X



ダンボールピアノの開発者、任天堂にキレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/23(火) 19:16:17.66ID:H0EzLcFr0●?2BP(2000)

段ボールMIDIキーボード「KAMI-OTO」、Kickstarterへ Nintendo Laboのライバルに?
 段ボールで音楽キーボードを作るのは任天堂「Nintendo Labo」が初めてではない。1年前に発表されたユードー「KAMI-OTO」がフル機能の段ボール
MIDIキーボードになってKickstarterでのクラウドファンディングを開始する。
任天堂が4月20日に発売する「Nintendo Labo」には、段ボールを使った「ピアノ」が含まれる。Nintendo SwitchのToy-Conに内蔵されたIRカメラを使って
段ボールによる鍵盤アクションを検知し、Switch本体からピアノの音を再生し、13鍵のピアノに変身させるという仕組みだと推測される。

 だが、段ボールを使った音楽キーボードでは先行するプロジェクトがある。1年前に発表されたユードーの「KAMI-OTO」だ。

 発表時にはApple Magic Keyboard 2の上に段ボールでできたキーボードを乗せて演奏し、Bluetooth接続したiPadから音が出る仕組みだった。
ユードーはこれを大きく改良した最新版を1月25日から開催されるThe 2018 NAMM Showに出展。組み立て型キットである「KAMI-OTO Kit」でKickstarterによるクラウドファンディングを目指し、現在その試作を行なっている。

 新しいKAMI-OTOは、コンピュータ用キーボードの上にかぶせる簡易的なものではなく、USB、アンプ、スピーカーを搭載した自前の基板を用意。
Bluetoothを搭載したバージョンも予定している。iPadなどとUSB経由またはBluetooth経由で接続し、MIDIキーボードとして利用することが可能になる。
キーボードスイッチはシリコンゴム製で本格的なものだ。鍵盤数は2オクターブをカバーする24鍵。

 iPhone、iPadやPCなどに接続するMIDIキーボードと同等のスペックを持ち、MIDIに対応した様々なシンセサイザーアプリに接続することができる。
ユードー製の8ビットサウンドシンセサイザー「8bitone」なども最新iOSに合わせてバージョンアップし、利用可能になる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/19/news058.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1801/19/koya_KAMI-OTO_panel.jpg

社長の某サイトでの発言

南雲玲生 a.k.a djnagureo?

ダンボールキーボード、私はかなり早い段階で発表しております。
大人気ないことは嫌ですが、大きな会社が弱小な会社、個人クリエイターの創意を尊重するべきで、
類似するものを発表する際に、伝えておくべきだと考えております。作ってくれたスタッフや応援してくれた方のためにも自分は主張します。

私はクリエイターと経営の2面ありますが、私の稼いだお金で、社員が売上を伸ばして捻出した開発費。
予算を切り詰めてアイデアを出してみんなで作ったのがkami-otoです。これは昨年のnamm2017で数日の展示に耐えても
ボロボロでも動いてくれたプロトタイプです。この想いがあるから悔しいです。
0251ななし(庭) [US]
垢版 |
2018/01/24(水) 12:01:01.71ID:J/dY7gkA0
素材が一緒なだけで、音を鳴らす仕組みは全く違うだろ。
むしろ、そっちが肝なのであって。
言いがかりもいいとこ。
0252名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/24(水) 12:01:05.33ID:BrzYYdG20
ここってヤマハの中古鍵盤をくっつけたキーボードを800万で売ってるとこだろ?なんだかなぁ...
0255名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/24(水) 12:08:17.98ID:O+ML4Cb10
https://www.yudo.jp/black_history/

めでたく黒歴史追加ですね。おめでとうございます
0256名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/24(水) 12:18:38.29ID:UU7DiyDR0
あの任天堂がパクるほどの優れたコンセプト、KAMI-OTO
みんな買ってね!
ってやりたいわけか?
0260名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2018/01/24(水) 12:26:29.90ID:zsZA+tlg0
似たようなロールピアノ昔からあるじゃん
0262名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/01/24(水) 13:19:32.95ID:E9qMASW60
構造違うと特許も変わるだろ
大企業が優遇されるんじゃなくて特許専門の人たちが居るからなんだよなぁ

莫大な資本金なり支援者いなかったら電子技術的なBtoC起業で成功しないよな
0263名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/01/24(水) 13:22:07.43ID:xpCMizo00
電子ピアノ的なののダンボール版と
センサーつかって音を出せる段ボールじゃ全く別物だろ
段ボール製の鍵盤は全部自分の権利だっていうのか?
ピアノ屋から鍵盤が似ているパクられたって言われたら
こいつ開発やめんのかな
0268名無しさん@涙目です。(dion軍) [AZ]
垢版 |
2018/01/24(水) 15:32:59.99ID:pBlAYbjO0
アホなおっさんだな
0270名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/01/24(水) 15:40:49.72ID:AmGNeHSE0
のっぽさん「やんのかコラ」
0271名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/01/24(水) 17:34:17.92ID:PDlcoaVm0
任天堂はホンマにウンコ臭いしょんべん臭い田舎会社や!クソ溜めの臭いや!
あはは!日本の恥やな!早く倒産しろ!ボケ会社め!あはは!
0272名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR]
垢版 |
2018/01/24(水) 17:56:50.94ID:tiZ6lcZK0
白いリビングで幸せファミリーのイメージ戦略でやってきた任天堂だけど
FCSFC世代は初心会と抱き合わせの汚い任天堂の事を知ってるからな
0274名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/01/24(水) 18:58:27.06ID:wxN1MXP+0
一時代を築いた人とは思えんな
今でも大ファンだがこれはちょっとなぁ
0275名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/24(水) 19:07:57.84ID:ULdJPdoL0
任天堂の方は「作って遊ぶ」ってコンセプトだからダンボールなのは分かるけど
コイツは何でダンボールで作ったの?
木やプラスチックの方がいいだろ
0278名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/01/24(水) 20:52:35.52ID:66NV/Su60
>>277
神は万物に宿るのだ!
0279名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/24(水) 21:21:31.18ID:3PW8eogq0
一部返信のやり取り以外のリプライが見れなくなってるんだが俺だけ?
0280名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/01/24(水) 21:25:11.59ID:QwahVXOB0
switchのはそういうことじゃないだろ・・・赤外線使ってあれをやるのであって被ってすらおらん



>キーボードの上にかぶせる簡易的なものではなく、USB、アンプ、スピーカーを搭載した自前の基板を用意。
>Bluetoothを搭載したバージョンも予定している。
0284名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/24(水) 21:32:23.06ID:njWfZ0O60
これが後の夕方のピアノ(神聖かまってちゃん)リリースに繋がる
0288名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2018/01/25(木) 01:51:55.92ID:qYaiiz720
プラ段でゼーレモノリスならまだ誰も作ってないだろ
0292名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/25(木) 15:43:15.68ID:6055BDRH0
>>290
この件って、結局どうなったんだ?
任天堂もするーかな
0296名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MN]
垢版 |
2018/01/26(金) 06:16:48.28ID:Qzo15JyB0
>>293
お前らがそう言うなら売れるわ
0297名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/01/26(金) 06:18:52.18ID:8narkFkX0
偶然です
誰でも思い付きます
0299名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/01/26(金) 06:25:21.86ID:8NIb5Yos0
>>1
段ボールで工作するアイデアなんて遥か昔からあった
型紙替わりに使ったことある奴なら星の数ほどいる。
それをゲーム機と融合し、子供に工作意欲を持たすのが意味あるんだけどな
子供の夢を壊すな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況