X



国交省が改竄文書が発見されたことを首相官邸に直接伝えていた。 もうさすがにダメだろ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 06:13:28.78ID:ZwufGejc0●?PLT(22274)

官邸にも5日報告=改ざん前文書の存在―国交省

時事通信

 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、
国土交通省が今月5日、首相官邸に改ざん前の文書の存在を伝えていたことが14日、分かった。
 
 安倍晋三首相は、同日の参院予算委員会の集中審議で、
改ざんの報告を「11日に受けた」と述べた。麻生太郎財務相も11日に報告を受けたと説明している。

 関係者によると、国交省は2日、朝日新聞が財務省の決裁文書の書き換え疑惑を報じたことを受け、
航空局で保管していた改ざん前の森友学園への国有地貸与に関する
「貸付決議書」と財務省が国会議員に開示していた貸付決議書を比較し、内容に違いがあることを把握。
5日に財務省理財局に伝え、写しを提供した。

 また、国交省幹部は5日、首相官邸にも財務省が開示していた決裁文書と異なる内容の文書があると伝達。
「財務省の調査に協力するように」と指示を受けたという。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000074-jij-pol
0900名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:17:11.98ID:wkyr89kc0
5日6日「国交省から文書が違うとの報告」
8日「出せるものをすべて出す」
11日「改竄があったことの報告」
改竄の報告をしただけで文書があるけど出さなかったとも言っていない
もしもの話をしたくなかったがここで8日に改竄の可能性があると言って改竄が無かった場合トップは可能性だけで信用しないと各省から烙印を押される
そんなことするくらいなら証拠が揃うまで全面的に信用してそろった段階で叩くだろ
0901名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:18:13.61ID:6gSRDV6m0
事実関係の確認をしてただけだろ

なにDQNの言いががりみたいなことをしてるんだ
0902名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:19:48.43ID:ScHM0Ub60
>>899
あのね決裁印のついた同一の書類の内容が違うなんてのはその時点で改竄があったのが確定なの
国交省と財務省のどちらが嘘ついてるにせよ財務省側を信用して改竄の可能性を否定する理由にはならないの
いい加減理解してよぉ
0903名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:21:53.01ID:2EssmMuU0
>>900
立法府なのに証拠主義すら理解できない野党議員くらいしかできない行動だわな
安倍晋三記念小学校みたいに大ハズレかましても野党はクビにならんのだからそりゃ無責任になる
0904名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:22:20.97ID:DC4Z7SGn0
>>902
改ざんの確定をしてるのは思い込みでしょ?
誰かが改ざんしたとか認めたわけでもないし同じ書類で内容が違うのは改ざん以外にも可能性はあるじゃん
0905名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:24:30.06ID:afGc8Gli0
>>896
そういう設定にしないと、もはや安倍ちゃんを信じた自分自身を正当化できないよね
0906名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:25:14.24ID:3WnTW0hG0
検察はPCの解析をやってた
その結果待ちだったんだろね
0907名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:25:54.75ID:afGc8Gli0
>>904
無いよ
0908名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:25:56.79ID:YcyjBOXF0
しっかし久々にまともに討論してんのかと思ったら
なんで反安倍はこんなに口汚いんだ?
余裕が感じられない
0910名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:26:47.55ID:ScHM0Ub60
>>904
あのさあ官僚の決裁方式ってのがあってね末端から上司へ同一の書類に決裁印を押して渡していくわけ
だから同一ナンバーの決裁印のある文書の内容が違うなんてことは誰かが書き換えることがない限りありえないの
おバカさんの君には一度西尾学の行政学テキストを読むことをお薦めするよ
0911名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:28:37.54ID:LIKNcMAm0
>>908
そらもう怨念よ
0912名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:28:50.82ID:DC4Z7SGn0
>>910
部屋が荒らされていたから何か盗まれたに違いないっていうのと同じじゃん
2種類あってどちらも改ざんされてないかもしれないから事実確認するまでは断定できないでしょ
0913名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:38.03ID:afGc8Gli0
>>912
できるよ
文書管理は、事細かに規定があるから

アホなキッズだけが、学校で配られるプリントレベルの認識なだけで
0914名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:31:21.26ID:DC4Z7SGn0
>>913
実際に管理できてないからこの問題出たんじゃん
0915名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:32:00.61ID:ScHM0Ub60
>>912
同一の貸付決議書が二種類あるなんてわけのわからないネトウヨファンタジーはどっから出てきたの?
勝手に増殖させないでよ
0916名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:33:00.23ID:DC4Z7SGn0
>>915
複数あったから問題になってるじゃん
0918名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:34:50.42ID:afGc8Gli0
>>914
個人の裁量で起こり得る問題じゃないから
0920名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:35:34.42ID:DC4Z7SGn0
>>918
でも管理できてないじゃん
0921名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:37:11.17ID:afGc8Gli0
>>920
決済や改廃の関係者全員が催眠術にかけられたのでもなければ、指示でもなければ起こり得ない仕組みが、君が生まれるよりも前からあるわけだからね
0922名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:37:59.58ID:ScHM0Ub60
>>916
あのさあ開示された財務省の決議書と同一の国交省所有の決議書の内容が違うって言ってるんだから要は同一ナンバーで違う書類があるから改竄だって言ってるの
国交省が勝手に違うナンバーの書類を指して内容が違うと言ってるなら国交省が本物の知的障害者なだけだがそんなわけないでしょおバカさん;;
0923名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:38:01.72ID:DC4Z7SGn0
>>921
その仕組みの上で前から都合が悪いと書き換えてたって言ってるじゃん
0924名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FI]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:38:19.17ID:s/My+EZp0
>>890
本当これ
0925名無しさん@涙目です。(岡山県) [KR]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:38:51.45ID:TaTVC4SQ0
仮に政治家が指示してたとして
ハンコついた役人の全員それを黙ってるってのは不自然だよなあ
0926名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:39:24.06ID:2EssmMuU0
>>918
決裁原義って各所属の公文書キャビネットにファイルに綴じて保管してるからぶっちゃけ誰でもすり替え出来るぞ
管理職は決裁印押してる文書を暗記してるわけじゃないし、ハッシュ値みたいなものを取るわけでもないので一部差し替えする年たら気付かれんw
まるごと交換すると流石にバレるだろうけどね。貸し付けしてないのにしたことになってるとかね

ところで君が知ってる文書管理の事細かな規定って、どういうもの?
省庁の文書管理規定には原義をすり替えられる可能性を潰せる規定はないぞ?
まさか原義にはごく一部の人しか触れることは叶わないみたいな夢見てんのか?
0928名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:40:51.33ID:DC4Z7SGn0
>>922
航空局のは理財局のと同じとも言われてるけどそれなら別バージョンの貸付決議書と一致するから内容一致するじゃん
0929名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:43:32.17ID:afGc8Gli0
>>926
そういうイメージなのねw
語るに落ちるとはまさにこれだな
0930名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:45:20.38ID:uLdSPvoy0
安倍首相が内閣人事局を作り、官僚の人事を握った。
更に単に能力だけを見て人事を考えれば良いのに、
安倍首相の意向を忖度する人物を出世させ、
自分に刃向かう者には報復人事をする。
実際に官邸の方針に従った政策をする人物しか幹部に登用しないという方針は当初から明らかにされている。
こういう官僚の人事運営をしたから、民主主義の根幹をなす公文書の改竄という大問題までが起こった。
安倍首相は関係ない、官僚が勝手に忖度しただけと言うだろうが、こういう人事運営をしてきて忖度を生み出しているのだから、
関係がない、責任がないとは、到底言えない。
まして、自殺者まで出ている状態。
0931名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:45:21.76ID:YcyjBOXF0
>>911
今回は勝てそうだから今までの分騒いでるってこと?

それにしても勢いで押してるだけ感が凄い
またブーメラン喰らったりしないよな?
0932名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:45:30.37ID:2EssmMuU0
>>927
どっちも決裁文書の写しに過ぎないって言ってんだよ
航空局はそれを提出して比較をしたわけよ
それが一致してないなら改ざんの可能性は濃厚だが、証拠主義なら原本あたるに決まってんでしょ
万が一航空局が嘘つきだったら判断ミスになるし
だから麻生は検察に原本を要請したんだし、野党は予断がたまたま当たっただけに過ぎない

>>929
いいからその自信満々の「文書管理の事細かな規定」を示せよw
イメージで文書管理規定語ってる疑惑は更に深まったぞw
0933名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:46:00.17ID:ScHM0Ub60
>>928
別バージョンが何のことを指してるのか知らないけど同一の書類に別バージョンがあるならそれ自体が問題なんですが
ついに脳ミソがショートしちゃったの?
0934名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:48:09.65ID:+XrF/ci+0
>>926
市役所の市民課の管理棚かな?w
0935名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:49:29.55ID:7gVAUA/R0
もうこの国交省のリークで佐川の指示、財務省独断でやったなんて
トカゲの尻尾きりの妄想ストーリーは見事に崩れたな
完全に外堀埋まって逃げ道がなくなった官邸ww
さて次はどんなリークががくるか楽しみだ
0936名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:50:56.50ID:ScHM0Ub60
>>932
写しだろうが同一書類の内容が違えば原本にあたるまでもなく改竄には違いないんですがそれは
どちらが改竄してるにせよ8日時点の財務省の原本提出にあたって国交省の主張に政府が言及しない理由には全くならないからね
0937名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:51:04.98ID:2EssmMuU0
>>934
言っちゃ悪いが管理体制で鍵付きキャビネットに保管しろとかないからそのレベルだぞ
公文書は個人文書との混在を避けるよう決められた位置にだけ保管しろってだけだぞ
公文書使って仕事するんだから執務室で簡単にアクセスできる場所になかったら仕事にならねえんだよ?
0938名無しさん@涙目です。(空) [MX]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:51:12.31ID:yI+whlK/0
文章管理は、厳しくなるだろうな。
公共だけじゃなく、民間でも。

チェックイン、チェックアウトに、えだ番管理、暗号化、ログ保存、、あーめんどくさ。
0939名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:54:08.17ID:+XrF/ci+0
>>938
文書管理厳格化は、去年後半のJIS認証の捏造データ問題の時期から始まってるから

どこかの市役所窓口のロッカー見た印象で語ってるアホの想像ほど、低いレベルでは既にないよ
0940名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:55:54.98ID:wkyr89kc0
結局虚偽答弁する必要もないのにしたしたと騒いでるだけ
0941名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:10.64ID:b8plurg20
>>931
安倍首相はめっちゃ余裕で、今日も日本商工会議所の集まりで話してたみたいだよw
春闘も安倍政権になってからほぼ満額回答みたいだし、いくら野党連中がワーワー言っても国民は安倍政権支持から変わらないと思うな
0942名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:10.66ID:2EssmMuU0
>>936
だからどっちが改ざんしてるかの確定させるために原本いるんだろうが
原本が財務省の写しと一致するのか、航空局の写しと一致するのかで天と地ほどの差があるんだぞ
最悪どっちとも一致しないという可能性もある
一致しなかったことを即公開してないことは問題だと俺も思うがね

>>939
残念ながら電子ファイルしてるところはしっかりしてても紙決裁は変わってないんだよ
割印徹底するくらいだなw
0945名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:01:14.78ID:r/AjcVZ60
>>939
さっきからずーっと厳格化されたよって言ってるけど
具体的にどう厳格化され今どうなってるのか一言も触れないのはどういうことだい?
それさえ示せればこんな話題一撃KOだろ。早くしろよ
いったいどんな厳格化がなされて、どの階級の職員なら改ざんが実行可能なのか聞きたいなぁ
マスコミが全然触れないんだよねそういう肝心なところ
0946名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:01:32.65ID:+XrF/ci+0
>>941
安倍ちゃんがなにかの自体をまともに認識していたことが、一度でも有りましたか?
0947名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:03:13.38ID:ScHM0Ub60
>>942
だから僕は一貫して結果がどうであるか8日時点で不明であるにせよ国交省の報告を隠して財務省の主張を援用した政府が無能だと主張してるわけだが
どうにも理解してくれないアンポンばかりで困る
0948名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:03:15.43ID:fXvIbFCe0
なんでもいいけどさ
大阪地検のリークした奴逮捕しろよ
0949名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:03:24.14ID:r2JCMVOA0
>>532
こっそり見出し改竄したみたいだよ

> 改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」
0951名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:05:20.89ID:+XrF/ci+0
>>945
厳格化されたなんてのは、さっき1回しか言ってないが。。。。統合失調症なら、早めの診断をオススメします
ちなみに公文書の改廃は、当然改定した場合は旧版になったものの保管と記録も発生するわけだからね
おまけに、電子データも残します
0953名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:07:10.97ID:fXvIbFCe0
>>947
俺は>>865で理解してるよ?
お前はシカトしてるけどな

お前は早くだせ
普通は調査結果待って出す

あんぽんたんはお前
0955名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:11:32.57ID:r/AjcVZ60
>>951
差し替えが難しい理由がないぞ?例えばハッシュ値みたいに文書改ざん検出の仕組みがなければ意味ないじゃん
どうやって改ざんが下っ端に不可能なのかの理由になってない。保管場所に関する言及もない
それでどうやって市民課レベルじゃないと言えるんだ?
0956名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:15:38.32ID:ScHM0Ub60
>>953
だからね
「調査結果を待った」と主張するのは結構だが国交省の報告を公開しない理由が全く無いの
財務省か国交省のどちらかが改竄しているのは確定なんだからどちらの可能性も政府が把握しながら否定できない段階で
報告を公開せずに財務省の提示した原本を政府見解として援用するのは無能か嘘つきのどちらかでしかないの
君は全く理解できてないみたいだね
0958名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:17:28.01ID:8c+cQtSX0
次は麻生。アキエも紐付き。
0961名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:19:39.29ID:fXvIbFCe0
>>956
バカと無能はお前と野党

国交省が資料を持ってるのなんか
普通皆知ってる事

でも野党は財務省にしか資料請求しつてない
だから政府も財務省も
財務省に管理されてる資料を
ベースに議論するのは当たり前

財務省財務省言って
国交省にも地検にも原本請求しない
バカ野党に文句を言え
0962名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:20:30.42ID:7gVAUA/R0
>>943
>国交省のがリークなら官邸に報告しないでマスコミにすればいいじゃんw

ちなみに国交省が昨日リークしたのはマスコミだよ?
もうこのバカ自分で何言ってるか頭が整理できてないなww
0964名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:22:17.81ID:fXvIbFCe0
なぜ国交省に資料請求しないか教えてやるよ
辻元が国交副大臣の時の
野田中央公園の資料に飛び火するから

隣を不動産資料として参考に出されるからな
0965名無しさん@涙目です。(岡山県) [LU]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:22:53.62ID:tKYR6FKI0
そういやさ、安倍が改ざんさせたのだとしたら
国交省の書類も改ざんさせられるはずだよな
0966名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:09.95ID:+XrF/ci+0
>>955
プロセスの記録も、保存対象だからな
先回りしていっておくと、ジョームズ・ボンドばりに暗躍して、原本だけでなく全記録を改ざんしても、
その年の監査を乗り越えられないわけですが・・・・・

やっぱり、そこまで考えずに離してたタイプかな?
0968名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:25:26.79ID:b8plurg20
国交大臣は公明の議員だから、何か裏がありそう
0969名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:26:03.07ID:grq0IExB0
安倍おろしは既に始まってる
0970名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:26:28.34ID:b0fkS9tm0
酷いなこの政権、完全に腐ってる
0971名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:27:08.22ID:ScHM0Ub60
>>961
だからさあ国交省が政府に報告してんのにそれを無視する理由は無能か嘘つきかのどちらかしかないよねって言ってるんだけど
僕がいつ野党の話なんてしたの?
野党の無能さと与党の無能さに何の関係もないんだが
0972名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:27:13.92ID:r/AjcVZ60
>>962
官邸に報告してから10日待ってリークしてどうすんの
リークする意図は官邸への攻撃くらいしかないんだからまず官邸に伝えないだろw

>>966
いち決裁文書には関係ない話だぞそれ
経緯を残していることと最終的に決裁で何が通ったかは連結してないんだ
プロセスはプロセスで「報告書」として決裁されて残ってるだろうけど今回の改ざんは貸付決議書という通知文書だから
0973名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:27:50.06ID:fXvIbFCe0
>>965
そうだよ
これは近財と航空局の責任の押し付けあい

バックは安倍でも麻生でもなく
橋下と松井と畠なんだから
0974名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:58.98ID:uLdSPvoy0
検察は法務省に属する機関でしかない。
検察官は公務員。
そして内閣が検察幹部の人事を握っている。
検察も忖度する。
国策捜査なんて言葉もある通り、捜査は基本的に国の方針。
ついでに、裁判官も公務員で人事を政権に握られているから裁判官も忖度する。
三権分立なんて建前なのだ。
特に人事に強烈に介入する安倍政権では。
0976名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:30:39.97ID:7gVAUA/R0
>>972
は?今になってもう安倍をかばう必要がなくなったってことだ
なんせトカゲの尻尾きりで逃げようとして官僚に全部押し付けてんだから
官僚はもう安倍の言うことは聞きませんよって証拠だボケw
だから官僚的に回して外堀埋まってる状態だってことだよ
0977名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:32:18.39ID:7gVAUA/R0
いやあ、すげえな
安倍シンパってこの問題の内容わからずトンチンカン擁護してんだからなww
あと内閣人事局とこのプロジェクトと行政組織の何たるかもわかってねえww
0978名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:32:47.19ID:BLACkt/60
>>970
支持率は歴代内閣と比較しても高いけど?
安倍内閣を支持してる人はみんなネトウヨなのかなw
パヨクの考えてることは理解できないよw
0979名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:32:51.56ID:r/AjcVZ60
>>976
5日と今でなんか違いでもあったか?
国交省は急に二重人格でも発症したのかよ
てかそんな急に言うこと聞かなくなるくらい安倍の支配力はしょっぱいのかよ?
人事を握る絶対支配者のはずなのに?意味わかんねーぞ
0981名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:35:59.33ID:fXvIbFCe0
>>971
ウケるなお前
調査結果待ってんだから無視も無能もクソもない

野党は財務省の資料提示を請求してるんだから
国交省が資料改竄指摘しようが
調査するんだから
調査結果を待つには変わりない

そしてその資料は航空局資料
その資料も松井に改竄されて
ゴミ調査をしてないことにされてる

国会しか見てないのか知らんが
府議会見てろ
0982名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:40:33.32ID:wkyr89kc0
>>981
調査中だろうと国交省からもらった時点で改竄があったことを示唆しないから嘘つきなんだとよ
0983名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:42:20.44ID:ScHM0Ub60
>>981
君は全く理解できてないみたいだけど

5日に国交省の報告を受けて調査を待つ段階で
国交省と財務省の両者に改竄の疑いがあることを知りながら
8日に国交省の報告を公開すること無く財務省の主張を政府見解として肯定した
しかし後日財務省の改竄が確定し国交省の報告を受けていたことも発覚
政府見解は覆され結果行政府と行政機関の信用は地の底に落ちましたが
明らかに原因は8日時点で報告を公開していなかったことだけどこれを政府が無能と言わずに何というの?
0984名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:43:28.56ID:r/AjcVZ60
>>980
国交省になんの関係もないじゃん
理由もないのにキレるキチガイかよぉ!

>>982
判断を留保しつつ調査を続けてるって答弁してるから疑わしいのは明らかにしてますけど
なんて言えばお前は満足だったんだ?
0985名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:43:54.88ID:QZnDG2dZ0
これね同じ人が二人いたと同じくらい不可解なことなんだぞ
それをすっとぼけて8日に資料出させて「引き続き調査すっからねー」といってお茶濁したわけだ
てかもともとグルだから公明党が裏ぎったことで書いてたストーリーが破綻したんだろうけど
0986名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:47:19.36ID:wkyr89kc0
>>984
ID:ScHM0Ub60に聞いてくれ
0987名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:49:44.79ID:fXvIbFCe0
>>983
結果論

お前は無能無能言いたいなら
佐川を切った事を言え
0988名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:50:20.16ID:z0ceHV/N0
そりゃ調査して結果を報告する以外の選択肢はないだろ
0990名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:54:14.51ID:/YNcfvQf0
うそがまるだしだよ。
0991名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:58:27.95ID:qcRCfwRN0
>>985
国会は質疑という形で行われるから「国交相の文書と比較したのか」って質問しなかった野党が無能なだけ
なおガースーに似たようなことを聞かなかった記者も同じく無能
0993名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:01:21.67ID:z0ceHV/N0
新聞報道で出てこようが、国交省から出てこようが
政府の対応は変わらんよ
0994名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:04:01.06ID:ScHM0Ub60
>>991
与党が自分に都合の悪いことを自分から言う必要はないってか
もはや自民信者だからポジショントークしますって言う他に政権を擁護する理由がないんだけどよくやるねほんと
0995名無しさん@涙目です。(宮崎県) [DE]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:05:18.67ID:8D+jEFEw0
>>994
政府は質疑に関係ない内容を勝手に発言する権利がないんだよ
財務局への調査について聞かれたらそりゃそれについて正確に答えることしかできない
だから漢字クイズに付き合うしかないw
0996名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:06:18.56ID:fXvIbFCe0
佐川と松井を証人喚問すりゃいいだろwゴタゴタうるさいやつだな
0998名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:07:50.82ID:kn/kOWmC0
首相官邸に通知しても、総理の耳に入るまでタイムラグはあるだろうな。

総理に直接会えるわけじゃないんだから。

伝言で誰かに伝わりその上司からや事実確認の命令が出たり、どういうタイミングで
官房長官に伝えるか様々な人間が相談して7日くらいはかかるだろうね。
1000名無しさん@涙目です。(岡山県) [LU]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:09:06.14ID:tKYR6FKI0
>>973
松井はほんと怪しいわ
私学審議会の件も書類から削除されてたって聞いたけど、誰も触れないのな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況