X



教師「世の中には良い面も悪い面もある。絶対的な悪は存在しない。では奴隷制の良い面を書きなさい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:01:38.50ID:KetT7PVu0●?2BP(2000)

「奴隷制の良いところを書きなさい」 小2の歴史の授業で出された宿題が波紋⇒学校側は謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00010001-huffpost-int

アメリカ・テキサス州のチャータースクール(特別認可学校)の小学2年生の歴史の授業で、奴隷制の良い面をリストで記述させるという宿題が出され、波紋を呼んでいる。学校を運営する団体が「明らかに間違いだった」と謝罪する事態になった。

奴隷制の良い面を書かせた宿題の画像はこちら

同校の最高責任者であるアーロン・キンデルさんは、Facebookで「明らかに、奴隷制に是非などない」「この宿題は、不道徳で非人道的であった」とつづり、謝罪した。

問題となった宿題は4月18日、同校生徒の親であるロベルト・リバーさんがFacebookに投稿したことで一気に話題になった。

それは「奴隷のくらし:両方の観点から」と題された課題で、奴隷制の良い面と悪い面を記述させるものだった。

リバーさんの息子は、その宿題に対して直感的に不安な気持ちになり、親に見せなければと思ったようだ。宿題を見たリバーさんは瞬時に激怒したとハフポストUS版に語った。

リバーさんの投稿は、同じく怒りを覚えた保護者たちをはじめ、様々な人たちに次々とシェアされた。

テキサス州のヨアキン・カストロ議員もその1人だ。彼は、リバーさんの投稿が話題になるとすぐに「絶対に許されない」とツイートした。

学校は詳細を調査中で、問題の教師は謹慎中だという。

同校の最高責任者であるキンデルさんは、謝罪文の中で「この出来事1つの学校で、1人の教師が(一存で)起こしたことです」と弁明した。

リバーさんによれば、学校側は4月19日、保護者説明会を開催するという案内を送った。当初、リバーさんの息子は、学校の評判を落としているという非難をたくさん受けたというが、学校側は彼がこの問題を明るみにしてくれた勇気を讃えたいと述べているという。

リバーさんはハフポストUS版に以下のように語った。

「この問題は、ひとつの学校、ひとつの教科書に限ったことではない。教育システム全体の問題であり、テキサス州の教育委員会に関わる問題だと認識しています」
0495名無しさん@涙目です。(カナダ) [KR]
垢版 |
2018/04/26(木) 01:54:43.01ID:NwDNDab60
苦しい労働に耐えれば、最低限の生活だけは保障される
そういう生活を望む人も多かったろう
0496名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 02:09:32.21ID:uUVmHYAI0
奴隷制の良い所なんか無いよ。米国で奴隷制の良い所を書きなさいなんて宿題を出す
教師は頭がおかしい。
0497名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 04:15:40.72ID:uAXh/9No0
絶対的な悪がないなら相対的な悪があるんだろう
0499名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 06:35:52.93ID:2A1pjeLY0
>>491
全く説明になってなくてワロタ
何度もネトウヨ連呼してるけど、奴隷制のメリットを挙げる事とネトウヨがどう関係してるの?
ネトウヨの定義がますます分からなくなるな
0500名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 06:48:02.14ID:TR34m7/p0
もう冗談抜きでこの国終了だな!wwwもうどうにもならない所まで来た!wwww移民受け入れ国
世界第三位www特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流しwww生活保護受給者の40%外国人!
wwwその内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!wwwその分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺!wwwwwwwww 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! wwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

http://www.youtube.com/watch?v=iERxuX5E0No
0501名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/04/26(木) 08:13:15.23ID:/Abo16M10
週末に家族でお弁当食べながら
奴隷が拷問されて奇妙な果実になるのを見物できる
0503名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 09:43:30.13ID:cskb3cDn0
時代劇全否定
0504名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 09:48:01.57ID:wJb9p2b/0
まあ今の先進国と発展途上国の関係も奴隷制みたいなもんだけどな
間に民間企業かまして分かりにくくして援助という名の飴も与えてるから反乱も起きなければそもそも主人側も奴隷側も自覚少ないが
0506名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 10:00:26.54ID:h1yt1wS/0
西田幾多郎を1ページすら読めない俺には無理
0507名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 12:31:04.09ID:0YKhIm040
奴隷制度も奴隷禁止も人間が作った規則でその時代の社会的安定や生存競争に生き残るためのルールだ。
人が社会性を構築する動物である事から作られたルールなだけ。働きバチや働きアリを見て許せないって怒る人っている?
ゾウアザラシの雄が雌を独占してるのをみて平等に後尾させるべきだってと騒ぐか?
人間の場合長い時間かけて適応した結果ではなく独自に考えて環境に適応してるに過ぎない。
奴隷制度が人間の群を維持するのに今の環境条件には適応して居ないだけ。
0508名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:31.45ID:cskb3cDn0
兵隊と武器のそろった人ごろしが支配するのが
資本主義経済
0509名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/04/26(木) 14:40:16.27ID:y/zK4F0+0
いじめにも良い面はたくさんあるのに「いじめは絶対悪」って最近の風潮はほんとファックだよね(´・ω・`)
0511名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 18:25:18.72ID:HVyK9Fnq0
>>510
ソースを確認しないで書き込んでるオマエには難しいだろうねw
0512名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 19:00:47.94ID:0YKhIm040
>>509
虐めは今の世界では悪だよ。それ認めてしまうと社会秩序が乱れるから。
でもそれが当然で誰も疑問にも思わなかった時代や価値観もあったんだよ。
中世ヨーロッパではそれがユダヤ人だったり日本だったら穢多非人だったりするんだよ。
原始社会だったら女性だったり障害者だったり能力の劣ってるものだったりと虐めの原因なんていつの時代もある。
0513名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 20:02:05.06ID:2A1pjeLY0
>>512
トータルで悪である事と全面的に悪である事は別物
一つや二つ良い所を挙げたぐらいでそう簡単に総合的な評価が逆転する訳ではない
片面だけを見て総合評価する事こそ差別と偏見の温床になると思うぞ
0514名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 20:03:34.97ID:kkzDcw0b0
安い又はタダの労働力が手に入りウハウハ

でも、片方だけ暴力によって利益を得てるのはおかしいって教えろよ
0515名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 20:59:47.74ID:0YKhIm040
>>513
トータルも何も悪は時代によって変わるし絶対的な普遍的な正義なんてないよ。
奴隷にしても賎民にしても当時はだれも悪と認識しないで当然の事だと思ってるよ。
昔は自由民と奴隷がいて当たり前だし人間には身分があって当たり前だし異民族は動物みたいなものだし。
0516名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:11:35.86ID:2A1pjeLY0
>>515
論点が全然違う
時代の違いで片付く話じゃない
奴隷制が合法だった時代だと奴隷制は完全な善だったのか?
そうじゃないよな?
合法な時代でも奴隷制を嫌う人は多々居た訳で、総合的に評価した結果として
メリットが勝ると判断されてたから合法だった訳だ
現代では違法行為であるが、それはメリットなど皆無で全面的に悪だとされたから廃止された?
それも違う
価値観の比重が変わっただけの話で、表裏がひっくり返った様な事ではないし、
人類が過去の人よりも霊的に進化したとかいう傲慢な話でもない
片側だけの情報で結論を強いられ続けると、隠されてた反対側の情報に触れた時に反動が大きいよ
0518名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:30:46.64ID:0YKhIm040
>>516
それが信じられない事に善であり正義だったんだよ。
異民族なんて人間じゃなかったしぶっ殺しても奴隷にしてもだれも心痛めなかったんだよ。
それが悪だと叫ぶ人は今で言うと極左みたいな胡散臭い頭のおかしい人で共同体の敵で悪だったんだよ。
江戸時代に身分廃止、穢多に移住の自由をと叫んだらどうなると思う?
0519名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:39:34.82ID:2A1pjeLY0
>>518
古くから奴隷制に反対する人は居たんだよ
むろん賛成の方が多かったから合法であっただけで
誰も100%の正義なんかじゃない事ぐらい自覚してる
お前が昔の人をそうだったと思うのは、現代人の方が道徳的に上で、昔の人は野蛮だったという驕りだよ
0520名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:47:27.97ID:RBU/j6e60
キリスト教徒が増えた
0521名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:48:44.06ID:0YKhIm040
>>519
現代人が道徳的なんて思ってないよ?
むしろ道徳とか正義とかそんなものイカサマだと思ってる。
そんなものその時の都合でつくったルールに過ぎないんだよ。
0522名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:49:41.72ID:AaicHFcJ0
古代ギリシャは奴隷制に支えられてたし
古代ローマでは解放奴隷は金持ちにもなってるよ。
0523名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:59:14.82ID:2A1pjeLY0
>>521
昔の人がみんな外国人を動物だなんて思ってねえよ
お前の中では昔の人はみんなそう思ってたという設定になってるが
それが道徳的だと思ってるのか?
0524名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:02:41.52ID:0YKhIm040
リンカーンなんて黒人奴隷解放とか言いつつ西部ではインディアン虐殺しまくりだったし西部開拓民は命の危険も顧みず新天地切り開く英雄だった訳だし
誰もインディアンの文化や人権なんてどうでもよくてインディアンの集落焼き討ちしても野盗や野蛮人を成敗したって感じだった訳だ。
当時のアメリカ人が特別野蛮だった訳でも強欲だった訳でもない。ただ当時のアメリカの正義がそうだっただけだよ。
0525名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:05:12.07ID:I9cFZCAA0
>>524
奴隷解放すりゃ逃げてきた黒人が戦力になるからな
まぁ戦略だわ
ただでさえ刈り取り期に入ると兵力が激減するのに労働力である黒人が逃げて北軍に参加するんじゃ南軍に勝ち目はねぇ
0526名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:26.67ID:0YKhIm040
>>523
道徳とか信じてないって言ってるじゃん。
なんで道徳にこだわってんの?
0527名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:37.38ID:I9cFZCAA0
南軍の将軍の像をブッ壊して何かを成し遂げたようなツラで大騒ぎするバカども
あんなのが主流になるとアメリカも未来ねぇな
0528名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:18:12.10ID:sLdK/Dvc0
これは凄く良い設問だと思うけどなあ

全体主義や大衆扇動を防ぐために必要不可欠だろ

批判する奴の気が知れない
0529名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:21:59.43ID:2A1pjeLY0
>>526
お前の歴史観は実に稚拙で単純だと言ってるんだよ
昔の人は外国人をみんながみんな人間と思わなかった
奴隷制には一枚岩で賛成で、1ミリたりとも疑いもしなかったと
んなわけねーっての
古代ローマは多くの国と個人レベルから国家レベルまで交流があった訳だが獣と交流してたのか?
戦争に負けて捕虜になれば奴隷にされる
だが奴隷にだって一定の権利はあるし、自分を買い取ったり、何かの褒賞で解放される事も可能だった
動物にそんな事をするか?
0530名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:23:44.15ID:GWrCrFcr0
教師「世の中にはイケメンや詐欺師がいる、絶対とか特別とか言う奴は信用
しないほうが賢明だろう。では女子におけるイケメン感と経済効果を書きなさい」
0531名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:34:31.70ID:0YKhIm040
>>529
お前の方が極端じゃん。
自分が言いたいのは価値観なんて時代やその時の環境で変わるし絶対的なものなんてないってことだよ。
他民族が動物みたいなものになったり兄弟になったりその時代、環境によって変化するから人間の正義や道徳なんて現代の道徳とかで計っても意味ないって言ってんだよ。
0532名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:35:49.02ID:I9cFZCAA0
バチカンがコロンブスを裁判して有罪にしたとか何年か前ニュースになってたけど

アレこそ噴飯物だと思うわ
0533名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:57:41.28ID:2A1pjeLY0
>>531
>>518は極端じゃないのか?
0534名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 23:03:44.70ID:QfbsInjn0
>>492
奴隷もアッラーが作ったものであるという考えのもとに
イスラム教は基本的には奴隷階級の存在を容認している
0535名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 23:38:05.20ID:0YKhIm040
>>533
そんな極端な事が普通な時代があったと言ってるんだよ。
例えば未来の世界でベジタリアンが主流になって肉喰う文化が野蛮で家畜飼うことが悪な事になったとする。
もちろん現代にもベジタリアンはいるし肉喰う人を野蛮だと思ってる人もいる。
未来の世界でその考えが主流になったからといって現代の肉喰う人が野蛮で残虐なのか?確かに現代でも残虐だと言う価値観もあるけど我々は罪悪感もって肉喰ってるか?
0536名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 23:39:05.67ID:ysuSZQD70
>>535
いつの時代のどの国だ?
0537名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 23:53:21.75ID:C8d4LXje0
黒人奴隷のおかげでアメリカは豊かになった
アジア人奴隷のおかげで日本は豊かになった
0539名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 01:00:34.14ID:JzrAtc3a0
ディベートできないと学校卒業してからホントに奴隷にされる国だから好いんじゃね?(・ω・)
0540名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 01:44:11.27ID:+63akyfO0
奴隷制度の良い面

・その手の性的趣向が発展した
0541名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 08:00:03.64ID:qk60fe5b0
歴史の授業じゃなく道徳の授業でなら面白い課題だよな。
浅い思考で倫理的相対主義を唱える人への踏み絵になる。
0543名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/27(金) 11:52:27.22ID:XC+1TtLK0
メリットについて考えるのもいけないってのは、如何なものかと思うが
子供達が自分の結論と違う結論を出してしまう事を病的に恐れてるだろ
それは裏を返せば自分の価値基準に自信が無い事の表れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況