スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰化を」→安さを追求する客にも問題あると批判殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2018/01/15(月) 17:15:57.27ID:RYAwJymy0●?2BP(2000)

スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰を」

 15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーバス転落事故から15日で2年です。バスに乗っていた大学生らが献花に訪れ、運行会社への厳罰を求めました。

 事故現場には、事故で友人を亡くして自らもけがをした大学生4人が発生時刻と同じ時間に献花に訪れました。
 当時、バスに乗車・負傷した大学生(22):「こういった悲惨な事故が二度と起こらないためにも、厳罰化を僕は望んでいる」
 おととし1月15日、軽井沢町の国道18号でスキーツアーバスが道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人がけがをしました。
警察は去年6月、不慣れな運転手への指導を怠ったとして、業務上過失致死傷の疑いで運行会社の社長と当時の運行管理者を書類送検しています。
遺族会は起訴するよう求めていて、集めた署名を来週、検察庁に提出します。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180115-00000011-ann-soci

0116名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/15(月) 23:28:16.45ID:5rQvr+Jy0
世の中の常識で安かろう悪かろうってのがあるの知らないのかね。安いには安いなりの理由があるんだよw。それは何もバスだけじゃないんだぜ。
飛行機だって、何でこんなに安いんだろ〜って思ったらよ〜く考えてみてくれ。何かお金が掛かる大事な事を削ってるんだと思うよw。整備は中国でやるとかねw。

0117名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/01/15(月) 23:30:07.68ID:rXKhhIC60
走る棺桶みたいな安い軽自動車が普通に売られているし命と引き換えに安いバスが運行されててもいいのでは
多分軽自動車自分で運転した方が死ぬ確率は高いだろうし

0118名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]2018/01/16(火) 00:54:09.91ID:bP3/gZZS0
こりゃトイレ行きたいと言って運転手困らせて結果事故らせたんだから客が厳罰化だな

事故に遭ったのはお気の毒だが、
交通手段やバス会社は他にもある中で値段だけに釣られてこの会社を選んだのは自分らだろう

0120名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/01/16(火) 01:20:10.65ID:juB+Qlft0
家電量販店で価格ドットコムの値段を見せて値切るオマエラよりマシ

0121名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]2018/01/16(火) 01:24:14.71ID:OBbribqj0
値切り安売り文化嫌いやわ、適正ではいという事やん、止めとけって
国も会社も個人も傾く元やわ

0122名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]2018/01/16(火) 01:25:21.58ID:OBbribqj0
はっきり言って不正やしな、分不相応な事を続けていれば
いずれ良くない事は起こるだろう

0123名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2018/01/16(火) 01:28:02.55ID:BSRA8uqi0
>>5
家を出なければ問題解決だな

0124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/16(火) 01:29:20.40ID:mEx3T0Hs0
値切る旅行業者も最低だしバス会社も値切られた時点で断る必要性もあった。

0125名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2018/01/16(火) 01:29:44.83ID:ciRRKTJd0
誰も値切ってないだろ。
勝手にダンピングしておいて酷い言いぐさだなおい。

0126名無しさん@涙目です。(庭) [CH]2018/01/16(火) 01:33:17.28ID:HUNI241Q0
じゃあ適正価格はどれ位よとなるわな
安全基準保つために認可があるんだし
強制力と罰則強化しっかりすべき

0127名無しさん@涙目です。(家) [GB]2018/01/16(火) 01:40:13.98ID:7GqiqDbj0
軽井沢スキーバス転落事故は笑えた!
死者1人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10人突破!よーし次は20突破しろーって)
でも結局は15人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
スキーバス転落事故は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが事故にあってる間、家でカップヌードル食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ軽井沢まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもバス事故のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
あそこらへんって勝ち組が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも入院してるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで事故直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして車内グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに潰れた空き缶のようで壮観だった!
気持ちの良い早朝でした

0128名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/16(火) 01:46:18.30ID:Bpsoqxs20
>>5
シュプール号ももうないしな

0129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2018/01/16(火) 03:24:21.39ID:Trq+zhV50
学生が金が無いのは仕方がない

しかし>>1の理屈だとダイソーやニトリの商品は危険極まりないのかね?

0130名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]2018/01/16(火) 05:04:24.97ID:CjepDuqe0
>>70
それは関越道でディズニーランドに向かってた格安ツアーバスの事故じゃないかと

0131名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/01/16(火) 05:31:03.99ID:jI12Zpgv0
>>46
すっぱいぶどうというやつだな!最近覚えたんだ

0132名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/01/16(火) 06:08:54.32ID:x3vQNQ8V0
値段と安全性は全く関係無いだろ

日本の歴史上最大規模の公共交通機関の事故は
金持ちが沢山乗っている高価な飛行機の墜落事故だった

0133名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/01/16(火) 06:11:13.80ID:htI80xkb0
スキー・スノボブームとかもう終わってるのかと思ったわ

0134名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/01/16(火) 06:19:21.31ID:WuInwU+90
バスなんて1人で運転してんだし居眠りしたらアウトなんだからリスクが有りすぎるんだよ

0135名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/01/16(火) 06:42:45.36ID:Y8S0mjgy0
>>129
普通に危険
ケーブルは火を吹くし家具は足が折れる

0136名無しさん@涙目です。(中部地方) [AR]2018/01/16(火) 06:52:19.58ID:DqAUJHzs0
バスがすげえスピードでカーブ曲がっていった映像あったけど
あれってブレーキ壊れてたんじゃねえの・・・?

ほんとに運転手のせいなのか?

0137名無しさん@涙目です。(空) [KR]2018/01/16(火) 06:55:33.68ID:J2ajlroY0
>>1
その安さに釣られて乗ったのおまえだろ
壮大にブーメラン刺さってるぞ

0138名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/01/16(火) 06:57:33.79ID:VOIDdmw80
>>132
それなんの事故?

0139名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2018/01/16(火) 06:58:04.62ID:jlhsgoQJ0
厳罰化した所で何の解決にもならないわな

0140名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/01/16(火) 07:58:21.05ID:Bzo2oluU0
バスを更新するなり運転手の顔出しするなりして差別化して値切りに応じなければいいのに
五十歩百歩で差異がなく、旅行会社に販売も任せきりで、玉石混交の状態自体作ったバス会社が全部悪い

0141名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2018/01/16(火) 11:46:15.75ID:KKPL6Nu/0
何で事故ったの?スリップ?

0142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/01/16(火) 14:06:55.04ID:GADgJcuL0
運転してるのは同じ人間。
JRバスだろうが、格安バスだろうが体調悪い日はあるだろう。
リスクは同じ
JRバスで事故ったらバスに乗る方が悪いってか?

0143名無しさん@涙目です。(茸) [SG]2018/01/16(火) 14:10:21.37ID:s4Gq/EGd0
>>141
スピードのだしすぎ

0144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]2018/01/16(火) 15:43:56.79ID:zxA0TXKN0
この人達が値切ったわけじゃあるまいし安いから乗っただけだろ
批判するのは間違ってるわ

0145名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/01/16(火) 16:19:50.46ID:aMqWWNEt0
バスに乗るなら後輪より後ろの座席に座れば大丈夫

0146名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/01/16(火) 16:21:16.20ID:lIn+iRyQ0
客が値切るのが悪いというやつには
危険なコストカットした上で値段上乗せして売ってやろうな

そう考えりゃ悪いのは会社だとわかるでしょう。

0147名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/01/16(火) 19:14:53.65ID:Uf4up0/90
バカは自分で考える頭がないから
権力者に規制で雁字搦めにしてもらわないと自分の命も守れないってことだよね
左翼は権力による規制を毛嫌いするけど大衆の頭の悪さをもっと考慮すべきでしょ

0148名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/01/16(火) 19:19:36.35ID:Uf4up0/90
明石の花火大会で事故が起きたときも警察ガーだったからな
もっと法による規制を厳しくして逐一警察が監視できるようにしたらどうかな

0149名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/01/16(火) 19:40:04.43ID:nvOgaKWy0
これはおかしい
労働環境は消費者の問題じゃない
そもぞも労基法の遵守自体がありえんほど蔑ろにされている日本で
消費者がやる前に行動を起こす義務を怠ってる行政部門は山ほどある

0150名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/01/16(火) 19:41:31.34ID:nvOgaKWy0
なにが雁字搦めだ。寝ぼけてんのか?

永らく非道が放置されてるじゃないの、労基法

0151名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/01/16(火) 19:43:31.12ID:nvOgaKWy0
>>49
最低賃金と時間外手当、法定の労働時間と休暇が完全に遵守されて商売が成り立つ額、だよ

0152名無しさん@涙目です。(家) [GB]2018/01/17(水) 00:35:25.10ID:qKhtsO2r0
ざまぁw

0153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/17(水) 09:03:53.83ID:yaOKCgeB0
>>144
直接は関係なくても少しでも安いところ安いところへと消費が流れた結果ではあるからな

0154名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/01/17(水) 09:11:40.19ID:kXj2VbQD0
>>153
高いところは運転手の待遇ホワイトとも限らないだろ。
何かお墨付きがあるならまだしも、流石に無駄に高いところ選ぶのもなぁ…。

普通は安いならシートとか直角レベルの寝心地悪いバスなんだろうなぐらいの認識じゃない?
運転手が素人に近いなんて想像までするの?

0155名無しさん@涙目です。(西日本) [DE]2018/01/17(水) 09:16:53.12ID:4B26ay/6O
>>148
冬で鮨詰めがあったのに人や出店がもっと増える夏にそのままの警備計画を通してるんだもの

0156名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]2018/01/17(水) 09:32:08.31ID:dxLMY2V10
>>149
概ね同意だが、行政がやたら絡むとそれ意味あんの?無駄に仕事作ってない?って規制も増えてくるし
天下り問題も含めてほどほどに収めるのが難しいんだよね

0157名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MA]2018/01/17(水) 10:08:26.33ID:ToqCkB2c0
飛行機だって同じ
死にたくなければLCCは利用するな

0158名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/01/17(水) 13:39:07.28ID:U+NSVj8k0
>>156
規制を増やす必要はないよ
労働環境に関しては現時点でまったく有名無実化してる法規が山ほどあるだけで
それをルールどうり守らせるだけ、つまり役人は仕事をするだけでいい
新しい規制なんて利権の温床にしかならん

0159名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/01/17(水) 13:40:12.69ID:U+NSVj8k0
>>154
その通り
消費者が高いサービス使えばいいって問題がまったく的外れなのはそれ故

0160名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/17(水) 20:58:57.82ID:fomcXpuP0
勝ち組死んでざまあみろwwwww
飯がうめえわwww

0161名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/01/17(水) 21:06:21.94ID:nvXMS2Kx0
こんなのが認められるなら安全性の低い軽自動車を売ったメーカーにも厳罰ってことになる

0162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/17(水) 21:14:05.44ID:yaOKCgeB0
>>154
そんなことまで想像したりする必要はないでしょ
ただ、4000円のホテルと9000円のホテルと3万以上するホテルを一緒と思う奴はいないだろう
勘違いしないでほしいのは別に件の被害者をバカにしてるってわけじゃなく
市場の流れが消費の動向がそういうのを生んだと言ってるだけ

0163名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/17(水) 22:39:56.68ID:lqYiGG0H0
>>162
おkおk
お前も4000円クオリティのホテルに3万で泊まれ

バスやトラック運転手の賃金上げるのと運転時間を規制していけば済む話やろ
法律かなんかで決めてしまえば安すぎるツアーなんか組めないんだからさ。

>>162
車の事故は乗客だけが怪我するわけじゃないからな
巻き込まれる他の車両が出る可能性もあるし

0166名無しさん@涙目です。(北海道) [ES]2018/01/18(木) 07:54:51.74ID:g6f/+6lG0
ワイの世界ランキング上がったやでえ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています