X



町民の平均年収1億円、農協組合員には毎年500万円還付金、東大出身者だらけの北海道の小さな町
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:47.69ID:rl5jkjG80?PLT(12015)

士幌町は、北海道十勝平野の中心、帯広市の北方30kmほどところにある。町の西北部には東大雪山系の山岳地帯を臨み、
東部にある佐倉山系の丘陵と居辺川の河岸段丘にかけて、広々とした畑地や牧草地が広がる畑作、畜産を中心にした北
海道の穀倉地帯だ。

人口6300人ほどの小さな町だが、JA士幌町の本店や役場などのある町の中に入ると、JA士幌町の文字も鮮やかな
加工場や倉庫など、農業関係の大きな施設が目につく。でん粉工場、麦乾燥貯蔵施設、バレイショ加工処理施設などだ。
そして町役場の前には立派な「農協記念館」がある。

近くには農協庭園、農村工業発祥の地記念碑、農村自然公園などがあり、町内には1か所500〜3500頭を飼育する
リースによる18か所の肉牛肥育センター、10戸で450haの草地を持つ、やはりリースの酪農団地、350頭飼育する
育成牛預託施設、1日50頭を処理する食肉処理施設と、ほとんどが農畜産物の生産と加工に関わる施設であり、
まさに「農業で成り立っている町」という印象を強く与えてくれる。

http://www.jacom.or.jp/noukyo/tokusyu/2018/01/180110-34369.php
0025名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:46.36ID:rl5jkjG80
士幌町農協は帯広市の北30km、日本有数の畑作地帯、十勝平野の北辺にある。
この地域に、岐阜県からの人植者が入って開拓が始まったのは明治30年代のことだった。

それから約100年。
入植以来の「貧しさ」が農協発展の原動力になった。

森本組合長は、「入植当初は米作りにこだわりましたが、稲作適地ではないのでどうもうまくいかない。
そこで豆に切り替えました。その豆も豊凶の差が激しく相場の変動も大きい。3年に1回は冷害にも見舞われ、
喰うや喰わずの生活が続いたそうです。そこで寒さに強い馬鈴薯とビートに転換、これに豆と酪農畜産を
組み合わせた有畜農業の体系を作り出しだのが昭和30年代のこと。
それでも貧しさからは脱却できなかったようですね」と振り返る。

その極貧の農村生活に終止符を打つきっかけとなったのが、昭和28年から28年問も組合長を歴任した太田寛一だった。
太田は二つのことに手を打った。一つは、借金漬けの生活から組合員を開放すること、
もう一つは、農産物に付加価値をつけるべく農協主導の食品コンビナートを建設することだった。

https://agri-biz.jp/item/detail/732
0027名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:14:18.19ID:rl5jkjG80
北海道農業にとって最大の問題は組合員農家が抱える多額の負債だ。

北海道農業は大型機械の導入で多額の資本が必要となる。
そこで考え出されたのが組合員勘定(組勘)という北海道特有の農家向けの融資制度だ。
農家の資本装備に役立つはずの組勘も、農協のルーズな貸出でオーバーローンを招き、
農家経済を逆に圧迫するようになってしまった。
十勝でも組勘に苦しむ農家が多く、これが農協経営の悪化の要因でもあり、ひいては
地域農業発展の足枷にもなっている。

その組勘を士幌町農協は発足時から導入しなかった。その経緯について森本組合長は。 

「組勘のような形で簡早に金を貸し出すより、農家が毎年の収入から一定額を積み立てて、
自分で自賄いができる農業経営を目指すのが基本だと考えたんです。
具体的には、営農貯金として販売収入から5%強制天引きしてもらいました。
しかも貯金を簡単に下ろせないようにもしました。農家にはだいぶ恨まれたようですが…。
だって人生にはどんなことが起きるかわかりませんからね」と説明してくれた。

当時の太田の哲学は明快だった。
金を借りるということは、どんなに金利が低くても借り手の農家に決してプラスにならない。
これが太田の後輩の農協経営者に引き継がれた。

実際に組合員からはたいそう恨まれたそうだ。
ある組合員は、「自分の貯金であって自分の金でない。
不意の用立てが起きた時でも貯金を簡単に引き出せないんだ」と、不満は残ったようだ。
太田が口酸っぱく言い続けた組合員農家の資本充実は、市場開放時代になってますます重要性を帯びてきた。
0029三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (愛知県) [AU]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:16:16.47ID:qUEveyUP0
年収と売上を一緒にするなよ。
0030名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:16:20.95ID:wfENYYmS0
>>1
年商と年収の違いもわからんあほスレ立てるな。
年商だけではダメ。経費がいくらかかったか文中に書いてない。
東大出身者がどうのこうのという記述も本文にはない。
東大雪山系 が東大か? 
0031名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:18:47.85ID:xq3J7RRF0
販売高と収入の区別もつかないのか……
0034名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:23:47.17ID:BeHWY75z0
儲かってるなら夕張にノウハウ教えてやれよ、
0035名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:25:53.68ID:pvDTaLdJ0
ここはJAがまともで有名。
0038名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:34:13.53ID:YEFAbWa+0
販売高じゃん
0042名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:50:48.56ID:0G6Spq+v0
そら種から作れば売上がそのまま年収って考えもできんことはないだろうが実際は肥料やらトラクターやらの費用が高いから年収大したことないだろ
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:58:31.92ID:moG2Vna+0
1組合員は何人家族で売上のうち何割が可処分所得か
書いてくれないと年収一億かどうか分からないじゃん
と読んでいたら一戸あたりの販売高とかいてあったな
可処分所得がいくらか分からんが裕福な町には違いない
ホタテ漁村とどちらが裕福なのだろうか?
0045名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:59:46.39ID:I1GbVtkz0
販売高1億として設備維持費はどれくらいなの?
0049三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (愛知県) [AU]
垢版 |
2018/02/19(月) 14:43:23.99ID:qUEveyUP0
年収と年間売上の区別くらいつけよう。
経費引いたら2割も残らんだろ、畜産の場合。
0050名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/02/19(月) 14:44:46.94ID:g6h14yiC0
年収じゃねえじゃん!
0051名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/02/19(月) 14:48:37.80ID:lfyDpPvl0
町の平均年商1億円でも凄いだろ
0053名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TR]
垢版 |
2018/02/19(月) 15:17:20.32ID:E2epJpfa0
年商1億円だと、年収5000万ぐらいか
0054名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 15:18:18.89ID:I/AzinxG0
東大ってのは東京大学を卒業したってことじゃなくて、東大って地名があるってこと?
0055名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/02/19(月) 15:21:44.74ID:2IE+LIgb0
猿払とどっちが上なん?
0056名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/19(月) 15:25:51.80ID:LpL1YHgb0
士幌町はじゃがいも農家ばかりだけど
じゃがいもってそんなに儲かるのか?
0057名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 15:26:28.80ID:hJfkxfVu0
じゃあ補助金なしでいいよな
0060名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 16:10:36.64ID:QHljs+gl0
>>53
えーもっと経費かかってそうなイメージだわ
0063名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 19:57:52.50ID:zPHVkKQd0
東京(農)大出身なら沢山居そう
0064名無しさん@涙目です。(家) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/19(月) 20:55:23.88ID:mxU6kS1l0
ところで桜庭さんは元気かな?
0066名無しさん@涙目です。(富山県) [CY]
垢版 |
2018/02/19(月) 22:12:47.95ID:6NyBjUMg0
上士幌の道の駅、改装されたから立ち寄ってみたら田舎の癖にスタバより意識高い系のカフェがあってワロタ、
あとオリジナルのポテトチップスの製造が埼玉県だったのもワロタ
0068名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/02/20(火) 11:18:42.12ID:TmV7kWsZ0
大規模農家は凄い金を産むよね。
家単位でやってる下手な農家は家族分の米しか作れなくて、トラクターとか費用で赤字だけど。
0069名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/20(火) 11:21:38.09ID:4M7tDzAu0
>>8
外国人やボラバイトを使うところは嫌われるし貧乏地獄から脱出できないんだわ
ミツバチ族をちょっと雇うのと違って人でなし行為だからな
0070名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/20(火) 11:28:38.72ID:4M7tDzAu0
食い物に関してはある程度は自給自足できるし物価も平均的に安いから派手な生活を毎日しなきゃ十分裕福な生活ができるよ
農家=貧乏ってだいたいは内地のイメージや下手くそ経営者を見ての刷り込みだよね
0073名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/02/22(木) 03:29:17.12ID:wyGwC66X0
利益は利用奨励・割り戻し、出資積み増しなどで組合員に還元しており、その総額が同年で約21億円に達する。
組合員1戸当たり約500万円になる計算だ。

平均年収500万円
0074名無しさん@涙目です。(禿) [AM]
垢版 |
2018/02/22(木) 04:01:09.02ID:jnDXhNBh0
また外国実習生使い倒し?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況