X



【乞食速報】D51機関車がタダ!急げ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
NGNG?PLT(12345)

蒸気機関車:デゴイチいりませんか? 由布市が募集
https://mainichi.jp/articles/20180117/k00/00m/040/106000c
デゴイチの愛称で知られるD51形蒸気機関車の引き取り手を大分県由布市が探している。市民らに親しまれてきたが、老朽化が進み、安全管理が困難になったためだ。
昨年9月に募集し複数の手が上がったものの、事業計画などの書類がそろわず、譲渡契約までいかなかった経緯がある。
市は9日に再び募集をすることを決め、「産業遺産を有効に活用してくれればありがたい」と応募を呼びかけている。

このデゴイチは、1944(昭和19)年製造の「D51 1032」号。全長約20メートル、高さ約4メートル、幅約3メートル、重さ約80トン。
旧湯布院町(現由布市)が旧国鉄と貸与契約を結んだ後、75年に大分鉄道管理局から町営ホテルのシンボルとして移設された。
85年になり、観光客でにぎわう「湯の坪街道」にある湯布院中央児童公園(同市湯布院町川上)に場所を移し、今も展示が続いている。

同車両は昨年3月JR九州から由布市に無償で譲渡されたが、市は老朽化が激しく、財政的に修繕が難しいと判断。譲渡先を募集することになった。
譲渡の条件として、市は▽本体は無償▽移設費用は引き取り者の負担▽引き取り後、5年間は展示すること−−などとしている。

書類は市建設課窓口かHPで入手できる。再募集期間は2月23日まで。複数の応募があった場合は、選考委員会を開く。問い合わせは同課097・582・1273。
0095名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:31:45.47ID:DK+v57Fl0
>>60
1000両以上が製造された大量生産機なんよ
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:32:07.87ID:+eu8OWlL0
条件の5年間展示が終わったら転売か鉄くず屋に売れるな
0097名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:33:38.70ID:tf/eWCjl0
普段他人に迷惑かけてる鉄オタはこういうときこそ団結して引き取れよ
0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:36:18.50ID:ZmWHpxVN0
>同車両は昨年3月JR九州から由布市に無償で譲渡されたが、市は老朽化が激しく、財政的に修繕が難しいと判断。譲渡先を募集することになった。

何この無責任な自治体。
先に担当者をクビにしろよ。
0101名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:07.48ID:A6Oq03qL0
屋根がある場所で静態保存されていたならともかく雨ざらしじゃなあ(´・ω・`)
0104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 15:06:30.86ID:O+89foXb0
タミヤが買うだろ
0109名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 15:35:21.32ID:WzywKLwl0
>>89
最近の動体復元だと、4億円ぐらいかかってる。
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:19:09.74ID:UyVoIiSf0
松本零士の家に動輪だけあったな
本体も置いちゃえば良いのに
0113名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:30.00ID:l2rU5cPZ0
豊後高田だっけ?の昭和なんとかに置いとけばいいんじゃね
0114名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:04.12ID:axme5Z100
いいね
コンビニ行く用にもらっておくか
0116名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 17:05:47.83ID:j3sI0rLm0
部品バラしてオークションに出せば市にはいくらか入るしヲタは喜ぶし機関車も鉄くずにしなくて済むしでいいと思うんだけど、
ヲタには完品で残さなきゃいけないっていうこだわりがあるのかね
0117名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:39.12ID:ZbDVh2AS0
まあ今のうちなんだよな
現役時代を知ってる最後の世代が
もう50代後半
0118名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:44:30.36ID:RWOvhvLP0
130トンあるんだろ?こいつ何も考えんでそこら辺の空き地に置いといたらいつの間にか傾いてひっくり返ってるんじゃないか
0119名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:53:44.24ID:z5rXMupi0
子供の頃、うちの近所の工場にちっちゃなSLが捨てられてたな
全長2mくらいの
走れK100見てたから乗りたくて仕方なかった(アレより全然小さい)
引き込み線なんかなかったから、工場内だけで使ってたのかな
0122名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:58:44.15ID:gn41K/M+0
嫁さんが鉄子で欲しがっているのだが配達してもらえるなら欲しいわ
0124名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 21:36:31.82ID:1q8hfB5w0
>>123
売れて即解体屑鉄化とかになったら「なんで売った」と文句を言ってくるやつが出てくるからw
0126名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 22:01:36.23ID:uO6A8Wgc0
>>119
どこどこ???
0130名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 11:51:56.75ID:hfVDkac60
>>119
ちっちゃいSL、成田ゆめ牧場でたまに走ってるよ
普段はディーゼル機関だが、たまに石炭のやつ走らせてるよ
0135名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 20:28:10.28ID:oCj2xBQR0
うちの町にあるD51は壁はないけど一応屋根だけあってそれなりの劣化だったけど、数年前から修復させてほしいってマニアが現れて以来、
自前で割れてた計器類どこかから持参したり、仲間も連れて来て塗装したりで今にも動けそうなくらいきれいになっててびっくりした
あちこちに提案してきたけどOKもらえたの初めてだったんだとか、、
こういう人種もいるくらいだから名寄に野ざらし展示というかほぼ放置されてるキマロキ編成なんとかしてやってほしい
0136名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 20:44:05.31ID:AcsHo0E50
北海道のあの人は稀な存在だよね
0137名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
垢版 |
2018/01/18(木) 20:55:31.66ID:hwO6n3jd0
>>1
いまの状態で屋外展示はもうやめとけと
子供が触って錆びでケガしそうだ
次は屋根つきのところがいいけどコストかかるんだろうな
0139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 21:21:32.61ID:wOarXYMd0
>>135
名寄のキマロキ、地元のキマロキ保存会が灯油で磨いたり積雪前にブルーシートで覆ったりキマロキ愛を感じるよ
屋根あれば更にいいのは同意です

山口のときわ公園に放置してあったD51も最近マニアが呼び掛けキレイに塗装されたねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況