X



なぜ漫画はNetflixのような定額サービスが出来ないのか? 講談社「漫画は上位の体験が無いから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:09:17.80ID:3Jkiarit0?2BP(1500)

音楽業界はApple MusicやSpotifyなど、先にサブスクリプションサービス(定額制サービス)の波がきたということもあって、そのバランスが業界全体で取れつつあり
ます。あと、そもそも音楽と映画には、デジタルで得られる体験より上位の体験があるんですよね。

??上位の体験とは?

音楽だとライブに行くこと、映画だと映画館で観ることです。デジタルでは代替できないものですね。

例えば、音楽を無料に近い状態で多くの人に聴かれたとしても、その中でファンになってくれた人がライブに来たりファンクラブに入ったりしてくれる。そこで対価が
支払われて、アーティストにしっかり還元されるという形ができています。

映画もそうです。映画館に行くということは、Netflixでは代替できない経験で、映画館にも3Dや4DXみたいなプラスアルファの価値が付いてきている。音楽、映画、ど
ちらも上位の価値というものが担保されていて、そこでしっかりクリエイターへの利益還元ができる。

一方で漫画の場合は、「紙で読む」ことが一つの上位体験としてありますが、映画と音楽に比べると少し弱いんですよね。だから、破格の定額制サービスで全ての出版
社の漫画が読めるようになってしまうと、対称性が取れないんです。(略)

??海賊版サイト問題についての議論が進む中で、講談社や集英社、小学館など日本の出版社が手を組んでサービスを作るべきではという指摘もあります。

これはあくまで僕個人の意見ですが、海賊版サイトには厳正に対処しつつ、一方で作家への還元が担保される形になるのであれば、出版社横断のサービスができるのは
いいことだと思います。

漫画家の赤松健先生が立ち上げた「マンガ図書館Z」は、無料で絶版になった漫画を楽しめる代わりに「広告が表示される」という仕組みで成り立っています。これには
作家も読者も出版社もみんな納得がいきます。

非常にいい線引きだなと思っているのですが、同様に、定額制読み放題サービスに関しても「ユーザーが納得できて作家の利益も担保できる」という線引きができるの
では、と思います。その感覚を漫画家・出版社・ユーザーの間に醸成できれば、大規模な漫画のサブスクリプションサービスを作ることも可能ではないかと思います。
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/28/comic-days_a_23372877/
0003名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:14:05.93ID:FeKKugkQ0
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/dmupvm5.jpg

■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/gDlIr3K.jpg

■nova lite2 8800円■
http://imgur.com/QaUqL0z.jpg

■honor9 12600円■
http://imgur.com/mzglN53.jpg

驚異のantutu 15万弱
https://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ちなみにZenFone3の総合スコアは62000ほどで、Xperia XZ1は170000ほどです。
Xperia XZ1に近い高性能スマホが12600円!!!

※参考 楽天モバイル スーパーセール
http://imgur.com/4tbsWEz.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円

OCNは最低6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
0004名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:14:22.83ID:FeKKugkQ0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/vq3rvVe.jpg
http://imgur.com/Xk5FSbF.jpg
http://imgur.com/R6JfS1D.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/qvDCW6m.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0005名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:14:42.17ID:FeKKugkQ0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日(web申し込みの場合申し込み日含めて40日間)


3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/ZK9XOww.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/xVV7oRA.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html 
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■
0007名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:15:40.22ID:cFQb8Ez5O
スタジアムアリーナに人を集めて特設ステージ中央で、漫画家とアシの阿鼻叫喚のガチ修羅場の作業を見せる
で、仕上がった原稿を編集が鬼の形相で印刷所に駆け込む様子を会場の巨大スクリーンでライブ中継
0008名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:17:14.91ID:DhFx45ZP0
フルカラー豪華愛蔵版作ればいいんでね?

あとはグッズとか肉筆サインとかさ
0010名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:17:34.35ID:d8B1BaJY0
今売ってるものを減らしたくないだけだろ
ただの保身
0011名無しさん@涙目です。(中部地方) [GT]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:18:12.20ID:RODCGX8v0
アニメ
0013名無しさん@涙目です。(愛知県) [SG]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:18:43.78ID:5pOkHBdQ0
やっぱ非公式にサイバー攻撃とかやってんのかな
0014名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:19:23.42ID:BpSeQGHB0
違うな
出版社という存在が不要になるからだろ
出版業界って印刷や配本っていう個人の資本では出来ないことを、
代わりに引き受けることで他人の著作物に乗っかって利益を得てる

でもこれが、完全にデジタルの定額制サービスに移行してしまったら、
作家とサービスが直接契約を結ぶようになる
そこに出版社の入り込む余地がない

今はまだ書店があって印刷もあるから、出版社が作家を囲い込んでいられるし、
その手のサービスにキラーコンテンツを提供しないことによって、
業界自体の延命を図ってる状態
0015名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:19:29.75ID:NmeeVH5r0
著作者に公平に分配されるんかね
0016名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:20:13.40ID:/gWhYhyo0
無料でとは言わないけど、
古い漫画とかは安くしてくれてもいいんじゃない?とは思う。
数年前の漫画なんてよっぽど何か理由が無いと今更読もうとすら思わないわけだし
読みたくなっても定価だと結構躊躇する
0017名無しさん@涙目です。(岡山県) [VN]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:20:17.47ID:jCntI6Tt0
たしかに
0018名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:25:07.64ID:g+I9SVIk0
この理屈だとオンライン限定公開してるやつはどうすんのよ
0019名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:25:26.16ID:xB/2tbZu0
たしかにキン肉マンとかデビルマンを読みたいなーってときに今さら定価じゃ読まんなってなったわ
出版社がいらなくなってきてるとはいえAmazon見てるとどこの馬の骨が書いたん?って感じの自費出版風の本がたくさん検索に出てきて困る
ある程度権威づけしてくれる存在は必要
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:26:22.40ID:nU2Oq6kn0
エロマンガの上位体験にセックスが有るだろ
0021名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:26:39.09ID:9zCGLyn50
出版印刷がないデジタルでも値段変わらないんだもの
実質半分以下になってると思うんだけど
その分作者に行ってるわけもないしな
意味不明
0022名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:26:49.10ID:Y2rCvr0w0
>>8
フルカラーの週刊連載なんてやろうと思ったら
白黒の三倍ぐらいアシスタントがいる

アメコミなんて小規模なアニメ会社みたいな所で
組織的に作ってるからな
0023名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:27:17.78ID:DhFx45ZP0
でも音楽映画いまの定額見放題聴き放題でうまくやっていけるのかな?

おっさんの俺は学生時代の1/10の金で3,4倍の量の情報消費してるな、多分。音楽に関してはほとんど聞き捨てだぞw

cd時代は脳内でずーっと音楽がループするほど一枚を聞きまくって時間潰していたもんだ
0025名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:28:16.89ID:NmeeVH5r0
>>14
映像コンテンツならNetflixが配信料出すとか制作費出すとかしてるんだよね?
漫画で著者各々相手にそれ出来るんかな
効率悪くないか?
0027名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:29:04.33ID:kjBCBNhv0
ジャンプ図書館みたいなのをジャンル増やして定額でやればいいと思うけどね
追加払えば製本サービスやりゃいいだろうし
0028名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CA]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:29:17.94ID:fl9N7AUC0
キツマンがあるやろ!
間違えた
漫喫があるやろ!
0029名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:29:23.37ID:dpJJv4AS0
この3つだと世界を相手にできる唯一のコンテンツなのに何言ってんの
0034名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:31:01.66ID:YhXtwWDB0
>>16
古いアニメは見たくないけど、古い漫画は見たいけどな
0035名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:31:22.93ID:BpSeQGHB0
>>14の続き
電子書籍とかも本じゃないんだから安く出来るはずなのに、
紙の本と変わらない場合がほとんどだろ?
あれは出版社が電子書籍の市場を拡大させないようにしてる

もしみんなが電子書籍で買うようになったら、
出版社通さずに作家が直接売るようになる
Kindleだと独占なら70%、そうじゃなくても35%印税で貰える
でも出版社通すと10%程度
これなら、仮に半額にしたって作家の取り分は多くなる

電子書籍も定額制サービスも、出版社にとっては都合が悪い
だから絶対に推進しない
0036名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:32:01.49ID:87CEs7pY0
一番売れてる漫画のジャンプがやってるのに何言ってんだこいつ
0038(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:37:23.59
AKB商法やればいい
握手券と投票券をつけろ
0039名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:38:57.10ID:q7JTlbxB0
漫画、PCやタブレットで観たがやっぱ紙には敵わないなぁ
0041(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:40:15.63
>>36
それってただの定期購読でしょ
NetflixやSpotifyみたいなサービスやらないと漫画業界は終わる
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:40:21.80ID:BpSeQGHB0
>>25
例えばなんだけど、映画やドラマに毎月1000円、年に12000円出す人って、
そこまで多くない
でも、定額制サービスなら出す人がたくさん出て来る
同じことが本にも言える
単純に市場が拡大するんだ

単品で売ってた時は、買わなかった作品も、定額制なら見る
月に1000冊見る人は少ない
平均するとせいぜい50冊くらいだろう
1000円を公平に分配すると20円になる
0円だったものに、20円の価値が生まれる
0044名無しさん@涙目です。(邪馬台国) [CA]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:43:52.14ID:+n1r1A+f0
まぁ、時間の問題
イノベーティブなオホチュニテイのエクスペリエンスをプロバイドしてくれる
カリスマのあるゲームチェンジャーが現れたら出版業界はチェックアウト
0045名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:46:35.93ID:NmeeVH5r0
翻訳小説とか海外の作品なんかエージェント通して契約して出版してるっしょ?
そんな単純に直接契約すればとかいう簡単な話でもなかろ
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:49:44.13ID:A0uPQySy0
>>16
古い漫画だったらネットフリックスみたいな定額サービスあるぞ
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:51:08.90ID:BpSeQGHB0
>>36
一つの出版社だけでサービス展開するのは、
本質的に週刊誌、月刊誌と変わらない
複数の作品を抱き合わせることで、単価を下げる
それは印刷費等の経費がデジタルサービスの維持費に置き換わったに過ぎない
だから、紙媒体のジャンプ以上の市場を作り出すことはできない

その方向性は、アメリカのケーブルテレビ局が、
自社コンテンツのみのWEBサービス化で通った道
0049名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:51:30.74ID:IqVBkAOS0
リアルタイムかどうかの差かと思ってたわ
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:52:29.64ID:A0uPQySy0
>>43
うんごめん
別の例で頼む
0052名無しさん@涙目です。(邪馬台国) [CA]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:53:54.06ID:+n1r1A+f0
目の前に美味しい実がたくさんなる木が生えてる
実は取りやすい高さに生えてて
誰でも簡単にとる事ができる。
しかも木は簡単な世話をするだけで永続的に実をつけてくれる品種
世話するための道具や肥料も揃ってし
ご自由に使ってくださいと張り紙が貼ってある。
実を売ってくれ言う人もたくさんいる。
0053名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 17:58:28.16ID:BpSeQGHB0
>>45
エージェント通すのは、印税率や出版数などの契約条件を良くするため
個人で交渉するより、エージェントに手数料を払って任せた方が、
作家の取り分が良くなるっていう話でしかない
なので、電子書籍化、定額化にはあまり関係がない
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:02:53.92ID:ghPiy45W0
同じ時間に同じ共感を得られるようにすればいいんだから
漫画版steamでレビューと議論の世界標準作るか
twitchで30秒で1ページめくって皆で漫画読みながらたまに広告
みたいなのあればな。出版社多すぎだから統廃合しろよ
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:06:35.34ID:A0uPQySy0
>>55
まあそれは短期的には俺らが得して向こうが損するだけの話だからな
俺もそうして欲しいけどすんなりとはいかんだろう
0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:06:47.35ID:BpSeQGHB0
>>54
デジタルサービスに移行すると、編集者が読者に置き換わるだろう

現在の出版業界はアンケートの結果を蓄積したノウハウによって、
編集者が作家に指示や要望を出してる
でもこれは、声の大きい読者の意見が過大に評価されるなどの欠点がある

ところが、デジタルサービスでは、どの作品が現実にどれだけ読まれているのか、
あるいは、人気のない作品がどのページで切られているのかまで分かる
こうしたデータが作者に直接還元されるようになれば、
編集者は必要なくなる
0058名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:07:47.20ID:ghPiy45W0
いや世界標準なら漫画グラフィックノベルバンドデシネと
新人獲得のための漫画賞やHow toを統一すればいいのか
もうありそうだけど統一されてないってことは出版社にそんな海外展開の野心が無いってことか
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:13:23.18ID:famNG1hv0
出版社はそもそも作家に還元する気ないからね載りたいと言う気持ちを利用して単行本印税5%とかあたりまえ

95%中抜き
0065名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:18:45.99ID:ce5gdUko0
Steamみたいなのが良いんだが
ある程度専用アプリに関連付けされるが、生データも入手できるので
たとえアプリの運営が倒産しても手元に残るものがある、ってやつ
0066名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:19:41.51ID:BpSeQGHB0
>>63
だからこそ、出版社は既存のWEBプラットフォームに敗北するだろう
それらのノウハウは、AmazonのようなIT企業に絶対に勝てない
彼らはすでに持っている技術を流用することでコストを下げ、
その分を作家と利用者に還元する
還元してもあまりある利益が残る
0068名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:23:34.73ID:HE/E1v9r0
ビデオは観るのに決まった時間がかかる訳で、どんなに観ても限度がある
つまり継続利用が見込める
漫画は読むのが速い人が一気読みすると、短期間で読み尽くされてしまう
つまり、その時点で継続利用が無くなってしまう

ここが一番の違いだろう
0071名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:42.65ID:RSAc06530
コミックなら数分で一冊読めてしまうからな
定額サービスってなると月1万は取らないとやっていけないだろ
0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:31:41.98ID:BpSeQGHB0
>>68
そうとは限らない
今のネット配信では倍速再生の方向性が出来つつある
さらに、全ての漫画が完結しているわけではない
コンテンツ供給が随時行われる以上、継続利用のモチベーションになり得る
そういう点に限定すれは、映像と書籍の定額化に、大きな違いはない
0073(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:32:10.46
>>58
日本の漫画って右開きで、海外だと左開きが主流で
ガラパゴス規格のせいで黒船にやられてしまう運命か
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:25.62ID:A0uPQySy0
>>73
それは電子化だとあんまデメリット無いような
0075名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:34:00.56ID:V1+/WadP0
このスレで書かれてる案がどれもコスト回収不能なものばかりでワラケル
0076(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:36:57.90
>>74
いや、電子書籍でも同じデメリット
日本の漫画を海外用に反転する必要があって
反転するとおかしな絵が出て来るから校正する手間が半端ない
0078名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:37:11.51ID:gtJ4TFCa0
ジョブスはAppleMusicを
Napsterなんか良ファイルかどうかも分からんものを手間をかけて探すくらいなら
品質の良いファイルが素早く手に入るなら金を払う層が必ずいるはずだと踏んで成功させたけどね

なんかもう発想からして漫画村に負けとるね
そんなんで出版業界は本当に大丈夫か?
0080名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:39:16.16ID:BD3IzFrX0
グッズ販売あるやん
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:42:01.07ID:A0uPQySy0
>>76
ふーん
まあいざとなりゃ見開き無し、基本スマホでも見やすい縦表示にするっていう手もあるな
0084名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:51:18.80ID:HE/E1v9r0
>>72
例えばゲオのレンタルの価格だとビデオは旧作230円
ドラマや映画が平均90分として、仮に倍速で忙しなく観ても45分かかる
漫画の旧作は70円だが読むのが速い人なら一冊7〜8分もあれば読めてしまう
速い人同士の比較でビデオの2倍近く消費してしまう
毎週、最新話を楽しみに待っててくれれば良いが、それも一度退会して
溜まってから一気読みという消費のされ方をすると儲からないよ
0085名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:57:18.28ID:R63k9eJI0
どういうカタチがいいかは兎も角、
映像と音楽コンテンツは違法うpものに時間かけるのアホらしいという利便性を以って優位性を確保した。
漫画も何かしらそれっぽいの提供できないと無理
上位体験どうのこうのじゃない
0086名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:03:31.52ID:OuicMaRE0
個人的には紙の漫画に電子書籍を同梱してほしい
まあ紙のを一切手放さない俺と違って即売る人のほうが多いだろうし中古屋とかの問題で無理だろうけど
0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:03:39.23ID:ghPiy45W0
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otoko0108/20160604/20160604231631.jpg


1枚1枚にイイネボタンを追加して皆でチャットしながら観て
この画像出て来たら楽しそうなのにな
どういう画像が人気があるかどの漫画が人気があるか海外のデータも全部取れれば
海外向けの漫画の輸出も・・・気が長いか
0088名無しさん@涙目です。(茸) [TN]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:04:17.55ID:rHfHkNEl0
変化を拒み続けたツケが回って来ただけ
ニコニコと同じ匂いしかしないわ
0090名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:08:47.40ID:30/VbF6a0
中韓はweb漫画で業績伸ばしてんのになんで日本だけこんなに出遅れるの?
漫画アプリの上位なんて韓国のに占められてる状態になってる
そのうちに、日本の漫画見て育たない日本の子供が出てくるよ
0092名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:12:21.84ID:e19u2/x40
大体の漫画雑誌最新号のみ読めて
月千円程度なら入ってもいい
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:23:56.06ID:fsi87cgu0
上位の体験とは?

音楽だとライブに行くこと、映画だと映画館で観ることです
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:27:18.47ID:fsi87cgu0
●netflixは劇場公開せず、netflixでの配信のみの作品を莫大な金でどんどん買い取ってる
だから上位に映画館があるというわけではない

ブライトはnetflixが権利を100億円払った 映画はクソだけど
クローバーフィールドパラドックスは独占配信のために50億円支払った 映画はクソだったけど
0095名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:28:54.65ID:16DdOF7I0
>>20
エロ漫画とセックスの間には天と地ほどの距離があるだろ
0097名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:32:23.14ID:+I2/Ohrb0
>>66
全部が全部、既存で済むかねえ?w 海外向けの最適な翻訳作業は
常に創作意図や展開に振り回されるし
流出を狙ったリッピングをはじめ、様々な不正アクセスを防ぐための
セキュリティ措置は終わりの無い鼬ごっこだぞ

出来合いのシステムを単にポン付けすれば、それに対する運用・更新は
せずにコスト圧縮の役目を果たすとか安易な考えならば
お前で実際にやってみればいい
0098名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:33:17.28ID:eld2UegO0
Kindle Unlimitedあるじゃん
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:34:18.93ID:fsi87cgu0
>>98
それ、日本人が予想以上にマンガばかり読み過ぎたので支払ができず
人気作品をどんどんと削除して訴えられてたけどどうなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況