X



北海道民は牛肉をほとんど食べない。羊肉もそんなに食べない。豚肉ばかり食べる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/04/23(月) 17:25:09.89ID:wDwQ1nie0?PLT(12015)

今年の肉バーガーは、北海道・十勝“花畑牧場のラクレットチーズ”と、北海道産の牛肉を100%使用しました。
濃厚なラクレットチーズソースと肉汁たっぷりパティの贅沢なコラボレーションをお楽しみいただけます。

https://www.nikkan.co.jp/releases/view/37906
0245名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 11:06:26.03ID:w7rHWcTk0
>>242
それな

特に牛肉以外は肉じゃないような風潮があり、上から目線で語ってくる関西人が意味不明すぎる
関西でも豚と鶏の消費量の方が圧倒的なのに
昭和のビフテキを有り難がってた人間みたいな奴らが多いのかね関西は
0246名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 11:08:13.51ID:IGM8u9bW0
ふーん、俺は鶏肉が一番好き
牛丼も薄切りにした鶏肉使ったやつ出てこないかな、といつも思ってる
0247名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/04/24(火) 11:09:38.99ID:ey1Dlquf0
>>245
どうした?関西人になんかコンプレックスでもあるんか?
0248名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 11:10:54.03ID:63CsGJMp0
せめて肉うどん、肉じゃが、すき焼き、BBQ、カレーライスのお肉は
牛にしようよ
0249名無しさん@涙目です。(禿) [NL]
垢版 |
2018/04/24(火) 11:12:31.55ID:ClUKkcFH0
北海道や関東のスーパーにある牛肉は廃用牛だったり北関東産だったりで臭い臭い臭い

そもそもちゃんとした食用牛が流通してないから豚肉しか選択肢がない
0250名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:17:40.70ID:ZIkl/GWq0
>>249
ちゃんとした牛肉ガーとかわけわからん事言い関東や北海道叩きながら
現実は自分達も豚肉の消費量の方が多い関西人さんちーす
ちゃんとした牛肉言いながら、牛より豚を食べながらよそを叩いてるとか痛すぎるだろ

牛肉食べまくってるイメージのアメリカでさえ牛肉消費量は落ちまくり
今時牛肉を有り難がってるのは途上国アルゼンチンくらいなのに
0251名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:21:33.74ID:8gqa9dml0
牛肉のアンチまで居るのか
世の中は広いな
0252名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:34:16.60ID:OPIyvBB10
まあこっちにはクズ牛肉しかないのは仕方ない
その代わり韓国より豚肉が美味いからいいじゃない
0253名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:13.19ID:k02ARPa70
小さい頃は家で焼肉=ジンギスカンだった
牛カルビを初めて食べたのは小学生高学年だったかな
美味しかったな
0254名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:44:52.59ID:hbbDe6rl0
スーパーで牛肉買うときに国産としか書いてない場合はほとんどホルスタイン種の雄か乳用の役目を終えた雌
国産和牛と書いてあれば和牛
これは日本全国変わらない
「ちゃんとした牛肉」食べたいっていうなら和牛表記のを買えばいいだけ
別に流通してないわけでもない
0255名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:55:09.22ID:frPt0kpU0
>>230
マジで!?タレに漬けてるのしか食べたことないから匂いが分からん
0256名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:59:13.54ID:63CsGJMp0
まあ食文化の発達した地域の通はホルモンを食べるんだけどね
0257名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:03:25.41ID:8Z1O2iHj0
北海道でも地域によるんでない?滝川民の俺は焼き肉ったら羊。しかもマトン。ラムはにおい弱いから食った気しない。すき焼きは豚。確かに牛は食わない。
0258名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:03:46.18ID:PQSw7Wz30
カレーはビーフよりチキン派。
比内地鶏とか軍鶏が手にはいったら必ず圧力鍋でカレーにしてる。勿論辛口。
0259名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:05:37.95ID:vC+sG9gy0
>>256
せやな
韓国様素晴らしいわ
0260名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:08:31.34ID:63CsGJMp0
だろ?生魚を酢飯にのせただけの寿司より焼き肉のほうがうまいよな
0261名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:21:00.47ID:PQSw7Wz30
>>260
え?
0263名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/24(火) 17:21:07.04ID:XJG6fMpp0
昔の北海道の安い焼肉屋ってカルビとサガリしか置いてなかったよな
0264名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/24(火) 17:22:39.92ID:XJG6fMpp0
人口の半分近くを占めるジジイババアに牛肉嫌いが多いんだよ北海道は
乳用牛の肉の臭さのトラウマがあるせいか
0267名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/04/25(水) 04:07:51.31ID:vVWn1jL20
>>247
いつもの禿だろ
0268名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/25(水) 04:31:07.66ID:DCo27MLv0
大麻クッキー食べればなんとかなるだろ
米や麺はダメね。虫食ってるみたいだから
パン、チーズ、ベーコン、個人的にはどら焼きなんて最高だった
0269名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/25(水) 04:38:27.04ID:XvmZiJy60
>>266
花は桜でなくてもいい
カラスと肉の取り合いもあるぞ
0270名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/25(水) 07:24:11.57ID:nol5rFro0
ネットで見ただけの浅はかな知識のやつとごくごく狭い世界しか見たことないやつばっかだな
そんな極端じゃなーよ
0271名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/04/25(水) 08:31:59.68ID:qLvlfKyi0
一人当たりの肉の消費量は日本一なんだよね
ブタばかり食ってるのかよ
0273名無しさん@涙目です。(北海道) [MA]
垢版 |
2018/04/25(水) 09:31:13.43ID:1bIGQ4hq0
>>266
あり得んのは本当に木の下でやったりするアホがいること
つーか北海道神宮でジンギスカンやるのを神宮自ら開放してるのがアタオカ
景観は悪い上に悪臭漂わせて騒がしい
昔はそんなのやってなかったはず
0274名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/25(水) 10:58:53.23ID:WPE/Qdyb0
>>271
何で豚食ったらいかんのだ
そういう宗教かよ
0275名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/25(水) 11:04:04.52ID:95lPCHal0
>>146
キモすぎわろたw
0277名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/25(水) 12:11:48.77ID:h7qOnUte0
>>95
ワイはフライパン二つ使って片方でたれをそこそこ水分抜けるまで煮詰めてとろみをだす
その間にもう片方で肉を強火で表面に焼きめだけつけて中はまだ生って状態にする
たれがいい感じになったら生焼け肉を投入
だいたいこれでうまくいくんだがたれつくりに失敗すると焦げ臭いのになってしまう
0278名無しさん@涙目です。(禿) [NL]
垢版 |
2018/04/25(水) 12:33:35.90ID:bJpLrE/B0
>>254
東京じゃ和牛表記は山形牛くらいしかなく高くて買えない
以下5種がデフォルトラインナップ

山形牛または他ブランド牛 ※和牛←高い
アメリカ産←臭い
オーストラリア産←臭い
北海道産 ※ホルスタイン種←臭い
栃木茨城群馬産 ※国産牛←臭い
0279名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/04/25(水) 12:36:38.69ID:al1EcHrj0
北海道を一括りで語るには無理がある
九州、四国、沖縄を足すよりもまだデカいんだぜ
0280名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/04/25(水) 12:37:40.11ID:eaR6vHL70
普通に牛肉食ってるんだが・・・焼肉店行くし
最近、あんまり羊肉食わないのは事実
豚肉>>>鶏肉>>>>牛肉>>>>羊肉かな
0281名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/04/25(水) 14:22:54.86ID:6HR7nVmK0
>>279
現実→西日本の牛肉もいいところはほとんど東日本に行ってる

残り物すじ肉や在日が大好きなホルモンなんかを有り難がってる西日本人
しかも西日本も牛より豚と鶏の消費量の方が圧倒的に多いのに牛肉食べる俺カッケーみたいな事やってる意味不明さ…
0282名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 00:06:02.05ID:9wkjZIF40
ホルスタインの牛肉なんて、要は婆ァか爺ィの肉だろ。
そりゃ食ったって旨くはないわ。


北海道の国産牛肉ったら大抵はホルスタインだろ。
日本で肉牛飼うにはコストがかかり過ぎるわ。
0283名無しさん@涙目です。(北海道) [MA]
垢版 |
2018/04/26(木) 03:05:38.11ID:RpRCRvuG0
それより若鶏じゃなくて親鳥がなかなか売ってない
基本ブロイラーばかり
あとホワイトチキンとかの最安値系の鶏肉は食感が酷い
それに比べたら京都は肉のバリエーションが豊富で牛鶏豚どれも好みを選べる
安いスーパーですら札幌のスーパーと比べたら肉のデパート状態
東京は言わずもがなで道産ものは北海道のスーパーに並んでるものよりはるかに品質が良くて安い
肉に限らず野菜なんかは圧倒的に良い品物が東京を始め本州に流れてる
札幌で同等のものはデパ地下でしか無理
0284名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 11:34:32.96ID:4Pt8EExz0
>>283
廃用鶏は人気ないよ
地鶏ならともかく、ただ硬いだけの廃用鶏は人気ない
0285名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 11:35:40.04ID:4Pt8EExz0
>>281
そう思いたいのはわかるが
まあちゃんとデーター出してからだなトンキン
0286名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/04/26(木) 11:36:27.25ID:s128OhjZ0
親鳥は食わないよね
名古屋だかどっかでもあったけど
固くてパサパサで美味しくない
珍味みたいなもんだろう
普通に若鶏の方が美味しい

そして今ちょうど、ザンギを食っている^^
鳥から揚げ 美味しいよねー
北海道のやつ、美味しいのだ
0289名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 11:54:13.48ID:cskb3cDn0
せめてカレーとかうどん、肉じゃがの肉は牛でしょ
肉まんは豚でもいいけど
0290名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 11:55:24.84ID:N5smXQAM0
牛ばっか食うのは西の一部で大半が豚や鳥だろう
0291名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/04/26(木) 12:00:40.47ID:s128OhjZ0
カレー 牛(給食は鳥 ただし入っていることを確認したものは存在せず)
うどん 肉うどんは牛
豚まん 豚 肉まん=豚まんなので豚しかあり得ない

っていう感じ
カレーは豚も無いわけじゃないけど貧乏な家の子 っていう感じ
俺が子供の頃買い物のお手伝いをしていて、カレーだからッていうから
子供心に遠慮して^^ 豚肉をかごに入れたら、J('ー`)しが うち、そんなに貧乏じゃないから・・・;;
子供にまで気を使わせて って涙目になってしまって オロオロした思い出;;
0292名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 12:07:08.87ID:2px8UGBC0
牛も食う、豚も食う、鳥も食う、馬も食う、けど肉じゃがの肉もカレーの肉も芋煮の肉も牛肉
0294名無しさん@涙目です。(北海道) [MA]
垢版 |
2018/04/26(木) 12:28:21.14ID:RpRCRvuG0
>>286
主に親鳥は出汁を取るのにつかう
固くてパサつきがあるけど部位の使い方と調理次第

ザンギ旨いけどどう考えても唐揚げと変わらない
定義がわからん
0295名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/04/26(木) 12:29:18.03ID:4OKY9IW30
園遊会はジンギスカン!!!!!
皇室秘伝のタレσ^_^;
美味しいぞ!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況