X



プログラマに激震、C#が「GPU」に対応、シンプルすぎワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:23:12.54ID:pugQSj7M0?PLT(12015)

たったこれだけでGPUを使った超並列演算ができるようになりました。

[EntryPoint]
public static void Run(double[] a, double[] b, int N)
{
Parallel.For(0, N, i => { a[i] += b[i]; });
}

https://devblogs.nvidia.com/hybridizer-csharp/
0002名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:24:02.94ID:pugQSj7M0
マンデルブロ集合を超並列化するとこうなります。

public static void Run(float[,] result)
{
int size = result.GetLength(0);
Parallel2D.For(0, size, 0, size, (i, j) => {
float x = fromX + i * h;
float y = fromY + j * h;
result[i, j] = IterCount(x, y);
});
}

public static float IterCount(float cx, float cy)
{
float result = 0.0F;
float x = 0.0f, y = 0.0f, xx = 0.0f, yy = 0.0f;
while (xx + yy <= 4.0f && result < maxiter) {
xx = x * x;
yy = y * y;
float xtmp = xx - yy + cx;
y = 2.0f * x * y + cy;
x = xtmp;
result++;
}
return result;
}
0005名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:25:17.86ID:pugQSj7M0
速度はCUDA C++でゴリゴリ手動最適化した場合とくらべ83%となっている。
0006名無しさん@涙目です。(北陸地方) [CA]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:25:21.47ID:WnXeCu3N0
pascalで頼む
0007名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:26:28.32ID:pugQSj7M0
>>4
for文を「Parallel.For」または「Parallel2D.For」に置き換えるだけ
0011名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:29:43.91ID:bt++5urw0
hello world
0012名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:30:07.90ID:peYBnRG+0
なるほどなるほど
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:31:57.19ID:4XVD/JtC0
すげええええええ
革命的
0015名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:32:33.24ID:2s2ZuUyT0
forなんて今更ほとんど使わんよw
Genericに対応してんのかな
0016名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:33:06.98ID:VPmrC+Cb0
>>13
Unityはxamarinの頑張り次第やろ
0017名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:34:15.54ID:5MY/0AON0
マジかよ
マイニングがはかどるな
0021名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:39:44.61ID:1njipzMe0
で、俺のN88BASICだと、どう書くの?
0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:41:30.07ID:+avrImtY0
NVIDIAのGPUで並列処理するライブラリとしてCUDAってのがあって
この記事はC#からCUDAを使いやすくできるよってことか
pythonにはPyCUDAというのがあって使える
C++はもともとCUDAが対応してる
C#にはこれまでAleaというのを通してCUDAが使われてたようだけど今回のとは全く別?
0025名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:47:04.96ID:tC2PKJ6X0
>>5
十分やな
0027名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:57:00.66ID:8bfYoU530
NVIDIAって事はCUDA専用?
ゲーミングPCなんて持ってないです
とりあえずIntelHDでC#使えるようにIntel様お願いします
0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:57:49.60ID:I3i6qFc90
OS-9で頼む
0029名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/02/01(木) 13:58:48.76ID:geW4X/Xt0
GPUでFORTRANできます?
0030名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:02:39.96ID:8bfYoU530
>>29
PGI CUDA Fortranってのがあるらしい
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:02:40.69ID:8bfYoU530
>>29
PGI CUDA Fortranってのがあるらしい
0034名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:04:22.95ID:7i3yZwaO0
神は言っている
これで掘る運命だと
0037名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:06:24.06ID:geW4X/Xt0
>>30
ありがとう調べてみます
0038名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FI]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:08:08.57ID:WajfdEuA0
まーたパチンコ北海道の糞スレか
0039名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:10:47.78ID:68KflGJ40
>>36
ニュータイプ専用機が底辺派遣プログラマでも操縦可能になった。
0040名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:12:32.33ID:VAe7f18i0
アンドエッチ
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:13:02.48ID:po85tDcj0
>>40
アパサンドヘキサ
0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:20:38.12ID:GWP/GtEF0
全然わからん
openclとかいうやつ簡単に扱えるようになるんか?
0044名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:22:18.69ID:dl8GknlQ0
並列演算使う場面なんて科学演算だけじゃね?C#でそんなのやるやついるの?
0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:24:23.16ID:8bfYoU530
スマホにもGPUはあるよ
ただGLES3.1やVulkanのCpmputeShaderを使う必要があるからCUDAは動かない
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:40:15.80ID:8bfYoU530
>>43
ならない
その発想のHSAは中間レイヤのHSA ILを使い
GPGPU方面で遅れていた弱小連合が結成したが
ハードウェアベンダーのIntelとNVIDIAが無視し
AMDがHSA ILではなくGCN ISAの命令を推奨し
SamsungとARMがHSA ILを使わず
Quallcomがチップ開発を怠り
GoogleとAppleとMSといったOSベンダーと
OpenCLサイドのKhronosが無視してSPIR-V制定とかした結果事実上空中分解してる
0054名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:53:36.43ID:GWP/GtEF0
>>50
なるほど
訳分からん状況になってるわけね
そりゃopenclは地獄の環境と言われる訳だわ
0058名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/02/01(木) 15:13:01.45ID:NPWHR/3m0
なるほどな
0060名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 15:32:16.25ID:HUtRJsn30
#include <stdio.h>
main()
{
public static void Run(double[] a, double[] b, int N)
{
Parallel.For(0, N, i => { a[i] += b[i]; });
}
}

できたぁ!
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/02/01(木) 16:00:49.60ID:L/ZDQKzk0
よく分からんけどトップクラスの人や大企業は自分でコード用意するし
それ以下の人はほとんど触らないからトータルで需要がないようなとこなんだろうw
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2018/02/01(木) 16:47:36.42ID:NrBsnAYv0
>>3
以外なところでJavaScriptとか
gpu.jsってライブラリでわりと簡単に使える
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 16:55:54.45ID:efk8414Z0
>>66
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 16:58:21.43ID:U1/k17MR0
MSの実装は教科書通りにやると何もトラブルがないのがすごいけど、中で何やってるかわからん。

DBだと、MySQLや、Oracleは、SQL92の教科書通りで、どういうデータ構造でどういう計算や更新
すると、最初にどこでインデックス抽出やってどこで直接データにアクセスして・・・ってのが判る。
けど、SQL-Serverの統計計算は中で何やっているかわけわからん。

C#もわけわからん。キッチリ変数と型の関連付けして書ききることもできれば、主力サービスの
ASP.NetだとDynamicだらけだし。
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 17:15:02.90ID:mI/mogVu0
俺BASICは得意だから

PRINT #GPU ">>1死ね"

って書いたら、下からパンして文字がドーンな3D描画してくれるようにしろよ
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2018/02/01(木) 17:28:17.60ID:NrBsnAYv0
>>70
GPUと聞いてグラフィック用途だと思っちゃうのかわいい
0074名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 17:41:31.28ID:U1/k17MR0
>>59
ならないよ。
昔のグラフィックボードは、ドライバを通して、OSのグラフィック関連の処理を一手に引き受けるのみだった。
でもいまのグラフィックボードは、普通のアプリからでも計算命令を受け取り、処理をし、自身のメモリも独自
のプログラムで読み書きできる小型コンピュータに外部モニターへの出力端子がついたようなものになってる。
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 17:41:33.01ID:TAvFEPsd0
Parallel.Forの怖さを知らないやつが多すぎる

頑張ってfor分をParallel.Forに直したんすよ
で、プログラムを実行したらタスクマネージャーではCPU使用率100%!
やったぜ劇速プログラムの完成!と思ってストップウォッチ見たら
for文の時よりおせーでやんの

理由がわかんなかったからインテルのサイトに行ったら答えが書いてあったよ
全コア負荷だとターボのクロックが下がるって。。。
0076名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 18:53:53.28ID:Ap1VvAEZ0
ネタ古くない?
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2018/02/01(木) 19:01:20.93ID:NrBsnAYv0
>>21
まずディップスイッチの8番を上げてN-BASICにします
0081名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 19:15:23.35ID:mGhn91jC0
Gtkでもこういうの作れや!
0083名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 19:34:31.86ID:dMmfcKOZ0
>>2
わかるわー
すっげーわかる
あれだよな、やっぱり
0084名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/02/01(木) 19:37:45.58ID:6sZAbxGA0
>>66
Cからやり直せ
0087名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:50.44ID:0VJcCGxG0
>>75
ダークシリコン問題?
0088名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:18.15ID:JthpvHLE0
C++とpythonでも対応してくれ
0089名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:26.64ID:NSV+BEBa0
>>64
スタンダードアイオーな(真顔
0091ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [EU]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:16:32.19ID:VgmBuZpw0
>>79
ニヤニヤしちゃう文章書くなよw
電車の中なんだから
0092名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:42:49.00ID:JthpvHLE0
>>84
定番ネタにマジレス
0094名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:49:55.84ID:IsxhHrBi0
unistd.hはユニバーサルストゥディオエッチの略だからな
0095名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:55:20.08ID:6i+cvq3J0
vb.netも対応してくれるんだろうね?
0097名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 21:21:59.57ID:7MIPEX1g0
>>65
Epic大勝利だな
Unreal Engineで内部処理にまでGPUが酷使されてGPUさん死んじゃう_:(´ཀ`」 ∠):
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 21:26:04.45ID:gRxN5E3z0
c#の実装増やすとか言ってたような言ってなかったような
たしかC++とC#でも記述出来た気がする
0099名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/02/01(木) 21:30:46.20ID:yXOlY99K0
いまだにGPUをグラフィック以外で使うって思想がよく分かんねえ
いや別に使ってもいいんだけどグラフィックに使わないならGPUを名乗り続ける理由は何なの
0100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2018/02/01(木) 21:37:54.42ID:NrBsnAYv0
>>99
グラフィックが豊かになってきてCPUだけでは間に合わないな

グラ専用のGPUを作ったらいいんじゃないかな→グラボ爆誕

グラボのパワー余ってることあるよね

グラボ「わい、グラだけじゃなく普通の計算もやるで!単純計算得意やし!」
0102名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/02/01(木) 21:40:09.91ID:yXOlY99K0
>>100
なるほど
余ってるとこ使えまっせって話なのね
それなら納得
最近スパコンにもGPU使うぜみたいなニュース見て混乱してた
0104名無しさん@涙目です。(中部地方) [KR]
垢版 |
2018/02/01(木) 21:46:42.32ID:bFERw2LA0
VB.NETの廃止とVBAをC#Scriptに変更してくれ
0105名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2018/02/01(木) 21:46:48.72ID:NrBsnAYv0
>>102
PCにグラボ10枚指して
こつこつビットコイン掘ってる奴もいるんだぜ
0108名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2018/02/01(木) 22:00:03.81ID:NrBsnAYv0
>>107
もともとワークステーションでやってたCADとかをPCでやるときに
グラ性能が足りなすぎたんで、それを補うハードウェアが「グラフィックアクセラレータ」

それとは関係なく、AT互換機にはビデオの回路そのものがなかったから
モニタと繋ぐ為に必要だったのが「ビデオカード」

後に統合チップセットが出てビデオカードはお役御免したけど
それでは足らず後付するグラフィックアクセラレータが「グラフィックボード」
0109名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 22:07:38.33ID:SIF4TD1d0
input a
input b
c=a+b
print c
end
0110名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/01(木) 22:16:10.26ID:c2Pcrqwp0
もうグラフィックと関係なくなりつつあるんだからいつまでもGPUと呼び続けるのはいかがなものか
0117名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/01(木) 23:51:05.05ID:0JNkvsAd0
>>79
くっそこんなので笑ってしまった
俺の初笑い返せこの野郎
0122名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:02.09ID:afDI6Mpq0
でもジャップITのピラミッド構造だとジジイコーダにコード規約合わせないといけないから便利な文法書けないよね
0123名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
垢版 |
2018/02/02(金) 05:26:07.60ID:Zmj4CHBJ0
>>101
覚える?
あんなの他の言語やってたら誰でもできるだろ
0124名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/02/02(金) 09:32:34.52ID:VI+nkiL60
>>120
まぁそうなんだけど
DLL読み込むだけのライブラリと違って
Visual studioにAltimesh Hybridizer Extensionとかいう拡張入れないといかんのよね
0125名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2018/02/02(金) 09:49:50.53ID:JxIw6jd00
並列化するとどう処理されるの?
0126名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/02(金) 10:07:50.58ID:OcPDg2lT0
VBでも書けそうだな
0127名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/02/02(金) 11:50:26.41ID:wqGkjXkw0
でも、OSのパッチとCPUドライバのパッチで動かないんでそ?
0130名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 12:26:30.15ID:lj74xSTM0
>>13
Unityは最新版でも笑っちゃうくらい昔のc#だからこれの恩恵ゼロ
まあ色々のプラットホームに対応しないといけないから
どうしても最低位レベルに合わせないと動かなくなっちゃうからね。
0132名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/02(金) 12:45:51.01ID:KqQhZbqQ0
>>114
昔68LC040使いだった俺からしたらコプロセッサーイコールFPUだからなんか違和感あるな
アクセラレーターの方がしっくりくる
0136名無しさん@涙目です。(空) [DO]
垢版 |
2018/02/02(金) 19:53:44.01ID:pzCnSM3q0
昔2ちゃんねるのスレでスーパーマリオかテトリスが僅か数行のプログラムコードで作られてるって話を思い出した
0137名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
垢版 |
2018/02/02(金) 19:55:28.96ID:QJFkhzjT0
ダグラムで例えてくれよ
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/02(金) 20:00:24.34ID:XAd8FTq/0
これプログラミング、言語の話ではなく、コンパイラの話だろ。
ParallelForというのをつかったとしても、GPUがない場合とかCPUつかうかもしれないし。
従来型のOLD_Forにして、こっちもForに置き換えれば、
従来型のプログラミングとなんの違いもない。
それからしてもプログラミングの話ではない。
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 20:00:57.82ID:c3vlbOY90
GPU屋は商売のチャンスじゃないのか
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
垢版 |
2018/02/02(金) 20:17:51.59ID:UtrwH9Og0
プログラミングの大先生に教えて欲しいんだけど、コントロールが腐るほどあるUIの描画を速くする方法なんかないですかね
リジュームレイアウトとかそういうのじゃなくて…
Windowsの仕組み上マルチスレッドには出来ないもんで。
0143名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:55:04.27ID:FyRNyfAn0
TX2ならGPU=1
0145名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
垢版 |
2018/02/03(土) 09:30:03.48ID:tSH+2x0w0
>>14
レイアウト変更が行われたか確認するロジックが回り続けてるからそうなるんじゃないの?
だったらレイアウトチェックをイベントドリブンにすれば?
0146名無しさん@涙目です。(catv?) [CM]
垢版 |
2018/02/03(土) 10:16:15.67ID:y0QcsvuN0
>>142
それはボトムズだろ。
0149名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/02/03(土) 11:32:21.06ID:9MwCyNPp0
>>141
IEオブジェクトを作る
IE11になるようにレジストリいじる
以下、htmlとcssで好きなだけコントローラー作る
0151名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:24.20ID:hQfmgNeF0
>>149
それって間接的にDirext2DとDirectWriteとかでGPU使ってるから?
GPUが古い環境だと逆におもくなりそうだが
0152名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:41.13ID:9MwCyNPp0
>>151
知らんけどブラウザのほうが軽そうじゃん
0153名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:23:40.88ID:aaZBZQzh0
ただの標準ライブラリ化であった
0156ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:42:14.75ID:qCBOz2bw0
>>102
気象関係とや薬剤関係だと緻密な画像処理も必要となる

それとは別に
マイニングという特殊用途が生まれて、単純計算の処理だけ行うマイニング専用機を構築する奴らが爆誕した
0157ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:43:14.96ID:qCBOz2bw0
>>154
グラボを使って
for文の処理を行う

じゃなかったっけ
0160名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:44:42.87ID:YH5SvW//0
やっぱりVB6が最強じゃないか(呆れ)
0162名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:48:44.80ID:NvWbhrlR0
ラムダ式って未だに理解できないんだが
ポインタ並に意味わからん
0163名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:52:19.05ID:KII3Nicp0
>>162
わかりやすい本読めば一発
0164名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:54:14.14ID:S5ThShXY0
>>137
輸送手段でしかなかったトレーラーに戦闘中も乗れるようになり早く動けるようになった

もう少し分かりやすく例えると、手りゅう弾の安全ピンがようやく外れた
0165名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 15:19:47.94ID:qmP+Yb810
Parallelなんちゃらって書けばGPUに命令発行できると、ほへー
0167名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 16:57:43.30ID:pUK6RG740
Cのstdioっておまじないみたいなものなの?
0173名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 17:23:27.38ID:JVMgY+P10
>>167
fputsだののスタンダードアイオー(標準入出力)関連の宣言がされてる
この宣言がないとコンパイル時にエラーになる。実際の関数ライブラリとのアドレス解決はリンカーが行う
つまり必須のおまじない
0174名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:40:49.13ID:nrhvs6HX0
>>154
C++知ってるならラムダ式知ってるだろ!いい加減にしろ!
0175名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:42:00.56ID:aWMhhHLu0
初期化しなくていいんだ横着だな
0177名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:47:27.82ID:aWMhhHLu0
>>167
入ってるからCなんじゃないの
ライブラリが統一されてなきゃ意味分からんやん
自分で作るの面倒臭いからCとかライブラリ使うんだろ
0179名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:22:32.41ID:M2+kedxr0
並列処理させると返ってくる結果の順が保証されないけどどうすんの
0180名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:25:12.54ID:Y3AOXd8C0
マイナー向けか
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:34:13.54ID:pfW0G/0B0
>>179
順序が必要ならジョブを大きくする
ジョブが大きくなりすぎるなら連番でも発行するしかないね
0182名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:36:26.76ID:YQC5TBNu0
>>141
コントロールごとにハンドルが割り当てられるwinformsではなく
ルートコントロールのみにハンドル割り当てられる&描画処理にdirectX使用されるwpfではどう?
0183名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:45:00.75ID:Qo98PRu+0
>>179
順序が大切ならロックとかセマフォアとかミューテックスとかいくらでもある同期手段使えばいいじゃん
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:52:57.79ID:pfW0G/0B0
>>183
それはもう並列計算の意味がない気がする
I/O処理のワーカースレッドの同期待ちとかなら別だけど
0185名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:54:33.46ID:M722RP0r0
よく分かんないけどCPUの処理にGPUが一緒に処理してくれるようになるの?
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:57:12.85ID:cR+Efjwv0
Webアプリケーションばかり書いてるワイ、低みの見物
0187名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:11:43.14ID:2L7EZlN20
よくわからんがこれでCPU依存の上最大4コアしか使ってくれないマイクラが爆速になるのか?
Win10版はCで書かれてて軽快なんだが本家はJavaだからクソ重い。なんとかしてくれ。グラボが必要なら金は出すぞ
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:18:58.71ID:2+EEClwh0
>>111
今でもマルチコア処理用だと思うが。マルチコアを使うのかGPUも使うのかはParallel文だけではわからない。
たぶんマルチコアしか使わないんじゃないかな。GPUを積極的に使うならGPUライブラリを使わないとだめな気がする。
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 02:03:48.23ID:vVkFa4tY0
>>173
別に必須ではないよ
あくまでUnix系での話だから
別のOSならそれに合わせて代わりの標準入出力用意してたりする
0196名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 02:07:40.04ID:vVkFa4tY0
>>194
仕様です
グラフィックスとGPGPUの並列実行はRadeonじゃないと出来ませんから
GeforceがPentium4ならRadeonはSMT付きのPentium4
ただゲームやらせてるだけならGeforceの方がいいだろうけど
0198名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/02/04(日) 07:04:27.71ID:aDMlKHF80
>>141
よくわからんけど
WPFでも遅いならもう
Direct2Dでフルスクラッチしか無くね?
0199ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 07:08:16.44ID:o3UhdbTE0
>>191
なでしこ はかれこれ10年ぐらい使ってます
エクセルとよく連携させてる
0200名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 07:20:25.49ID:viovzSe60
従来のソースコードの書式変えずにコンパイラが勝手にCPU/GPUに振ったバイナリ吐いてくれないの?
HSAとかそういうものじゃなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況