Consomacが、ユーラシア経済委員会に登録申請された情報から、5月か6月に新型iPhoneが発表される可能性を記事にしているが、
これに関して、Global Sources Mobile Electronics 2018に出展する多くのiPhoneケースメーカーに取材した。
その情報によれば、5月に発売されるiPhone SE2は本体サイズはiPhone SEと変わらないものの、
3.5mmヘッドフォンジャックがなくなり、NFCによるApple Payの交通機関および店舗支払が可能になるようだ。

 前面はiPhone SEと変わらず、Touch IDを搭載し、A10 Fusionチップを採用することで、HEIF/HEVCメディア記録が可能になり、
iPhone 7・iPhone 7 Plusラインの製品に近い扱いになるようだ。

 なお、Qiワイヤレス充電にも対応するようだが、筐体背面がガラス仕様である確証は得られなかった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/20/news128.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1804/20/l_koya_5ad8fc74e42d1.jpg