかな
これだけのためにハード買うのも嫌だから
幻想水滸伝はむしろ2で終わらせておくべきだった
気になる謎や因縁も放置か雑な回収で終わるなら見たくなかった
>>327 真なる紋章をホイホイつけたり外したりなんなの?グレミオや坊っちゃんの苦しみは一体何だったの?
未完の作品は小説とかで完結させて欲しいわ
続編出しても魔装機神みたいな例もあるから手放しで期待できない
幻水の時系列的に3より先はゲーム化はされてないっけ
設定的にはまた大戦があるらしいけどもう全て虚しい思い出話よな
ビッキー可愛かったなあ
1998 街
2008 428
今年だと信じてるぞ中村光一!
昔のエルフのゲームがやりたい、脚本は蛭田節が炸裂するやつ、
ゲーム時間かかりすぎ
1日30時間ぐらいないとやれないわ
>>1 天誅シリーズ
アクワイヤの頃のね(´・ω・`)
頼む
頼むから「クロス探偵」をだな
当時のシナリオのままでいいから
ワールドネバーランド
スパイvsスパイ
シェンムー
>>307 大丈夫、イースOVA版の中の人はバリバリ現役で月に代わってお仕置きしてるから
ただ正直微妙だったな
>>57 これ
ちょっと前にRTS流行ってたのになぜ出さなかったのか
次点でリングオブレッド
>>110 シャロム認めないのか
あれはあれで悪くはなかったぞ
中山美保のときめきハイスクール
大人になった美保の不倫離婚、そしてセックスの描写を細かく頼むわ
>>358 そっちの美保さんは亡くなってなかったか
カルチャーブレーンさんシェラザード伝説の続編まだでしょうかもうかれこれ30年は正座して待っているのですがさすがにもう我慢の限界です足を崩してもよろしいでしょうか取り急ぎご返答ください
ジョゼットとアリエッティが似てるなぁっと思ってたらキャラデザ一緒なんだな。
ヴァルキリープロファイルはいい加減アーリィ主役の話を作ってあげてほしい
ワンダープロジェクトJ2は爆死してワゴンで980円で売られてたんだよなぁ・・・・・・
緋王伝
ブリガンダイン
デビルサマナーソウルハッカーズ
邪聖剣ネクロマンサー
>>378 メガテンはペルソナ伸ばさないで
デビルサマナーの方伸ばしてほしかった
IPを育てることの大切さを理解してない馬鹿が最も大事なシナリオライターを軽んじた結果多くのコンテンツが死んでいった
「文章なんて誰でも書ける」この勘違いをしている奴は今も多い
>>378 >>383 デビルサマナーは悪魔絵の解像度が良いHDリマスター版でも良いな
ってかサターン、PS1、PS2で出たアトラスのソフト全部HDリマスターして欲しいわ
バンゲリングベイ
三国志(ナムコ)
ナッツ&ミルク
ちゃっくんぽっぷん
チョップリッター
チャレンジャー
コナミワンダーワールド
ケルナグール
ダウボーイ
ボコスカウォーズ
>>387 そういうの出してくれるなら
メガテンNINEも入れてほしいわ
あれだけの為にXBOX買った
>>13 同意。あまり知名度がないのが残念。
高いところから落ちるとキンタマきゅーってなる
太閤は戦国立志伝の糞っぷりを考えたら期待できないから出さなくていいかも
そういや堀井雄二のアドベンチャーゲームまたやりたいな
>>383 >>387 個人的にはフィネガンとかナオミとかマヨーネとかファントムソサイエティ側のストーリーで遊んでみたいね
>>390 ごめん
プーやんを忘れていたわ
まあどっかさがせば似たようなフラッシュゲーがあるかもしれんが
プリンセスメーカー 6
helpキー押しっぱなしが使えるタイプ
メリクリプリティ 2
PC版
バンピートロットとかロックマンDASHとか期待持たせた分許せんよな
オウガバトルシリーズ、バテンカイトス、黄金の太陽
トバル、太閤立志伝、下天2、乙戦、戦場デ少女ハ
サンサーラナーガ2
あの雰囲気とユーモアがあって喋るドラゴン育てるゲーム出ないかな
>>336 なかーま
今のシルキーズじゃ代用になんない
幻水2で1のグレミオと坊ちゃんが出てきてから
パーティーに坊ちゃん入れてラスボス倒しに行った思い出。1と2は今でも大好き
3でルックが嫌いになった4は戦闘の時に敵に背中向けて戻るのが嫌だった
5はやってない
DS版は交易でポッチ増やすのに夢中で進まない
>>1 チンギスハーン蒼き狼と白き雌鹿
世界各国(主に韓国)から批判を受けたシリーズだが、だからこそ完全版なる続編を出す必要があるのではないだろうか?
プリンセスクラウンはリメイクと続編出して欲しいな
グラドリエル可愛かった
多分ブラックオニキス(ダーククリスタル)というレスが4つはあるはず
>>424 俺に金と才能があれば、ダンジョンキーパー系(今は勇者のくせにナマイキだ系と言うべきか)の
ネット対戦型ダンジョン構築・攻略ゲームとして天誅・忍道を作るんだが。
サガフロって、何かサガの名前がついたやつがでなかったか?
>>435 朝鮮はどのシナリオから始めても弱いからな(中国は4PKシナリオ4が最強国)。
シャドウハーツ
ワイルドアームズ
お願いします何でもしますから
クーロンズゲート
続編が気になるラストにしないで欲しいわ・・・
幻水はいい加減に作っても駄作しか生まれんからいらない
2とか開発者が情熱込めてるのがよくわかるゲームだから名作なんだし
>>324 鬼武者は確か何かで出るんじゃなかったか?
続編っていうか
昔の良作を現代の技術でリメイクしたらどうなるかってのを見てみたいな
>>368 スマホのスターオーシャンアナムネシス で
アーリィ編がチラリと出たから開発費が潤えば出るかもしれん
>>361 阿迦手観屋夢之助「もう20年くらい待ってて」
ゼノサーガ
提督の決断
エアマネージメント
アドバンスド大戦略
絢爛舞踏祭
ガンパレードオーケストラ
アジト
ドラゴンドグマ
大航海時代
エニックスはとりあえずアンジュラスの続編出して完結してもらいたい。
サルゲッチュとクラバンだよ
あの頃のSONYもいない
アークザラッド
グランディア
みつめてナイト
ブラックマトリクス
ONI
>>79 大気圏外くらいまでジャンプして超落下したい
光栄はさっさと維新の嵐、提督の決断、源平合戦、大航海時代、ジルオール
の次作を作りやがれよ
信長までクソゲーツマランにしやがってまったく・・・
ソロ用のファンタシースターとSLGのシャイニングフォースの続編も
>>151 Z.O.Eもなんとか出ないかねえ
ホントもったいない
はいだらー
魔界村シリーズで「極魔界村」っていうのがあるのを最近知った。
動画でちょっと見たけど簡単そうだね。魔界村特有のシビアさはない感じがした。
>>415 パワーストーンは大味すぎたけど、1作で終わらすのは勿体ないわ
オウガシリーズはPSPタクティクスオウガのリメイクを見てもう松野に期待はできないと思った
サンダーフォース
武者アレスタ
アドバンスド大戦略
ダンシングアイ
>>445 韓国版元朝秘史は高麗でプレイできてチンギスや義経レベルの部下がゴロゴロいるんだぜ
銀英伝はアニメ映画やってるし
ゲームはまた出るかもな
大戦略風のSLGが出たら買う
キングオブキングス2
種族色々追加とか
シナリオ追加とか
いくらでも売れると思うんだがなー
ナムコのSLGはマイナーながらも
良作多かった
ナム国史(ナムコの三国志の略)
独眼竜政宗とか
銀英伝ならWのシステムだな
シュヴァルツシルトシリーズの新作はよ
アルマゲストでもいいよ
フロンティアユニバースも遊びたい
ミラクルくえすと〜どこでもダンジョン〜
偽典女神転生
星の丘学園物語 学園祭
お嬢様特急
夢幻の心臓
ミネルバトンサーガ
桃太郎伝説はマジでやってくれよ
あんなに良くできたゲームはないぞ
スクエニがDSでワンダープロジェクトリメイクを出さなかったのは無能としか言いようがない
今更幻想水滸伝はいらねえなあ
ガチャ引いて108人揃えるとかいう仕様になりそう
>>440 アストロノーカはコスモぐらしがあるだろ!
>>368 VP2はアーリィの時代で、事実上アーリィ主演みたいなもんだけどな
安易にレナスとレザードを出して最後が滅茶苦茶だった記憶が
そういえばミッシングパーツっていうダサOPのADVがあったけど続編出なかったな
ランキングのうち何作かがソシャゲで出てるまたは出る予定があるな
時代の流れとはいえ悲しいね
アークザラッドとワイルドアームズのスマホはどうなった
3の事はいい加減いいからグランディア4と
正統なSRPG続編のシャイニングフォース4を出してもらわないとな
グランディアかな
1のテイストで出してほしい
リメイクでもいいや
幻想水滸伝はハルモニアとケリ付ける話でお願いします
タクティクスオウガ
ドラゴンフォース
蒼き狼と白き牝鹿
提督の決断
天下統一(黒田)
幻想水滸伝って結局27の真の紋章とか全部出切ってないん?
27は欲張り過ぎよね
カオスシード
ステイブルスター厩舎物語
羅刹・斬
ソニックウィングス
幻想水滸伝の続編て、みんな期待してるのは幻想水滸伝2の続編でしょ
3以降は別もんやし
幻想水滸伝って水滸伝のキャラ出んの?
まさか李逵だの魯智深だのが女性化されてたりしないよな?
まさか ね…
鋼鉄の咆哮だろ
世間のあれやこれやの流行的に完全に流れ来てたのにコーエーのスカポンタン
なんでもいいから、早く!
新ギレンの野望 続編 発売しろよ!
ガチャゲーばっかり作ってんじゃねーぞ!クソバンナム!
>>487 パラレルワールドだけど製作者が違うからトリガーファンからは別物と言われている
提督の決断が超進化したなら、ハードごと買う自信ある。
『アーク・ザ・ラッド』
I・II・III・機神復活(WS)をシームレスの1枚モノで。『モンゲwithカジノ』は作品内のテナント(武器屋・道具屋・宿屋)の解釈で。
北米版には在った没シナリオも復活で、Gクラフトの諸兄に御願い致します!m(_ _)m
バンピートロット
ダーククロニクル
九龍妖魔學園紀
アークザラッドのカジノで改造コード使ってアークザラッド2の最強武器が手に入った記憶。
ファミコン探偵クラブ
今年30周年だし、いまだに人気があるんだぞ
ファミコン探偵クラブは何か動きがあってもいいとおもう
>>528 ファミ探面白かったよなー
ミステリーもののアドベンチャーってほんと今ないよな
新作出てくれー
>>489 ミネルバトンサーガはある意味続編が出てる
って言うかリグラス、ミネルバトンサーガ、ガデュリン、ディガンの魔石は同じ世界観だったはず
パンドラの塔の新作か
リメイクやりたい同士はおらんのか
龍が如く6とかルナドンテンペストやネオアトラス3とか俺屍2とかヴァーチャル飛龍の拳とか
アトリエシリーズとかドリキャス版レンタヒーローとかWIZ囚われし亡霊とか
続編出しても前作より面白いとは限らずガッカリさせられることあるしな
あとまだ出てないけどクソグラで発表したシェンムー3とか
>>529 探偵クンとあゆみちゃんの息子が主役とかでもいいから
出てくれないかな
何を聞いても黙りこくってたあのおばちゃんに
背中のあざを見せ、ゆりの事を聞き出すシーンは泣けるわ俺
1の方が好きだわ
えきいん弄りとか好きだったわw
前編だと横向いてるけど、後編だとキャラが小さくなってるのとか
ttp://www.tea4two.jp/blog/files/CIMG1589.JPG
ttp://www.tea4two.jp/blog/files/CIMG1592.JPG
ttp://www.tea4two.jp/blog/files/CIMG1600.JPG
>>62 今風にしたらつまらなくなる筆頭だと思うが
あれは2Dでボイスなしだったからよかったゲーム
3Dとボイスを否定する訳ではないけど
1位に全力でツッコミすればいいのか?
それともCMと共に黒歴史になったか、微妙なハードだから知られてないのか
東京魔人学園
次は犬神先生仲間にできると思ってたのに
J2先にやったからかJはあまり面白いとは思わなかったな
アークザラッド結構多くて安心した
ソニーよ!今こそ王道SRPGをだすのだ!
ポポクロはピエトロの続編な
ピノンなんていらんかったんや
>>538 1はあの最後の犯人が迫ってくる演出が忘れられんわ
見せ方が凝ってて良かったよね
>>356 あれは面白かったな。
>>110はシステム的な
続編希望してるんじゃないかな
>>550 蒼き狼はMSXでやり込んだなあ
すごい好きだった
維新の嵐
水滸伝
三國志と信長の野望(3DS版)
遊戯王(ワールドチャンピオンシップ)
シャロムはガリウスの続編を期待してたのに別物だったからなあ
ゲーム自体は好きだったけど
今思えばフロントミッション3って色々際どいストーリーだったな
パンツァードラグーンRPGはやりたい
シューティングの1、2なんかも今の技術で見たいわ
Xboxなんかで終わらせやがって
ガンハザード
コズミックウォーズ
チョロQ
R-TYPEファイナルは続きまではいなかくともリメイクしてくれ…
ブレスオブファイア
大神
ガチャフォース
ゴッドハンド
カプコンェ…
ガリウスとか悪魔城とかかなぁ。
ポリスノーツも面白かったなぁ。
メタルマックスは新作ゼノが出たけど、ちゃんとしたの作ってくれ・・・
ポートピア オホーツクに継ぐ堀井雄二のアドベンチャーゲーム
ダークメサイヤ
あの程よい緊張感がたまらない。似たようなのでエイリアンアイソレーションあるけどありゃ死にゲー過ぎてウンザリする
同級生が1レスしかないという事に時代を感じる。
98時代が懐かしい。
あの頃のほうがPCは楽しかった。
エターナルアルカディアだろ
あの世界観すごくすき
移植板がひどい出来だったから不当に低く評価されてる
>>376 もうちとましな解像度とフレームレートで作り直してほしいな
>>343 あー懐かしい
ホント怖くて面白かった
ずっと続編待ってたよ懐かしい
>>384 コンセプトだけ受け継いでまたやって欲しいな
ただどう考えてもライズを越えるキャラはもう作れないだろうな
>>456 ゼノサーガ真エピソード2か、最初の構想でリメイクして欲しいわ
I・IIの続きとしてのIIIでもいい
>>559 魔城伝説1のガッカリ感に比べたら…
>>571 1は夢中になってやったが、2の時点でもうどうでもよくなったわ
闘神都市もそうだった
これ言うと信者にぼこぼこにされたが
PS で宇宙船を改造して飛びまくってたゲーム
名前忘れた
バトルトード、GOWみたいなグラで、あっ嘘やっぱやめた!
シヴィザードの類似品はsteamに掃いて捨てるほどあるがこれぞというのが無い
あとほぼ全て日本語未対応
>>384 (´・ω・`)リメイクして欲しいソフトならこれだなすげー好きだったわ
スクウェアのPSで出してたデュープリズムって続編出来そうな終わり方だったけど、結局そのまま消えたな。
>>350 リングオブレッドは世界観と不格好なロボというか脚付いた戦車とシステムが最高だった 終盤の難易度は鬼
じゃ俺もマジで言うわ、ファイヤーウーマン纏組、ギャルゲーのくせに
技を組合わせるコマンドファイトがめちゃ楽しかった。
>>12 仲間が技マシンって言われてたアレか…
他にも色々ひど過ぎたからな
幻想水滸伝シリーズ再開する事があれば
取り敢えず、初期設定の紋章を全部出せと思う
・藤丸地獄変 リメイクでもいい
・ガングリフォン アイテムBOXとか要らないから
・CoD MW プライス大尉の闘いはまだ終わってないはずだ
・ギレンの野望 初代サターン版のシステムで
信長や三国志の阿鼻叫喚ぶりを見るに
今太閤立志伝6とか作ってもクソゲにしか仕上げてこなさそうだな
無双しか能のない会社になりやがって
>>538 この段々人がいなくなる描写すごい怖かったわ
後ろに立つ少女も好きだけど消えた後継者も良いよね
なんかもうやりたいの思いつかない自分に悲しくなった
>>586 同じような考えのやつがいて嬉しい
スレ見てるとフロントミッション系人気やな
全然関係ないけどヴァンパイアの続編はよ
>>596 そもそも太閤立志伝は今やったら一周で飽きると思うわ、昔のゲームで今思うとやれることは少ない
ジルオール
ベアルファレス
大航海時代3の正常進化版
キャピタリズム
オウガシリーズはゲームじゃなくて小説でもいいから完結させてくれ
こういう話題だとみんな生き生きして書き込み多いよな
>>590 プレミアつきすぎて手に入らんからやろうと思ってもできん
>>61 1552天下大乱を知ってる人がいるとは。。。
個人的には何やってるかわからんゲームだったがな。
続編希望ってことは把握すると面白かったんだろうか。詳しく聞いてみたいわ。
ざっとスレ見てもオウガの続編望む声は多いな。携帯機でいいから出してくれよ。シナリオ書ける人がいないのか?
FFTだなぁ
本当の意味での続編でラムザのその後が知りたい
流行り神の最初のシリーズで続編出して欲しい。
最後終わり方いまいちだったし。
>>611 現行ゲームがつまらんのは周知の事実でしょう?
これは必然だよ
>>68 タムって死ぬ必要あったのかと子供心に思ったわ。
アークザラッド ひどかったなぁ
主人公が犠牲になって死ぬとかw
意味ねーしw
>>565 あれは結局連打だけがすべてなのかね?なんかコツがあると思うんだが。
そんな俺はアンドレかバブで、かけやすいロープ投げをしたあと棒立ちのボディアタックでハメ殺し。後のバージョンでできなくなった。
>>630 イースの最新作と
東京ザナドゥは面白かったよ
ブレスオブファイア
携帯機でゆっくりとプレイしたい
イースって8まで行ってるのな、4以降は知らんかったわ。
>>18 もうエルフも終わったし、キャラデザインしてた竹井だっけも見ないしヘタに続編出して幻滅するよりな…
クロノトリガーだなあ
クロスみたいなパラレルじゃなくてエンディングの最後にクロノの母親がゲートに入っちゃったのを助けに行く続編がやりたい
>>618 マジで出して欲しい
あれの艦内や人と会話時の画質が荒いのはPS2のスペックのせいか?
今ならPS3のハードに新作で出せば絶対に売れる
宇宙船もそもそも潜水艦の設定じゃなく
普通の宇宙航海をしてるマクロスみたいな船って設定にすれば
移民船エリアとバトル艦エリアで移動できるエリア増えるし
さらに星間移動出来て火星以外の星の都市に寄港できるようになる
戦闘もあんなわけのわからないじゃなく
もう少しわかりやすい物にできる
PS3なら主人公の船に乗るキャラを何倍にしても処理追いつく
クロノクロスは
なんか、これじゃない というか
ズレてるというか
欲しかったものと違うよね
昔のちまちましたRPGなんてもうだるくてやれないわ
>>643 モンハンワールドがすでにだるくて投げた^^w
クロノトリガーリメイクでPS4で出してくれないかな
スイッチはやめてな
グランディア1と幻想水滸伝2は正統続編が出たらやりたいけど
ゲームアーツはもう無いし幻想水滸伝も中の人いないんじゃどうにもならんわなぁ
>>18 メインヒロインがビッチで騒ぎになったじゃん
ってあれ下級生2か
>>652 げ・・・
俺、fm-new7でやったんだよなぁ・・・
小学生の頃だよ;;
ブレスオブファイアが少ないのにがっかりしたけどワイルドアームズが結構多いのはうれしいわ
シャドウハーツは続編よりも2の絵で1をリメイクして欲しいって感じじゃね?
続編が出たら出たで、長い期間を挟んでついに出た待望の続編が名作だった試しもないしなあ…
>>390 いまさらだけど
コナミワイワイワールドのまちがいやったわ
PSPのブランディッシュの続編をなんとかお願いできないかね〜
お前らさあ何故続編でなくなったか忘れてないか?
メーカーや制作者が居なくなったのは仕方ないが
大抵は出なくなった理由がシリーズ毎にクソ化して売れなくなったからだ
タイトーが元気なら色々出して欲しいんだけどな、地味だけど
業務用ならレイメイズ、ファイティングホーク、パズニック、クイックス、パトラ子
家庭用ならミネルバトンサーガ、ダライアスツイン、出なかった芸者ウォーリアーズ
携帯のダライアスオーシャンなんかもいいな
ロマサガ2の正当後継出してよ
ロマサガ3が出る前はまた領土広げたり
自分だけの系図作れると思ってワクワクしてたのに
出来上がったのは小さくまとまとまったRPG・・・
キャラは頭身上がって不気味だしモンスタはギトギトの色使いで汚らしいし
良いところなかった
モンハン3rdのG(トライじゃないよ)
1番面白かったのにGが出てねぇ
>>628 石投げて歩いてたわ
あの系統もっとあってもいいなダンジョン飯が流行ってるくらいだし
>>668 素早さのパラメータには憤怒した
味方キャラ動けねーよ!
幻想水滸伝3はキャラはよかった
序盤もよかった
終盤が微妙すぎた
オメガブーストいいよな
そういやクリアできんまま 放置してたな (・ω・) ヤルカ
FC 重装機兵ヴァルケン これをどうにか続編してほしい
>>676 その後4が猛烈なクソゲーで息の根止まった
提督の決断
鋼鉄の咆哮
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>677 ヴァルケンはSFC
SLAIとかRORの続編がほしい
>>677 続編出てなかったっけ?
レイノスじゃなくてさ
太閤立志伝はVを今のフォーマットに対応させるだけでいい
>>684 ダビスタ要素がちゃんとしてればまだ評価はマシだっただろう
ダビスタ要素部分に中盤以降必ず母親が鵺子になるとかいうクソにしたのは本当に枡田に権力持たせすぎたせい
>>685 PS2ヴァルケンはもうヴァルケンじゃない何かだから・・・
>>210 ヴェスタリアサーガ・・・
はやっぱ違うんだよなぁ
>>689 制作者がシステムぶっ壊しオナニー全開だもんな
>>692 リンダキューブでコアファン、俺屍で一発当ててしまって枡田が権力を持ちすぎた
それ以降枡田完全主導で作ったゲームはことごとくクソゲーだったからなぁ
ゲームシステムやコンセプトをクリエイトする部分は壊滅的に下手で、それにストーリーが引っ張られて一緒にクソになってしまった
ゲームアーツ系のゲームは他メーカー開発になった続編が総じてクソゲー化して潰れてるよな。
オウガはバトルの方が好きだったな
続編今更出されてもゲーム機一つも持ってないので買えない
出すならSTEAMとかで出して
>>696 続編じゃないけど松野のスマホゲーをずっと待ってる
バンピートロットこれだけを待ち続ける仮に奇跡の果てに出たとしてそれがクソつまらなくても構わん
J2は神
マンキー日高のり子さえ居ればいい
J1ヲタの婆逝ってよし
>>7 続編って言われると微妙なんだよな
ゲーム後半もなんかしっくりこないし
悪魔城ドラキュラ
今でもオンラインマッチングするのかな?
>>18 今同級生の権利持ってるのDMMなんだが、それを知ってもまだ欲しいか?
>>210 毎ターンセーブ可ならまだやれたけど。。。敵の動き読めなさすぎる。
太閤立志伝は諦めたけど太閤立志伝みたいなゲームくらいどこか作ってくれよと思う
ロックマンDASH、トロンにコブンとかあのシリーズは続きやりたいなあ
3Dで屋根の上とかいろいろ登れて楽しかった
オウガバトルはスタッフも版権もスクエニに移ったから無理だろうな
伝説のオウガバトルは至高だった
S.L.A.I.やりたいな
ファントムクラッシュは復活しないのかな
>>528 音楽最高。聞くだけでシーンが思い浮かぶ
>>528 やったことない(怖いらしいから)けど、この手のスレで必ず名前が挙がるところを見るとやはり名作なんだろうな。
でもきっと8ビットやドットでないと魅力も半減な気がする。バーチャルコンソールみたいな方法ならやれそうだがな。
もう続編望んでもスマホゲーで出されるから続編は望まない
タクティクスオウガの正統な続編がやりたい・・・
FFタクティクスなんていらなかったんだよ!
幻想水滸伝は最初に世界観とか設定した人がもういないんじゃないの?
1と2の続きはもう作れないんじゃないかな
>>725 今年らしいけど、なんか延びたらしい。でもより良くなるそうなので悪い話じゃなさそう。
セブンスドラゴンの続編ずっと待ってる
2020は別ゲー
聖剣3リメイク
ボスの技カウンター確定廃止
ハードモード実装
技、魔法スキップ実装
一時ステータス強化アイテム弱体
人狼弱体
リースかわいいよリース
忍道はやく出してくれ
他のアクションじゃ物足りない
個人的にはグランディアだが、
2と派生以降、出なくなったよねー
ゼルドナーシルト2だろ
いつまで予約受け付けてたんだよ
>>597 2は出てたんじゃなかったっけ?
300万本RPGは、そのままの名前で発売予定に載ったのには笑った
シャドウタワー
単純に現行機のグラでルルフォン様が見たいだけ
このラインナップでのルーンファクトリーの新参感な
思い出補正抜きでこの順位は凄いわ
ワンプロは今やると序盤でダレそう
時間が有り余ってないとストーリーの為に育成し直すとかやってられない気がする
ドラクエは12で完結してほしい
ほりいさん、とりやまさん、すぎやまさんがかかわらないなら
もうやりたくないから
妖怪道中記
忍道
テストドライブ
バーニングレンジャー
ゲーム会社「わかりました。皆様の期待にお応えして、続編をiOSとandroidでリリースしましょう!」
フレア王女のコスプレをした中の人の夢を見たい…(><)
天外とかワンダプロジェクトとか
PS4でやりたくはあるけど
もうソースコード無いんじゃないかな
>>775 プリキュアの無双シリーズか、オールスターも最近映画やってないから面白そうだなw
テニヌ最強チームを結成せよ
グローランサー
サルゲッチュ
>>97 脚本や時系列とかグチャグチャだけど、ゲームとしては楽しかったな。
続編では更に充実したシャワーシーンに期待w
エターナルアルカディアの続編早う出せや!セガっ小僧!
闘魂炎導3ずっと待ってる
あのオカダカズチカを虜にしたプロレスゲームの最高傑作
幻想水滸伝は初期スタッフが居なくなって設定好き勝手に変更されたから続編出なくていいよ
ジャスティス学園
なんだよあのエンディング納得できねえ
>>549 シューティングだがオルタは完全に続編やぞ旧箱と360でしか出来ないのが残念
オウガバトル
もうなんでもいいから完結させろ
俺のアイーシャたんどうなるんや!
幻想水滸伝は奇跡的に1 2が共に良作
二作続けて名作は100本に1本もない
これ豆な
ブシドーブレード。
ウォーサンダーくらい作りこんでほしい。自機性能から武器性能、ダメージ判定まで細かく。もちろん
オープンワールドでネット対戦あり。
それからシャイニングアンドザダークネス。VRでやってみたい。方向転換はプレイヤー自身が回る。
向いた方向にまっすぐ移動するだけだから酔わないと思うんだよな。戦闘なったら俯瞰視点に移行。
>>328 カエルは逆に絶対出さないでほしい
神ゲーは神ゲーのままでそっとしておいてほしい
>>790 オルタはつまらん
オルタのためにXBOX買ったのに損したわ
やはりチームアンドロメダじゃないと…
クリムゾンなんちゃらは糞だったみたいだけど
幻想水滸伝は無いだろう
コナミがゲーム嫌いっぽいし
>>777 最強チームいいゲームだったなぁ
あれ作ってる側もテニヌ好きなんだろうね
>>348 同級生1、2で集まった集団でしょっちゅうオフ会やってたあの連中は40〜65くらいになってんのか‥俺も足腰ガタが来るわけだわ
今この時代ならもっと面白くなりそうだから
ホーリーストライカー
>>804 ヲタが円盤を割ってメーカーに送り付けてたのは、下級生2だったよねw
シレンはほっといても出るだろ
アスカを出せアスカを
https://pbs.twimg.com/media/CJR_nS_UEAAzBH0.jpg エイプリルフールで終わって欲しくない…
そういや元ネタのウィザーズハーモニーも1作目作ったスタッフが出ていった後に発売された2は
元の世界感ぶち壊しのクソゲーだったな
BFBCでナンバリング出してくれたら、久しぶりにコントローラー握る
何か久しぶりに幻水2とアーク2やりたくなってきたな
年齢のせいもあるんだろうがあの頃のゲームは楽しかった
贅沢は言わない。
フロントミッションセカンドのロードなし、HDリマスターさえあればいい。
46億年やるなら
RPGの方も綺麗にして出して貰えれば
46億年物語は続編として制作して欲しいな。
ゲームとしても優れているし、ちょっとした教材にも最適。
任天堂商法みたいに学習用ゲームとして販促すれば十分にペイできる。
>>565 >>634 いつもタイガーマスクの一択。コーナーポストからのフライングボディアタック、ローリングソバット……
同時平行してTVで新日プロのタイガーを視てた小坊のツボに嵌まったw
やっぱりオウガバトルかな…
タクティクスの方ももちろん好きなんだけどキャラのドラマにスポットを当てたおかげでややこじんまりとした世界観になってしまった
アクションだとジャンピングフラッシュとか
あれこそVRでやるべき(タマヒュンMAX)
古の昔、力こそがすべてであり
鋼の教えと闇を司る魔が支配するゼテギネアと呼ばれる時代があった
あのオープニング曲聴くだけでテンション上がるわ
>>831 伝説のオウガバトル超面白かったね
キャラ、ストーリー、ゲームシステム、世界観、音楽
すべて良し
死神ユニットなんて誰が最初に思いついたんだろうね
あの当時だから、スーファミだったから面白いんだろうな
オウガバトル今はやってもきっと面白いだろうけど、
仮に今酷似した最新ゲームやってもつまらないと思う
ようこそひつじ村好きだったのにブラウザゲーになってしまった
5年程前、実家のゲーム好きの母親が急病で亡くなった。
葬式を済ませ、四十九日を迎えて
姉が俺にくれた「ワンダープロジェクトJ」。
自分の住まいに戻って、電源を入れると
育ての親が母親の名、ロボットに俺の名前でデータが残っていた。
母親の死に立ち直れなかったのもあって、声出して泣いた
タクティクスリメイク出したときが、オウガ新作作る最後のチャンスだったのにな…
オウガバトルサーガ最終章作って欲しいわ
今ならスカイリムみたいなオープンワールドみたいになるか
ロスプラ(初期開発メンバーで)
シャドウハーツ
em
幻水はPSPのやつでトドメ刺されたからもういいよ
これ以上醜態を晒してくれるな
ワンプロ懐かしいなぁ。あの時はまだ小学生だったな。戻りたいわー
>>850 zener worksはまだあるやろ
死亡説が流れていたシナリオライターもメインのライターはtwitterやってる
ただゲーム系の業務はやってないんじゃないかなと思う。HSP関連はまだ続いてるようだが
デュープリズムと双界儀とベイグラントストーリーの違いがわからん
誰か説明して
ロードオブモンスターズとかどうだろ
PSで出てたやつだけど知ってるやついる?
RTS+ACTみたいな感じ
オウガシリーズ
PSOep3
フロントミッションオンライン
AZEL
魔人転生
ケイオスリングス
フリーダムウォーズ
ハンドレッドソード
天使の詩
桃太郎伝説
スカートめくり神経衰弱
アップルタウン物語
ナップルテール
藤丸地獄変
ブラボーミュージック
ランブルローズ
オトメディウス
>>724 FFTやオウガバトル見てるとタクティクスオウガって偶然の産物だった気がするわ
全然毛色が違う
ヴァルキリープロファイルはマジで頼む
厨二感がたまらない
1位がわかりすぎている。
2位が46億年物語
3位がアクトレイザーかソウルブレイダー
ほんとエニックス輝いてたわぁ・・・
>>61 イメージ絵が小舟に乗ってるヤツだっけ天外3
バベルの塔はナムコアンソロジーにリメイクしたのがあったよ
バベルの塔は途中からキチガイじみてるわ
あんなのどうやって自力でやれって言うんだ
昔のナムコのゲームはマジキチ仕様が多かったからな
ドルアーガなんてネットは勿論専門誌すらまともにないあの時代で
アイテム出すのに決められた場所を決められた順番で通過だの決められた順番で敵を倒すだの、挙げ句の果てにはスタートボタン押せだの狂った方法で、それもノーヒントとかどうしろって話
それが一回100円のアーケードゲームってんだから、このイカれた仕様に経営陣もよくGOサイン出したもんだと思うわ
テトリス。
どんなもので続編として納得させてくれるか見たい。
ヴァルキリープロファイルをニーアオートマタ風で出してくれんか
コーエーはナポレオンとか楚漢とか果てはアメリカ独立戦争のSLG出したことあるけどどれも一発で終わりだった
今はもう無双と信長と三國志だけだもんなぁ
ダーククロニクルは続編出来そうな終わり方だったし
ゲームとして本当に良く出来ていたから今でも期待している
モニカたん(;´Д`)ハァハァ
>>873 ヨーロッパ戦線とかもあったな。
でもオリジナルのロイヤルブラッドは2も出てたな。個人的には好きだったけど。
>>869 上にも出てるがさりげなくファンが多いな
イデアの日はまた違うのか
>>18 そっちが本筋なのはわかるが
flutter of birds3 を未だに待ち続けている
『戦闘国家』『野球道』
『クレイジータクシー』
『ベストプレープロ野球』
エミル・クロニクル・オンライン
あのヌルい世界に帰りたい・・・
ゼノギアスはアニメ化してもいいな
ゼノサーガはあるんだから、こっちもやっていいだろう^^
>>893 つ[アルゴスの戦士 マッスルインパクト]
オウガ
ゼノ
キングオブキングス
提督の決断
真メガテン3
同級生3はやりたいなー、ああいう学生時代を贈りたかった・・・
とりあえずSwitchにスマホのじゃないPOWER DoLLSを移植して欲しい
あと忍者くん阿修羅ノ章も引き続き移植頼む、そして新作待ってる
カルネージハートも新作はよ
>>879 イデアの日も相原コージだけど、バグはないらしい。スーファミだから手に入らんこともないんじゃないかな。互換機があればやれる。
>>902 阿修羅ノ章というくらいなら、次もあってもいいよな。
阿修羅ノ章は昔のゲーセンでは難しいし長時間かかるし、みんな必死でやってたな。
俺には到底出来る気がしないわ。
ダンジョンエクスプローラー
2?はて?なんのことやら・・・
>>318 リップルアイランドを覚えている人がいるとは
>>522 提督の決断好きならHearts of Ironは中々面白いよ
VPはPS4でプレイしたいけど出ないんだろうな
アホみたいなソシャゲやってるからなぁ
>>920 敵とぶつかって吹っ飛ばされるイクシオンはなあ
ワンダープロジェクトJはすでに2が出てるだろうが.
今更だけど
SEGA名義だとゲンキのスタッフが監修して作るバーチャストライカー。
ちゃんとしたバーチャロン続編。
ダイナマイト刑事、ファイティングヴァイパーズ辺りもみてみたい。
VRならシルフィードとかスペースハリアー。
>>921 でもナムコの歴代主役機体で宇宙を守るというロマンは相当なものやで。単座ドラグーンとか無理矢理感はあるけどロマンの塊だわ。
スターラスターの続編化やリメイクはこの手のスレでもちらほら出てくるが、スターイクシオンが売れなかったのは、結局スターラスターのシステムが受け入れられなかったということかねぇ。。。
【キーワード抽出】
対象スレ: どうにか続編を出して欲しい名作ゲームランキング 1位ワンダープロジェクトJ 2位幻想水滸伝
キーワード: エスパードリーム
抽出レス数:0
900レス近くあるのにおまえらにはひどくがっかりさせられた!
>>927 一応エスパードリーム2出てるんだが・・・お察し
パズー!魔法世界
システムは最低だけどストーリーは素晴らしい
ギレンの野望、ダーククロニクル、バスト・ア・ムーブ、太閤立志伝、ONI零
>>48 シャドハ2のエンディングの曲聞くといまだに涙が止まらない
>>126 クーロンズゲートはあの時代だからこそ輝いてた作品だと思う
あれより前でも後でも駄目だった
>>861 2位も3位も発売元がエニックスなだけじゃん
>>925 俺はスターラスターみたいに孤独な戦い、純粋なアクションがしたかった
イクシオンはラスター続編ではなくもっと別の流れの中でやるべきだったと思うわ
最初のトゥームレイダーのリメイク
最近のトゥームレイダーシリーズはぬるいし探検してる気がしない
SFC熱血硬派くにおくん
N64ズール魔獣使い伝説
>>939 そんな別な流れな感じでUGSFシリーズの集大成みたいなのを作ろうとしたけどボツになったなw
何でもかんでもナムコ作品取り込みまくったUGSFだけど、最終的にはテイルズやゼビウスまで巻き込むつもりだった模様
まぁわりとマイナーなUGSFシリーズを、アーケードのカードゲームでやるなんてニッチな需要は流石にないって判断だったんだろうな
PCエンジンのヒットジアイス
アイスホッケーのゲームなのに点取るより殴り合いしてるほうが楽しい
>>886 レナス→シルメリア(アリーシャ)ときてまさか普通の人間に主役奪われてるのは笑った
しかもアーリィ自身がそれをネタにしててさらに笑った
スナッチャーとポリスノーツの系統の新作ADVをPS4で小島監督につくってほしかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。