女子中学生の遺書は「くたばれ」

 福井県外のある高校3年生男子は、クラス全員から「体臭が強い。近寄るな」と言われた。
 廊下を歩くと、他の生徒は端に寄り、かに歩きのようにしてすれ違った。
 担任に相談すると「朝シャン(朝の洗髪)して来い」と逆に注意された。
 生徒は毎日“朝シャン”をしていた。
 いじめられていることを父親に話すと「男のくせに、何だ」と怒鳴られた。
 どこにも逃げ場はなかった。

 2013年11月、身を投げるために坂井市の東尋坊にやって来た。
 雨が降る中、東屋で休んでいるところを、自殺防止活動をするNPO法人「心に響く文集・編集局」のスタッフに保護された。

 2学期が始まったばかりの昨年8月31日午後6時半ごろ、高校2年生の女子生徒は東尋坊の岩場の先端に座り込んでいた。
「宿題が提出できず恥ずかしい思いをした」。県外の進学校に通っていた。
 勉強についていけないと両親に言っても「退学なんて恥ずかしい」の一点張り。
 暗くなったら、海に飛び込もうと考えていたところ、同NPOの茂幸雄代表(73)に声を掛けられた。

 連絡を受けた学校は「今年も勉強についていけない生徒20人が退学した。彼女の親にも退学を勧めた」。
 現場に駆け付けた父親は娘を見て「やっぱり」と言った。茂さんは、娘が追い詰められていたことを分かっていた父親の言葉に怒りを感じた。
「なぜ娘の味方になってやれなかったのか」。

 娘には漫画家になる夢があった。

続きはソース 福井新聞2018/2/12
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/293176