X



中国メディア「どうして呂布みたいな小物が、日本では愛されるんだ?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2018/02/14(水) 18:27:34.54ID:5w6dRIuQ0●?PLT(13121)

中国メディア・東方網は12日、「呂布は2度も主君を裏切った小物なのに、どうして日本では愛されているのか」
とする記事を掲載した。

記事は呂布について「年少時から勇猛で名を馳せたが、数多の武将と異なり、忠義に欠けていた。
利益に惑わされて最初に仕えていた丁原を殺して董卓になびいたと思えば、
今度は王允に唆されて董卓という主君を再び殺めた。このため、中国では『三姓家奴』と罵られてきた。
しかし、意外なことに、日本では好きな三国時代の人物ランキング上位に呂布の名が出てくるのだ。
こんな小物が、どうして日本人にはこんなに愛されるのか」としたうえで、その理由を2つの点から考察している。

まず1つめは、呂布が自身の理想のために突き動いていた点を挙げた。
「実は呂布は努力をし続けて出世した人物なのだ。丁原を殺して董卓についたのも、王允に従って董卓を殺したのも、
出世をしたいという理想を捨てなかったため。そのやり方は提唱されるべきものではないが、夢を諦めないという点が
日本人の価値観に合致しているのだ」と説明した。

2つめでは、日本人が悲劇のヒーローを愛する傾向を持つ点を指摘している。
「日本人の好きな歴史人物ランキングでは、早世だったり、悲壮な最期を遂げたりした人物が多く選ばれる。
曹操に徐州を破られ、呂布は投降を申し出た。曹操は劉備の進言により投降を受け入れず、呂布を処刑した。
この死にざまは悲壮だろう。そして、呂布の年齢は当時40歳過ぎだった曹操よりも下だったとされることから、早世と言える」とした。

そのうえで記事は「日本と中国の文化には大きな差があることから、呂布に対する評価もかけ離れているということが理解できる」
とまとめている。

https://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1653570/
0187名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:00:50.76ID:PE0+F66t0
>>177
紳々が…
0189名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:01:04.26ID:9liFae7+0
中国の広さで中々人気や認知度がまとまるのって難しいわな
南方では誰々が好まれ北方ではまた別の人が好まれてたり
武技から技芸、政治、宗教に至るまで地域で差がありすぎると思われ
0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:02:18.95ID:mtA7W/Nb0
別に愛しちゃいないと思うが
0195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:03.41ID:nEQzBVRd0
なんか海老の尻尾生えてるよな
0196名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:03.57ID:hMwLPbIR0
項羽>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>呂布

項羽は3万の軍勢で劉邦連合軍50万を破り、指揮をしていた劉邦は夏侯嬰(曹操の先祖)と自分の子どもだけで逃げるほどだった
項羽の最後、四面楚歌や垓下の歌なんて日本の教科書にも載ってる

呂布はと言うと、項羽と違って弓術が得意だという点くらいしか無いし
色んな主君に仕えた結果、最後は曹操に降伏したくらい

で何故か日本では項羽と呂布が同じ強さになってるという
歴史的にはラオウとアミバ、だけど何故かラオウとカイオウw
0197名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:11.31ID:wDVpiEL50
そういや、曹操一回倒して孟徳新書かな、計略無効化するアイテム獲得した呂布は、その後はもう無人の野をいくがごとく敵部隊を消し飛ばし続けたなぁ
0201名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:32.55ID:HMqwPWFu0
やってることは松永久秀だし貂蝉がいなかったらここまで人気には
0203名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:37.63ID:GQ6cdVTe0
これと同じで以前日本ではなんで曹操が人気なのかって記事もあったけど
日本でも普通に劉備が人気で劉備ばっかり持ち上げるから
反動で他のキャラにもスポットが当たるようになっただけに過ぎない
0208名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:04:22.44ID:KWVXM6Fn0
>>193
歴史群像に載ってた張飛人気の考察コラムでは
また飲んだくれてしょうがないにゃあと親しみを感じるとかなんとか書かれてた
0210名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:04:34.62ID:WnMphqUe0
呂布はKOEI
慶次は原哲夫
0212名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:05:23.55ID:CzJ6PQnP0
出世の夢だの早世だのは関係ないと思う
日本で描かれる呂布の圧倒的な強さだけで選ばれてるかと
0215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:05:50.99ID:GvYldntwO
(´・ω・`)三國志の華だからな
0217名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:06:13.89ID:bLPBBGvk0
三國無双のせい
0218名無しさん@涙目です。(家) [PL]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:06:19.64ID:mgR02sE20
中国人に「中国人誰でも詳しいわけじゃないんだから中国人ってわかると三国志の話題振ってくるんじゃねぇよ」って言われたことがある
0220名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:26.22ID:F6ey00Wo0
売れる絵なら何でも描いた葛飾北斎が張飛雪中図を描いてるからな
日本の庶民の三國志ブームは200年以上は続いてる

何時から始まったか、見当もつかん
0224名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:16.99ID:wDVpiEL50
>>199
その前からわりと人気だけど、やっは光栄のゲームのおかげが強いかもな
能力全体的に高いから、歴史はよくわかんないけど使う。
その後横山三国志呼んで「ああ悪役か」と思うけど、
董卓みたいな完全ヒールでもなくて
袁術みたいなろくでなしでもなく
自分の野望に忠実なので毀誉褒貶激しい人物なんやなというのはわかるし、対劉備以外は割とヒーローしてるから好感もあったりする。
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:46.98ID:tXvRwslQ0
>>186
家康は外国人には人気あるよ米国人にも
米軍は家康の作った名古屋城焼き払っちゃったと知って凹む
0227名無しさん@涙目です。(新潟県) [KR]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:58.58ID:rpPXeDxu0
アホの子だからかな
0228名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:09:13.70ID:9liFae7+0
強さや体躯よりも武侠の精神を好む人が多い
0231名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:09:30.42ID:Os/jlXou0
別に愛してない
0234名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:12.16ID:0R15pHEP0
そもそも後漢末の統一すらできなかった群雄連中を英傑扱いするのはどうなんだ?
人気なだけで関羽や呂布が持ち上げられるのは納得いかん
0238名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:28.40ID:KWVXM6Fn0
呂布は自分に正直だものな
0239名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:37.67ID:/XLf9aa20
>>5
だよね
0240名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [GB]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:39.47ID:comdXLI60
三国無双のせいやろ。。
0244名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:12:23.42ID:3VMrM2Fo0
>>223
この画像で思い出したけど趙雲の方が持ち上げられ過ぎな気がする
大抵、男前に描かれるし
これは横山三國志からなのか、それ以前からなのか
0245名無しさん@涙目です。(四国地方) [EU]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:16.82ID:+LOrLkLs0
そのへんの女子とかにも三国志のキャラの名前広めたKOEIの偉大さ
0246名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:22.39ID:YMkPj98m0
だから呂布人気のすべては三国無双のおかげだっていってんべ?
ゲームで強いから人気あるだけで三国志のなかでうんぬんは興味ないしどうでもええって人ばかりやぞ
ストーリーskipで話しみてないやつばかりっやからな
0248名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:50.42ID:hMwLPbIR0
呂布と共に徐州を支配したものの曹操に降伏した臧覇なんか曹丕の代まで残った上に重役にまでなったのに
三国志演義じゃ端役な上にゲームだと完全に空気化しちゃってるよね
0249名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:59.19ID:H5r5bFs40
惇ちゃ〜んが好き
0251名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:07.28ID:wDVpiEL50
>>225
混乱と戦争のただ中にあった国を一つにまとめあげて、ちょっとした武力弾圧とか迫害はあったにしても平和で豊かな世の中を200年以上続かせる礎を作る。
しかも国内統一後よくある海外侵略しなかった。

この辺り、アメリカ人とかの理想的リーダー像に触れるのはわかる気はする。
0252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:23.48ID:FePKOgUz0
三國志Vの頃から呂布の武力が数値以上じゃないかと疑われていて
当時のログインの記事では否定していたけれど
戦国か三国志関連の雑誌でスタッフがインタビューで認めたんだよな
0253名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:33.17ID:RVawlj8eO
>>196
それ言ったら、合肥の5000人で孫権軍10万を撤退させた張遼・楽進・李典が上になるよ
更に光武帝が数万で新軍100万を破ってるし
ホウ城の戦いは劉邦軍が寄せ集めの烏合の衆だったからね
項羽の強さを語るなら、反秦軍を蹴散らしまくり魏を囲んでいた破竹の勢いの章カンを破った戦いと、数十万の劉邦・韓信・ホウ越軍の囲みを突破した最後の戦いかと
0255名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:15:11.63ID:ie2KrBtm0
>>48
オランダ人だと聞いてでかかったんだろうなあと思ってたんやが
0257名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:15:34.08ID:w5gC+t7l0
中国人に人気の
関羽…相手を侮って国を奪われた上に後の義兄弟の死の一因になった屑
張飛…言い訳のしようもないほどの脳筋。言われたことも守れない真性のバカ
曹操…天子を私欲のために傀儡にし国の騒乱のもとになった。切れるが唯我独尊のクソ野郎
0258名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:15:44.36ID:wDVpiEL50
>>244
わりと最初から
趙雲はイケメンとして表現されてて、横山三国志がどっちかというとあんまりイケメンじゃなくてエッてなる感じらしいぞ
0263名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:27.41ID:5WT+XUyf0
勇次郎 鬼龍 伽羅 豪鬼
日本人のジョーカーキャラ好きは異常
0264名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:28.56ID:1lP9J2bx0
そら無双で複数の有名武将1度に倒して最後に3人掛かりでようやく逃走させるとか、弓強いし馬速いし稲田ヴォイスだし
0265名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:30.64ID:F6ey00Wo0
元々中国では水滸伝の方が人気が高かったのに
日本の影響受けて映画にドラマに三國志コンテンツ作り捲ってるからな

人気の逆輸入って、映画、新幹線大爆破見たいな感じだな
0269名無しさん@涙目です。(中国地方) [KR]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:17:20.70ID:5fME3sSX0
これ半分コーエーのせいだろ
0270名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:17:24.57ID:AQujrIT90
光栄のせい
0275名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:19:13.87ID:wyfhMqJ50
別段愛されてるイメージ無いけど
0276名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:19:19.49ID:lM7Gvliu0
尖った性能だから
丸い小石はストーン
0281名無しさん@涙目です。(秋田県) [DE]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:21:08.71ID:MKfrkt1i0
張遼の元上司だから
0283名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:21:42.45ID:D1y7LV+w0
外国のことだから漫画キャラぐらいの愛され方だよ
偉人として好きなわけじゃない
0284名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:22:30.61ID:OjbdHPWEO
>>234
統一した司馬一族がろくでもないし、晋王朝も短命に終わったからなぁ
0285名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:22:41.70ID:77ekLu5P0
>>282
それです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況