X



日本、F-35Bを空母艦隊に配備へ 予算の正面装備偏重で後方がますます苦しくならない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 11:27:06.28ID:QhjU2VBJ0?PLT(12000)

ステルス「F35B」導入へ、空母での運用視野
2018年02月12日 09時47分

政府は、米軍が運用している最新鋭ステルス戦闘機「F35B」の導入を検討している。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180212/20180212-OYT1I50003-N.jpg

複数の政府関係者が明らかにした。2026年度頃の運用開始を目指す。
滑走路の短い離島の空港を活用でき、離島防衛能力が高まる。
空母化の改修を検討している海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」での運用も視野に入れる。

政府は、老朽化が進む戦闘機「F4」の後継機として、通常の滑走路に離着陸するタイプの
「F35A」の42機導入を決めており、航空自衛隊三沢基地(青森県)に先月、1機目が配備された。

F35Bについては、年末にまとめる次期中期防衛力整備計画(中期防)に
調達する機数を盛り込む。早ければ19年度予算案に関連経費を計上し、
24年度頃からの納入を想定している。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180212-OYT1T50012.html
0103名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:20:04.60ID:eoMFvGbj0
>>91
>5世代機と4.5世代機には越えられない壁があるのでな・・・
MIG-21はF-14を撃墜してるしF-15を被弾させて戦闘不能に追い込んでる。

MIG-23はF-14やミラージュ戦闘機を撃墜してる。

そういえば空自のF-104やF-4は米軍との模擬空戦でF-15に対して撃墜判定がされてなかったか?
(ちなみに米軍アグレッサー部隊のF-5はF-15との模擬空戦でキルレシオ1:2を達成してる)
0104名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:21:17.64ID:MoxisCAS0
90式対艦ミサイルの後継は12式地対艦誘導弾を基にするらしいけどステルスでもないし、それならASM-3の射程延長版の方がいいんじゃないの?台湾の超音速対艦ミサイルみたいに
0105名無しさん@涙目です。(三重県) [CA]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:22:05.24ID:ssixWbs90
>>81
これからは最低限の武装のステルス機で
レーダーが届かない水平線の向こうの艦船を捉えて
味方艦船からミッソー撃ち込む構想になってる
0106名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:22:17.19ID:7iJimGaN0
金食い虫の空母艦載機運用やるの? どこがその分削られるのか知らんがさ 海軍航空軍創設だぞ 軍金が湯水のように吹っ飛ぶぞ
0107名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:23:43.04ID:WtMvM8Ut0
最悪な状況を考えて、いずもの滑走路からF-35Bがして垂直発進して
いきなり海に落ちるということはあり得るのでしょうか?
0108名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:24:03.36ID:zHkIYJwP0
>>106
離島の短い滑走路での運用を想定しています
0109名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:25:03.70ID:eoMFvGbj0
>>91
>>103 追加
レシプロ機やヘリコプターがジェット戦闘機を撃墜した事例が有ったのを忘れてたわ。
0111名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:27:41.05ID:YsoiTH9A0
>>107
その最悪な状況のときは数分後に全滅ですから、ない。
垂直発進は、ヘリの離陸と同じ要領だと思っていい
それで失敗する?成功する?想像すればおおよそわかります。それが答えです。正確な数字は軍しかわかりませんので
0112名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:28:18.42ID:vQbiL5Ao0
>>109
それ言ったらベトコンの歩兵機銃だってジェット戦闘機撃墜してるわ
0114名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:32:17.52ID:2Fr2qzyo0
朝鮮人ガクブルかよw
0115名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:33:41.34ID:vQbiL5Ao0
>>113
整備は?艦隊移動含めた作戦指揮は?
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:40:38.48ID:1jnDPvD90
>>115
その辺は統合任務部隊とかで何とかなるんじゃない?
今だってBMDについては海自のイージス艦は空自の総隊司令官の指揮下にあるわけだし
0120名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:41:46.14ID:P/ZeBlXX0
>>2
自衛隊の関係に、なんでFBIの工作員が居るのかなあ

5chもなんか皇太子と雅子さまの関連くさいし

此処はアメリカに占領されてるのかなあ

必死でトイレの回路なおしたけど
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:42:17.21ID:+gMiQwZU0
>>107
空母運用では発着艦失敗のロスは平時でもそれほど珍しくもない。
まあそれで海に落ちるのはまだいい方で、最悪なのが甲板墜落で
擬装破壊や他艦載機巻き込んだり乗員死傷なんてのもある。
なんせ狭い範囲に航空機から燃料、爆薬まで抱え込んでるところに
ヒコーキが落っこちたら何が起きるかつー事ですな。
0122名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:43:19.97ID:8+AHcElA0
Twitterで編成や戦力を数値化出来ずに軍事を語るのは知ったか振りの素人だと現役の自衛隊幹部が言ってた
0123名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:46:06.33ID:mwALYMhk0
とりあえずの用途は中国機へのスクランブル発進とイージス艦のカバー範囲伸長か?
0126名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:47:31.47ID:fYa8kHn20
>>84
乱暴に言えば護衛艦隊の旗艦がヘリ空母から軽空母に変わるだけどな
少なくとも、先島諸島の防衛にかぎらず主要な飛行場から離れた地域への逆襲には
軽空母は有用っつー防衛上の利点は確かにある

あと、国際貢献活動に部隊を送る場合
地上軍を派遣するよりも空母を中心とした艦隊を送る方が
同じコストでも国際社会に与える印象は格段に良いし
また、仮に軽空母数隻の実力が、中国の強大な艦隊に対し焼け石に水だったとしても
従来その方面でゼロだったものが1になった事実を中国は無視できず
その新感覚は、同コストの従来の装備、部隊を上回る抑止力を発揮しうる
と軍事研究で読んだ
0127名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:48:15.66ID:8z9CUbF00
>>116
「ひゅうが」や「いずも」にも搭載が検討されてるオスプレイは陸自が購入して運用するよ
いまでも「おおすみ」など輸送艦では陸自が戦車と一緒に乗艦するし戦前の陸海軍みたいにいがみ合ってるわけじゃないっぽい
統合任務部隊も発足してるから今後は陸海空の垣根は低くなるとおもう
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:51:28.84ID:+gMiQwZU0
>>126
> 地上軍を派遣するよりも空母を中心とした艦隊を送る方が
> 同じコストでも国際社会に与える印象は格段に良いし

そもそもそれ同じコストじゃ収まらないだろw
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:01:45.91ID:eoMFvGbj0
>>125
在日米軍が撤退して(トランプの公約は『米軍駐留経費を全額負担しない国からの無条件撤退』、
ちなみに日米安保は10年更新で期限の前年に一方の宣告で解除できる。2020年が更新期限だ)
空自だけで対応できる数だと思うかね。

People's Liberation Army Air Force
ttps://en.wikipedia.org/wiki/People%27s_Liberation_Army_Air_Force#Equipment

朝鮮人民軍空軍
ttps://zh.wikipedia.org/wiki/朝鮮人民軍空軍

Republic of Korea Air Force
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Republic_of_Korea_Air_Force#Aircraft
0135名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:10:06.90ID:fYa8kHn20
>>129
海自の年間予算のうち燃料費は毎年340億円、食費がおなじぐらい
一方、イラク派遣だと大隊規模を派遣した陸自の活動に毎年200億円かかってるから
軽空母中心に2,3隻規模の派遣ならそれより小さく収まるんでないかね
0136名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:10:14.26ID:EJ1oCqS50
空母は対艦ミサイル1発食ったら飛行機ごと大損害じゃないか 防衛しきれるのか?
 空母は防衛に使うものじゃなくて敵策源地近くに進出して航空機で波状攻撃するためのものだろう。
0137名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:12:59.97ID:1jnDPvD90
>>136
だから奪われた離島近くに進出して艦載機で波状攻撃して最終的に奪還するんじゃないの?
0138名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:50.70ID:EJ1oCqS50
本土防衛はどうするんだ?
0139名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:59.04ID:xak/iwuM0
>>81
いや間違ってないですよ。
F-3も搭載兵装の柔軟性をより持たせた長い槍、つまり大型攻撃機寄りのコンセプトに図面引き直しらしいし。
後日開発された装備を搭載し易いよう汎用性確保の方向で。
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:14:29.67ID:COPIL8eO0
>>133
>F-15EかF/A18E

こんな無駄なもの入れるぐらいなら その予算でF-35の追加導入でもするんだな・・・トランプも喜ぶだろうし 自衛隊の防衛力的にもマシだ
0141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:17:18.79ID:57/6g0/F0
老眼でF86に見えた ビビったわ
0142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:17:38.53ID:EJ1oCqS50
とにかく真珠湾を叩いて きっと戦意を喪失するだろうから後はどこかにに仲介を
頼んで・・・ていうノープランで大失敗したじゃないか
0144名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:25:32.94ID:+4wKJTYJ0
わいが軽空母的なの運用する気まんまんやろがコレと言い続けてたのに
ことごとく否定してたクズども、お前ら死ね
0145名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:25:52.84ID:EJ1oCqS50
戦争なんだから喧嘩と同じで @致命的に負けるやつとはしない A相手の急所を  
確実に攻撃できて頻死にできる自信がなければ謝る Bどこをどう殴って、どう
終わらせるのか考えてから始める (殺すのか 警察呼ぶのか 必ず来る仲間んで
殴り勝つのか)ってちゃんと見極めて道具考えてくれないと困る
0148名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:42:08.71ID:RIe8pHWo0
空母打撃軍なんて、アメリカ以外は自国の首を絞めるだけの存在だから
0149名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:42:25.94ID:ggk1eYtC0
米軍がオバマに縮小されたせいで中東有事が起こると東アジアに構っていられなくなるらしい
その上韓国まで信用ならんとなると、在日在韓のみの米軍と日本で半島を何とかしなきゃならない無理ゲーが

二次大戦後の世界は良くも悪くも米一国に依存していたわけだ
せめてNATOだけで中東を何とかできればいいんだが
0151名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:45:40.42ID:EJ1oCqS50
対米戦争が技術力(レーダー・原爆・諜報)で負けた事を過度に引きずらないほうがいい。
対中戦争は広さと数との戦いになる 空のレニングラード、空の八路軍との戦いになる

少数精鋭の戦闘機が高性能でも損耗はゼロではないし 使い回しによる機体損耗や
パイロットの疲労もある。 垂直離着陸機の滞空・航続距離の短さもある。 

全国に24時間波状にウンカのように押し寄せる通常性能の敵機の対地・対艦
ミサイルを全部落とせるのか 
戦争やる以上は必ず勝つグランドデザイン持ってほしい
0152名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:46:32.56ID:EJ1oCqS50
対米戦争が技術力(レーダー・原爆・諜報)で負けた事を過度に引きずらないほうがいい。
対中戦争は広さと数との戦いになる 空のレニングラード、空の八路軍との戦いになる

少数精鋭の戦闘機が高性能でも損耗はゼロではないし 使い回しによる機体損耗や
パイロットの疲労もある。 垂直離着陸機の滞空・航続距離の短さもある。 

全国に24時間波状にウンカのように押し寄せる通常性能の敵機の対地・対艦
ミサイルを全部落とせるのか 
戦争やる以上は必ず勝つグランドデザイン持ってほしい
0154名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:51:02.31ID:eoMFvGbj0
>>140
>こんな無駄なもの入れるぐらいなら その予算でF-35の追加導入でもするんだな
F-35だけだとJ-10とJ-11(しかも中国空軍所属機のみ)だけで150機は購入しなきゃならんだろうが!
しかも旧式のF-15を計算に入れてだ。

J-10 236^2=55,696 (21/50)*55,696≒23,392
J-11 276^2=76,176 23,392+76,176=99,568

F-2+F-15 293^2=85,849 (43/50)*85,849≒73,830
F-35 42^2=1,764 (60/50)*1,764≒2,117 73,830+2,117=75,947

99,568-75,947=23,621 153^2=23,409
0156名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:53:25.57ID:WZ/zf6ua0
>>12
離島まで誰が燃料やミサイル運ぶんだ
0158名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:57:19.95ID:8+AHcElA0
>>124
一般の陸自普通科小隊と米陸の歩兵小隊の戦力を数値化をしてみて?
0159名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:01:31.35ID:RIe8pHWo0
イーグルはどうしようもないけど、F-18ならグラウラー化
0161名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:05:57.03ID:EJ1oCqS50
中国は、日本が尖閣で勝ったら必ず本土空襲する。
その時にどこまで本土防衛できて、中国のどこに報復して どのタイミングで講和
するか
0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:11:08.54ID:eoMFvGbj0
>>157
>F-15EやF/A-18EだとF-35に比べてどれぐらい増やせて戦力になるんだ?
F-15EはSu-27(J-11)50に対して60(したがってF-35と同等の戦闘力と推定される)、F/A-18Eは同45。

F-15EとF/A-18Eを100機ずつ購入と仮定して12,000+9,000=21,000

J-11とJ-10はほぼ粉砕できるし、費用対効果を考えたら妥当な選択だろ。
0163名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:16:11.30ID:aW0/BTc/0
まずまともな空母と艦隊、防衛網作ってからじゃね
駆逐もイージスも掃海も輸送も足りなすぎる
領海と領空に入ってきてIFFに応答ないなら即消すくらいになれや
0164名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:16:38.09ID:vDtXHSVo0
ファントムがいちばんセクシーでカッコいい。
0165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:20:40.08ID:YsoiTH9A0
>>146
F35はABCともに偵察ポット搭載だから
偵察機というのを強く押し出されたら
反対はするけど、安保闘争並に動くことはできない。
だって偵察機という名目がなりたってるから
0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:23:15.91ID:aW0/BTc/0
電子戦機も圧倒的に足りない
早期警戒機も全然足りない
空中給油も足りない
何より使う武装が圧倒的に足りなきゃ守ることも出来ない
どうやってミサイルの飽和攻撃から守るつもりだ?
まともな空対地攻撃手段すらろくに揃えてない
空対艦ミサイルも運用できる数が圧倒的に足りない
どうすんの?
0167名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:23:17.11ID:hoY3VVAd0
空母運用できるってことは離着陸能力に優れてるって事だろ?
だったらスクランブル機としても有用じゃないか
最初からA級じゃなくてB級にしておけばよかったじゃん
0168名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:24:37.43ID:OTXRaaVI0
海自のF-35Bは、提督の決断でいうところの
「戦艦重巡の艦隊に、哨戒機だけ積んだ軽空母1隻」
みたいなものだという喩えを誰かしてたけど

レーダーで索敵できない相手を先に見つけて
データリンクで位置を特定。固定翼機や水上艦艇の
火力をそこに注いで潰すって。
直掩や航空迎撃みたいな使い方ではないんだなと
0171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:25:31.49ID:EJ1oCqS50
日本本土攻撃から原子炉と大都会を守りきれたとして(多分国軍は防衛ターゲット
を、基地に置いているから無理で、国土汚染荒廃、敗戦直行となる可能性高いが)

報復となれば中国のICBM基地と主要10から20都市位への戦術核攻撃くらいは
やりたい。そうしないと講和にならない。最後に中3日で北京へ核攻撃して喉元を
締めないと容易に停戦にならないだろう 

討ち漏らした核ICBMのためにイージス艦がある。外したら日本は終わりだ

中国沿岸に空母が進出できて核搭載機が発信できることが条件だけど
極東のイスラエルにならないと勝利と平和はない。
0172名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:29:54.90ID:vQrhjIHx0
>>168
そうだね
索敵用という意味合いが強いだろうね

昔の戦艦に積んでた水上機の役割だね
0174名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:31:28.82ID:vQbiL5Ao0
>>171
シナに核なんて撃ち込んだら偏西風に乗って放射性物質が全部日本列島に降り注ぐぞ
風下なんだからこればっかりはどうしようもない
0175名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:34:03.34ID:aW0/BTc/0
垂直離陸の運用が出来ない限り通常型でいい
ハリアーだってライトニングだって垂直なのは実運用上着陸だけ
短距離離着陸機能力だけあればいい
0176名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:38:55.97ID:EJ1oCqS50
>>174
本土攻撃を許せば、中国軍は日本の原子炉を破壊する。中国主要都市への戦術核使用は
それと引き換えになるし、

中国国民はプロパガンダしか伝えられていないから、可哀想だが非戦闘員の大量
殺戮で戦況を直接わからせて、現実の損害によって戦意を喪失させ、講和を求めさ
せる必要がある。
0177名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:44:32.47ID:vQrhjIHx0
>>174
マスコミは黙ってるけど、それ1960年代の日常だから
中国がウイグルでバンバン核実験してたからな
0178名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:48:57.00ID:EJ1oCqS50
戦端が開かれたら、局地戦で終わる保障など全くない。
講和が成立するのは一方が講和(降伏)せざるを得ない状況に追い込まれた時しかない。
戦争に遠慮や配慮はない あるのは勝利するための戦略行動だけ 
0179名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:50:39.48ID:563DE17C0
ここはやはり
福島先生の 空母に爆撃機 構想しか無いな!

http://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg

見よ
この威圧感
甲板からはみ出す異様な姿を!
これなら敵もビビるに違いない
さすがは我らが福島先生だ
常人では考えつかない発想力だわ
0180名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PK]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:53:00.98ID:pukVxSes0
>>15
開発するかどうかの判断を保留してるだけで中止してない
0182名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:54:04.47ID:EJ1oCqS50
最後に 第2次日中戦争で中国軍優勢になると まず間違いなくロシアが北海道に
侵攻を始める あの国の領土的野心は確信犯で中国を超える 
こノ方面の防衛をどうするか
0185名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:58:46.33ID:4vUj4Q6O0
凄いことなんだろうけど垂直離着陸って浪漫が無いよな
やっぱり空母からカタパルト使って勢いよく離陸する方がかっこいい
0186名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:00:51.15ID:rL9n3HiG0
>>183
ほんまにそれ
そのしわ寄せが部隊の非稼働機を多数生み出し、少ない人員に多数の付加職務を生み出してる
もっと人増やすか金増やしてからやれ!
0187名無しさん@涙目です。(福岡県) [AT]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:03:42.23ID:eiZRkWCg0
石垣=戦闘機配備反対運動
西表=戦闘機配備反対運動
宮古=戦闘機配備反対運動
大東=戦闘機配備反対運動

ならば海に浮かべとけ!ってとこだろう
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:05:50.21ID:+4wKJTYJ0
割り食ってるのが陸自よな、いったいその単発機いつまで使うつもりだ?のUH-1色恋とAH-1コブラチンポ
AH-64Dなんか10機程度しか無いのにこの前工作員の手で1機破壊されたし
せめてUH-60Jくらいまともに使える数確保出来んのかなと
0189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [NO]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:14:21.88ID:1xVgLjmyO
>>186
つか、昔から兵器購入のやり方に問題がある
何々はドコドコ、んで年一桁で戦車や戦闘機なんか延々と買い続けたり(多少改善されたが)、輸入も新品でなきゃイヤを最近AAV7でやらかしてるし、国産兵器のファミリー化も頭に無いし、買うタイミングも外し(AH64)
しかもライセンス生産の型遅れ仕様になっても更新もせず生産購入継続(ミニミ)
これが自衛隊
0191名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:22:32.58ID:EJ1oCqS50
こうなってくると対中戦争 対露戦争で 貧者の核兵器 生物化学兵器の
費用対効果の良さが魅力的になってくる。ただ 報復に対する防護に費用がかかる。

やはり戦術核は必須カードかもしれない 多分アメリカは日本の頭越しに
条件付で北朝鮮の核保有を認める方向だろうし、日本としても同等優勢の装備
としてアメリカに同意させる千載一遇のチャンスかもしれない。
プルトニューム捨てるほどあるし。
0192名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:25:30.66ID:fytOupeX0
>>77
E型は日本に配備されてる、一番新しい改修を受けたF-15より空戦能力は高いんだが…
0193名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:27:16.32ID:EJ1oCqS50
あの時東郷さん、本当に戦争するつもりで計画作って装備してたんだから凄い
0195名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:30:01.08ID:+4wKJTYJ0
つっか、型とかなんとかいうより、F-15C/Dにルックダウソ能力付加して対地対艦もイケるかも?ってなったやつ?
0196名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:37:49.81ID:xhcqXUGw0
>>97
ヒゲ隊長の佐藤も戦車のウインカーが自衛隊だけだと信じてたり
かなり陸自分野の知識すらめちゃくちゃだからな。
化学学校出身でそっち方面が専門なら専門外の分野に知ったかぶりしなけりゃいいのに
0199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 17:20:37.84ID:SAofYbVX0
キンペーちゃん爆死からの内戦突入になれば、また防衛費節約できるのにw
0201名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 17:35:29.27ID:+gMiQwZU0
>>135
> 海自の年間予算のうち燃料費は毎年340億円、食費がおなじぐらい
> 一方、イラク派遣だと大隊規模を派遣した陸自の活動に毎年200億円かかってるから
> 軽空母中心に2,3隻規模の派遣ならそれより小さく収まるんでないかね

軍の運用費用を燃料費で語る奴って初めて見たわ。
普通空母艦隊を一つ運用するのにかかる費用は年間5千〜1兆円が相場だろ。
攻撃受けて簡単に沈んでも構わないというのならもう少し抑えられるが、
そんなものそもそも運用する意味がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況