【乞食速報】D51機関車がタダ!急げ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
NGNG?PLT(12345)

蒸気機関車:デゴイチいりませんか? 由布市が募集
https://mainichi.jp/articles/20180117/k00/00m/040/106000c
デゴイチの愛称で知られるD51形蒸気機関車の引き取り手を大分県由布市が探している。市民らに親しまれてきたが、老朽化が進み、安全管理が困難になったためだ。
昨年9月に募集し複数の手が上がったものの、事業計画などの書類がそろわず、譲渡契約までいかなかった経緯がある。
市は9日に再び募集をすることを決め、「産業遺産を有効に活用してくれればありがたい」と応募を呼びかけている。

このデゴイチは、1944(昭和19)年製造の「D51 1032」号。全長約20メートル、高さ約4メートル、幅約3メートル、重さ約80トン。
旧湯布院町(現由布市)が旧国鉄と貸与契約を結んだ後、75年に大分鉄道管理局から町営ホテルのシンボルとして移設された。
85年になり、観光客でにぎわう「湯の坪街道」にある湯布院中央児童公園(同市湯布院町川上)に場所を移し、今も展示が続いている。

同車両は昨年3月JR九州から由布市に無償で譲渡されたが、市は老朽化が激しく、財政的に修繕が難しいと判断。譲渡先を募集することになった。
譲渡の条件として、市は▽本体は無償▽移設費用は引き取り者の負担▽引き取り後、5年間は展示すること−−などとしている。

書類は市建設課窓口かHPで入手できる。再募集期間は2月23日まで。複数の応募があった場合は、選考委員会を開く。問い合わせは同課097・582・1273。
0021名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:44:04.99ID:Nl4JDhwd0
D51って茶筒に車輪付けたみたいで無骨でカッコいいんだよな
0023名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:46:05.22ID:LzHP3m640
おいクソ鉄オタ
たまには人の役にたってみろよ
大好きな電車()だぞ
0025名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:47:34.76ID:a/UTtjqT0
>>9
D51はわりとゴロゴロしてる。それに露天展示だとどうしても老朽化がすすんでるし、レストアベースにするのも難しい。
動態保存の機関車も一番心臓部のボイラーは新造とかしてるし、部品取りとしての需要も微妙。
0027名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:48:15.67ID:CCQ0efCl0
こんなの貰ってどうするんだ
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:50:50.95ID:A671YSmK0
ジムボタンごっこが出来る
0029名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:52:22.88ID:icJ/X1Um0
コンプレッサー入れて空気圧で動かすにしても
かなり難しいわ。ボイラー修復して蒸気でやるとなると1億でも足りない
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:54:45.10ID:h6Xh+sT80
ケー100なら欲しい
0039名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:30:38.37ID:j4NaPWRm0
ライブスチームを100万で買って動かすほうが安く済むな。
0040名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:50:24.29ID:foBmKnD30
スーパーナメクジとか!
0041名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:09.87ID:LckRBMuF0
>>26
鉄ヲタでも電車じゃないからダメってのもいるんだろうな
0048名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:25:03.83ID:JcwsSF/T0
そろそろ展示から40年経って保守だけでも経費かかるんで
タダでも良いから引き取って欲しい自治体は多い
ナンバープレートみたいな金になるパーツはほぼ盗まれてる
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:32.41ID:1/CV2TPg0
ゴードンに改造してもいいの?
0059名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/17(水) 04:25:51.96ID:vZO3KNPP0
希少性ゼロだからなぁ…
0064名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RS]
垢版 |
2018/01/17(水) 09:00:45.06ID:pOq9xi7A0
正直大井川鉄道とか旧型客車に興味あるわ。
牽引車が電気機関車でもあのレトロ客車なら満足。

逆に牽引車がレトロな蒸気機関車だろうが引っ張る客車が新しいやつだったら乗りたくないな。
0067名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:13:11.48ID:BujhQ54s0
P51戦闘機なら欲しい
0068名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:17:10.56ID:BgNnOKf30
シナ人が適当な空き地に展示と称して5年野ざらしにしたあとに
80tスクラップにする
0069名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:22:08.12ID:58EYamVh0
馴染みのスナックのママがも催し物で石垣のホテル宿泊券が当たったのを思い出したw
0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:24:58.26ID:vi6mhW/00
>>55
なんだよそれはw
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:43.32ID:dsY+RyHC0
浦和美園のイオンの近くの眼医者に電気機関車の運転席だけ置いてあったな
最初に見たときは何かと思ったよ
0074名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:50.42ID:kKVPZzx00
>>70
バラしてパーツを売りに出してやるか
このまま静かに朽ちさせてやるのがいいのか・・

船型テンダーは魅力だなあ
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:17.35ID:uO6A8Wgc0
>>72
飲食店にするにもそもそも客車じゃないし、D51全国にたくさんあって希少性無いし、保存状態劣悪だし
前から公募してて結局引き取り手がいないって事はそーいう事なんでしょ
0077名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:46:43.63ID:1q8hfB5w0
移設して5年間展示とかまともにやれば億かかるよねぇ
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:47:34.30ID:344YLKrM0
>>60
割とどこにでもある(´・ω・`)
0079名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/01/17(水) 10:48:36.18ID:WHJZVv++0
金さえあれば引き取るのに
0081名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 11:07:56.66ID:pmE3auIt0
貰ってきても将来解体する時にアスベスト処理で数百万かかるぞ
0082名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 11:07:58.78ID:vaRz7Q2Y0
C58なら借金してでも買ったのに。
0085名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 11:48:34.30ID:kKVPZzx00
>>84
いわゆる戦時量産型だからねえ
だがそれがいい
0088名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 11:59:16.59ID:G/hBOApl0
C54かC53なら欲しいやつが大勢いるだろな
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:06:05.45ID:dKfUOXFA0
どこでも機関車走らせたら満員御礼になるじゃん
直して稚内から佐多岬まで全国行脚させたらウハウハじゃねーの?
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:09:09.08ID:5E+spnWI0
メルカリで売ってクロネコで配送してもらえばいいよ
0091名無しさん@涙目です。(家) [HN]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:19:40.22ID:J76R2fxs0
>>18
ヤマトと一緒にヨロ
0092名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:24:34.51ID:3oh0nHkI0
模型かと思ったら本物かよ
0093名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:25:32.75ID:CoD6reMq0
>>2
50万
0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:26:40.93ID:XiAgtUYh0
>>88
C54はもう残ってないし、C53は博物館に有るのが最後の1両だし
0095名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:31:45.47ID:DK+v57Fl0
>>60
1000両以上が製造された大量生産機なんよ
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:32:07.87ID:+eu8OWlL0
条件の5年間展示が終わったら転売か鉄くず屋に売れるな
0097名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:33:38.70ID:tf/eWCjl0
普段他人に迷惑かけてる鉄オタはこういうときこそ団結して引き取れよ
0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:36:18.50ID:ZmWHpxVN0
>同車両は昨年3月JR九州から由布市に無償で譲渡されたが、市は老朽化が激しく、財政的に修繕が難しいと判断。譲渡先を募集することになった。

何この無責任な自治体。
先に担当者をクビにしろよ。
0101名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:07.48ID:A6Oq03qL0
屋根がある場所で静態保存されていたならともかく雨ざらしじゃなあ(´・ω・`)
0104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 15:06:30.86ID:O+89foXb0
タミヤが買うだろ
0109名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 15:35:21.32ID:WzywKLwl0
>>89
最近の動体復元だと、4億円ぐらいかかってる。
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:19:09.74ID:UyVoIiSf0
松本零士の家に動輪だけあったな
本体も置いちゃえば良いのに
0113名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:30.00ID:l2rU5cPZ0
豊後高田だっけ?の昭和なんとかに置いとけばいいんじゃね
0114名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:04.12ID:axme5Z100
いいね
コンビニ行く用にもらっておくか
0116名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 17:05:47.83ID:j3sI0rLm0
部品バラしてオークションに出せば市にはいくらか入るしヲタは喜ぶし機関車も鉄くずにしなくて済むしでいいと思うんだけど、
ヲタには完品で残さなきゃいけないっていうこだわりがあるのかね
0117名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:39.12ID:ZbDVh2AS0
まあ今のうちなんだよな
現役時代を知ってる最後の世代が
もう50代後半
0118名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:44:30.36ID:RWOvhvLP0
130トンあるんだろ?こいつ何も考えんでそこら辺の空き地に置いといたらいつの間にか傾いてひっくり返ってるんじゃないか
0119名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:53:44.24ID:z5rXMupi0
子供の頃、うちの近所の工場にちっちゃなSLが捨てられてたな
全長2mくらいの
走れK100見てたから乗りたくて仕方なかった(アレより全然小さい)
引き込み線なんかなかったから、工場内だけで使ってたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況