スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰化を」→安さを追求する客にも問題あると批判殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 17:15:57.27ID:RYAwJymy0●?2BP(2000)

スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰を」

 15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーバス転落事故から15日で2年です。バスに乗っていた大学生らが献花に訪れ、運行会社への厳罰を求めました。

 事故現場には、事故で友人を亡くして自らもけがをした大学生4人が発生時刻と同じ時間に献花に訪れました。
 当時、バスに乗車・負傷した大学生(22):「こういった悲惨な事故が二度と起こらないためにも、厳罰化を僕は望んでいる」
 おととし1月15日、軽井沢町の国道18号でスキーツアーバスが道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人がけがをしました。
警察は去年6月、不慣れな運転手への指導を怠ったとして、業務上過失致死傷の疑いで運行会社の社長と当時の運行管理者を書類送検しています。
遺族会は起訴するよう求めていて、集めた署名を来週、検察庁に提出します。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180115-00000011-ann-soci
0135名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:42:45.36ID:Y8S0mjgy0
>>129
普通に危険
ケーブルは火を吹くし家具は足が折れる
0136名無しさん@涙目です。(中部地方) [AR]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:52:19.58ID:DqAUJHzs0
バスがすげえスピードでカーブ曲がっていった映像あったけど
あれってブレーキ壊れてたんじゃねえの・・・?

ほんとに運転手のせいなのか?
0137名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:55:33.68ID:J2ajlroY0
>>1
その安さに釣られて乗ったのおまえだろ
壮大にブーメラン刺さってるぞ
0138名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:57:33.79ID:VOIDdmw80
>>132
それなんの事故?
0139名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:58:04.62ID:jlhsgoQJ0
厳罰化した所で何の解決にもならないわな
0140名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:58:21.05ID:Bzo2oluU0
バスを更新するなり運転手の顔出しするなりして差別化して値切りに応じなければいいのに
五十歩百歩で差異がなく、旅行会社に販売も任せきりで、玉石混交の状態自体作ったバス会社が全部悪い
0142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:06:55.04ID:GADgJcuL0
運転してるのは同じ人間。
JRバスだろうが、格安バスだろうが体調悪い日はあるだろう。
リスクは同じ
JRバスで事故ったらバスに乗る方が悪いってか?
0144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 15:43:56.79ID:zxA0TXKN0
この人達が値切ったわけじゃあるまいし安いから乗っただけだろ
批判するのは間違ってるわ
0146名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 16:21:16.20ID:lIn+iRyQ0
客が値切るのが悪いというやつには
危険なコストカットした上で値段上乗せして売ってやろうな

そう考えりゃ悪いのは会社だとわかるでしょう。
0147名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:14:53.65ID:Uf4up0/90
バカは自分で考える頭がないから
権力者に規制で雁字搦めにしてもらわないと自分の命も守れないってことだよね
左翼は権力による規制を毛嫌いするけど大衆の頭の悪さをもっと考慮すべきでしょ
0148名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:19:36.35ID:Uf4up0/90
明石の花火大会で事故が起きたときも警察ガーだったからな
もっと法による規制を厳しくして逐一警察が監視できるようにしたらどうかな
0149名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:40:04.43ID:nvOgaKWy0
これはおかしい
労働環境は消費者の問題じゃない
そもぞも労基法の遵守自体がありえんほど蔑ろにされている日本で
消費者がやる前に行動を起こす義務を怠ってる行政部門は山ほどある
0153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 09:03:53.83ID:yaOKCgeB0
>>144
直接は関係なくても少しでも安いところ安いところへと消費が流れた結果ではあるからな
0154名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 09:11:40.19ID:kXj2VbQD0
>>153
高いところは運転手の待遇ホワイトとも限らないだろ。
何かお墨付きがあるならまだしも、流石に無駄に高いところ選ぶのもなぁ…。

普通は安いならシートとか直角レベルの寝心地悪いバスなんだろうなぐらいの認識じゃない?
運転手が素人に近いなんて想像までするの?
0155名無しさん@涙目です。(西日本) [DE]
垢版 |
2018/01/17(水) 09:16:53.12ID:4B26ay/6O
>>148
冬で鮨詰めがあったのに人や出店がもっと増える夏にそのままの警備計画を通してるんだもの
0158名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 13:39:07.28ID:U+NSVj8k0
>>156
規制を増やす必要はないよ
労働環境に関しては現時点でまったく有名無実化してる法規が山ほどあるだけで
それをルールどうり守らせるだけ、つまり役人は仕事をするだけでいい
新しい規制なんて利権の温床にしかならん
0160名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:58:57.82ID:fomcXpuP0
勝ち組死んでざまあみろwwwww
飯がうめえわwww
0162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 21:14:05.44ID:yaOKCgeB0
>>154
そんなことまで想像したりする必要はないでしょ
ただ、4000円のホテルと9000円のホテルと3万以上するホテルを一緒と思う奴はいないだろう
勘違いしないでほしいのは別に件の被害者をバカにしてるってわけじゃなく
市場の流れが消費の動向がそういうのを生んだと言ってるだけ
0166名無しさん@涙目です。(北海道) [ES]
垢版 |
2018/01/18(木) 07:54:51.74ID:g6f/+6lG0
ワイの世界ランキング上がったやでえ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況