X



日本のフードロスの量、約646万トン 世界における食糧援助の倍の量だと判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/05/03(木) 14:38:01.24ID:RNL9rena0●?2BP(1500)

「食べ物を捨てる」という行為はなぜ社会問題なのか。フードロスを語る上で最も大事にしているたった1つの質問。
みなさんは、なぜ「食べ物を捨てる」という行為が社会の問題だと思いますか?
129
竹下友里絵 神戸大学農学部4年
「フードロス」、それは「まだ食べられるはずだったのに捨てられた食べ物」。
先日発表された農林水産省の平成27年度における日本のフードロスの量は、約646万トンだと推計されています。これが世界における食糧援助の倍の量というのは、よく耳にするような事実ですね。

2017年から日本でもパブリック・ビジネス・ソーシャルセクター問わずに声をあげる組織が増えてきたと思います。一部では2017年がフードロス元年と言われていたりしました。


そういう私自身も、フードロスはすごく大事にしているトピックです。きっかけは高校2年生のときに行ったカナダ留学でした。ある日の晩ご
はんを終えた後、ホストシスターがたくさんの食べ残しがのったお皿を持ってキッチンの方に行くと、なんの躊躇もなくゴミ箱に捨てました
。母親に「もったいない精神」を教えこまれていた私にはすごく衝撃
的で、今でもその光景を鮮明に思い出すことができます。

「フードロス」、それは「まだ食べられるはずだったのに捨てられた食べ物」。
先日発表された農林水産省の平成27年度における日本のフードロスの量は、約646万トンだと推計されています。これが世界における食糧援
助の倍の量というのは、よく耳にするような事実ですね。

2017年から日本でもパブリック・ビジネス・ソーシャルセクター問わずに声をあげる組織が増えてきたと思います。一部では2017年がフードロス元年と言われていたりしました。


そういう私自身も、フードロスはすごく大事にしているトピックです。きっかけは高校2年生のときに行ったカナダ留学でした。ある日の晩ご
はんを終えた後、ホストシスターがたくさんの食べ残しがのったお皿を持ってキッチンの方に行くと、なんの躊躇もなくゴミ箱に捨てました
。母親に「もったいない精神」を教えこまれていた私にはすごく衝撃的で、今でもその光景を鮮明に思い出すことができます。

https://www.huffingtonpost.jp/takeshita-yurie/food-20180502_a_23414955/
0101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:24:57.90ID:b91R2vJL0
昔からいるけど食べられない人がどうこうと食べ残しは関係ないよね
食べ残しを0にしたところで単純に作る人が減るだけで餓死するような所には回らない
0102名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:25:29.75ID:a8nL92R10
>>95
コンビニ行ったら欲しい商品が売り切れってのはそう珍しくないと思うがなあ
悪評にびびりすぎと思う
0104名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:26:49.17ID:yis3GlZa0
>>58
店舗で作ってる弁当は半額になるよな
通常の弁当は半額にならない
0105名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:26:55.08ID:RF7bI6cR0
エンプティフード リサイクルの逆流 飽食を激化ささるコンビニ

戦後の日本の貧しい食生活とは何だったのか・・・
0106名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:30:17.42ID:V1vyFW1i0
道路でタイヤが触れる面以外の舗装って無駄よな
轍になる部分だけ固めて、はみ出さないように運転すりゃいいよな
0107名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:31:24.40ID:mTL8M65i0
フードロス言っても、再加工や飼料、肥料に回された分はカウントしてないんだろ?
純粋にゴミとして廃棄されたのはもっと少ないだろ
0109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:32:08.16ID:flQUklqZ0
コンビニの廃棄のオーナー買取を違法にすればいい
あるいは安くして売るのを許可するか
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:32:11.31ID:+GNRLrjn0
コンビニが癌だろ
そろそろ規制しようよ
0111名無しさん@涙目です。(青森県) [CA]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:32:36.21ID:OIEmA0uu0
>>103
ありがとう
0112名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:33:03.60ID:7tDmEJAf0
それだけ経済が余分に回ってるってことや
0113名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:34:04.74ID:ZcovGvF10
とはいえ、フードロスの主な原因の一つである賞味期限がね。
普通にまだ食べられるけど、これを見落とすとショップやメーカーは致命傷を負うことになるから破棄するしかない。
0115名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:40:45.41ID:qlFagyPk0
流石日本!勘弁してくれよ!
0116名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:41:21.74ID:V1vyFW1i0
浴槽を身体の型枠っぽくすれば、お風呂に使うお湯の量1/10くらいで済むよね
0119名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:42:53.56ID:qlFagyPk0
>>116
馬鹿じゃねえの?頭沸いてる?
0120名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:42:53.94ID:3gP+VGHz0
家畜の餌にはなってるじゃん
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:43:14.72ID:+GNRLrjn0
コンビニの数減らそうよ
0122名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:45:24.38ID:mWCvbL0f0
カレーうどんやわかめごはん平等によそっても結局女子どもがダイエットで捨てられるのはなんだかなぁと子供ながらに思った
俺おかわりしたかったのに
0123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ID]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:45:58.20ID:kAdVkbwoO
0円食堂をいっぱい作ればok(´・ω・`)
0124名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:47:18.13ID:hfhLC2zX0
アルバイトが恵方巻きを買い取れば解決するじゃん
セブンはもっとバイト雇え
0125名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:47:22.31ID:yBI/IVp/0
>>63
そっちの方が金かかるんだから、その金お前が出すのかよ
0126名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:48:03.12ID:yBI/IVp/0
>>23
先進国だけじゃなくて、中東とかでも沢山捨ててるでしょ
0127名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:48:40.20ID:/HtZ/0xp0
例えばこの食品ロス減らしたとしても、食べられない人が幸せにはならないんだよね
0128名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:48:43.25ID:hfhLC2zX0
食品メーカー「地球に優しい新パッケージで新価格!」
死ね!
0130名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:50:18.47ID:yBI/IVp/0
>>27
じゃあ、お前も障害者になったなら死を選べよ
0131名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:50:35.24ID:SlfAcetu0
ちゃんと対価を支払った上で廃棄してんだけど、何がだめなの?
もったいない精神(笑)アフリカ(笑)
そういう感情論ばっか言ってるとアホだと思われるぞ
0133名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:51:19.60ID:qIyAnwiv0
賞味期限は関係ねーよ
ちゃんと品質が変わる直前までの期限だし過ぎたらやっぱ味は変わる
単に作りすぎなんだよ
0134名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:51:29.28ID:vJmvPrqi0
作る人の生活ってのもある訳で
必要悪としか思わん
0135名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:52:18.83ID:T+S0Fxkq0
>>12
これ
0136名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:52:34.06ID:P0pP7Kq/0
ゴミ捨てるのにも金払ってるんだから
0137名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:53:10.81ID:uAB+moTd0
食品に限らないけどな。製品を作る過程でどうしても相当量の廃棄は出る。
それで経済が回って皆が食っていけてるんだからまあ必要悪だ。諦めろ。
0138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:53:51.21ID:flQUklqZ0
>>125
抑止効果がでかいだろ
0139名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:54:15.16ID:a8nL92R10
>>129
家畜用の餌を人間が食い続けると当然腹壊す訳だが、これは家畜用の餌に毒が入ってる証拠になるのだろうか?
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:55:10.00ID:yBI/IVp/0
>>77
賞味期限前の配ればいいだろ
0141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:55:15.45ID:T+S0Fxkq0
>>45
あれフランチャイズのオーナーは値引きしたいのに本部がさせないんだよ
にも関わらず商品をもっと発注しろと突っついてくる
新規でコンビニやる奴はアホ
0142名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:55:21.73ID:t8OVDGLg0
居酒屋で食えないのに
バンバン注文する奴とは
二度と飲みに行かない
0143名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:55:46.63ID:UOJPTTpn0
食べ物を再生利用して家畜のエサにしようにも
許可がいるとか言って規制(実質させない)してる馬鹿官僚のせいですよ(・ω・) コノクソタレガ

自分らの甘い汁吸える企業にのみ 再生利用権出してるんだよな
0144名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:55:52.24ID:VzZB/rOF0
だからなんだという感じ
そのフードロスが改善したとして
貧困国の食糧問題とも無関係だし
考えるだけ無駄
0146名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:56:01.36ID:yBI/IVp/0
>>81
なんで
0147名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:56:37.92ID:bTZFco3d0
昔はコンビニの破棄弁当で食費浮かせてたんだが、今はそれも叶わんな
面倒な世の中だぜ
0149名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:57:38.07ID:xU9poh+V0
だから食糧危機ってのは嘘で要は食料の分配方法の問題なんだよ
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:58:06.92ID:yBI/IVp/0
>>106
じゃあ、自転車が車道走るわ
0151名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:58:11.31ID:V1vyFW1i0
>>119
バカはてめえだろ
低脳
0152名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:59:16.57ID:BWDRHq9z0
こういうこと言う奴はどういう理屈で食い物が行き渡るのか説明してもらいたい
もちろん知らん奴の食い物に金は払わんぞ
0153名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:59:39.29ID:yBI/IVp/0
>>114
当然じゃん、高校卒業しても正社員になれるんだからわざわざバイトする必要ないから
0155名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:01:23.46ID:yBI/IVp/0
>>129
犬はチョコレート食べたらいけないみたいに食べたらいけないものはたくさんあるし
逃げの職員は全部塩分が多いから、動物が食べたら早死するよ
0157名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:02:18.62ID:yBI/IVp/0
>>138
何の抑止効果だよ
0158名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:02:24.37ID:8Z0k6Kxg0
>>131
お前の彼女や嫁やガキをレイプ被害時の賠償額の相場で払うからレイプさせてくれや
あとハメ撮り+海外動画投稿もオプション料払うからさせてくれ
0159名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:02:34.86ID:whRiyC5z0
いやいや食糧援助が少ないというか
というかポコポコ子供産みまくる土人国家に援助しまくるから人口が増えまくってるわけで
人権団体が世界を破綻させてるんだよ
0160名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:03:06.74ID:SlfAcetu0
>>148
さんざんやってきた企業努力で無駄なんてほぼないだろ
今がこの時代で確立された体制なんだよ

無駄とかいうやつはどこ行っても食べ物売り切れスッカスッカ、もしくは賞味期限切れて高確率であたる
防腐剤てんこもりの食べ物の世界で生きてみろ
0163名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:05:04.97ID:hlunQYJC0
リサイクルしたら逆に費用がかかるということもあるから廃棄したほうが逆にもったいなく
ないということもあるだろうしな。
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:05:06.18ID:LTUwkokV0
半額シール貼ってないから買わないで帰ってくるとゴミになるんだな
店舗は惜しみなく半額シール貼ってくれればロスを減らすべくこちらも協力します
0165名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:06:30.89ID:Hi9oQRxG0
コンビニ弁当のロスは生活保護のやつに食わせろよ
現金渡すな
0166名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:07:32.47ID:8Z0k6Kxg0
>>141
早い話、バイトjkjd若妻狙いなんじゃねーの?
0167名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:07:46.14ID:W0CQepmk0
必要無駄
0168名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:08:18.49ID:luERKl5W0
>>6
それは>>1の脳に障害があるからだよ
たまにいるだろ?何か喋った後にもう一度ボソボソと喋ってる奴がw
0169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:08:34.78ID:L4xRWDvQ0
前に家電量販店のスロットで、香川県だったかのうどんか何か当たったんだけど、
メール便で届いた3食パックが個別包装じゃなかったので、結局何ヶ月後かに賞味期限切れで捨てちゃった。

鍋で茹でないといけないし、他に食べる人居ないし、一度開封すると保存きかないし、一人で食べる用に個別包装にしてほしかったわ。
0171名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:10:17.61ID:/5XPsW0u0
>>169
ごめん
0172名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:10:26.58ID:IVI5zKtK0
「フー、ドロスめ、よくやってくれる。」
0174名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:10:59.04ID:MlBgQpWa0
>>46
中国だかどこかは皿を空にするとまだ足りないって意味になるんだっけ?
だからわざと残して満腹を伝えないといけないとか
0176名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:12:31.16ID:hfhLC2zX0
部外者が勿体ないとかいう考えがずれてるんだよ
勿体ないと言うのは金を損したやつがいう言葉だ
給食残すな精神と同じじゃねえか
なんで食べ物にだけ感情的になるんだ
刷りすぎた新聞には文句言わないのか?

そのうちAIロボットを戦争に使ったら可哀想とか言い出すぞ
AIミサイルならセーフとか
0177名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:13:10.77ID:GaZ8RYZN0
生活保護を残飯の現物支給にしろよ
0178名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:13:41.15ID:+OXTDuEg0
大量廃棄を外人に注意されたらだんまりだけど
恵方巻とクリスマスケーキのときだけは
廃棄に激怒する日本人
0179名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:13:47.14ID:8Z0k6Kxg0
売れ残り閉経BBAも、妙齢当時同世代の売れた女を安くさせることに寄与してたんだよな
これぞ母数盛って競争で薄利多売させる市場原理
0181名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:14:33.60ID:j5KGRIt60
>>3
www
0182名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:15:14.23ID:hfhLC2zX0
そういえば4足歩行のロボットを蹴飛ばしたらクレーム来たらしい
「そいつが何をしたっていうんだ!」って
フライドチキン食いながらね
0183名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:15:37.38ID:UOJPTTpn0
>>174 それ そういう文化な
オイラは中国にのべ10年ほどいたから 良く分かってる
その残された残飯の事など知らなかったが
街から出された残飯は 毎日馬やロバで郊外に運ばれて 家畜のエサになってるよ
うまくリサイクルされてるんだわ (・ω・) 感心したわ
日本はこのシステムを{安全面やらコストやら}の難癖つけて 一部の利権団体にしかやらせない それが一番の問題
0184名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:15:45.83ID:lapefdTX0
深夜にからあげくん食べたくなってローソン行ったら、賞味期限2時でもう破棄するから売れないって言ってたわ
クレーム入れないから捨てるなら半額で売ってくれって思ったねぇ・・・たった数時間で何が変わるのか
0186名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:17:27.98ID:/xJAv2SR0
給食でロスがでるのはもったいないです
でもそれを全てに当て込めて考えるなんてそれ自体が無駄
そんな無駄な議論する前にロスのない市場原理か、市場原理に依らない食料供給のあり方でも目指すんだな
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:17:38.76ID:NnJhixr90
これからコンビニ業界絶対がやりそうな事
お値段据え置きからJOJOに値上げ弁当の内容量は減らすけど出荷する弁当の数はそのまま
売れ残り廃棄弁当の今と数は変わらないけど内容量が減ってるからフードロスが減るカラクリ
はい、我が社は昨年に比べてこれだけフードロスを減らしました(ドヤァ
0189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:18:56.55ID:hdoD5jPi0
深刻な量だというなら商売になっていないはず。
合理的に考えれば、これは無駄ではなく、必要な余剰生産ということ。
生産力に余力があるのは素晴らしいことだ。
0190名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:19:33.76ID:FOs7FvmO0
食い物廃棄が平気ってやつに聞いた事あるけど、飼育や栽培してるのは一回きりの品じゃない毎年再生産してるんだから気に病む事は無いって
0191名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:20:43.00ID:hfhLC2zX0
>>184
スーパーの出張出店でお好み焼きとか餃子焼いてる奴
閉店間際だと価格交渉できるぞ
半額にしてーは無理でも、買うから1パックおまけしてーは絶対通る
あいつらが「早く帰りたい」と思い始めたら買い手市場
こっちが値段を決められる
0192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BG]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:21:05.69ID:mUe11QiV0
>>184
その気持ちはわかるけど、そういうのを売ったり譲渡して食中毒起こした!とかトラブルになる可能性もあるからね

弁当の廃棄を徹底して従業員の持ち帰りもアウトにしたのはそういう理由だし
0194名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:22:11.56ID:8Z0k6Kxg0
実労働で生産された価値と信用価値を混同するとアホな会話にしかならんわな
必要無駄でも、その潤った側と損した(無駄をかぶった人間)側がいて、結局、貧乏くじを押し付けあってるに過ぎん
で、いまはその無駄を消費者でもなく本部でもなく、コンビニオーナーがかぶらされててアホやなぁっていう話しになってるだけ
0195名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:22:20.68ID:hfhLC2zX0
>>187
>(ドヤァ
そこは(ドギャーンだろ
0196名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:22:28.57ID:ZQ1/6jiq0
>>184
憶測だけどマニュアルで基準を設けないと腐ったもん売るやつが現れたり
半額で売ったりすると半額目当てが増えて余計売上減るからじゃない?
0199名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:30:38.82ID:+DLIaFcT0
形が悪いだけで商品にならないとか勿体無い、そういうのやめようとかいうのも大間違い
苦労しても良い物を作る意識がなくなればどんどん質が悪くなる
0200名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:31:06.63ID:PP7MwzwS0
ナマポに現物支給しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況