X



独軍、NATOの最重要部隊編成に装備不足。レオパルド2は要求台数の1/5以下という体たらく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【東電 72.8 %】 (帝国中央都市) [GB]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:22:16.12ID:6vkjgrP70?PLT(12000)

独連邦軍はNATO(北大西洋条約機構)から割り当てられた義務を果たすための戦車と軍用機不足に直面している。独ヴェルト紙が独国防相の機密文書を引用して報じた。
ヴェルト紙によれば、独連邦軍は2019年初頭、レベルアップされた戦闘準備態勢の国際作戦グループ「鋭い槍(Speerspitze)」が組織されるにあたって、決定的な役割を負うことになっている。
ところが計画の上ではこの課題を背負うはずのミュンスターの第9戦車旅団には必要とされる戦車「レオパルト2」の44台のうち戦闘準備が完了しているのはその9分の1足らず、
また、「マルダー歩兵戦闘車」は14台のうち3分の1しかない。
こうした状況の原因は部品不足と高額につく技術サービス。ヴェルト紙によれば、このほかにも暗視装置、グレネードランチャー、補助的運搬装置、冬用の装備、防弾チョッキなどが足りていない。
同様の問題は空軍でも起きており、戦闘機ユーロファイター タイフーンやトルネードの戦闘態勢、輸送用ヘリコプターCH-53 シースタリオンも同様の状況をかこっている。

https://jp.sputniknews.com/europe/201802154582197/
0026名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:47:41.49ID:UadgyG400
部品不足と言うか
東欧(後のEU加盟国)が民主化した後でそこを外周部の防壁として、
自国は軍隊の縮小して2000両あったレオパルド2を1/10に減らしたろ
中古車を周辺国に売りまくって
負担を周辺国に擦り付けて宗主国気取ってたツケじゃないのか?
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:48:14.20ID:Pkt/4x8R0
マーベラー!
0030名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:50:56.77ID:0xfgGkvB0
ヘッツァー復活させろ
安いし可愛いし
0031名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:51:49.78ID:M3OQVaIu0
ロシアとこと起こしてもすぐ白旗だな
緊張感無いね
0033名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:55:32.86ID:mYxKIEUb0
国民突撃隊とヒトラーユーゲントにパンツァーファウスト持たせれば十分まかなえる
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:56:27.77ID:zJX8WDFx0
おまけに主力小銃のG36は欠陥品ときた。
0039名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]
垢版 |
2018/02/15(木) 23:02:47.45ID:eJLExzje0
>>34
裁判負けたんだっけ?H&Kが
0040名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/02/15(木) 23:03:24.12ID:8smaOPL30
ティーガー好きなのに
0044名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/02/15(木) 23:59:15.74ID:FhCdwRfW0
女に舵を任せるとろくなことがない良い例
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 00:04:26.25ID:wNQGeWHo0
>>44
そうか
ありとあらゆるリスクをEUの外周国に押しつけて自分のところは
黒字でーす
軍備ボロボロでーす

でもロシアが攻めてきても東欧諸国が蹂躙されるのでドイツは平気なんです
って方針を徹底して推し進めたんだぞ

他の国から逆流してきたときが恐いが・・・
0050名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2018/02/16(金) 00:21:38.97ID:8nx/PMX10
スパイダーマッ
0054名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 00:35:11.18ID:bn+UdTKb0
レオパルド2なんて、ゲームボーイのSAGA2の時代からあるじゃん
いつまで現役なんだよ
0057名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/16(金) 00:44:43.49ID:yxe03zK00
アメリカにおんぶにだっこなのは日本よりむしろ欧州だった!
0062名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:00:29.15ID:yxe03zK00
>>61
90式から10式ってけっこうかわってね?
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:03:31.04ID:ceKLs6va0
>>62
フルモデルチェンジだし用途も違うがな
0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:06:07.96ID:WBfJ2jco0
レオパルド2の更新戦車は出てないのか?
現状内部のアップデートはやってるんだろうが
まぁEU内で大規模な対戦車戦闘なんてロシアが本気にならん限りもうなさそうだけど
0065名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:08:39.32ID:PspcpJS90
前ベルリンで会った若いドイツ軍戦車乗りは入隊してからろくに動かず毎日ビール飲みまくってるからかなり太ったって言ってた
0066名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:19:35.55ID:yxe03zK00
>>63
だよねえ日本も意外にイノベイティブよ。
 
日本がアメリカのガバとかみたいに昔からの武器を将来も使い続けるとしたらなんだろう。
 
南部十四式のリアサイトとか、まんまいまどきのノバックサイトみたいな気もするけど。
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:25:46.06ID:ceKLs6va0
>>66
日本の場合はメインの仮想敵が変わったってのが一番でかいと思う
0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:41:19.08ID:QMdUhN560
かつて戦車がないないと言っておきながら
電撃戦で縦横無尽に
機甲部隊運用した国があったような気がするが
0072名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:46:38.02ID:yxe03zK00
ドイツが西側で電撃戦を成功させた一番の理由はベルギーオランダフランスにほとんど戦意がなかったから。
 
東側では実はポーランド相手ですら意外に大きな損害を出して苦労しているからややこしい。
0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:55:13.96ID:fAalQxO70
オランダはオランダにしては頑張ってたろ。

それよりナトーの加盟国他もたいがいこんなじゃないのか。
またロシアでこっそり作ってたりしないのか?
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:56:54.40ID:QMdUhN560
赤いトラクター
0076名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/02/16(金) 02:10:09.30ID:qdhVvBD80
>>73
NATO新参者のポーランドはかなり防衛力向上を図って進んでアメリカ軍駐留を受け入れてるな
ロシアの飛び地と国境を接してるからな
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/02/16(金) 02:42:10.72ID:fAalQxO70
そりゃ東欧は死活問題だからな。

でも決められた予算だしてるのは
ギリシャとエストニアとあと四捨五入でギリギリイギリスだけじゃなかったか?
0079名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/02/16(金) 05:42:10.71ID:gzUpntfZ0
ロシアの脅威
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:37:04.20ID:hLbViYh90
>>32
よし!
0084名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:50:19.80ID:9arAyJ/r0
>1
×ミュンスター
○ムンスター

ドイツの戦車ヒョウさん象さん虎さんと動物シリーズでかわいい
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 10:51:17.22ID:YMCVyZOd0
>>4
あと綴りはdで終わるけど
読み方はレオパルトが正解
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/02/16(金) 20:40:48.35ID:YBF4JkF80
ロシアと仲良くしたいから手を抜く寸法です
0094名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:35.14ID:ba8HLo5w0
そんなことよりずーっと疑問に思ってるんだが
ケッテンクラートの前輪って意味あるの?

https://i.imgur.com/cIUPhrf.jpg
0096名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 20:59:10.71ID:BZLKO/M/0
傾斜装甲なんかクソ喰らえという男前なデザインに戻せよ
0098名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 21:07:22.17ID:IV7h/7Dd0
>>14
捏造黒字なのでデフォルトが怖くて国債を出せないんじゃ無いかと疑ってみる。

日本以外の先進国は赤字を隠すために工夫するが日本の財務省は赤字を大きく見せるために工夫する。
他の国が借金に含めない物まで日本は国の借金に繰り入れている。
0100名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 22:00:46.46ID:vZe1AWgT0
>>14
急いで兵器だけ作っても運用体制が残ってなきゃ戦力にはならないんやで
0102名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 22:07:31.60ID:vZe1AWgT0
>>61
自衛隊はエイブラムスやレオパルドンみたいにA1A2とバージョンアップを明記しないだけで細々と改修してるぞ
最近登場した機動戦闘車とか既に2回もしてる
0103名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 22:09:14.04ID:vg5sEpIj0
ゲーム中のレオパルド2はめちゃくちゃ固くてインチキみたいな強さ
0105名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:59.70ID:YJ0iU80p0
APTO(ASIA PACIFIC TREAT ORGANIZATION アジア太平洋条約機構)の創設を

中国の軍拡が進む中、アジアの各国は個別の軍事力ではもはや対抗できない。
ヨーロッパのNATOのような広域軍事同盟を結び、団結して中国の軍事力に対抗しなくてはならない。
タイとインドにはすでに空母がある。日本は10式戦車をはじめ高性能の武器がある。
これらのいいところを集め、効率よく運用すれば、中国に十分対抗できうる。

さらに日本にとって大きなメリットがある。それは憲法9条を無効化できるというもの。
例えば自衛隊をAPTO軍(仮称)に出向させれば、指揮権は日本ではなく軍事同盟の代表に移る。
武力の行使はあくまでこの軍事同盟が行うのであり、日本の憲法には当てはまらない。
0109名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/17(土) 02:39:11.75ID:ekBZlQbK0
>>107
調達年度が進む度に装甲材やFCSが格段に進化してるまぁその程度だが
平成2年度の初期型の90式と平成21年度の最終型の90式は別物

また北海道の90式には戦車連隊指揮統制システム(戦術レベルのC4Iシステム)端末の搭載が開始されている
0111名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 07:44:33.23ID:/ib/A+dq0
>>110
ブロント語ですか?
0112名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 07:47:13.34ID:tEEXHclu0
バカ女が首相になるとこうなるってことか
0113名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 07:48:15.96ID:6+/CRbCJ0
旧東ドイツとロシアの年月を掛けた陰謀って言っても信じられるくらいの体たらくっぷり
またポーランドがボコボコにされそう
0114名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2018/02/17(土) 07:50:10.80ID:dGD5t+gw0
>>13
今度はパーフェクト4やで
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/02/17(土) 08:06:08.02ID:tJ1eRAGL0
ドイツはコンドル軍団の名誉回復しろよ
メルダース大佐やリュッオウ大佐が戦争犯罪人扱いってどういう事だよ
0117名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/02/17(土) 08:22:33.74ID:Jmfzw0MT0
難航してるようだけどアメリカのはどうなってるのかね
一時期いろいろ「コンセプトカー」作ってたよね
0118名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 08:35:31.28ID:/ib/A+dq0
>>117
研究は続けるけど
当面はM1のアップデートで行くはず
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/02/17(土) 08:47:43.90ID:Jmfzw0MT0
>>118
ありがとうまだ頑張るのか
うまいこと軽量化できるといいけどね
0120名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 08:51:26.67ID:rGg6caEv0
欧州はもう大規模戦争はないと安心してるのか
0121名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2018/02/17(土) 09:07:54.04ID:cGdJIb4gO
欧米最高質&最強の戦車はルクレール(仏)でFA!
0122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 09:17:23.81ID:QQu6rTSG0
>>120
ロシアも大規模戦争やるつもりないしな
中国はやりそうだが、欧州からすれば遠いアジアのことだからかんけーないし
0125名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/02/17(土) 09:56:26.61ID:1m9uxgPV0
>>124
ドイツのパワーパックパクったもののまともにコピー出来ず、ドイツに輸入お願いしたら断られ、泣きながら土下座したらクソ高い値段で売ってくれてやっと動いたアレか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています