ワインバー店主に名指しで批判された柳之宮小学校の男性教頭は27日昼、J-CASTニュースの取材に対し、

「お店との連絡にミスというか、行き違いがありました。
こちらとしては、日程の確認をしただけで、正式に予約を入れたつもりはありませんでした。
ですが、お店の方では、私どもが予約をしたという認識だったようです」

と話す。そのため、同校の教師らは26日夜、件のワインバーではなく別の飲食店で年度末の納会を開いていたという。

その上で教頭は、「いずれにしろ、結果としてお店にご迷惑をおかけしたのは事実」だとして、貸し切り分の料金全額を店に支払う予定だと説明。
25人分の予約で、総額は約10万円。
https://www.j-cast.com/2018/03/27324616.html?p=2